こんなお洒落なブラケット照明があるんですよ~⚡ - 2022.09.17 Sat
_convert_20220821071419.jpg)
この目線……
シュリさん、階段のブラケット照明を見ておられます、、、
って分からないですよね、すみません(^_^;)
本日で 7話目 となる 照明器具交換工事☆
_convert_20220821071425.jpg)
あはははは(笑) ⇑ これはアテレコで~す
おじ様こんな事、一言も言ってません笑笑笑
_convert_20220821071431.jpg)
おじ様が帰って数日後に気付きました(ーー;)
ま、電気代とは関係ないから許すとして~~~
_convert_20220821071438.jpg)
ただでさえお洒落なのに、
後々このブラケットが大変身する日記も登場です✨
_convert_20220821071445.jpg)
言うなぁぁああ
言わんでよろしーーーーーぃぃぃぃ⚡
チョイチョイ頑張って登場してくれる
シュリさんへどうか ↓ の応援をぉぉぉ~



にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪
キキmamaさん、念願のインテリア関連の仕事だったのにやっぱり
不動産業界って色々あるなぁと(^_^;) すぐに身を引きました💧
それにしてもキキmamaさんとこ、最新すぎるうう(≧∇≦) 番号
押すだけのに私もしようか凄く迷っての今回のです💦 やっぱり
そっちにすれば良かったかなぁ(;''∀'')
みょんくるひママさん、インテリアコーディネーターってもう一瞬で
辞めたので自慢げに言う事じゃないんですよね(^▽^;) ブラック
とまではいかない???けど、やっぱアカンなと残念ですが退散
しました、、、って、GOGOではこれ何度も書いてるから毎度すみ
ませ~ん(^^; シュリさん今年はもうレボリューションしてないし、
今月ワクチン行かなアカンのですが今物凄く迷ってます💧 もう
何もせずにそのまま自由に…って考えてるけどはてさていかがな
ものかなぁです(;_;)
● COMMENT ●
すごいブランケット素敵!
おしゃれ💅
でもシュリちゃんの言うことには?
もっとおしゃれになるのかな?
楽しみです😆
連休中孫だけを預かる事になり、なかなか訪問できないかもです。
シュリちゃんで癒されたいので、お昼寝中訪問出来たら来ますね♫
おしゃれ💅
でもシュリちゃんの言うことには?
もっとおしゃれになるのかな?
楽しみです😆
連休中孫だけを預かる事になり、なかなか訪問できないかもです。
シュリちゃんで癒されたいので、お昼寝中訪問出来たら来ますね♫
こんにちは😃
照明が凄くおしゃれ✨
繊細な感じで私好きです❤️
照明が凄くおしゃれ✨
繊細な感じで私好きです❤️
お洒落なブランケットですね♪
たくさんのホニャララって何だろう~^o^
たくさんのホニャララって何だろう~^o^
おはようございます
あらっ!お洒落なブラケット照明ですね
凄いっΣ(・ω・ノ)ノ!
まだこれから手を加えた、しゅりっちさんなのね
ふふふ シュリちゃんがバラしちゃった?笑い
雰囲気ありますねぇ~
お洒落なカフェ?みたいな
いいな!いいな!
大変身!楽しみですっ(^^)/
凄いっΣ(・ω・ノ)ノ!
まだこれから手を加えた、しゅりっちさんなのね
ふふふ シュリちゃんがバラしちゃった?笑い
雰囲気ありますねぇ~
お洒落なカフェ?みたいな
いいな!いいな!
大変身!楽しみですっ(^^)/
これは素敵!
センスいいですね。
ウチには似合わないけどw
センスいいですね。
ウチには似合わないけどw
トラックバック
http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/5195-9a22b59a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
どうしたら、これほどセンスの良い品を見つけられるのかしら\(^o^)/
これはもう~~暗くなってから灯りをつけるのが楽しくなりますね
ついついそこに目が行きそうです(笑)
惜しむらくは・・・ほんのすこ~~~し傾いて取り付けしてしまったようで・・(;^ω^)
もちろんその時には「これでOK!!」と思って、おじ様は位置を決めたつもりだったのでしょうけれどね
さてさて、このあとよこにゃんはこのブラケットに何か沢山のホニャララを~~~???
って、何をしたのでしょうか? 気になりますよ~~♪
しゅりちゃん、今年はレボリューションをしてないそうですが
くるみはもう何年か前からフロントラインをしていません
ただ病院の方針で、預けることになる時には何日か前にフロントラインをすることになっています
ここ何年か前からの事なので、預けたらノミダニに感染してしまった?というトラブルでもあったかも?
くるみは健康診断の時には、朝預けて夕方引き取りなのでその時だけフロントラインつけます
レボリューションやフロントライン、そして年に一度のワクチン
我が家は、幸い今まで塗布や接種後具合が悪くならずに済んで来れましたが
年齢を重ねると何が起こるかわからないので、どうしたものかと悩みますね
みょんたは体調崩して病院通いが頻繁になった時に、ワクチンについて相談しました
その時には、「頻繁に病院にも通うし、ワクチンは打っておいた方が安心」ということで
体調が落ち着いているときにワクチンを打つことになりました
他のにゃんこちゃんたちと同じ空間(待合室)で、間接的とは言え接触するわけですからね
でもしゅりちゃんは、病院通いはほとんどないでしょうし、まずお家の中ですからね
どうしたものか悩みどころですよね でもどちらに決めても、それはしゅりちゃんを思ってですものね
ワクチンはどうしたものかと悩みますよね