fc2ブログ
topimage

2023-12

これの続き忘れてたっ!! - 2010.02.17 Wed

kkt1


ちょうどこうして、ここにおっちんしたとこからですよね (^_-)-☆



kkt2


( ↑のアテレコ完璧っ  誰にも突っ込ませへんぞぉ! 




kkt3


シュリさんはでも 一生懸命 見ておられました (*^。^*)



kkt4





kkt5

                         ナハハハハハ 




kkt6




kkt7


※ ほ~んと、まるでリモコンで動かしてるみたいに 夕日に向かって 去ってく鴨さん



kkt8




kkt9


{性格が悪いのは、鴨じゃぁなくて、こんなアテレコしてる


                アンタのママの方だべよ、  シュリちゃんっ




あ、滋賀県へ観光へお越しの際は、是非ともこの 母なる琵琶湖もどうぞっ
カメラを向けたら 上手い事動いてくれる 
こんな性格の良い 鴨さんにも会えますよ (*^^)v



 下のシュリの写真は ブログのランキングの投票ボタン です
     …画面は 変わらんから 毎度押しといて下さい…
     

    押してだニャ             ありがとニャ   
http://blog-imgs-24.fc2.com/s/h/u/shurimama/200907071833181ab.jpg" alt="人気ブログランキング" border="0" width="150" height="106" />">人気ブログランキング     http://blog-imgs-24.fc2.com/s/h/u/shurimama/20090707183350220.jpg" alt="ブログ村ペルシャ猫" border="0" width="150" height="106" />">ブログ村ペルシャ猫

     いつも見て読んで下さってありがとうございます

● COMMENT ●

☆コメントのお返事です☆

i-40 じぃ様へ

あ、良かったです~!
だってね、なんかよく聞くじゃないですか、近い将来また滋賀や琵琶湖付近で大地震がどうの…ってv-356
でもああして誰かがサイン的なことを発信してるのって、絶対良いことですよね!(^^)!
それでついでに我が家も!って方、絶対居てはると思うし♪
あ、今度は私、琵琶湖行く時にはちゃんと長ネギもって行きますわイヒヒヒヒ



i-40 ユーミンさんへ

志那の信号i-278
ここはもぉユーミンさんと私しか分からないかもですね(#^.^#) うちの方が近いですね、その信号♪
3月でもまだ少しは水鳥さんも残ってるんですね!私、ブログでもやらなかったら絶対こうして琵琶湖の写真なんて撮ったりしなかっただろうから、ちょっとブログやシュリさんに感謝ですよ♪
近くのブロ友さんが居てて、こうしてローカルなお話出来るのもまた醍醐味ですよね(^・^)
アテレコ、えへへへへぇ♪ ヤッタァ☆



i-40 ノリスケさんへ

あっ!しまった…
私、今日の昼間にノリスケさんちのあの金融話を見直しに行くの忘れてますやんっ(>_<)
めっちゃすいませんっ…
あとでまた行きますからその時一緒に読みますね♪
ノリスケさんってなんか結構輪の中心に居る雰囲気ですよ、私の思うところでは(#^.^#)
でもやっぱり引っ越した先のそ~ゆ~組内的なところって、慣れるまではぎこちないもんですよねぇi-229

こんばんは!!!
この鴨さん軍団に絡めてないシュリくんはまるで、入居したての頃町内会の清掃に参加した時の私とダブる…そんな感じがしました(笑)

今ではすっかり慣れましたけどね~

渡り鳥

鴨さん、3月末には残留組も居るみたいだけど。
殆ど居なくなるので、寄り道が出来なくなるな~
 
もう1度行くつもり、志那の信号(ローカルだな~)近くの観察小屋にはコハクチョウが10羽近く居るらしい・・シュリくんはロープの中に入れないからつまんないな☆沢山過ぎて、怖いかも
 
アテレコたのしんだよ

そうそう、鴨姉さんたち、結構キツイね~(笑)
ネギでもしょって泳いでくれれば、ブログネタ的に完璧
なんだけどなぁ・・・
でも、渡り鳥のくせに、関西なまりだったね~(笑)
まぁ、こっちもそうだから、おあいこだね♪

地震、特に情報があったとか、予言ができるわけでも
なく、お騒がせしてしまいました(汗)

☆コメントのお返事です☆

i-40 yamamiさんへ

なるほど~~!
言われてみればそうなのかもしれませんね、鴨さんやこの水鳥さん達って(*^。^*)
なんかね、ホンマにみんなしてアッチ行っても~たから、ついつい「へぇ~♪」って感じで写真撮ってしもたんですけど、鴨を撮りながらシュリもフレームに入れるのが結構難しかったけど、中々上手い事撮れてますよねエヘヘ(*^^)v



i-40 hirominさんへ

わはぉ、遊びます遊びまーすヽ(^o^)丿
なおちゃんとシュリ、仲良くやってくれますかね!?でも関西弁同士だから、このそっぽ向いた鴨さんよりも全然喋れますよねっ♪
あーーーー!分かりました~!
この鴨さん、オネェ言葉ですも~ん、お高くとまってるからどうせ壁を越えてもね、上手く行かなかったですって、ねっ(^。^)
なんかこんなしょ~もないネタなのに、皆さん合わせて下さって、恐縮なのと、嬉しいのとで今日は感謝感謝ですね、私(#^.^#)



i-40 えるまーるさんへ

ヤッタァヽ(^o^)丿
面白かった!って本当に最高の褒め言葉ですよね♪
なぜにこの鴨さんがこんなにも上手い事一緒になって行動するのかが、本当に不思議でついつい撮った写真なんですが、今日のはシュリって殆どあっち向いてるけど、この鴨の習性見て貰うのも結構アリだったのかもですよね(^・^)



i-40 harryさんへ

しまったぁ~~(>_<)
そっか、鴨鍋にし……おおおお、滋賀の環境なんちゃらみたいなトコからクレームとか来そうなこと書いちゃ怒られちゃいますねキャハハ
シュリのこの後ろ姿がね、実は結構お気に入りなんですよね!襟元や耳に後頭部がな~んか、、、物語ってますよね(#^.^#)



i-40 naonaoさんへ

すいませんねぇ、もぉここのブロガーさんがふざけた性格だもんだから、ついつい最後までボケまくりでエヘヘ
でもね、実はまだまだこの続きの写真があるけど、あんまり引っ張ったらまた皆さん何言われるか分からないから、少し考えてからまたアップさせて下さいね(*^^)v



i-40 ちえさんへ

170ぅぅぅぅぅv-12
もしもエラーとかじゃなくてあちこちの皆さんが見て下さってたんだとしたら、もぉマルちゃんはアイドルスコちゃんですヽ(^o^)丿ヤッホー♪
私がまだ一度も動画をやった事ないもんだから、たまにね、アップに時間掛かったりしたとか結局アップ出来なかったとかはよく聞くんですが、ついね、そんなの聞くと{きっと難しい事とかあるんだろうなぁ}と思って結局手を出してないんですよねテヘヘ
この琵琶湖の鴨さんね、絶対にこんな性格悪くないですから、も~~し滋賀へお越しの際に、琵琶湖を見る機会でもあれば…あははは、でもそうなるともしかしたら私のこの記事は思い出してもらえそうですよねグフフゥ♪
また後で遊びに行きますね~(#^.^#)

しゅりっちさん、昨夜はブログアップが遅れて
ごめんね~2回も来てもらってスミマセンでした。
あの動画、アップしたとたん、動画再生が異常に殺到していて
30分の間に170回以上も再生されていました!
それで再生エラーが何度も起きてしまって
このままアップできないよ~と思って、
エラーが起きなくなるまで待ってたら遅くなってしまいました。
なんでしょう?あの異常な再生回数は?海外の方かしら?

琵琶湖のカモさんとしゅりちゃんの物語が
出来上がってましたね~面白かったです。
しゅりっちさんのアテレコがよく出来ていてサイコー!
琵琶湖のカモさん、私も生で見てみたいです。

覚えてますよ~♪
うふふ~^^
シュリ君怒っちゃった!
このせりふはみんにゃ~
ママのしゅりっちさん作なんだよ~。
今度は仲良くなれるかな?
頑張ってみようね!

にゃははっ

カモさんたち行っちゃったんだ~。
言葉の壁はのりこえられらないよね。
それにカモさんたちのんびりしてたら
食べられちゃうかもしれないもんね~。

あっ、忘れてたけど・・・・・思い出したよ。
今日のみんなのセリフのさえてる事さえてる事!!
しゅりちゃんの、がっかりしたように振り返る姿が~・・・せつない・・・
でも笑えたよ、今回のみんなのセリフ。

えっと…何だったっけ??
ウソ、ウソ、ちゃんと覚えてますよ(*゚▽゚)ノ
せっかく、シュリくんがお友達になろうと
近寄って行ったのに何処かにいっちゃうなんて
ヒドイですよねぇ…゛(`ヘ´#)
シュリくん、怒ってもいいよ!
シュリくん、カモなんて相手するの止めて
私と遊びましょ♪

☆コメントのお返事です☆

i-40 まりさんへ

なんのこっちゃ分かりませんがどうも~



i-40 iomocaさんへ

きゃはははは♪
やっぱり鴨とかだと演歌が似合うのかもですよね!
そんなiomocaさんの方がよっぽど面白いですってば~(^◇^)
続きにしてもいいし、ただ「琵琶湖で撮りました」でもいいんですけどね、なんかいちお「猫まんが」目指して作ってるつもりなもんだから、もぉ漫画仕立てでごめんなさいです~i-229
ただね、この鴨さんがうまいことあっちへと全員そろって行ってしまうもんだから、それが写真に撮れて喜んでたのと、シュリがあまりにもガン見してたから、ついついまたしてもこれを…
あのね、実はこの日の写真はまだまだあるんですよ~、私(製作者)どうしたらいいすかねi-201
続けたらウザがられるかもですよね(>_<)
少し考えますね、あ、その恋愛ものなんかもやっぱりたまには必要ですよねぇ、うんうんっ!(^^)!頑張りまぁす♪



i-40 玉ちゃんへ

v-221 ブイッ!
ってか、この鴨さん方、こうもウマイ事みんなそろってあっち行っちゃうもんだから、写真撮りながらもぉ笑ろてもて~~~
ごめんね、続けたり引っ張るとなんかみんなに言われそうで本当怖いんやけど、せっかくのアルバムブログだし…甘えさせてもらったぁ(>_<)
見てくれてありがとうね☆



i-40 nyapi☆cacaoさんへ

お腹、すってるすってるぅ~(^◇^)
今、nyapiさんに言われて気づきましたよ!
実はこの日、かんなり写真撮りまくっててね、せっかく外で撮ってるからボツらせるのも勿体無いし、いちおアルバムブログのつもりだから、ま、いいですよねエヘヘェ♪



i-40 ズッコのマミィさんへ

かぁ~~~っちょえぇぇぇ(^O^)/
なんとまぁ、私、かなり国際派に発展した気分になってしまいますわ、マミィさんのコメント読むと…凄いですね、マジで!!
あ、って事は、もしかしたらどんぢゃかでその湖の写真がアップされ…そして未調査の鴨の生態やらもドドンと紹介され…
さて、琵琶湖とイタリアの鴨はどっちが性格がいか…なーんて事にでも発展し……(;一_一)ないっすねガハハ
とにかく無事に帰って来て下さいねー!(^^)!みんなで待ってます☆



i-40 Gaviちゃんへ

「やっぱし」のところで今、大爆笑のしゅりっちおばちゃんなのにゃぁ~(^O^)/ え?笑ろてる場合ちゃうとなっ!これはこれはっテヘヘヘ
でも、昨日本当に銀行のATMでガビビンガの通貨ボタン探したけどなかったのにゃ…
だからやっぱり硬化じゃなくておやつそのものの方が払いやすいって事に気づいたのにゃぁ~~って、みんな知ってるのにゃぁ、そんな事ぉ~i-278(タノシイ♪)



i-40 マーコさんへ

いえいえ~、いつも本当にありがとうございます♪
風邪引かない様気を付けて下さいね~(^。^)



i-40 猫娘さんへ

そうですそうです、ビックリバッチリ記事でしたね、今日の…
昨日はお天気、どうでした?琵琶湖の湖畔って…
きっと寒かっただろうなあって思います。
毎度検査でこんなとこまで来なきゃならないって大変だろうなぁって思うけど、ご親戚の方々とかいらっしゃるんだったら、逆に少し楽しみもあって良いですね!(^^)!
あはっ♪この性格の良い(悪い!?)鴨さんにそんなにも沢山のご飯をっ、どうもありがとうございますですよ~って、私の鴨ではないんですがね、滋賀代表でお礼です~!(^^)!



i-40 にゃんずぱぱちさんへ

毎日毎日写真載せ過ぎかもですが、もぉ後から後から写真がどかばか増えて来て、あれも書きたいこれも書きたい…で、なんかいつどこでどれにしようとかももぉかんなり適当なのが正直なところなんですよね(>_<)
覚えてて下さっててありがとうございます~♪
実はね、この後もまだまだ写真はあるんですが、使いたいのでなんとか面白い漫画にでもして載せたいって思っては・いるのでね、良かったらまた見て下さいねエヘヘ(*^^)v

岸の近くで遊んでいる鴨だって日が暮れれば
ねぐらに帰って行かないといけないもんね~
不思議と鳥達がねぐらに行く時って
太陽の沈む方向に行くと思わない?
私は鳥を見ているといつもそう感じるんだけど。

カモさん覚えてますよ^^/
ここで続きが出てくるとは思ってませんでしたけど(笑)
シュリくんなら言葉の壁を越えられると思ったけど
サラーっと行っちゃったんだねー(爆)
琵琶湖へ行った時には是非性格の悪いカモさんに
会いたいものです♪

おーおー昨日見た風景だ!
昨日ももっちろんカモに会いに行きましたよ!
草津に行って絶対素通りは出来ないのだ(^^ゞ
例の猫さんには会えなかったけど
鴨もゆりかもめも一杯いてました
手がちぎれそうになるまで餌投げ続けましたよ(^^ゞ
一度でイイからジョージにもこの光景見せてあげたいな

シュリちゃん鳥さんに怒っちゃったの?可愛いね♪
なかなかゆっくり来れずにごめんなさい・・・。
ポチ~

( ̄□ ̄;アッ そういえば・・・
かなぁり前に次に続くって・・・
(¬_¬)ジーッ しゅりっちおねえちゃん?
遅すぎにゃあ!
ずっと琵琶湖畔でたたずんで続きの出待ちのシュリちゃんとアタシにやっぱし10ガビビンガとおやつにゃあ!

あー!そういえばつづきがあったんだったねぇ?
このシリーズ、いつもつづきをほのめかしながら次回のが全然アップされないシリーズなんで、すっかり忘れておったよ。
湖・・・私もこのうはコモ湖今日はガルダ湖と湖沿いにいるのだ。
ガルダ湖はイタリア一でっかいんで、イタリアの琵琶湖だなー。
ここのカモ達の性格はまだ未調査だよ。
イタリアーンな感じかも・・・?

おお~ なつかしい!(笑) そっかこういうオチだったのか!休載してた連載漫画のラストをみた気分です(笑)
このしゅりさん お腹すってるのはやっぱりちょっと怖かったのかな?

もっちろん 覚えてるよ。
あはは(^Д^)
シュリ君怒っちゃったんだ。
折角仲良くしようとしたのにね。
シュリ君にしたら淋しいよね。
性格悪い鴨・・・とは よく言った(*^m^)

はいはい!覚えてますよ~
でももう終わったと思ってました(笑)
続きがあったとは(@_@;)
しゅりっちさんのブログは面白いですね~
ハラハラドキドキだわ(笑)
最終回がわからないなんて・・・
きっと視聴率が良くて、製作者(しゅりっちさん)も
気を良くしたんでしょうね~

でも、よこにゃんとは楽しい会話ができるのに
かもさんとはお話出来なかったシュリちゃん
ちょっと哀しい(>_<)
かもさんももう少し相手してくれればよいのにな~
このBGMは演歌かしら???(爆)
津軽海峡冬景色~!!とか?
あ!あれはかもめかε=(>ε<) プッー!
今度は楽しい恋愛ものを宜しくお願いしますね
o(@^‐ ^@ )O ワクワク

電話かかってきてきずきましたよ 折り返しお電話したんですけどね~ おそかった~ 実母に相談してきいたのが、よけいわからなくなっていました。ごめんね~ 反応が遅いの~すみません。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/572-d2791dc2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

猫の心を読もう! «  | BLOG TOP |  » 最近うちの彼氏の、夜、寝る時の事情…

1日1クリックお願いします

☆別窓クリック☆ 応援お願いします クリック☆   ありがとう♪   感謝です☆

プロフィール

しゅりっち

Author:しゅりっち
多分…仲良しの二人♪
「コイツ…喋れたらいいのに!」
と、お互い思いながらも、毎日
楽しくやってる…つもり☆

コメントありがとうございます♪

ここ数日の日記はここ!

沢山の訪問ありがとう☆

今見てくれてる方ありがとう☆

現在の閲覧者数:

shuri



チンチラシルバー 2005/07.18生まれ ♂ 体重4.0kg前後 去勢済み

なにを読むニャ?

未分類 (19)
一眼レフな話と画作 (316)
シグマ18-35mmF1.8 (11)
シグマ35mmF1.4単焦点 (74)
タムロン90mmF2.8MACRO (63)
タムロン10-24mmF3.5-4.5 (26)
ボクのもっと新しいお家 (1423)
ボクの新しいお家 (742)
☆タレントとしての綴り (23)
一眼レフ:お隣キッズとお出かけ (8)
障害についての記録 (17)
広角レンズで海へGOGO (3)
シュリレシピ (171)
シュリ THE GOGO便 (32)
ボクのブロ友さんのお話♪ (289)
家造りを喋るニャ♪ (14)
誰か来ただニャッ☆ (42)
セキスイハイムのみんなの日記♪ (113)
雑貨とインテリア☆ (651)
シュリ風水 (21)
お出掛け (118)
CANDY NOOSA (41)
サーフィン (45)
アウトドア (23)
イベント事 (55)
年間行事イベント (355)
7年目のうちの子記念日エピソード (15)
史上最強のばぁば便(熊本から両親が♪) (34)
2011.3.11東日本大震災2016.4.14熊本地震 (24)
猫カフェで浮気 (19)
※昔のお家 (57)
※おもちゃで遊んだにゃ (12)
※誰か来たニャ♪(昔) (17)
去勢手術と尿路結石 (7)
病気な話しだニャ (74)
バトン記事 (6)
H的なお話 (210)
2016の尿路結石 (26)
2016~2017になってからの尿石日記 (150)
健康診断FGF23 (21)
1枚日記 (207)

お友達さんのブログリンク集

このブログをリンクに追加する

GOGO掲載BOOK

やっと買った一眼レフカメラ

なにを探すニャ?

検索したい語句を入力して「検索」だニャ~!

かれこれ続いたここGOGO!

メールはここだニャ☆

ボクだけにちょーだいニャ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

QRコード

QRコード

Amazonさんコーナー

Google AdSense

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

楽天さんコーナー