fc2ブログ
topimage

2023-10

2メートル以上の高さからのジャンプも…認定☆ - 2022.01.31 Mon

hs7-1

  hs7-2

hs7-3

嗚呼~~~

  も、なんかね、この出来事は昨年の秋頃なんですが

ん~、それから一向にどうもないシュリと

  何も変わらず過ごしてますが、

中々気持ちの整理が付かずで💦


    年が明けた今、

楽しく綴ろうかと想いはしたけど、

 やっぱり写真見てたら動機息切れ眩暈がでした(◎_◎;)



hs7-4

  hs7-5

hs7-6


  hs7-7

ん、ハイッ!

  もうこれでシュリさんが大丈夫ということで

この時の出来事も 【良い、、良い?思い出!?】 として

  GOGOの1ページに認定です !(^^)!

ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪
そう思うとあの数日前のあの写真、
 あれ相当スゴイ写真って事ですよね(*^。^*)
シュリちゃんに、今日も応援宜しくです


キキmamaさん、あの見事なジャンプ写真は本当に凄かったんですが
も~本当私がアカンかったんですよ本当に(>_<) ヒヤヒヤさせる内容を
綴ったのに、いつもの様にコメント有難う御座いましたーー!! けど、
やっぱり猫さん達って高い所からでもジャンプ出来るもんなんですねぇ…
けど、もう絶対あんな事今後はしません誓いますーー(ノД`)・゜・。

珠さん、無事ですーーあの恐怖の大ジャンプからもう3ヶ月の今日、彼は
長閑にリビングのソファーでグースカやられてます(*'▽') なんかね、あの時
シュリを見てたら、クッションになる布団をあえて外していました! 人間じゃ
ないから、クッションとゆ~発想が無いんだなって学びましたね。床をチャンと
狙ってましたもん、しっかり見えてたり考えたりしてるんだなぁって感心しました~
あはは(笑) 珠さんは関西に住んだ事ないから分からなくて当然ですよ~(^。^)
けど、珠さんだって今お住まいのその土地で鹿児島弁なんて絶対に使えない
でしょ笑笑笑 それと全く同じです♪ 関西で九州弁はウケが良いけど、標準語
はどうやらアカン風潮みたいですね(^^ゞ お友達さんにも出来れば何も言わない
であげて欲しいなぁって思います( ;∀;) きっと言われたら辛いと思いますよ~💦
どんな喋り方したって良いじゃないですか!(^^)! けど、関西人は保守的というか
関西人である事を誇りに思ってる部分はあるかも~! 関西人が関東で標準語
になってるのはガチで叩かれたり毛嫌いされたり、故郷に失礼だとかナントカ(笑)
私も関西弁で地元のツレと喋った時にだいぶ言われましたが、あんま気にして
ないし、不愉快な想いをさせた事にすまん…でした~(*´▽`*)

みょんくるひママさん、多頭飼いのお家のお話を仕事柄よく伺う場面が多かったけど
もう「定義」なんて無いし、あったとて絶対的に無理不可能ですものね~💦 その家
その家で何かして折り合いつけつつ努力や工夫に、可能な限りのハートフルコミュニ
ケーションを切に頑張るしか、、、ね~(*^。^*) まだみんとちゃんとの暮らしだってほんの
数年ですもの、まっだまだこれからもっと色んな事があるだろうから、それを存分に
家族みんにゃで楽しんで下さ~いぃ\(^o^)/ おーーっとネットショッピングの時にデスク
トップ触られるんだったら、もうその時に「プライムのウォッチリストパーティー」しはったら
よかとですよ😻 その買物と一緒です一緒💛 タブやスマホでネットとか基本あり得ない
です私としては(;_;) おそらくタブも同じアカでログッてらっしゃるでしょ! だったら確実
ですしね☆ と言うたものの、私はその動かないデスクトップの前に延々と居る、居座る
人なんで、本当はタブ買ってゴロゴロしながら見たいんですよねぇ( ̄▽ ̄;) 今日、4Kで
「パラサイト~半地下の~」を見てたけど、やっぱり最強スペックのPCでも一日中動かして
4K動画と画像ソフトにOutlookに別のネットを同時に開いてたら、微量に固まりました(◎_◎;)
かのキレは私にしたら「恋つづ」「とわ子」同等に最強ドラマとして認定されました✨ いつか
見られたらまた語り合って下さい、今もう取引先の子らと延々この話題中です笑笑笑

● COMMENT ●

ここ数日間何が起こったかとドキドキして見てきましたが、確かにこの着地を見てしまうとヒヤリとしますよねΣ(゚д゚||)
でもこれ、たぶん写真に撮ってたからべちゃっと感が強調されたんであって、これくらいなら猫さんはきっと大丈夫なんだと思います^^b
ただやはり御歳が御歳だし自分で上り下りできる高さのほうが安心ですかね。
ともかくケガがなくてなによりですε-(´∀`*)

あー何かわかります。
見た目平気でも、大丈夫か??って心配するの。
うちもまだまだ若いとはいえ、思いもよらないことになると、その後が心配で心配で。
様子みてあげてくださいね。

あ~~~良かったぁ 何事もなく済んで・・・
とは言うものの、何時間かの間は気が気ではなかったでしょうね
にゃんこ様は体が柔らかいとは聞きますが
2メートル以上の高さから飛び降りたとなれば、足に負担が掛かったのではと心配にもなります
骨折したのではないかとドキドキしちゃいますよね
しゅりちゃ~~ん!!はつらつ元気で、体中がピッチピチの若さなのはよ~~くわかりましたよ(^^♪
でももう、あんまり高いところからのジャンプはしないでね ドキドキしちゃったもん(;^ω^)

そう言えば、意識したことなかったですが我が家も多頭飼いになるんですものね
わんにゃん事情はその家によって違うから、これと言う「正解」はないようなもの
我が家は我が家なりの、わんにゃん暮らしを楽しんでいけたらいいなぁ\(^o^)/
今日はみんとのトリミングで病院に出かけたのですが
車を走らせていたら・・・なななんとカラスくんのトイレタイミングにあってしまったようで
フロントガラスにボタっとプレゼントが落っこちてきました( ゚Д゚)
病院についてみんとを預けてから、フロントガラスを綺麗にしようと思いまずティッシュで汚れを取り
そのあとにウエットティッシュで拭き取ろうとしたんですが
ウエットティッシュの入れ物からなかなか出てこないんですよ
「あれぇ~?随分きついわね 容器への入れ方が悪かったのかしら」と思いきや
よく見ると・・はい!ウエットティッシュが凍ってました(笑)
あ~~はいはい・・水分含んでますものね 寒いから凍るわけですわ(;^ω^)
家の中に持ち込んで解凍しましたぁ~~(笑) というか、冬の間は車のなかに置いておけないわね
あそっか・・デスクトップに触った時に、ついでにアマプラもチェックすればいいんですものね
言われてみれば「な~~るほど!!」なのに、気がつかない私でした ありがとです (^-^)

珠さん!みんとがまだ病院兼院長宅で暮らしている時のことなんですが・・・
院長宅には小さいワンちゃんもいるんですが、大きなワンちゃんもいるんですよ
もうねぇ~~すごく大きいんだけどチキンハートで男の人が苦手らしいんです(;^ω^)
そのワンちゃんがよくみんとと遊んでくれたらしくて、なのでみんとは大きいコも平気なんです
我が家にみんとが来てからも「しつけ教室」で頑張った後のご褒美に
トレーナーさんがそのワンちゃんと遊ぶ時間を取ってくれたりしました
最初の頃は私にも目を合わせてくれなくて、おやつをあげようとしても食べてくれなくてね
でも何度か行くうちに私の手からもおやつを食べてくれるようになって嬉しかったものです
みんとにとっては病院は実家のようなモノ 院長はじめ全スタッフに愛されて良い子に育ったのでしょうね
インターネットの世の中がこんなにありがたいものだなんて、小さいころと比べると雲泥の差ですね
家にいるままで日本国中、はたまた海外からでも注文したものが届くんですもの
昔ならその地にまで行かなきゃ手に入らなかったんですものね
珠さん!47都道府県の食べ物制覇 なんだかとっても素敵ですね\(^o^)/
私も日本制覇は無理でも、珠さんの真似をさせてもらっていろんな場所のものを食べてみたいです(^^♪

カーテンレールくらいの高さでしょうか?
コタローもカーテンレールから飛ぶときは 中継点に
ジャンプしてた。
あの高さから 床へダイレクトジャンプは心臓に悪いね…(*´д`)
何ごともなくってホントによかったねε-(´∀`*)ホッ

でも、シュリちゃん あんよ痛かったでしょう!?
しゅりっちさんはじめ みんなの心臓にも悪いし
もう、やめてね(;´Д`)

こんにちは。
お久しぶりになってしまいました。
遡って読みましたが、シュリちゃん⁉️びっくり‼️
すごい高いところからジャンプ!
しゅりっちさんドキドキの気持ち分かります。
えらい高さから飛びましたね。
そして涼しい顔😆さすがです。
もうすぐ17歳とは思えませんね。
ブロガー根性出てしまいましたが、シュリちゃん何事もなくて良かったですね。
見事なジャンプの写真見られて、私もドキドキ出来て楽しかったです❤️

こんにちは~~😄
タッタッタっと1階まで下りてしゅりっちさんを見上げてるシュリちゃん、いつも通り何も変わった様子はありませんね。
私たちがこれだけハラハラしてるんだもの、しゅりっちさんはパニックぎみになったんでしょうね😢
そのコによって飛び降りれる高さに限界があるんじゃないでしょうかね。
ジミーやなつはあの高さじゃ ボクは無理だぁ😱って悟って泣きわめいて助けを求めますよ!
シュリちゃんは行ける!って思ったんですよね。
ジャンプする勇気もあるコなんだなとびっくりしましたよ
シュリちゃ~ん、もうジャンプはしないでね、よこにゃんに抱っこして降ろしてもらおうね!
しゅりっちさんが心配してひたすら見守っていた気持ちわかります😭
何ごともなくて良かった良かった~!
鏡越しの親子の2ショット、シュリちゃんがいつものようにおすまし顔してるのがかわゆいです😍

うん!布団やクッションで衝撃を少なくするって概念はニャンコちゃんにはないですね💦
わざわざ避けるもんね😵
シュリちゃん、骨もしっかりしてるのもわかりましたね!
これもヒルズさんのおかげでしょうかね😉

テレビで見てると関西人であることを誇りに思ってるのは感じとれますね。
昔、大竹しのぶさんとさんまさん、男女7人のドラマやったでしょ?
さんまさんが関西弁のまんまドラマで喋っていたのにびっくりしたんですよ。トレンディードラマで方言の主役って当時は珍しかったですから。
さんまさんがスターになってダウンタウンさんも売れて関西弁のまんまで東京のテレビに出ても大丈夫になったのは確かですね✴
あ、その影響が大きいんじゃないかな?関東の人も耳が慣れてきて話してみたくなるのかも!
アハハ~標準語を話すと東京に魂売った!って関西の芸人さん、いじられますよね(笑)
一度は本場の関西弁を聞きに関西に行ってみたいです!
食い倒れもしてみたいし!
修学旅行で京都に行った時、あまり京都弁は聞かなかったような?
聞き逃してただけですかね👂

みょんくるひママさん😂
ワンちゃんたち、みんなでワチャワチャ遊ぶ様子、それぞれ性格も出て可愛かったでしょうね🎶
ワンちゃんだって人見知りするコもいますよね😁
うん!体の小さなコは大きなコに圧を感じて怖がるのもわかるわかる!
みんとちゃんは周りを一通り観察して大丈夫だと思ったらキャッホ~って弾けるタイプかな?
やっぱり賢いコですよね。
みんとちゃん悪いところないじゃないですか👍
ムダ吠えせず他のコと仲良く出来れば言うことなし!
ママさん、すっかりワンちゃんの虜になっちゃいましたね😘

あ、そうそう、姪っ子さん、旦那さまが転勤族なんでしたっけ?
松本市にも住んでらしたんですね。
冬はめちゃ寒いらしいです😱よく耐えましたね~🥶
お~佐久市にお友達が?
おやきの話、聞いちゃいましょう!
そうそう、キノコも美味しいんですよね~😋
オヤツにもなるし夕飯にもなる。
私ももちろん二個は食べますよん(笑)
今はネットで買える時代だからその地域に行かずとも食べられるのは幸せですね。
私ね、47都道府県の食べ物、全部食べるのを目標にしてるんですよ😂
秋田県の稲庭うどん美味しかったなぁ!北海道のホタテも!
千葉県は落花生買いましたよ👍

おはようございます😃

シュリちゃん大丈夫で良かったあ😊
やっぱり猫さんの身体能力は凄い‼️

おはようございます

良かったです
何事もなくて良かったε-(´∀`*)ホッ
シュリちゃんも猫ちゃんだったのね
でももう高い所から降りないようにね
って・・・自分で上がった訳ではなく、しゅりっちさんがあげたんですものね
確かに反省!ですよね( *´艸`)

何事もなくて、本当に良かった!!

何事もなかったんですね!
シュリくんすごい!
でももう無理はしないで〜!


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/4959-48795ef5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

シュリちゃん初のウインナー☆ «  | BLOG TOP |  » シュリーー死んじゃいやああああ⚡

1日1クリックお願いします

☆別窓クリック☆ 応援お願いします クリック☆   ありがとう♪   感謝です☆

プロフィール

しゅりっち

Author:しゅりっち
多分…仲良しの二人♪
「コイツ…喋れたらいいのに!」
と、お互い思いながらも、毎日
楽しくやってる…つもり☆

コメントありがとうございます♪

ここ数日の日記はここ!

沢山の訪問ありがとう☆

今見てくれてる方ありがとう☆

現在の閲覧者数:

shuri



チンチラシルバー 2005/07.18生まれ ♂ 体重4.0kg前後 去勢済み

なにを読むニャ?

未分類 (19)
一眼レフな話と画作 (316)
シグマ18-35mmF1.8 (11)
シグマ35mmF1.4単焦点 (74)
タムロン90mmF2.8MACRO (63)
タムロン10-24mmF3.5-4.5 (26)
ボクのもっと新しいお家 (1423)
ボクの新しいお家 (742)
☆タレントとしての綴り (23)
一眼レフ:お隣キッズとお出かけ (8)
障害についての記録 (17)
広角レンズで海へGOGO (3)
シュリレシピ (171)
シュリ THE GOGO便 (32)
ボクのブロ友さんのお話♪ (289)
家造りを喋るニャ♪ (14)
誰か来ただニャッ☆ (42)
セキスイハイムのみんなの日記♪ (113)
雑貨とインテリア☆ (651)
シュリ風水 (21)
お出掛け (118)
CANDY NOOSA (41)
サーフィン (45)
アウトドア (23)
イベント事 (54)
年間行事イベント (355)
7年目のうちの子記念日エピソード (15)
史上最強のばぁば便(熊本から両親が♪) (34)
2011.3.11東日本大震災2016.4.14熊本地震 (24)
猫カフェで浮気 (19)
※昔のお家 (57)
※おもちゃで遊んだにゃ (12)
※誰か来たニャ♪(昔) (17)
去勢手術と尿路結石 (7)
病気な話しだニャ (74)
バトン記事 (6)
H的なお話 (210)
2016の尿路結石 (26)
2016~2017になってからの尿石日記 (150)
健康診断FGF23 (21)
1枚日記 (149)

お友達さんのブログリンク集

このブログをリンクに追加する

GOGO掲載BOOK

やっと買った一眼レフカメラ

なにを探すニャ?

検索したい語句を入力して「検索」だニャ~!

かれこれ続いたここGOGO!

メールはここだニャ☆

ボクだけにちょーだいニャ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

QRコード

QRコード

Amazonさんコーナー

Google AdSense

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

楽天さんコーナー