カ・ラ・フ・ル - 2022.05.07 Sat
_convert_20220320191744.jpg)
今日はまた違う窓辺で
お寛ぎ中のド派手カラーなシュリちゃんで~す(*´▽`*)
_convert_20220320191751.jpg)
_convert_20220320191757.jpg)
んだとこのぉぉ ↑ ( 一一)
_convert_20220320191804.jpg)
どおしいねーーーーっ<(`^´)> (笑)
あまりにもバカにされるんでね、
↓ ↓ ↓ (*^^)v
_convert_20220320191810.jpg)
_convert_20220320191817.jpg)
_convert_20220320191825.jpg)
はーーいぃ \(^o^)/
と、言いつつ、ここのブロガーはひたすら自粛(笑)
皆さんはどうかどうか
連休、楽しんで下さいねー🚙🌊🌼
今日はカラフルシュリちゃんに ↓ の応援
是非、宜しくデス(*^。^*)



にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪
キキmamaさん、歳取ってからのここ数年、なんかやたらと目ヤニが
増えました~💧 よくワンチャンで涙焼けでお悩みの方おられるけど
うちも、これの酷いのがあの状態なのかなぁってくらいですよ(;´д`)トホホ
綺麗綺麗してあげなきゃです(;´Д`)
珠さん、これでもかってくらいの夏っぽい色味で撮ってた写真ですが、
やっぱ季節に合わせた写真載せるべきですねぇ(^▽^;) おお~1時間近く
歩かれてるんですねスゴイや~✨ 私全然運動しないんでチョット羨ましい
です💦 若い頃に比べて太ったなぁとか顔の肉が分厚いなぁは、きっと
毎週毎週サーフィン行ってただけに消費カロリーも多かったけどそれがゼロ
になってるからなんだろうなと… オカンの膝の事まで覚えてて下さって
すみません感謝です… でも30分でも歩いて運動されてるのは本当に素敵☆
みょんくるひママさん、ひまりちゃんも目ヤニっ子ちゃんですか~( ̄▽ ̄;) うち
年々目ヤニが凄く酷くなっててちょっと辛いです見てるだけで💧 うちの場合は
固まってるヤツじゃなくて、ちょっと指で取ろうとしたら、中からベェッッロ~~ン
てのが出て来るんですよ(;_;) 17歳にしては瞳も綺麗だし遠くからでも見えてたり
外の鳥とかもまだまだしっかり見えてるみたいだから視力は問題ないみたいだけど
やっぱり歳と共にどこかしこが…ですね(~_~;) あはは(笑) 食べて出して寝て遊んで
ってもう最高の日常ですね(´▽`*) 私達もそれまみれの人生だったらいいのにな(笑)
● COMMENT ●
あら今日も素敵なカラーですね♪
初夏を思わせるさわやかな色味
そしてしゅりちゃん 気持ち良さそうです\(^o^)/
我が家の連休は、法要がメインイベントでしたので
それが無事に済んだので一安心して、あとは家でまったりしてました
そうそう・・せいぜいニトリに出かけたくらいでしょうか(笑)
家の中で、くるみんひまり達とまったりが何よりの幸せです
あらら・・しゅりちゃんの目ヤニが年々酷くなってるんですか?
どうしちゃったんでしょね? 心配です
我が家はみんとが家に迎えた時から涙目でしたし、目ヤニも凄かったです
そしてしゅりちゃんと同じで
目頭についてる目ヤニを取ろうとすると、目の中から目ヤニの続きがベロ~~ンと出てきます
黒目にゴミのようなものがくっついてるのもしょっちゅうです
でも取ろうとして黒目を傷つけてはいけないので無理には取りません
わんにゃんの暮らしは、人よりずっとシンプルですが「今日も元気!」なら言うことなしですよね♪
珠さん!私はひと様の顔を覚えるのが苦手で、かと言って「どなた様ですか?」とは何度も聞けず・・
お盆にお線香を供えに来てくださるある親せきお二方 どちらも奥様がずっと来てくれてたんです
何年か前から両家ともご主人が来てくれるようになったのですが
さぁこの二人が覚えられなくて・・・(それまで会ったことがが全然なかったんです)
で、メモ書きに「B家は背が高い」とか「A家はB家よりずっと小柄」などと特徴を書いておくように・・
年に1回、ホンの3~4分顔を合わせる程度なので、、街ですれ違っても正直わかりません(;^ω^)
お線香を供えたらすぐ帰るのでね 他の親せきはちゃんとわかるんですけどね~
我ながら情けない話です でも「ちゃんとどなたかわかってますよ!」の顔で挨拶する私です(*´ω`*)
ご主人様 10日後くらいの手術日ですね 大事なく済みますように!!
初夏を思わせるさわやかな色味
そしてしゅりちゃん 気持ち良さそうです\(^o^)/
我が家の連休は、法要がメインイベントでしたので
それが無事に済んだので一安心して、あとは家でまったりしてました
そうそう・・せいぜいニトリに出かけたくらいでしょうか(笑)
家の中で、くるみんひまり達とまったりが何よりの幸せです
あらら・・しゅりちゃんの目ヤニが年々酷くなってるんですか?
どうしちゃったんでしょね? 心配です
我が家はみんとが家に迎えた時から涙目でしたし、目ヤニも凄かったです
そしてしゅりちゃんと同じで
目頭についてる目ヤニを取ろうとすると、目の中から目ヤニの続きがベロ~~ンと出てきます
黒目にゴミのようなものがくっついてるのもしょっちゅうです
でも取ろうとして黒目を傷つけてはいけないので無理には取りません
わんにゃんの暮らしは、人よりずっとシンプルですが「今日も元気!」なら言うことなしですよね♪
珠さん!私はひと様の顔を覚えるのが苦手で、かと言って「どなた様ですか?」とは何度も聞けず・・
お盆にお線香を供えに来てくださるある親せきお二方 どちらも奥様がずっと来てくれてたんです
何年か前から両家ともご主人が来てくれるようになったのですが
さぁこの二人が覚えられなくて・・・(それまで会ったことがが全然なかったんです)
で、メモ書きに「B家は背が高い」とか「A家はB家よりずっと小柄」などと特徴を書いておくように・・
年に1回、ホンの3~4分顔を合わせる程度なので、、街ですれ違っても正直わかりません(;^ω^)
お線香を供えたらすぐ帰るのでね 他の親せきはちゃんとわかるんですけどね~
我ながら情けない話です でも「ちゃんとどなたかわかってますよ!」の顔で挨拶する私です(*´ω`*)
ご主人様 10日後くらいの手術日ですね 大事なく済みますように!!
こんにちは~😄
シュリちゃんってよこにゃんに触られると内心嬉しいんでしょうね。
やっぱりスキンシップって必要だもの。温もりを感じると愛情も伝わるしね❤
アハハ~シュリちゃんの言うようにおそらくニャンコちゃんたちは夏を待っているわけではなさそうですね(笑)
きっと暑いんだろうなぁ💦
でも日なたぼっこはしたいんでしょうね😉
お~紫色のシュリちゃん、クールでカッチョいい😍
陰影でシュリちゃんの毛の流れもよく見えますね👀
前に出したスフィンクスのようなお手手がこれまたかわゆいの~❤
日なたぼっこした後のニャンコちゃんってお日さまのいい香りがするんですよね。私もシュリちゃんの香り嗅ぎたいわ~~ん!🤩
腸活してても体を動かさなきゃ腸も元気に動かないよねって事で歩く決心をしたの。買い物に行く前に遠回りして歩いてます。でもね、なかなか50歳過ぎたら筋肉はつかないものです。
トホホだけど続けてみます。
うん!季節の写真っていいと思いますよね🎶
雪が降ったら雪をバックにシュリちゃんを撮れば風情あるんじゃないかしら?
鹿児島で雪が積もった時に母がなつを庭にそっと降ろしてみたそうなんですが、寒がらず少し歩いたんですって。その時に写真撮ってて私が貰ったんですが、それしゅりっちさんにも見てほしいなぁ。上手くスマホで撮れるかな?
シュリちゃんのバースデーに送りつけちゃうかも(笑)
あ、以前サーフィンの話を聞かせていただいた時にも聞いたかもしれませんが…ウェットスーツを着てても海水温が低ければやっぱり寒いんでしたよね?保温効果はないんでしたっけ?
すみません、もう一度教えてください🙏
みょんくるひママさん😄
うんうん、だって最初はお顔や名前、続柄を覚えなくちゃですものね。名前なんて間違えるわけにいかないし😱
義父の通夜葬儀の時、父方、母方、たくさんの親せきさんがいらして名前覚えきれませんでした💦
とにかくキッチンでお湯を沸かしお茶をどれだけ淹れたことか。。お茶っ葉も買いに行くぐらい淹れました。
ママさんはそういうのも用意しておいたり親せき付き合いもずっとされてるんですものね。
ドジ踏んでも一生懸命なのは間違いなく皆さまもわかってくださってますよ!
尊敬しかありません😍
旦那さま方も足の付け根からでしたか。それって血管が丈夫じゃないと出来ないんですってね。
今は手首の血管からも出来るそうですよ。進化してますよね😲
手術は16か17日、退院は18日らしいです。ま、元気に帰宅するでしょう!
痛みもあまりないようですね。それを伺って気が楽になりました。ありがとうございます!
シュリちゃんってよこにゃんに触られると内心嬉しいんでしょうね。
やっぱりスキンシップって必要だもの。温もりを感じると愛情も伝わるしね❤
アハハ~シュリちゃんの言うようにおそらくニャンコちゃんたちは夏を待っているわけではなさそうですね(笑)
きっと暑いんだろうなぁ💦
でも日なたぼっこはしたいんでしょうね😉
お~紫色のシュリちゃん、クールでカッチョいい😍
陰影でシュリちゃんの毛の流れもよく見えますね👀
前に出したスフィンクスのようなお手手がこれまたかわゆいの~❤
日なたぼっこした後のニャンコちゃんってお日さまのいい香りがするんですよね。私もシュリちゃんの香り嗅ぎたいわ~~ん!🤩
腸活してても体を動かさなきゃ腸も元気に動かないよねって事で歩く決心をしたの。買い物に行く前に遠回りして歩いてます。でもね、なかなか50歳過ぎたら筋肉はつかないものです。
トホホだけど続けてみます。
うん!季節の写真っていいと思いますよね🎶
雪が降ったら雪をバックにシュリちゃんを撮れば風情あるんじゃないかしら?
鹿児島で雪が積もった時に母がなつを庭にそっと降ろしてみたそうなんですが、寒がらず少し歩いたんですって。その時に写真撮ってて私が貰ったんですが、それしゅりっちさんにも見てほしいなぁ。上手くスマホで撮れるかな?
シュリちゃんのバースデーに送りつけちゃうかも(笑)
あ、以前サーフィンの話を聞かせていただいた時にも聞いたかもしれませんが…ウェットスーツを着てても海水温が低ければやっぱり寒いんでしたよね?保温効果はないんでしたっけ?
すみません、もう一度教えてください🙏
みょんくるひママさん😄
うんうん、だって最初はお顔や名前、続柄を覚えなくちゃですものね。名前なんて間違えるわけにいかないし😱
義父の通夜葬儀の時、父方、母方、たくさんの親せきさんがいらして名前覚えきれませんでした💦
とにかくキッチンでお湯を沸かしお茶をどれだけ淹れたことか。。お茶っ葉も買いに行くぐらい淹れました。
ママさんはそういうのも用意しておいたり親せき付き合いもずっとされてるんですものね。
ドジ踏んでも一生懸命なのは間違いなく皆さまもわかってくださってますよ!
尊敬しかありません😍
旦那さま方も足の付け根からでしたか。それって血管が丈夫じゃないと出来ないんですってね。
今は手首の血管からも出来るそうですよ。進化してますよね😲
手術は16か17日、退院は18日らしいです。ま、元気に帰宅するでしょう!
痛みもあまりないようですね。それを伺って気が楽になりました。ありがとうございます!
おはようございます
気持ち良さそうに日当たりの窓辺に居るシュリちゃん(^^)/
可愛いぃっ💛
真夏になると日差しが強すぎるから今ぐらいがいいのかも?
偉いわっ!
しゅりっちさん、ただひたすら自粛してるのね
普段がお仕事されてますものね
のんびり、シュリちゃんと残り少ないお休み満喫してね(^^)
可愛いぃっ💛
真夏になると日差しが強すぎるから今ぐらいがいいのかも?
偉いわっ!
しゅりっちさん、ただひたすら自粛してるのね
普段がお仕事されてますものね
のんびり、シュリちゃんと残り少ないお休み満喫してね(^^)
遠出はしてないですね。
家の中でくつろぐことが多かったです。
愛猫とまったりが一番なのでw
家の中でくつろぐことが多かったです。
愛猫とまったりが一番なのでw
昨日からほぼほぼ日常に戻りましたが
連休中はどこへも行かずに、お家で猫達とまったりしていましたよ~♪
今日は3枚目の自然光のシュリちゃんが好きですね~♡
連休中はどこへも行かずに、お家で猫達とまったりしていましたよ~♪
今日は3枚目の自然光のシュリちゃんが好きですね~♡
トラックバック
http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/5055-46dd83fc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ゴールデンウィーク1番の楽しみ昨年ぶりに猫友さんと会いました。
1番最後のシュリちゃん美しい❤️