お髭入れるだけなのにぃぃ💧 - 2022.08.24 Wed
_convert_20220717214926.jpg)
昨日からの続きの 変顔シュ、、、おっとちゃうちゃう~笑笑笑
猫さんのお髭、
皆さんも集めておられるみたいですが、
_convert_20220717214933.jpg)
ハイハイ~早速シュリさんのお髭お髭ぇぇ~~(笑)
_convert_20220717214939.jpg)
捨てられない系を一緒に入れてたので
何やら色々入ってるんです (^▽^;)
そして、瓶を買い替えた理由ってのが ↓ ↓ ↓
_convert_20220717214945.jpg)
_convert_20220717214952.jpg)
最初の瓶は小さくて、
買い替えたのは クチが狭くて 入れにくい (一一")
たかだかおヒゲさん入れるだけなのに
ど~してこう見事な失敗するんでしょ┐(´∀`)┌
ちなみに皆さんのお宅は
どんな入れ物に保管ですかー('◇')ゞ
寄って来て相手してくんないシュリに
今日も ↓ 応援宜しくで~す💦



にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪
キキmamaさん、わ!一旦香りをですか~なんか可愛いです💖
どんなリアクションするかチョット楽しみだったりもしますよね♪
瓶とかを当てると顔がンニョ~~ンてなるから私はついついコレ
ばっかりやってしまいますよ~笑笑笑
みょんくるひママさん、そうそうソレソレ! まさに瓶マジックって
奴ですね~みょんくるひママさんいつも例えがウマイッ✨ どうし
てもコレをやってしまう性ってやつで笑笑笑 それに何でも熟すのも
確かにイイけど、何やってもおっとっと…も、それはそれで可愛い
ってなもんですよね~ワンニャンさん達って、ね(^。^) なんと今って
チューブにそんなバリエーションがあるんだ~私も次にスーパー
行った時チョット見てみます☆ 刻みレモンとか唐揚げの時にはそれ
あると便利かも♪ 3種の新アイテムさん、活躍してくれる事でしょう☆
またお味どうだったか是非聞かせて下さいね~(^o^)丿
いのたQさん、初めましてです、コメント有難うございました~(*´▽`*)
もう瓶とか見るとツイこんな事してしまいます(笑) いつもの我が子の
顔が全然変わるだけにやっぱ面白いですよね!(^^)!
● COMMENT ●
おはようございます😃
3COINSの髭ケース使ってるけど長いお髭がはみ出ちゃう😅
ぺるちゃんは、無印のプラスチックケースに収納してあります😊
乳歯は、透明なピアスケースに😙
キキさんのお髭は根元まで真っ白でぺるちゃんは根元が少しグレーがかってるから区別出来てます😆
3COINSの髭ケース使ってるけど長いお髭がはみ出ちゃう😅
ぺるちゃんは、無印のプラスチックケースに収納してあります😊
乳歯は、透明なピアスケースに😙
キキさんのお髭は根元まで真っ白でぺるちゃんは根元が少しグレーがかってるから区別出来てます😆
おはようございます
今日は瓶越しのシュリちゃんアップから(^^)/
確かに瓶だと高さや大きさも考えなくちゃ!ですね(´∀`*)ウフフ
昨日も書いた通り
パパさんのアイデア!ジップロックは我が家にはいいのかも?
そうそうフワ毛は箱にも収納してました(^^)
確かに瓶だと高さや大きさも考えなくちゃ!ですね(´∀`*)ウフフ
昨日も書いた通り
パパさんのアイデア!ジップロックは我が家にはいいのかも?
そうそうフワ毛は箱にも収納してました(^^)
1枚目の写真のシュリちゃん、瓶の上にお耳がピンと出ていて
うさぎちゃんみたいです~♡
うちは、羊毛フェルトの針刺しに差し込んでいます。。
今度ブログでアップしようかな~^-^
うさぎちゃんみたいです~♡
うちは、羊毛フェルトの針刺しに差し込んでいます。。
今度ブログでアップしようかな~^-^
髭スタンドですね。
ただ、よく抜け落ちるんです。
こういう本の方が良いですよね。
ただ、よく抜け落ちるんです。
こういう本の方が良いですよね。
トラックバック
http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/5170-f44c92cd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
しゅりちゃんって、何やっても可愛くてたまりませんね♪
おヒゲさん以外にもいろんなもの入れておくのってわかります
我が家は切った爪なども入れてますのでね(笑)
良いと思って買ったものでも、いざ使ってみると使い勝手がイマイチな事ってよくありますよね
使ってみないとわからない!って事なので
私は「あれれ~?こんなはずじゃなかった」ってことよくあります(;^ω^)
チューブのもの、今ではいろんなものが出てるんですね~~
というか・・何年か前からあったのかもしれませんが
生姜、わさび、にんにく、辛子・・位しか使わないので、他のものに目が行かなかったのかもしれません
わざわざレモンを1個買ってきて料理しなくても、チューブのものがあれば便利かも?
いろいろ工夫して料理に使ってみますね~~(^^♪