fc2ブログ
topimage

2023-12

市のゴミ袋ってお幾らですかー - 2022.04.26 Tue

gmb1

 猫イコール ビニィ~ル(笑)

これってどこの猫飼いさんちも ド定番 だと思いますが

   シュリもいちおお好きです♪


gmb2

    あ………(一一") そ~ゆ~事ね💦

  でもサッサと片づけたかったのでこの時はもうスル~

gmb3

  gmb4

かと思いきや~~~~~(≧▽≦)

  なんだかんだで結局 ⇑ こんな格好してまで

いちおシュリちゃんしっかり撮影してます💖


 
 gmb5

  gmb6

gmb7

 こっちは掃除に断捨離、

シュリは退屈らしくてウロウロさん…

 広げてあげても良いんですが、

【指定ゴミ袋】 って意外と高いですよね💦

 私が住んでる地域ではいちお 「世帯に合った枚数」 を

  発行券と共に配布してくれるんですが

それを越えたらもう 1枚\100越え。。。。。。。

さすがにこのビニールだけは進呈してあげませんでしたが、

  皆さんちの指定ゴミ袋事情、いかがですかーーー

ゴミ袋で遊べなかったシュリさんに
 ⇓ の応援宜しくです(''◇'')ゞ

ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

キキmamaさん、あらあら(^^;) キキさんにも同じ様な事が起きてる~
甘えて来てくれるのは羨ましいですよ~! うち、昨日のリアクションが
リアルな場面( ̄▽ ̄;) なんかギャーギャー言いはります(笑) キッチリ
したとこありますからね~猫さんって💦 機嫌損ねない様頑張りましょね!(^^)!

珠さん、私もまだ車の中では朝晩の運転時にはブランケットは欠かせないです!
日中は車内はもう真夏ですが本当朝と夜は冷えます、難しい~💦 なっちゃん
の肛門ちゃん、出来れば何か写真とかでも残されてたら今でもクスッて出来たかも
ですよね(^▽^;) ヤーマンの頭皮マッサージ、確かGOGOに載せた様な…よくTVで
やってるゴリンゴリンしたヤツで、全然気持ちよくは無かったですよ~(T_T) おまけに
すぐ壊れたしあまり良い思い出がニャイです💧 多分一番の健康法はそこそこの
栄養素の摂取と早くグッスリ寝る…そんなにお金使えないけどこれなら、ね(^_-)-☆

みょんくるひママさん、シュリしか使っていないあのリビングのソファーに置いてある
ブランケットも、ちょっとそのままにしとくと凄い量の毛まみれで(''◇'')ゞ みょんくるひ
ママさんちは3人分の抜け毛と格闘ですものね、少し大変だとは思うけど、愛する
我が子の物をセッセと扱うのもまた幸せ気分にも浸れるってなもんですよね(^_-)-☆
うひょ~庭師さんがおいでなのですか~~なんて素敵なお住まいなの~~✨ そう
言うお客様からの我が子トークってほんっと嬉しいですよねー😻 二人可愛い姿で
見て来てたんだろな~♪ 三脚持参のカメラマンはもぉカメラと写真で人生過ごして
るって言ってもいいくらいの方達でしょね~(*^。^*) スリッパちゃん、私も次に買い替え
る時はしっかり裏面も確認しますー! ついデザインばかり見てしまいがちですものね😅

● COMMENT ●

「世帯に合った枚数」を発行券とともに配布してくれるってありがたいですよね~~
こちらでは20 リットル  30リットル  45リットルの3サイズの指定ゴミ袋(1袋10枚入り)がありまして
私は45リットルのを買ってます 1袋10枚入りで300円です
20リットルと30リットルはもう少し安いです
昔は中身がわからないように黒のゴミ袋を買って、そこにゴミを入れてゴミの日に出してたのですが
今や市の指定ゴミ袋を使うようになって早や何年・・・
すっかりそれに慣れちゃいました

我が家初のにゃんこ みょんたを迎えるまではコロコロ(正式名称知らずに コロコロと言ってます)
を使って服についたゴミや抜け毛を取るなんてことをしなかった訳ですが
今じゃコロコロは必需品 家の各所と車に用意しています
それも「強粘着タイプ」のほうね(笑) 
3人分の抜け毛はかなりのものですが、今じゃすっかり慣れちゃいました
にゃんこのひたい程の庭があるものですから、庭木の剪定や草取りはしないわけにもいかず
年に何度かお願いして綺麗にしていただいてます
みんともひまりも、番犬・番猫にはどうやってもなりませんが
愛嬌振りまくのは得意なので、来客があると興味津々で覗いていますよ~~(笑)
そうそう、次姉がタケノコ4本を送ってくれたので昨日はタケノコ三昧でした
年に一度のタケノコを茹でる作業から始まって
炊き込みご飯、若竹汁、タケノコの煮物と、ご飯もおつゆもおかずもタケノコ(;^ω^)
だってそんなに日持ちしないんですものね~~ 
冷凍出来ると聞いていますが、冷凍したものの食感が今一つ好みではないんですよ

珠さん!コロナになってからというもの、家の中の決まった場所にも車の中にも
すぐ使えるようにマスクが常備してあって、宅配が届いてもマスクして応対します
人生でこんなにマスクを使うようになるなんてね・・・
花粉対策にも、マスクを使っていればいくらか楽ですよね
ぬれせんべいを人生初で食べた時には「なんじゃいこれは?」と思ってのデビューでしたが
今ではこういうものだと納得して食べますから、これはこれで美味しいんですよね
でもやっぱりおせんべいは硬くて、噛むと破片が飛ぶようなのが好みかなぁ(;^ω^)
珠さんが仰るように歯を大事にして、いつまでも硬いおせんべいが食べられるようにしましょうね(^^♪
横浜と言えば、中華街が有名ですよね 中国のかた以外にも沢山の外国の方が横浜にはいることでしょう
そうそう・・もう何年も前のこと、中華街で姉妹で美味しくご飯を食べたのが懐かしいです

ゴミ袋もその地に寄りけりなんですね。
cocomama地方はその辺のスーパーで指定ごみ袋を買ってくる。
1袋 Lサイズ45リットル×10枚 500円 
しゅりっちさんのところは世帯にあった枚数配布ですかイイナー
だから ゴミ袋はいたずれされないうちにしっかりしまってます。

こんにちは~😌
お~くるっとふり返ったシュリちゃん凜々しくてめちゃカッチョいい~😍
こういう表情の瞬間を逃さないしゅりっちさんもスゴいっ!
あら、シュリちゃんの目の前にビニール袋👀
アハハ、膨らんでないから遊べなくてつまらないのね。
初めはしゅりっちさんが忙しくて膨らませてあげないのかと思ってたけど、
指定のゴミ袋はオモチャには出来ないですよね😅
断捨離しながら撮影もしてしゅりっちさんは器用だなぁ!
お二人の2ショットもステキですよ❤

いや~今日も美しい写真ばかり👍
窓辺に佇むシュリちゃんも美しいし歩き出してアンヨをあげて肉球が見えてるのもかわゆいです~😍

横浜は指定のゴミ袋はないのよ。いちおう半透明の袋なら何でもOK🙆
だから安いゴミ袋買ってゴミ出ししてますね。1枚我が家だと4円しないかな~
指定のゴミ袋の話はよく聞くけど何で横浜はないのかな?
皆さまの地域はどうなんだろぉ?興味津々ですっ!

ヤーマンさんで思い出しましたよ~
14年くらい前だったかな、お腹にベルトみたいなのを巻いてブルブルさせて痩せるって商品、買ったなぁって。(笑)
ブルブルが凄すぎて気分悪くなって使えなかったですわ~
女の人ってもったいないってわかってても何やかんや買っちゃうものですね。
リファも今は足のマッサージとしてしか使わなくなりましたぁ
しゅりっちさんももう使ってないのかな?

シュリちゃんのコーモン様、キレイでびっくりしたのよ!
ジミーは短毛だったから尻尾を上げれば丸見えだったけどシュリちゃんみたいなキレイな色ではなかったんですよ。肌色みたいな色でした。
あ、それにおタマさんも丸見えでしたね(笑)
去勢したあと小さくなったのが何だかかわいそうに見えちゃいましたけど。

みょんくるひママさん😄
ノドの異常、私だけかとずっと不安だったんですがママさんもだと知れてホッと出来ましたよ。
家の中でもマスクをすると症状が楽になりますね。(だけどまだ私が花粉症だとは思いたくありません)(笑)

ぬれせんべい、まぁびっくりはしたんですが、おばあちゃんになってもし入れ歯になっていたら…って考えたら!ぬれせんべいは食べられる\(^o^)/って思ったんですよぉ~
もちろん硬いおせんべいが一番好きですけどね。私たちのようなおせんべい好きは歯も丈夫でなきゃいけませんね。
一緒にバリバリ食べましょう😋

うちの周りは外人さん、中国の方が中華料理店を出してて多いようです。
ただコロナ禍になってお休み中のお店も増えてますよ。国に帰ってるのかも?皆さま大変でしょうね💦
八戸にも外人さんいらっしゃるんですね。まだまだ東南アジアの方は日本で働きたいんでしょうかね。今なら中国のほうが儲かるような気がしますが。



こんにちは😃

指定ごみ袋は、配布なんですね😲
我が家は、配布無しで販売してるお店で購入です。大体10枚入りで100円位かなあ💦
自治体によって違いがあるの初めて知りました😅
キキさんは、ビニール袋より紙袋がお好き😁
どう考えてもサイズが小さい袋(頭サイズ)に何とか入ろうと四苦八苦してる姿に爆笑🤣
取り上げるとプンプン😤
邪魔しないでって抗議してきます😂

えーーっ?配布してくれるんですか?
こちらじゃーお金出して買ってます。
150円くらいやったかな?
シュリちゃん、入りたいよね〜彦根市のを1枚進呈するわ(笑)

こんにちは~^^
「世帯に合わせて配布」の枠があるんですね。。
こちらは全て購入しています^^;
もうね、所帯のことはお父さん任せで値段は分からないのですが・・・汗
大きさによって違うみたいです~^^;

こんにちは~^^
「世帯に合わせて配布」の枠があるんですね。。
こちらは全て購入しています^^;
もうね、所帯のことはお父さん任せで値段は分からないのですが・・・汗
大きさによって違うみたいです~^^;

こんにちは

ふふふ シュリちゃんもやはり袋がお好きっ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ペタンコになっている上には乗らないのかな?
我が家はビニール袋にはあまり興味ないようです
紙袋の方が好きみたい

しゅりっちさんの所は「世帯に合った枚数」を発行券と共に配布してくれるんですね
私も船橋に引っ越しする前はそのシステムでした
船橋は自分で指定袋購入ですが意外とゴミ袋安かったです
引っ越し後も、自分で指定袋購入ですが高いです💦
どういう決め方なのか?分かりません
なので資源ごみになる物は、しっかりと洗って資源ごみとして出しています
小さな事からコツコツ!ですね

ゴミを減らすために
行政もいろいろ考えますね、
でもこれは高杉!

おはようにゃんこ😊
ん。のシュリちゃんめちゃ可愛いですね💕

指定ごみ袋、発行券で配布。きちんとしているんですね〜
横浜は、透明なビニール袋と一応決まっていますが、
指定ごみ配布は無いです。
コンビニ袋とかで捨てても全然OKで、統一されて無いです。

シュリちゃん遊べ無くて残念でしたが、しゅりっちさん断捨離お疲れ様でした😊


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/5071-6c76c211
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

冬物って全部クリーニングに出されますか? «  | BLOG TOP |  » チョット洗ってるだけ~

1日1クリックお願いします

☆別窓クリック☆ 応援お願いします クリック☆   ありがとう♪   感謝です☆

プロフィール

しゅりっち

Author:しゅりっち
多分…仲良しの二人♪
「コイツ…喋れたらいいのに!」
と、お互い思いながらも、毎日
楽しくやってる…つもり☆

コメントありがとうございます♪

ここ数日の日記はここ!

沢山の訪問ありがとう☆

今見てくれてる方ありがとう☆

現在の閲覧者数:

shuri



チンチラシルバー 2005/07.18生まれ ♂ 体重4.0kg前後 去勢済み

なにを読むニャ?

未分類 (19)
一眼レフな話と画作 (316)
シグマ18-35mmF1.8 (11)
シグマ35mmF1.4単焦点 (74)
タムロン90mmF2.8MACRO (63)
タムロン10-24mmF3.5-4.5 (26)
ボクのもっと新しいお家 (1423)
ボクの新しいお家 (742)
☆タレントとしての綴り (23)
一眼レフ:お隣キッズとお出かけ (8)
障害についての記録 (17)
広角レンズで海へGOGO (3)
シュリレシピ (171)
シュリ THE GOGO便 (32)
ボクのブロ友さんのお話♪ (289)
家造りを喋るニャ♪ (14)
誰か来ただニャッ☆ (42)
セキスイハイムのみんなの日記♪ (113)
雑貨とインテリア☆ (651)
シュリ風水 (21)
お出掛け (118)
CANDY NOOSA (41)
サーフィン (45)
アウトドア (23)
イベント事 (55)
年間行事イベント (355)
7年目のうちの子記念日エピソード (15)
史上最強のばぁば便(熊本から両親が♪) (34)
2011.3.11東日本大震災2016.4.14熊本地震 (24)
猫カフェで浮気 (19)
※昔のお家 (57)
※おもちゃで遊んだにゃ (12)
※誰か来たニャ♪(昔) (17)
去勢手術と尿路結石 (7)
病気な話しだニャ (74)
バトン記事 (6)
H的なお話 (210)
2016の尿路結石 (26)
2016~2017になってからの尿石日記 (150)
健康診断FGF23 (21)
1枚日記 (206)

お友達さんのブログリンク集

このブログをリンクに追加する

GOGO掲載BOOK

やっと買った一眼レフカメラ

なにを探すニャ?

検索したい語句を入力して「検索」だニャ~!

かれこれ続いたここGOGO!

メールはここだニャ☆

ボクだけにちょーだいニャ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

QRコード

QRコード

Amazonさんコーナー

Google AdSense

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

楽天さんコーナー