そーーなんですよシュリちゃんってば(笑) - 2023.06.03 Sat
_convert_20230409112041.jpg)
首輪の鈴を付け替える事が
数か月に一度ありますが、
自分に首輪が装着されてないと
落ち着かないのがシュリの特長(;^_^A
やっぱ長年付けてるだけに
彼らもソレが無いのが分かってるのかな💦
付けようとすると結構首をジッとして
装着されるの待つんです、可愛いですアタシのシュリちゃん💓
応援いつも有難うございます🍀



にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪
みょんくるひママさん、いつも労いのコメント本当に感謝です、
有難うございます(*´▽`*) しっかり踏ん張ってくれてるけど
歩く時に凄い音がするんですよね💧 痛みを抑えてるだけで
注射してなかったら歩けないんだろうなぁって切なくシュリを
見守ってます(;_;) そうそう!検査結果とは別でその子に合った
ケアとか予防も大事ですものね💦 みょんくるひママさんなら
丁寧に一人一人を見ておられるから大丈夫ですが、病って突然
襲ってきますもん、そんな事が起きない、起きてもサッと対処
出来る様日々努めてあげなきゃですね(*´ω`*)
● COMMENT ●
しゅりちゃんにとっては、赤い首輪と鈴は体の一部なんでしょうね
無いと落ち着かない感じかもしれません
しゅりちゃんと言えば、赤い首輪がパっと思い浮かぶくらいですもの
これがまた、と~~ってもお似合いなんですよね\(^o^)/
みんとの首輪には、みんとの氏名と私の携帯の番号を印字したタグをつけてあるので
私の安心にひと役かってますが、本人も慣れっこでしゅりちゃんと同じくちっとも嫌がりません
逆にひまりは何度首輪をつけても自分で外してしまうんです(*´ω`*)
力が加わると外れるようになっている首輪なのですが
一度中途半端に首に引っかかっていたことがありヒヤッとしました
もしもの事を考えて、首輪はしないことにしました
しゅりちゃん、注射に支えられて歩くのは歩けるけれど
歩くときに凄い音がするそうで、なんだか切ないです
きっと歩こうと一生懸命に頑張るんでしょうね
痛いと言わない(言えない)から、なおの事見てる方はいろんな想いが溢れちゃいますね
くるみ達と毎日一緒に暮らしている割には、見ているようで肝心な事を見てないこともあって
我ながら落ちこんで反省することもしばしばです
いつまでたっても私は初心者ママのまんまですね
毎日が平凡で穏やかに過ごせるように、一日一日を見守っていかなきゃとつくづく思います
無いと落ち着かない感じかもしれません
しゅりちゃんと言えば、赤い首輪がパっと思い浮かぶくらいですもの
これがまた、と~~ってもお似合いなんですよね\(^o^)/
みんとの首輪には、みんとの氏名と私の携帯の番号を印字したタグをつけてあるので
私の安心にひと役かってますが、本人も慣れっこでしゅりちゃんと同じくちっとも嫌がりません
逆にひまりは何度首輪をつけても自分で外してしまうんです(*´ω`*)
力が加わると外れるようになっている首輪なのですが
一度中途半端に首に引っかかっていたことがありヒヤッとしました
もしもの事を考えて、首輪はしないことにしました
しゅりちゃん、注射に支えられて歩くのは歩けるけれど
歩くときに凄い音がするそうで、なんだか切ないです
きっと歩こうと一生懸命に頑張るんでしょうね
痛いと言わない(言えない)から、なおの事見てる方はいろんな想いが溢れちゃいますね
くるみ達と毎日一緒に暮らしている割には、見ているようで肝心な事を見てないこともあって
我ながら落ちこんで反省することもしばしばです
いつまでたっても私は初心者ママのまんまですね
毎日が平凡で穏やかに過ごせるように、一日一日を見守っていかなきゃとつくづく思います
こんにちは
うわぁ~偉いなぁ~
首輪付けるの嫌がらずに大人しいのねシュリちゃん
小さな頃からずっと付けていると身体に馴染んでるのかもね?
我が家もマリーは子猫の時はずっと付けてましたよ
大人になっても時々私の気まぐれでつけますが長毛だとフワ毛が絡まる
なんて考えてしまいます
でもシュリちゃんは、いつも綺麗な首周りですものね
ちゃんと、しゅりっちさんがシュリちゃんの首回りもお手入れしているからなのだと・・・
首輪付けるの嫌がらずに大人しいのねシュリちゃん
小さな頃からずっと付けていると身体に馴染んでるのかもね?
我が家もマリーは子猫の時はずっと付けてましたよ
大人になっても時々私の気まぐれでつけますが長毛だとフワ毛が絡まる
なんて考えてしまいます
でもシュリちゃんは、いつも綺麗な首周りですものね
ちゃんと、しゅりっちさんがシュリちゃんの首回りもお手入れしているからなのだと・・・
小さいころから付けているから
もう体の一部と思っているのかな~♪
シュリちゃんと言えば赤い首輪です♡
もう体の一部と思っているのかな~♪
シュリちゃんと言えば赤い首輪です♡
うちは3年前から外しています。
首の周りの毛が擦れてきたのが気になって・・・。
首の周りの毛が擦れてきたのが気になって・・・。
トラックバック
http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/5455-521b32d3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
さすがです。
私は、りむが小さかったのでどこにいるかわからなくなるので、鈴付きの首輪を付けました。
赤ちゃんの頃からなのでやっぱり慣れてます。
待ってるシュリちゃん可愛いですね😍