油を捨てる前に… - 2022.11.09 Wed
_convert_20220923075350.jpg)
そう…フライパンだのお弁当箱だのって
キッチン雑貨買い替えましたなダラダラ日記の最終話💦
_convert_20220923075357.jpg)
【固めるテンプル】さんで古い油ごと
サヨナラちゃん☆
_convert_20220923075404.jpg)
_convert_20220923075410.jpg)
油を捨てるのに熱したもんだから
ざるそばにトッピングする「揚げ物」をカリッとです🎵
_convert_20220923075416.jpg)
冷凍のフライもん適当に乗せて
さ、休憩します でこの日記も終わりで~す(*´▽`*)
他愛ない日常シュリちゃん日記なのに
いつも見に来て下さる皆さん有難うございます🍀
付き合わされては面白可愛い写真提供の
シュリちゃんへ ↓ の応援お願いしますー(#^^#)



にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪
キキmamaさん、昔は自分達で包んで焼いてましたよね~
今って本当便利な世の中になりましたよね♪ 私も餃子
大好きです!(^^)!
みょんくるひママさん、シッカリと笑いも入れとかないとGOGO
じゃないですからね~笑笑笑 またいつか、羽付き餃子焼かれ
たら是非教えて下さいね( `ー´)ノ もったいないオバケも時と
場合と食材によるかもしれないけど、ブロッコリーの芯なんかも
優しい茹で方して良い食感にしたら中々旨いもんですよね🥰
私も昔はもったいないオバケさんに付きまとわれてたけど、ある
時からエイヤァ!で色々捨てる様になりました(^▽^;)
● COMMENT ●
古い油ですか~~~
ふっふっふ 一人暮らしになってから
揚げ物はしないので 古い油でません(。-`ω´-)
以前はテンプル使ってました。
フライ蕎麦 シュリちゃんに突っ込まれちゃいましたね∵:.(:.´艸`:.).:∵
ふっふっふ 一人暮らしになってから
揚げ物はしないので 古い油でません(。-`ω´-)
以前はテンプル使ってました。
フライ蕎麦 シュリちゃんに突っ込まれちゃいましたね∵:.(:.´艸`:.).:∵
こんにちは
アハハ!シュリちゃんの突っ込みがなければ
1枚目の写真が羽根つき餃子だと思ってましたよ(;^ω^)
古い油を固めたのね(>_<)
我が家はここ数年揚げ物は一切してないです💦
昔はテンプル?かな(・・?固めるので捨ててましたが・・・( *´艸`)
お蕎麦に天ぷら!じゃなくてフライ?(*_*)
( ̄m ̄〃)ぷぷっ! シュリちゃんの突っ込み今日も最高でした
笑った笑った
他愛ない日常が一番いいのよ(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
これからもよろしく<(_ _)>
1枚目の写真が羽根つき餃子だと思ってましたよ(;^ω^)
古い油を固めたのね(>_<)
我が家はここ数年揚げ物は一切してないです💦
昔はテンプル?かな(・・?固めるので捨ててましたが・・・( *´艸`)
お蕎麦に天ぷら!じゃなくてフライ?(*_*)
( ̄m ̄〃)ぷぷっ! シュリちゃんの突っ込み今日も最高でした
笑った笑った
他愛ない日常が一番いいのよ(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
これからもよろしく<(_ _)>
揚げ物に使用するのは1回限りで、なるべく少ない量であげているので
再利用しているのではないかな??
↑全く知らない、役立たずアホ奥さんです^^;
お蕎麦にフライですか???
ビックリポンです~^o^
再利用しているのではないかな??
↑全く知らない、役立たずアホ奥さんです^^;
お蕎麦にフライですか???
ビックリポンです~^o^
フライそば!
これは新しいw
これは新しいw
トラックバック
http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/5247-2ac6a9f7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
私ってば先日は「片手鍋」などと、よこにゃんにもフライパン君にも失礼な事書いちゃいました(;^ω^)
ドジな私でごめんなさいですm(__)m
我が家はトンと揚げ物をしなくなったのですが、以前は1リットル入りのサラダ油を買っていました
もう何年前に開封したのか覚えてない「オイルパッド」という名前の
使った油を吸わせて捨てるものがそっくり残ったままです
お蕎麦に天ぷらトッピングは王道ですが、揚げ物つながりでフライもいいかも~~(^^♪
美味しく食べれれば、なんだってアリですよね\(^o^)/
ちなみに、この前おそばを食べたのは大晦日の年越しそばなんですが(笑)
よこにゃんの写真見てたらよだれが出てきたので、買ってこようかしら(^-^)
最近こそブロッコリーの芯も食べるようになりましたが
あまり神経質にならずに、ほどほどに食材を使い切れたらいいなぁと思っています
無理は続きませんものね