【焼いたらセーフ】 - 2022.05.14 Sat
_convert_20220320193049.jpg)
注) すっかりこの色の設定にしていた事を忘れて激写していた日記になりますーー
_convert_20220320193056.jpg)
幼少期から、いつも あんこちゃん 見ると
襲って来るシュリちゃんでした♪
_convert_20220320193102.jpg)
_convert_20220320193108.jpg)
_convert_20220320193114.jpg)
市販のどら焼きをトースターで
チョッピリ焼くのねぃ😻
ナイスと思われた貴方っ!
甘い甘い甘い甘い甘い甘いあまああああああい笑笑笑
_convert_20220320193121.jpg)
_convert_20220320193129.jpg)
2日…過ぎてた~~( ̄▽ ̄;)
【焼いたらセーフ論】
共感して下さる方は是非コメント欄へ~ウフ🥰
どら焼きちゃんに ↓ 応援を~('ω')ノ



にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪
キキmamaさん、少しダラダラと綴ってすみませんでした~💦
5月に入ってから少しだけ葉っぱも大きく、色も緑ーーになって
来られてます(*´▽`*) でもあの水滴まみれの床は爆笑ですよね(笑)
珠さん、ハイムさんの家は本当乾燥凄いから生の植物さん達には
チョット過酷な状況だと思われま~す(;´д`)トホホ ウンベラさんへの
応援有難うございます! 私が頑張らなあきませんね(^▽^;)
ご主人様喫煙かぁ素敵です私も続きたいものだなぁ💧 いなばさんの
CMググリました! コージーライフですね♪ なんか全部がヒルズの
パクリでちょっと苦笑(笑) でもチンチラさんでした~(=^・^=) 教えて
下さって感謝でーす(≧▽≦)
みょんくるひママさん、よく分かりますねぇスゴイなぁ…あの観葉植物を
買った所のお兄さんから水をやる頻度や量を聞いてメモしてるけど、中々
の量に実はびっくり! でも何だかんだで足りてないのと冬場の乾燥が
一番の原因だと思ってます(;´Д`) その耳鼻科のフェイク、ちょっと見て
みたいです、そんなにクリソツさんですかー😻 私もたま~にネットで
ググるけど、良いのは高いしお悩みどころですわ~(;´д`)トホホ~💧
あはは(笑) 不機嫌そうな、でも素敵な名前のホームズ君☆ きっとお外
でティッコですね3回となると~(*^。^*)
● COMMENT ●
同感です
こんにちはv初めまして!
私も焼いたらセーフだと思いますv
他に
レンチンしたらセーフ
茹でたらセーフ
上げたらセーフ
蒸したらセーフ論があります(笑)
ものすごく共感しました(^o^)丿
私も焼いたらセーフだと思いますv
他に
レンチンしたらセーフ
茹でたらセーフ
上げたらセーフ
蒸したらセーフ論があります(笑)
ものすごく共感しました(^o^)丿
おはようございます😃
シュリちゃん、餡子好きなのねー🤣
ぺるちゃんも好きだったよ😙
実家の歴代の猫さんも餡子大好き💕
おはぎやあんぱん盗み食いしてました😅
あんぱんの袋を咥えて歩いてる姿を想像すると笑いが止まらない😂
シュリちゃん、餡子好きなのねー🤣
ぺるちゃんも好きだったよ😙
実家の歴代の猫さんも餡子大好き💕
おはぎやあんぱん盗み食いしてました😅
あんぱんの袋を咥えて歩いてる姿を想像すると笑いが止まらない😂
おはようございます~🎶
今日も元気なオレンジカラーですね😄
これはどら焼き😍
私も大好き~
シュリちゃんも好きだもんね😉
どら焼きの好きなニャンコちゃんと言ったらドラえもんだけど珍しいですよね。
今回はちょっとでも食べられるかな?
おっ、貰えたのね、食べてる食べてる~😋美味しかったでしょうね。
そして私も同じです。どら焼きの皮のところ、少し香ばしいタイプのが好きです。
アハハ~~賞味期限が切れていたのですね。
前は賞味期限の切れた食品食材の日記、何度も出てきてましたよね。懐かしいなぁ。
数年前までは期限切れたら諦めていたけど今は1~2日過ぎても普通に食べるようになりました。勿体ないもんね(笑)
最初イメージがわかなかったんですが、シュリちゃん宅は空調があるってことはホテルにいるような感じで乾燥しやすいってことなんですね。
うちは逆でカビが生えやすい家みたいだからこれからの梅雨時は要注意💦怖い怖い😱
あちらさんが病気になった事で私も自分の身体が心配になっていたのだけど、昨日、健康診断の結果が出たんです。
一番気がかりだった肝臓、大丈夫でした~フゥ~良かった😌
これで心おきなく焼酎が飲めます(笑)
おっ!イナバさんのCMご覧になりましたか~🎶
そうそうコージーライフって商品です!
私、興奮して商品は全く見てなかった~
ニャンコちゃんに目がくぎ付けで😍
なるほど、ヒルズさんと同じような商品なんですね。
真似されるってそれだけスゴいって事ですよね。
体に良いご飯がたくさん出来ますよう祈ってます!!
みょんくるひママさん😄
ムムッ確かに~
キュウリの育て方も言われてみると一つではないですね。
皆さまそれぞれだぁ!
いろいろ変えたり工夫したり。頭使って体も動かし健康維持になりますね。
私も興味持ったらウジウジしないでチャレンジしていこうと思います
母だって玉ねぎ作ってみたりミモザを初めて植えたりしてますからね、負けてられないですっ!
あらら~ラップを落とした音でひまりちゃん、ピョ~ンっと飛び上がってしまいましたか💦
ニャンコちゃんのあのジャンプ力、瞬発力ってスゴいですよね。
ジミーも初めての地震で驚いて飛び上がり一目散に押し入れに逃げていましたよ。
ひまりちゃんビックリしちゃいましたね。
みんとちゃんはビックリしないのかなぁ?
今日も元気なオレンジカラーですね😄
これはどら焼き😍
私も大好き~
シュリちゃんも好きだもんね😉
どら焼きの好きなニャンコちゃんと言ったらドラえもんだけど珍しいですよね。
今回はちょっとでも食べられるかな?
おっ、貰えたのね、食べてる食べてる~😋美味しかったでしょうね。
そして私も同じです。どら焼きの皮のところ、少し香ばしいタイプのが好きです。
アハハ~~賞味期限が切れていたのですね。
前は賞味期限の切れた食品食材の日記、何度も出てきてましたよね。懐かしいなぁ。
数年前までは期限切れたら諦めていたけど今は1~2日過ぎても普通に食べるようになりました。勿体ないもんね(笑)
最初イメージがわかなかったんですが、シュリちゃん宅は空調があるってことはホテルにいるような感じで乾燥しやすいってことなんですね。
うちは逆でカビが生えやすい家みたいだからこれからの梅雨時は要注意💦怖い怖い😱
あちらさんが病気になった事で私も自分の身体が心配になっていたのだけど、昨日、健康診断の結果が出たんです。
一番気がかりだった肝臓、大丈夫でした~フゥ~良かった😌
これで心おきなく焼酎が飲めます(笑)
おっ!イナバさんのCMご覧になりましたか~🎶
そうそうコージーライフって商品です!
私、興奮して商品は全く見てなかった~
ニャンコちゃんに目がくぎ付けで😍
なるほど、ヒルズさんと同じような商品なんですね。
真似されるってそれだけスゴいって事ですよね。
体に良いご飯がたくさん出来ますよう祈ってます!!
みょんくるひママさん😄
ムムッ確かに~
キュウリの育て方も言われてみると一つではないですね。
皆さまそれぞれだぁ!
いろいろ変えたり工夫したり。頭使って体も動かし健康維持になりますね。
私も興味持ったらウジウジしないでチャレンジしていこうと思います
母だって玉ねぎ作ってみたりミモザを初めて植えたりしてますからね、負けてられないですっ!
あらら~ラップを落とした音でひまりちゃん、ピョ~ンっと飛び上がってしまいましたか💦
ニャンコちゃんのあのジャンプ力、瞬発力ってスゴいですよね。
ジミーも初めての地震で驚いて飛び上がり一目散に押し入れに逃げていましたよ。
ひまりちゃんビックリしちゃいましたね。
みんとちゃんはビックリしないのかなぁ?
おはようございます
賞味期限が切れてるのを
【焼いたらセーフ論】
分かりますぅ~
私も焼いたりしてました( *´艸`)ふふふ
2日くらいならセーフです
さすがに1週間とかだと「ごめんなさい」って・・・
シュリちゃんは和風派なのね
マリーは和洋どちらもOKです
レオンはダメですヾ(≧▽≦)ノ笑い
真剣に見てるシュリちゃん可愛いね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
【焼いたらセーフ論】
分かりますぅ~
私も焼いたりしてました( *´艸`)ふふふ
2日くらいならセーフです
さすがに1週間とかだと「ごめんなさい」って・・・
シュリちゃんは和風派なのね
マリーは和洋どちらもOKです
レオンはダメですヾ(≧▽≦)ノ笑い
真剣に見てるシュリちゃん可愛いね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
そうそう、加熱すると
また味わいが増してきます。
また味わいが増してきます。
トラックバック
http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/5062-5f9fc9f7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
賞味期限の2日延長なんてセーフですよ~~ (^^♪
だいじょうぶ 大丈夫 ダイジョウブ~~
加熱して、美味しさがアップするというものです
しゅりちゃんも、ご相伴にあずかって良かったわね
我が家には仏壇があるので、果物や和菓子、ゼリー類をお供えしているのですが
供えてあるものの賞味期限を確認して、新しいものを買ってきては交換しているんです
交換したらさっさと食べてしまえば良いのですが、どうしても期限が切れてしまうものがあるんですよね
ですので私の胃袋は丈夫になりましたよ~~~(笑)
鉢ごと持ち上げられる観賞植物ならたっぷりとお水を上げて、鉢底からお水が流れていくように出来ますが
問題は持ち上げられない大きな観葉植物ですよね
気を付けないと根腐れおこしちゃいますし・・・
という事で我が家も大きなものにはそれほどお水をあげられてません
その分葉っぱにシュッシュとお水をスプレーしています
耳鼻科のフェイクちゃんはねぇ~~、しばらくの間本物だと思ってました(笑)
でもある時、すぐそばに座って呼ばれるのを待ってる間ジ~~っと観察してたら
「え?えぇ?これ本物じゃないんだぁ」とびっくり(;^ω^)
私が会ったことのあるブルドックはホームズ君だけなんですが
なんとも不機嫌そうな、不愉快そうなお顔をしてるんですよね(笑)
思わず「この子の笑うところが見てみたい」って思ったものです
まぁ飼い主さんならちゃ~~んと変化に気づくでしょうし
何より初めて会った私だからそういうお顔してたのかもしれませんしね(;^ω^)
珠さん!あら!お母様は玉ねぎを作ってるんですか?
今年は北海道の玉ねぎが不作なものだから、ちっこい玉ねぎばかりですよね売ってるやつ・・
大きいものはかなり値が張りますし、ずっとちっこいものを買って使ってます(笑)
ミモザの花も素敵ですね~~ 香りがいいでしょうね\(^o^)/
ホームセンターにもスーパーの一画にも野菜の苗が売られるようになって
ついつい目が行ってしまいます 農耕民族のDNAが騒ぐってやつですよ(笑)
にゃんこのジャンプ力は素晴らしいものがありますね
ひまりが驚いて、垂直に上にビョ~~ンって飛び上がった時にはこちらがびっくりしました(;^ω^)
驚かせちゃって申し訳なかったです ごめんねと謝りました
みんともびっくりすることはありますが、にゃんこほど飛び上がることはないようです