爆笑・千切りキャベツの巻き - 2010.06.01 Tue

便利グッズが、万人ウケするわけではない!とゆ~立証記事にございます (T_T)



なぜに こげん 違うとですかぁ! ← しゅりっち、熊本出身 (^_^.)


なんか ウケる、この光景と この二人 (*^_^*)

疲れとんねん! 毎日毎日 疲れとんねや~~~ (>_<)
家族のお弁当に、今では自分のお弁当作りも加わったから、
少しでも時間短縮に…と、この便利グッズのスライサーを買ったんですが、
今まで 「包丁一本」 で、どんな料理もこさえて来ただけに、
あんだけ料理してるのに、何故に この簡単なスライサーが
私は使えないんでしょ… (ーー;)
ま、千切り以外にもまだあったから、ボチボチ使いますわん♪


…画面は 変わらんから 毎度押しといて下さい…
押してだニャ ↓ ありがとニャ ↓
http://blog-imgs-24.fc2.com/s/h/u/shurimama/200907071833181ab.jpg" alt="人気ブログランキング" border="0" width="150" height="106" />">




● COMMENT ●
あにゃあ
あ~あ~
でもね・・
人参や大根は綺麗に出来るよ
キャベツもしっかり巻いてるのがいいみたい。
眠い時は、家事を後にして寝ましょう
ユーミンは夕食後、先寝て洗い物の日も有ります
人参や大根は綺麗に出来るよ
キャベツもしっかり巻いてるのがいいみたい。
眠い時は、家事を後にして寝ましょう
ユーミンは夕食後、先寝て洗い物の日も有ります
しゅりっちさんの包丁技の完成度が高すぎるのですよ、きっと!!
スラーサーでは真似できない細切り!!
勝った!と思って問題ないです(爆)
ウチにも同じようなのありますが、ワタシもうまく
切れません(^^;)
<でも、ワタシが包丁で切るよりはイイ(笑)
シュリちゃん、お片づけは大切ですよね~(゚_゚i)ウゥ..
スラーサーでは真似できない細切り!!
勝った!と思って問題ないです(爆)
ウチにも同じようなのありますが、ワタシもうまく
切れません(^^;)
<でも、ワタシが包丁で切るよりはイイ(笑)
シュリちゃん、お片づけは大切ですよね~(゚_゚i)ウゥ..
ママからのお詫びです(・ω・;)
よーく見るとスライサーの形が違うデスとのことです。
多分千切り用じゃないのかな~!?って自分も間違えたくせに棚にあげております(;^ω^)
大変失礼しました<(_ _)>
よーく見るとスライサーの形が違うデスとのことです。
多分千切り用じゃないのかな~!?って自分も間違えたくせに棚にあげております(;^ω^)
大変失礼しました<(_ _)>
あれれ、千切りぼろぼろですね。
これでは機能的に問題ありですね。
しゅりっちさんの千切りの方が美味しそう。
横で見守っているもふもふの助手さんがいい味だしてますね。
これでは機能的に問題ありですね。
しゅりっちさんの千切りの方が美味しそう。
横で見守っているもふもふの助手さんがいい味だしてますね。
それ、キャベツ用じゃないかもw
キャベツの場合は、カンナみたいな形のでやったほうが綺麗にできますよ。
それはきゅうりとか、にんじんとかを千切りにするやつかな?
でも、結局包丁で綺麗にできちゃう人には
「ん・・・・いらんかもw」って結論に達するでしょうねw
私は、過去に玉ねぎ切ってて指先までみじん切りにした経験があるので、こうゆうものは惹かれてしまう~ww
キャベツの場合は、カンナみたいな形のでやったほうが綺麗にできますよ。
それはきゅうりとか、にんじんとかを千切りにするやつかな?
でも、結局包丁で綺麗にできちゃう人には
「ん・・・・いらんかもw」って結論に達するでしょうねw
私は、過去に玉ねぎ切ってて指先までみじん切りにした経験があるので、こうゆうものは惹かれてしまう~ww
しゅりっちさま、失敗の原因を栄養士のママ(みこ)がお教えしましょう♪←偉そうでスミマセン<(_ _)>
キャベツの向きが逆なんですっ!(`・ω・´)
千切りの場合は繊維に沿って切ってみてください♪
説明が難しいのですが、キャベツの葉脈!?が伸びている方向に繊維が走っているので
(タテに裂きやすい方向)それに沿ってみてください♪
それでもダメなら機械の問題かと・・・(;^ω^)
キャベツの向きが逆なんですっ!(`・ω・´)
千切りの場合は繊維に沿って切ってみてください♪
説明が難しいのですが、キャベツの葉脈!?が伸びている方向に繊維が走っているので
(タテに裂きやすい方向)それに沿ってみてください♪
それでもダメなら機械の問題かと・・・(;^ω^)
よこにゃん♪こんにちは。
スライサ-ね。
おんなじ おんなじ。
わたしもキャベツの千切りは得意な方だった
(過去形)
でもかったるくなって同じような物買ったの。
全然ダメ。使えたもんじゃないわ。
しゅりちゃんのキャベツをジ----ッと見てる顔
すんばらしくイイ☆
失敗が分かるなんてスゴイわ。
スライサ-ね。
おんなじ おんなじ。
わたしもキャベツの千切りは得意な方だった
(過去形)
でもかったるくなって同じような物買ったの。
全然ダメ。使えたもんじゃないわ。
しゅりちゃんのキャベツをジ----ッと見てる顔
すんばらしくイイ☆
失敗が分かるなんてスゴイわ。
ご無沙汰しちゃいましたっ。キャベツの千切り器見事失格ですか。。。でもよこさんあんなに上手に切れるんだから(さすがっ!)あっ、でも時間短縮用に購入されたんですよね。他の器具楽しみです!こちらではすでに切ったのが売ってあって(栄養分にげにげ!)それ買ってる私です(汗)ほーーんと料理手抜き人生です。作るの好きな方なんですがね。。。あーー、一日24時間以上欲しいですよね(涙)
私も久々に宝くじ買おうかな。。。家のローンの助けにっ!!
私も久々に宝くじ買おうかな。。。家のローンの助けにっ!!
ゆぱの1歳の誕生日のお祝いのコメントありがとう(^^)/
これからも大切に育てていくからね~
もしかしたらね、それって千切り用を使った?
そうじゃなくてスライスするやつでしたら
きれいに出来るんじゃないかな?
だって私、いつもスライサーでするから。
量が少ない時は包丁だけどね!
今度、スライスするのでやってみて~
これからも大切に育てていくからね~
もしかしたらね、それって千切り用を使った?
そうじゃなくてスライスするやつでしたら
きれいに出来るんじゃないかな?
だって私、いつもスライサーでするから。
量が少ない時は包丁だけどね!
今度、スライスするのでやってみて~
ははは、確かにそれ千切りに見えないし~
でもさ、そういうのってその程度なのかもよ
猫婆のように指までスライスせんで良かったわ(^^ゞ
でもさ猫婆が言ってたけど
小さくなった野菜を切ると指は切るらしい.....
もったないがりには向かないって言ってたよ~
今度はフードプロセッサーかな?あれはもっと苦労知らずらしいぞ!
でもさ、そういうのってその程度なのかもよ
猫婆のように指までスライスせんで良かったわ(^^ゞ
でもさ猫婆が言ってたけど
小さくなった野菜を切ると指は切るらしい.....
もったないがりには向かないって言ってたよ~
今度はフードプロセッサーかな?あれはもっと苦労知らずらしいぞ!
え?使い方が違うとか?
でも写真を見る限り、こう使うとしか思えないし....
そういえばダンナ母はでかいピーラーで千切りしてます。
かなり細く長く綺麗に切れてるよ。
もしやこの歯は、大根やニンジン用で、
キャベツはギザギザの無いスライサーを使うとか?
折角買ったんだからめげずに頑張って習得してね。
でも写真を見る限り、こう使うとしか思えないし....
そういえばダンナ母はでかいピーラーで千切りしてます。
かなり細く長く綺麗に切れてるよ。
もしやこの歯は、大根やニンジン用で、
キャベツはギザギザの無いスライサーを使うとか?
折角買ったんだからめげずに頑張って習得してね。
うまく千切り出来なかったしゅりっちさんを呼ぶ
シュリくんがいい味出してますねー♪
スライサーが時間短縮にならなかったのは残念でしたが
楽しいネタを提供してくれたって事でヨシとしませんか?(笑)
シュリくんがいい味出してますねー♪
スライサーが時間短縮にならなかったのは残念でしたが
楽しいネタを提供してくれたって事でヨシとしませんか?(笑)
スライサーって柔らかいものは使いにくいよ。
キャベツはほんとに包丁のほうが刻みやすい。
でもちょっとでもラクにできるように考えますよね。
で、ちゃんとお片づけしたんですよね^^
キャベツはほんとに包丁のほうが刻みやすい。
でもちょっとでもラクにできるように考えますよね。
で、ちゃんとお片づけしたんですよね^^
あっ、これ誰がやっても千切りのでキャベツをカットしたら、こまごまになるかも~。
ちょっとスライスのでやってみたら??キャベツの葉っぱ、薄いからスライスので角度考えてやるとできそうな気がする~・・・って、やったことないけど。
千切りはジャガイモにいいですよ~。
おつかれさま!
ちょっとスライスのでやってみたら??キャベツの葉っぱ、薄いからスライスので角度考えてやるとできそうな気がする~・・・って、やったことないけど。
千切りはジャガイモにいいですよ~。
おつかれさま!
(* ̄m ̄) ププッ
よこにゃん!スライサーに嫌われちゃたね~
やる気がなくなるのわかりますよ
便利だと思って買ったのに~全然使えないことって
あるあるある!
私も意外と使いこなせないタイプですわ(笑)
忙しいのにね~・・せっかく家事の時間を短縮しようと思っていたのに
これじゃ~意味ないものね
お片付けしたくなくなるのわかりますよ~(笑)
この後シュリちゃんが片付けてくれたのかしらん
そうそう疲れた時は寝るに限りますね
思いっきり寝て~嫌な事は忘れちゃってください(爆)
よこにゃん!スライサーに嫌われちゃたね~
やる気がなくなるのわかりますよ
便利だと思って買ったのに~全然使えないことって
あるあるある!
私も意外と使いこなせないタイプですわ(笑)
忙しいのにね~・・せっかく家事の時間を短縮しようと思っていたのに
これじゃ~意味ないものね
お片付けしたくなくなるのわかりますよ~(笑)
この後シュリちゃんが片付けてくれたのかしらん
そうそう疲れた時は寝るに限りますね
思いっきり寝て~嫌な事は忘れちゃってください(爆)
あははは(^^)
こうなるんですね(笑)
便利グッズ千切り篇はしゅりっちさんの勝ち☆
たくさん睡眠時間とって、疲れをとるようにしてくださいね。ご無理なさらないように(^_-)-☆
こうなるんですね(笑)
便利グッズ千切り篇はしゅりっちさんの勝ち☆
たくさん睡眠時間とって、疲れをとるようにしてくださいね。ご無理なさらないように(^_-)-☆
そうそう疲れているとご飯を作る気しなくなる時
ありますよねっ
私も仕事で疲れてしまうとやる気がうせます。
そんな時はとにかくカンタンなもので夕食を済ませます。
ありますよねっ
私も仕事で疲れてしまうとやる気がうせます。
そんな時はとにかくカンタンなもので夕食を済ませます。
トラックバック
http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/677-f61443a4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
意味にゃいよねぇ。
毎朝お弁当作るんだもんね。
大変なのにゃあ。
うちの子が写真を撮らせてくれないから
更新できにゃいのよ~。