fc2ブログ
topimage

2023-06

ギューーッ!てするひとがプレゼント🎁(プラス、ペットフードの内緒話) - 2021.12.30 Thu

kdbd1

 んだにゃあ~ケンカ売っておますかああ<(`^´)>

今年のシュリへのクリスマスプレゼント、

  先に あったかハイムの鍵和田さんからのお届け物を紹介したけど、


私からも、

  とびっきり素敵なプレゼントを進呈しました
🎄



kdbd2

  これだけでどなたか ⇑ 分かりますう?



kdbd3

大丈夫(笑)

  絶対誰も分からないから~笑笑笑笑笑笑


 kdbd4

昔はケチッて大袋しか買ってませんでしたm(__)m

  療法食15年ユーザーです、

さすがに高い⚡ からと…

 シュリが8歳くらいからかなぁ、

もう1番小さいサイズしか買わなくなって早8年…


 【鮮度重視】 での小袋ユーザーですが、




 kdbd5

 がはははははははははーーー(^○^)



 kdbd6

同じ様に空気抜いたりして

  酸化を防いでる方も沢山おられるかと思います♪

ちなみに小話ですが

よく「小分け」になってるフードが鮮度がいいと言われてるけど、

◎クリップで留めたりしても、ジッパータイプの袋の方が
  酸化のスピードは遅いんです、クリップだとやっぱり漏れとるんですって(^^;)


あと、ここからが 「フードそのもの」 のお話ですが、

ペットフードを選ぶ基準に是非 【抗酸化能力が高いビタミンE】 の

  含有量 を再検討してみて下さい !(^^)!


ネット上では絶対に出回らないフード選びの最も大事な部分がコレ♡


 ※以前も書いたかな💦
 簡単に原理をもっかい説明します。ヒトもイヌもネコも、身体の大半は水…
 腐っていくんです、よく「老い」とか「老化」って人間界では表現します
 この 【腐る】 に対して発揮する栄養や添加物が 【ビタミンE】
 腐るボディや臓器類を食い止める能力が、ヒルズ製品が世界最強の能力
 持っているが故、獣医師さん達が 「ヒルズと水だけで育てるのが一番確実」
 って言われるんです!(^^)! ではなぜこの当たり前かつ基本的な健康情報が
 ネットに載らないかというと、ヒルズしか売れなくなったら小売業界が回らない(^-^;
 各社、何とか自社商品を買って貰うべく、大手を叩いて商売商売!
 ペットフード業界はヒルズからの研究と科学のエビデンス待ちです
 そして裏で業界を支えるヒルズの威力には絶対勝てないんです!
だから皆さんもよくご存じの各社がこぞって推しまくる
 【〇〇を使いました~】とか【〇〇肉が原材料の一番最初に…】と、

   素材  の方に目を向けて騙し騙しの商品戦略 

 が繰り広げられてるんです、ある意味スゴイ発想…
 そしてそれを 「最優先」 にしてしまう消費者…
 嗚呼、、、健康なんて、何処へやら…

 残念ながら素材でまだギャーギャー騒ぐこの国です、腐るのを防ぐ能力なんて
 ろくに無いのに素材!素材
で賑わってます^_^; 
良い素材でも科学的根拠に基づいた酸化防止能力はビビたるもんです、
 残念ながら…沢山追加しなきゃ腐るんです、これが科学ですサイエンスです☆

 シュリ、、、ヒルズしか食べておらず♪
 だから腐って無いんです☆
 酸化(腐る)こそしていても、そのスピードが果てしなくゆっくりなんです、だから
 16歳でもこんなにキラキラで元気なんですよ、ウフ♡

kdbd7

 kdbd8

とうとう明日、大晦日…

 今年は本当に衝撃的なこの新種の腎機能マーカーに

驚かされた年となりました💦

 さ、明日で今年も最後の綴りとなりますが

元気に年越しする為に、

  明日一日丁寧に過ごして除夜の鐘を聞きましょうね(#^^#)

ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪
皆さんが明日、無事に健康で年越し体制に入れます様に✨
 今日も有難う御座います(^○^)


キキmamaさん、わ!わ!猫さんなのに人が好きって凄いですよ~✨ しかも
クネクネまでしてって、キキさんったらもぉどんだけ良い子なのっ(/・ω・)/♡
基本、猫さんって知らない人が来たら恐ろしく警戒するけど、そんなこんなもきっと
キキmamaさんが大事に育ててられるからなんでしょうね!(^^)! 人に懐っこいとも
なると、キキさんを好きなお友達さん多いでしょうね😻

珠さん、大丈夫そうで本当良かったです(>_<) ちょっとウッカリな事故でしたが、
誰しもがやらかしてもおかしくない事故ですものね💦 私も忘れた頃に足を扉に
ぶつけたりしてうずくまる事もありますもん(^^;) 年末じゃあなくても十分気を付け
て過ごしましょっか~(^▽^;) お仕事しなくてもいい人生だなんて無茶苦茶羨ましい
ですよ~何よりもご主人様に大大大感謝ですよね!! コロナだから働かないって
訳じゃないですよね? 絶望的って何の事だろう、すみません分からない…本当
理解力が低くて申し訳ないですm(__)m おっとまたしてもカレンダーが当選ですか~
本当に凄い引きですよね珠さんって✨ オメデトウゴザイマス☆ なるほどねぇ、
毎年有馬が最後ってのは競馬をしない私達でもぼんやりと知ってるレベルですもん、
それが乱れるとやっぱり博打打ちとしてはココロかき乱されるって事かな(;^ω^)
でも、仕事はしなくてもよくって、競馬三昧っておそらく珠さん相当恵まれた人生だと
思いますよ♪ あの、ちなみに慎吾ちゃんや結婚に25年って、これは香取慎吾ちゃん
の事ですかね? また寝る前にでもネット見てみますね~(◎_◎;) 昔、一時期隠し子
騒動出てませんでしたっけ? なんせ芸能界に疎いだけに、SMAPの解散をだいぶ
後になって知ったしゅりっちでしたからね(一一")

みょんくるひママさん、みんとちゃん、綺麗綺麗して貰った上に、仕上がったとこだからと
ママに抱っこでご帰還したのにぇぇぇぇお疲れちゃ~~んっ(*´▽`*) なんか愛情がヒシ
ヒシと伝わります~分かる分かるって感じ💓 私もあんだけ連れまわしてたクセに言う
のも何ですが、シュリが汚れるのはもう途轍もなく不快:不愉快で、歩く所もせめて舗装
された道路がお好みでしたねぇ(一一") 時として芝生とか草の上とかもあったけど、内心
嗚呼~綺麗なシュリが汚れるぅぅでしたもん、ちょっとズッシリみんとちゃん(^^;)かもしれない
ですが、ずっとずっと大事になさって下さいです!(^^)! お寺の雪かきまでとな⚡ 今日、あの
ニュースで騒ぎになってた彦根に、も~大丈夫だろうと仕事で出向いてたんですが、彦根
市民ですら「今までにない大雪で~」って、兎に角町中がまだ大渋滞で、酷い目に合って
帰って来ました、グッタリ💧 でも、みょんくるひママさん達からしたら「この程度で(゚Д゚;)」って
感じなんだろうなぁってチョット頭をよぎりましたよ~💦 ご飯食べられる時に自らサークルに
ってハイハイ覚えてます覚えてます🎵 やっぱ小さい頃からの躾とはまた違う、お家の暗黙の
ルールとゆ~か、ママがどうやったらナデナデしてくれるかとかをみんとちゃんなりに考えてるん
だろうなぁ賢いですホント☆ あ~いよいよ来ましたか~おニュ~のiPad…いいなぁ(;_;) 仕事し
なきゃ本当にこれまでの半分程度の収入しかないので、理想はず~っと家の中でダラダラと
ネット配信見ていたいけど、そうもいかないですしね、嗚呼…労働(;_;) でも、出来れば私もその
手の媒体の購入ちょっと考えようと思います(*^。^*) 

● COMMENT ●

さぁ~~よこにゃんからしゅりちゃんへのプレゼントって何かなぁ~~(*´▽`*)
うん?食べ物じゃないような気がぁ~~(笑)
な~~るほどね・・こうしてしゅりちゃんのご飯の入っている袋の鮮度をより保つ工夫なんですね
いやこれは凄いですね そっかこうすればいいんだ この使い方素晴らしい!! (^^♪
これは勉強になりました 身体は毎日の食べ物で出来ているんですものね
最強フードのヒルズさんのものを更に鮮度を保つ工夫・・よこにゃんの愛情をヒシヒシと感じます(^-^)

みんとはワンコですから、散歩も含めて「歩いてナンボ」なんでしょうが(笑)
せっかく綺麗にしてもらったばかりで汚れるのはちょっとなぁ~~って思っちゃうんですよね(;^ω^)
ですからトリミング帰りは毎回車まで私が抱っこするのが我が家の決まりごとになっちゃってます
というわけで抱っこ出来なくなると大変ですから、私も体力維持に努めなきゃいけませんね
先日の彦根の大雪はヤフーニュースで見ましたが、まだまだ町の様子は大変なようですね 
渋滞の大変さはよくわかります 早く普通に走れるようになるといいですね!!
昨日用事で出かけたら、先頭の車がなんと30~40キロ位で走るものですから
あっと言う間に後ろがつかえちゃってノロノロ運転ですよ~~
片側1車線な上に雪道ですから、みんな追い越すに追い越せずで イライラMAX・・・でした
私はワンコはみんとしか知らないので、みんとを基準に考えちゃうのですが
ちっこい頭の中でどうすればいいのかいっしょうけんめいに考えるんでしょうね
何にも言わなくてもサークルに入っていく様子を見ると可愛くて仕方ないです
appleからの購入だったのでiPadに刻印を入れてもらえたんですが
「みょんたママ」の隣にワンコとにゃんこの絵を入れてもらいました 名前入りiPadというわけです(笑)
みょんたとの暮らしから始まって今に至るわんにゃん生活
私にとっては「みょんたママ」の名はこれからもず~~と大切にしたいものです(^^♪

珠さん!みんとが最近では随分と「番犬みんと」してくれるんで助かってます(^^♪
教えたわけではないのに、みんとなりに考えての行動なんでしょうね
普段あまり吠えないコなので、私がその場にいない時に吠えると「あれ?何かあるのかな?」と思います
守るべきだけの存在ではなく、私がみんとに助けられるようにもなってきたということでしょうか
ひまりにとってのお兄ちゃんでもいてくれて、それが頼もしく思えるようになっています
ありがたいし、うれしいし、可愛い・・です (^^♪
あら!部屋干しの際にエアコンつけてみましたか・・結露しなかった? 良かったですねぇ\(^o^)/
まぁ珠さんの事ですから、私が何か言わずとも上手に部屋干しの工夫はなさったでしょうけどね(^-^)
除湿器があるお宅なら、エアコン使わずとも部屋干しの際に除湿器稼働させれば良いでしょうしね・・
除湿器のタンクの中に溜まった水を見れば「あぁ~こんなに水けが取れたんだ」って目に見えますものね
お掃除終わって、今日はお煮しめ作りでしたよね 
美味しく出来たことでしょうね  お疲れさまでした \(^o^)/
私はお正月は親せきの付き合いはないので の~~んびり!! ですよ~~(笑)
くるみんとひまりと「まったり」する予定です 珠さんも体調崩さないようにしてのんびり出来ますように♪




こんにちは

ヒルズ・・・知ってはいましたがお値段までは
お高いのですね
レオンとマリー以前はロイカナばかりでしたが
今年から?(;^ω^)
吐くのを軽減するオールウェルに変えたんですよね
マリーが吐くタイプの子なので💦
レオンが好き嫌いが激しいので心配でしたが食べられました
コブクロに入っているのを小分けにしてジップロックにいれ冷蔵庫で保管
カリカリ選びも色々と大変ですよね

こんにちは☆
カメラのストラップかと思いました~~^^;
うちは9にゃんなので小袋はお試しくらいしか買いませんが、いつも買うのは2キロサイズなので、1にゃんで400~500gより早く使いきってることになるかな?
うちは普通にクリップ留めしかしてませんが、これはナイスアイディアですね^^

ビタミンEは天然の防腐剤ですもんね^^うちはビタミンE添加されてる玉子を使ってます。(みんにゃのごはんのトッピングも、週1玉子の日の卵はこれです)ビタミンEってやっぱりいいんですね^^
(目指せ!しゅりちゃん~です(^^♪)

どうぞよい年をお迎えください^^

おはようございます😄
あれれ?よこにゃんにもウマウマのプレゼントもらって喜んでるんじゃなかったの?
ダマされにゃいで~って叫ぶシュリちゃんが愛おしくて抱きしめたいです❤
この黒いヒモみたいなのは何かな?
シュリちゃん、チョイチョイして遊ばないの?

うん、覚えています。小袋タイプを買っていつでも新鮮なうちに食べきれる量がベストですよね。
シュリちゃんも開けたてのご飯は特別美味しく感じるんじゃないかな?
あ、さっきのヒモはギューッと縛る物だったのね。
これはクイズにされても当たらないわ~(笑)

なつもひたすらヒルズさんとお水だけでどれくらいだろう…14年くらいかな?過ごしましたがずっと元気でしたからね。
獣医さんがオススメして下さらなかったらなつはどうなっていたでしょうか。。
当時としてはすごく高いご飯って思ったけど、信じて良かったです。家族で食べさせて後悔せずにすみましたからね。
そしてヒルズさんの何がいいのか?を、しゅりっちさんに教えてもらえて感謝していますよ!
皆さまにも伝わるといいなぁ。
シュリちゃんの検査結果の日記、読むの怖いですが心して読ませていただきますね。

うーん(゚-゚)仕事、体が…ですね。
お医者さんにも手足をなるべく使わないようにと釘を刺されています。
手足を動かさない仕事、あるといいんですが😖
アハハッ
競馬三昧😁
私はG1しか買いませんし私の貯めていた貯金でチョビチョビ買ってるだけですよ(笑)
働きながら楽しめたら1番いいんですが。
貯金を減らさないでなるべく増やすようにシフトチェンジしなくちゃですね。
今年の私は家電が散々壊れたけど馬くんのクオカも2枚当たりカレンダーなども当たって😍それだけは最高に嬉しかったですよ🎶
浮き沈みの激しい年だったなぁ。。

そうそう!香取慎吾ちゃんですよ~
19歳から25年以上もお付き合いって一途ですよね。
女性もよく待ったなと感心しちゃいました。
あ、すみません💦いつも文章を書くのが下手で。
わからなかったら華麗に(笑)スルーしちゃってくださいね😉

みょんくるひママさん😌
ここ数日のしゅりっちさんへのコメントのみんとちゃんの
ママ~お客さんだよ~とか電話だよ~のワンワンにものすごく感動しています!
なんて賢いんでしょう!
教えてあげようって優しさなのかなぁ。
そんな成長してるお話、楽しみにしていますよ😄

昨日、シーツなどたくさん洗濯したんですが外干しするスペースが足りなくて部屋干しにしてエアコン点けてみましたよ!
うん、結露なし!
目からウロコが落ちました~
ありがとうございます🙏

ママさんもそうですか~
手袋する前にサッとお皿洗っちゃいますよね。お湯って本当油分を流しちゃうし。
手が気になって仕方ありません💦
部屋の掃除はとりあえず終わりました。
明日は我が家恒例のお煮しめ作り!早起きして作らなきゃ~
あとは買ってきた物です(笑)
ママさんはお正月はゆっくり出来るのかな?ご親戚がいらっしゃるのでしょうか?
ママさんが関東に戻ったら間違いなく冬は楽に過ごせますね
暖かい~って思うでしょう😁




こんにちは~^^
うちも最小小袋ユーザーです^-^
ヒルズとロイカナを併用していますが、今日のお話はとても参考になりました!!
ありがとうございます^-^
元気にご機嫌さんで過ごしてもらいたいから、見直してみますね。。
よこちゃん、今年も仲良くしてくださってありがとうございました。。
シュリちゃんと一緒に良いお年をお迎えくださいね♪
明日はこっそり見に来ます~^o^

こんにちは😃

友達からもキキさんの歓迎喜ばれます❤️

しかし、ダイソーさんやるー👍
フードは、小袋で口を留めてタッパーにいれてます😅
ヒルズさんかあ💦
キキさんフードにうるさくてたしか食べてくれなかったんだよなあ😞
ビタミンEが大事なのねー😁
しゅりっちさんが言ってる新しい腎機能検査マーカーも調べてみました😞
早かれ遅かれキキさんも問題に直面するだろうなあと思います😮‍💨
猫さんの宿命の病気ですね😭
明日の内容今後の参考にしようと思います😉

なるほど〜。
こういうことが大切ですね。
ダイソーはかなり役に立ちますw


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/4927-7f635c3b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

クレアチニンや尿素窒素は…FGF23は…我が子の命はどうなるの «  | BLOG TOP |  » 2021年ラストの16歳猫、脅威の大ジャンプ写真✨

1日1クリックお願いします

☆別窓クリック☆ 応援お願いします クリック☆   ありがとう♪   感謝です☆

プロフィール

しゅりっち

Author:しゅりっち
多分…仲良しの二人♪
「コイツ…喋れたらいいのに!」
と、お互い思いながらも、毎日
楽しくやってる…つもり☆

コメントありがとうございます♪

ここ数日の日記はここ!

沢山の訪問ありがとう☆

今見てくれてる方ありがとう☆

現在の閲覧者数:

shuri



チンチラシルバー 2005/07.18生まれ ♂ 体重4.0kg前後 去勢済み

なにを読むニャ?

未分類 (19)
一眼レフな話と画作 (312)
シグマ18-35mmF1.8 (11)
シグマ35mmF1.4単焦点 (74)
タムロン90mmF2.8MACRO (63)
タムロン10-24mmF3.5-4.5 (26)
ボクのもっと新しいお家 (1394)
ボクの新しいお家 (742)
☆タレントとしての綴り (23)
一眼レフ:お隣キッズとお出かけ (8)
障害についての記録 (17)
広角レンズで海へGOGO (3)
シュリレシピ (171)
シュリ THE GOGO便 (32)
ボクのブロ友さんのお話♪ (289)
家造りを喋るニャ♪ (14)
誰か来ただニャッ☆ (42)
セキスイハイムのみんなの日記♪ (113)
雑貨とインテリア☆ (651)
シュリ風水 (21)
お出掛け (118)
CANDY NOOSA (41)
サーフィン (45)
アウトドア (23)
イベント事 (54)
年間行事イベント (355)
7年目のうちの子記念日エピソード (15)
史上最強のばぁば便(熊本から両親が♪) (34)
2011.3.11東日本大震災2016.4.14熊本地震 (24)
猫カフェで浮気 (19)
※昔のお家 (57)
※おもちゃで遊んだにゃ (12)
※誰か来たニャ♪(昔) (17)
去勢手術と尿路結石 (7)
病気な話しだニャ (74)
バトン記事 (6)
H的なお話 (210)
2016の尿路結石 (26)
2016~2017になってからの尿石日記 (150)
健康診断FGF23 (21)
1枚日記 (61)

お友達さんのブログリンク集

このブログをリンクに追加する

GOGO掲載BOOK

やっと買った一眼レフカメラ

なにを探すニャ?

検索したい語句を入力して「検索」だニャ~!

かれこれ続いたここGOGO!

メールはここだニャ☆

ボクだけにちょーだいニャ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

QRコード

QRコード

Amazonさんコーナー

Google AdSense

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

楽天さんコーナー