fc2ブログ
topimage

2023-09

大切な人よ・・・ずっと元気で…… - 2010.10.04 Mon

bty1

熊本のオカンが送って来てくれました (*^。^*)


      ※昨日、仕事がハイムと勘違いされたけど、すいません、私は全然違うお仕事してます
       お家の見学に来られる時だけなので、誤解を生んだみたいですみません
       あんな大企業、よこにゃんにはムリです お家造りのお手伝いしてるだけです






bty2

と、言っても、アップするのが遅くなったけど、9月の末くらいのことです。





bty3

シュリ、確か葡萄は初めてかも





bty4
※一緒に入ってた葡萄さんの豆知識メモ☆





bty5

ハイ… もぉだいぶ涼しくなりましたから、その必要も無くなっておりまふ (ー_ー)!!

     おまけにシュリ、「夏バテ」を促進した内容を叫んでるし





bty6


 実は、実家のオカンが入退院を繰り返すという状況だった数ヶ月前…

離れてるだけに何も出来ず、ただただ家事・炊事が出来ないオヤジに
大量の食品等や金を送り続け、心配で電話ばかりしていた今年の夏でした。

   こんな時、側に居てやれない子供の不甲斐無さ に自分がとても
  情けなく思いました。  私、オヤジとオカン、めっちゃ好きやねんから辛かったです…



 無事に退院もしたらしく、「心配かけてごめんば~ぃ」 って、



    これ…  送って来ました (^_^.)  あはははははは♪



※いつ何が起きるか分からない人生です。元気なうちにも出来る親孝行って沢山
 ありますよね。離れてるけど超仲良し親子ですが、今回の事で更に、「今、出来る事」を
 ヒシヒシと考えさせられました。オヤジもオカンも家族もシュリも…ずっと元気で居て欲しいです

 



 ランキングに参加してます↓のボタンを押して応援して下さい

  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

 naonaoさんへ…シュリも私も義理堅いみたいです 一年半ほどだったけど、かなり
 お世話になったのでね、こ~ゆ~節目なことは凄く大切ですものね。ちゃんと挨拶に行けて
 ホッとしました。仕事が休みの日で良かったですよん

みょんたママさんへ…あ!京都の展示場へ行く って発想がなかっただけに納得です、それ
 出掛けるのには一番良い季節ですものね♪ シュリ連れて行ってみるのもいいかもなぁ
 ナイスアドバイスをありがとうございまーす お家だけはね、子供の頃からの夢で、いつの日か
 自分で設計した家を建てられたらな…と思ってました 飲まず食わずで昼も夜も働いて…の
 夢の実現だったけど、その分今、だいぶダラケてるだけに、あはは、ちょっと恥しいです
 素敵言うてくれてめっちゃ嬉しいです!ありがとうございます

● COMMENT ●

あら!お母さん!入院なさってたの…?
それは心配だったわね~(遠いいし…)
でも会えなくてもヨーコちゃんの気持ちは伝わってるはず!
今、出来ることを精いっぱいする、例えば『ヨーコちゃんが元気で楽しく暮らしてる』だけでも親孝行!
でしょ?

っで!葡萄!食べなくっちゃね?v-91

やっほい、しゅりっち~
葡萄美味しそう~e-437(←葡萄の絵文字なかったから色だけでもと思って)

そうなんやー
今年の夏はお母さんそんやってんやね。
もう大丈夫なん?うちもちょっと似た感じで
しょっちゅう家に戻ってるけど名古屋=大阪は
新幹線で1時間やしね~
しゅりっちは九州やからそう簡単にはいかんかな?
お互い両親が気がかりになるお年頃やな~ww

葡萄食べて今年の夏バテ疲れを解消してやー♪

うちも今年の夏は実家でフルーツ三昧で
結果しっかり夏太り~(笑)いや、それは関係ないか?
生活の乱れでしっかり太ったわー(笑)

いつも遡って過去記事にコメありがとー(爆)

今年は巨峰たべまくりましたよ~
美味しかったです~
栄養がありそうですよね~確かに。

お母さま、今はもうお元気になられたのですね~
良かったですね~
親孝行~なかなか出来んです…しなきゃあって思うけど。

ぶどう

ぶどう大好きで~す
種無しがいいですよね
つい、種無しを買ってます
 
効能すごいですよね
一房食べると、お腹いっぱいになりますけど
好きです
真夏はばらして、凍らしてます
最後のぶどうとシュリくん、いい顔です

Hチェッカー

Hチェッカーで異性をゲット出来る時期は意外とこの季節らしいですよ。夏が終わり男女共にちょっと心に穴が空いた今こそ、気になる方をカラオケ等に誘い使うと、アンケートの集計結果で8割の確率で異性をGET出来る結果が出ています

あにゃあ

おいしそうな葡萄だわ。
皮膚の角質化・脱毛をふせぐっていうのに
ひかれたわ~。

お母様お元気になられたのですね。
遠くてなかなか行かれないと
余計に心配ですよね。

きれいなぶどうさんなのにゃあ。
おかあさま大変だったのにゃ。
おかあさまはっととってもうれれしかったと思うんだぁ。
元気になっておかあさまもしゅりっちおねえちゃんもよかったのにゃ!

あああー!私もずっと間違っていましたよ。
ときどきハイムのお話があるから、
きっとその関連なんだろうと...。

親のことはむずかしいですよね。
自分の人生もあるわけで...
どのくらい、なにをしてあげられて、
いつまで存命でいてくれるのかとか、いろいろ考えます。

ぶどうは、しゅりっちさんが遠くから心配された
きもちへの感謝の愛なんですねー。

しゅりっちさん、たいへんだったのですね。
お母様無事退院なさって、おめでとうございます。
親子で食べ物を送りあっている思いやりの姿に感動です。
ぶどうたべたくなりました。

お久しぶりです!
ブドウは種無しなら皮ごと食っちまいます!
熊本って野菜もフルーツも豊富そうでいいですね~!

私はもう両親とも亡くしているので、
おせっかいと分かりつつ、人には「親のいるうちに優しくしてやれ」と言ってます。
忙しいとは思うけど、会いに行ったりや~!

美味しそうですね。
葡萄は大好きです。
美味しいし体にもいいし。
種無しなら食べやすいからなおいいですね。
ご両親はちゃんと解っていらっしゃいますよ。
その暖かい、親を思う気持をね!

実家からの贈り物はありがたいですよね。
私自身は東京出身なので、田舎がありません。
これからもご両親を大切にして親孝行に励んで下さい。

お母様の入院大変でしたね
さぞ心配なさったことでしょう

離れていると心配ばかりがつのります
私も実家が700km離れておりますので
気持ちは良くわかるつもりです
仕事を持ち、なおかつ距離が離れていると
なかなか出向くことが出来ませんものね

良くなられて本当によかったです


京都にもしお出かけの機会がありましたら
しゅり君といっしょにハイムさんにも
お寄りになると、サプライズできっと喜ばれますよv-411

お母様もう完全復帰できたのかな?
いやいや、離れてるとちょっとのことでも心配ですよね。よこにゃんさんえらいっ!ちゃんと親孝行してるじゃないですか!!(私も見習わなくちゃデス。。。)
お正月は帰省できるのかな?

それにしても、でっかいぶどう!巨峰かな?
美味しそう。。。

写真コンテスト応募のお願い☆

初めまして!
ペットの写真からオリジナルグッズを作るお店
「LOVE&HAPPY」を運営しております。らぶハピ店長と申します☆
このたび、京都・山科区にある大丸のビル1Fで犬猫写真コンテストイベントを開催するのですが、
なかなか写真が集まらなくて…。
良かったら応募していただけたらとお願いに回っております。
写真コンテストグランプリにはペットと泊まれる宿ご招待他景品有!
良かったらご応募下さい。
よろしくお願いいたします(*´∀`)b

こたろうのお祝いのお言葉ありがとうございましたm(__)m
葡萄美味しそう♪私大好きです^^/
私も田舎に母が居るので何かあったら・・・
とりあえず私も食い物と金送っちゃいます(爆)
葡萄で夏バテしちゃうの~?(^m^ )クスッ

んまぁ~♪上等なブドウだわ~♪
種なしって食べやすくてイイよね~♪
何でも最近では皮ごと食べれるのもあるんだって?
お母様調子悪かったんだね(/_;)
もう大丈夫なん?退院後無理されないように
しょっちゅう電話してあげてねー!
そっそ親孝行できる時にせんとね(^^ゞ
うちはもうええやろーって感じなんですけどぉ~(-。-;)

これは美味しそうな葡萄ですね~@@
あぁ。。。 お母さま大変だったんですね
しゅりっちさんも 
この夏はずい分心配しながら過ごしたんですね
無事に退院されて良かったです!
私も母と一緒に過ごせる時間のことを考えることがありますから
本当にいつまでも
ずっと元気でいて欲しいと思います^^
お母さま、お大事になさってくださいね

おかあさん、その後体調はいかがですか?入退院を繰り返されていたそうで、大変でしたね。しゅりっちさんも両親とは慣れていて心配だったでしょう。電話したり、お金を送って遠くから看病して、エラいです。お疲れさまでした。そんなことはないのに、なぜか自分の親はトシを取らないとか、病気にならないとか、思い込んじゃいますよね。親孝行したい時に親はなしと、昔の人はいいこといいました。両親が亡くなったとき、この言葉を痛感しました。しゅりっちさん、shuriちゃん、ご両親、みんなが健康で幸せでありますように。

お母さん、大変だったんですね
退院されたということは
かなり落ち着いたんでしょうか?

しゅりっちさんは
本当に優しい方ですね
お父さんもお母さんも心遣い嬉しかったでしょうね
両親はもちろん
まわりの大切な方たち
ずっと長生きしてほしいですね

シュリちゃん、かわいくレポートありがとう♪

わぁ~、粒が大きくて美味しそうなブドウ(⌒-⌒)
そりゃ、お初ならシュリくん『なんだこりゃ・・・』な
お顔になるよね(笑)
めっちゃ、可愛いぃ♪

この夏は、そんな事があったんですね…
よーこにゃんも、毎日心配で心配で気が休まる日が
なかったでしょうねぇ・・・
でも、お母様、無事にお元気に退院されてよかったです!
これからもいっぱい親孝行してくださいね♪

はじめまして

クマ社長日記から来ました…私宛てのメッセージも添えて頂きありがとうございます(*☻-☻*)たまにシュリちゃんを拝見して癒されていますよ
私も旦那さんと可愛いがてっいるミニチュアダックスフンドがいるのでペットは本当に癒されますよね
K代より

こんにちは!!!

今日の記事はとても考えさせられた内容ですね。
私も今年、母方の祖父、つい先日亡くなった上司と生きている事のありがたさを実感したところでしたから。

お母さんが入退院を繰り返して何もできないって言われていましたが、そんなことないです(笑)

ちゃんと心配して大量の食品やお金を送り、電話までしてたじゃないですか。
私の職場では後方支援(兵站ともいいます)がとても重要で、最前線の者より大事にされています。
そのくらい重要な任務をまっとうされたんですね(笑)

私はちょうど去年の10月から父の入院生活が始まりました。
呆気無いくらいの最期だったけど、やっぱり離れている不甲斐なさを感じたね。
ダンナの強力もあって、長期間帰省&看病出来たけど、
それでもしたりないって気持ちは残ってます。
でもしょりっちさんの場合、お母様タ退院出来たんだから、
まだまだ親孝行のチャンスがありますよ^^

↓お別れは寂しいけど、また新しいスタッフさんとの出会いもありそうですね^^

熊本なんですか・・・
なんかイントネーションが九州かな?とは思いましたが(^^
美味しそうなぶどう~~!
そう、離れてるとじれったくって、といって何もできなくて、心配ですよねー。
父親って案外ダメだから、そっちも心配だしね・・・
お母様、元気になってホントによかったですね!

お母様、退院されて良かったですね~
離れていると心配ですね~。
私の両親は私が20代のときに次々と逝ってしまい
(病死だったけど、急死だったので)何もしてあげられなかったって後悔ばかりです。
これから、元気になり色々と孝行してあげてください。

ぶどう そんなに大きいのに種無しなんですか\(◎o◎)/!
果物も品種たくさんありますよね。
日頃、あまり果物食べないので始めての品種でした。
そんなに身体に良かったなんて知りませんでした。
美容の為にも果物食べないとですね(今更遅い??)

その後、お母様はお元気なのですか。。
離れていると、余計きになりますよね。
しゅりっちさんは、お父様もお母様も大好きなのですね。
しゅりっちさんも自信も、優しい人なんだな~って思います。。
シュリ君も含めて、愛する人たちがいつまでも元気でいて欲しいですね(^-^)

葡萄 大好き

美味しいですよね-葡萄ちゃん。
ジュ-スもね 葡萄が好きぃ。
わたしも千葉の実家に行った時
(ごくごく たま---にしか行きません)
葡萄を手土産に貰って帰ってきました。
2房一気に食べて御満悦なサマンサでした。

実はサマンサの母
アルツハイマ-型認知症なんです。
1月に父が亡くなった時の ちょっと前に
周りの家族がオカシイと気付き
今では薬とデイケアで なんとか進行を。
わたしは あまり両親の愛を知らずに育ちました。
それでも、やはり辛いものです。
よこにゃん 大切な御両親
大切になさって下さいね。
わたしに出来ない分。

しゅりちゃん
葡萄さんが睨まれて
汗かいてますよぉ。

いつも優しい応援ありがとう~^^
応援ポチ~~♪

おひさです。
なになに よーこちゃん仕様のハイムができるの?
よーこちゃんもしゅりたんもみんなの太陽なんだね^^v

ふふふ~♪
美味しそうな葡萄だ~^^
シュリ君のセリフいつもナイスです!
お母様元気になられてよかったですね。
やっぱり親にはかないませんね。
心配してるのに心配してもらってる。
離れてると思うようにいかないからやきもきするだけだったりして辛いですね。
うちの実家の母も退院なんですがこれからどこで暮らすかが問題になってます。
一人で暮らすのはもう無理だと思ってるのでなんとか納得して欲しいです。

ぶろう美味しそう~
シュリちゃんのセリフ何回も読みなおしちゃった^^;
どう読み返しても「夏バテしよう」って言ってるな~って
思ったら・・・やっぱり間違えじゃなかったんですね(笑)

お母様心配ですね~
もう大丈夫なんでしょうか??
近くにいないと・・・余計心配ですよね。状況もわからないし・・
なかなか帰るのは難しいとは思うけど、たまには帰ってあげてくださいね
顔を見るだけでも安心しますよ~お互いに
お父様も大変でしたね~よこにゃんがいてくれて
助かったと思いますよ!
ほんといつどこでどうなるか?わからないですよね・・
つくづく最近思います。今出来ることを一所懸命やるしかないなって
いつも思ってます。お大事になさってください

お母様今は体調どうですか??
おいしそうな丸々したぶどうですね^^
食べたくなりました(笑)

コメントありがとうごじました!
ねずみのチンチラちゃんは、針がないので抱っこもできそうですね^^
かわいかっただろうなぁ♪
うちのネズミは、まだ慣れないせいか威嚇ば~~っかしてきます><

おお!!↓オールスター夢の共演!
(なんですかそれ。爆)
セキスイは頑強で有名ですよね~。
隙間無し!です。

シュリちゃんこんなところでも、かわいがられて
幸せ物だ~~~。

お母様、良くなって良かったですね。
離れてると、余計に心配ですもんね。
家なんて、5分でいけますから、こきつかわれてます
ブドウは、ポリフェノールが沢山ですからね。
ワインなんて、いいかもしれないですばい~。って
飲みたいだけじゃん。単に。(爆)(>_<)

ぶどうの記事だ!待ってましたw
それはつらい夏でしたね。。お母様もう良くなられましたか?
自分のことより大切な人のことが心配になりますよねー(自分はどれくらい痛いか苦しいかわかるから)

コメントしたいことまだあるんですがいかんせん不調・多忙で今日はおいとまです…;;

あ、あと昨日せっかくいただいたコメントが途中できれてるようなんですが…;;


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/805-c80b6353
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

寝付くまで、見つめててくれる人は 居ますか? «  | BLOG TOP |  » ボクの大事な友達だから…

1日1クリックお願いします

☆別窓クリック☆ 応援お願いします クリック☆   ありがとう♪   感謝です☆

プロフィール

しゅりっち

Author:しゅりっち
多分…仲良しの二人♪
「コイツ…喋れたらいいのに!」
と、お互い思いながらも、毎日
楽しくやってる…つもり☆

コメントありがとうございます♪

ここ数日の日記はここ!

沢山の訪問ありがとう☆

今見てくれてる方ありがとう☆

現在の閲覧者数:

shuri



チンチラシルバー 2005/07.18生まれ ♂ 体重4.0kg前後 去勢済み

なにを読むニャ?

未分類 (19)
一眼レフな話と画作 (316)
シグマ18-35mmF1.8 (11)
シグマ35mmF1.4単焦点 (74)
タムロン90mmF2.8MACRO (63)
タムロン10-24mmF3.5-4.5 (26)
ボクのもっと新しいお家 (1423)
ボクの新しいお家 (742)
☆タレントとしての綴り (23)
一眼レフ:お隣キッズとお出かけ (8)
障害についての記録 (17)
広角レンズで海へGOGO (3)
シュリレシピ (171)
シュリ THE GOGO便 (32)
ボクのブロ友さんのお話♪ (289)
家造りを喋るニャ♪ (14)
誰か来ただニャッ☆ (42)
セキスイハイムのみんなの日記♪ (113)
雑貨とインテリア☆ (651)
シュリ風水 (21)
お出掛け (118)
CANDY NOOSA (41)
サーフィン (45)
アウトドア (23)
イベント事 (54)
年間行事イベント (355)
7年目のうちの子記念日エピソード (15)
史上最強のばぁば便(熊本から両親が♪) (34)
2011.3.11東日本大震災2016.4.14熊本地震 (24)
猫カフェで浮気 (19)
※昔のお家 (57)
※おもちゃで遊んだにゃ (12)
※誰か来たニャ♪(昔) (17)
去勢手術と尿路結石 (7)
病気な話しだニャ (74)
バトン記事 (6)
H的なお話 (210)
2016の尿路結石 (26)
2016~2017になってからの尿石日記 (150)
健康診断FGF23 (21)
1枚日記 (137)

お友達さんのブログリンク集

このブログをリンクに追加する

GOGO掲載BOOK

やっと買った一眼レフカメラ

なにを探すニャ?

検索したい語句を入力して「検索」だニャ~!

かれこれ続いたここGOGO!

メールはここだニャ☆

ボクだけにちょーだいニャ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

QRコード

QRコード

Amazonさんコーナー

Google AdSense

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

楽天さんコーナー