fc2ブログ
topimage

2023-12

ここで大ジャンプが来るんですね(笑) - 2021.08.23 Mon

pvbr8-1

 黄色の ⇑ チョンチョン んとこも是非(^_^)/


 pvbr8-2

pvbr8-3

 見ぃぃて下さいかぁっちょい~~ シュリちゃんでーす(^○^)


 pvbr8-4

 笑 笑 笑 笑 笑

けど、テレビもここまで薄くなって、

   物の進化って凄いですねえ✨


ほんでもって、え~っと ⇓ ちょっくら問題が…

 pvbr8-5

  pvbr8-6


pvbr8-7

 ハイムさんがお家検討のお客様と来られてた時、

よく 「絶対キッチン周りにコンセントを⚡」 って

  施工案言ってました~

  水回りだから危ないけど、

上手に施工したらやっぱ便利ですよね今の時代♡

  私、中々にしょぼいミスして ⇑ このザマです (''◇'')ゞ

ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪
今日は大ジャンプのシュリちゃんに
 是非とも応援宜しくです(⋈◍>◡<◍)。✧♡


珠さん、10年以上前になるけどあのロボット兵のセロテープは紹介した事が
あるんですよ(笑) ジブリグッズが沢山ある我が家ですが、実際には凄く使い難くてね(;_;)
やっぱちゃんとした文房具で買うもんですわ、ステーショナリーってのは💧 家電は全て
私が選びますよ我が家は。どこのお宅もたいていは権限は主婦にあると思うけど違うのかな…
車とかバスタブなんかは男性が選ぶイメージだけど、白物家電なんて男はさほど使わないから
オンナが選ぶもんだとばかり(゚Д゚;) 世間はまたちょっと違うんかな(^^; テープのカビがなんで
発生かってもう【湿気】以外の何物でもないですよー⚡ カメラのレンズなんかもそうで、プロや
マニアの方達はカビ防止に専用の防湿庫を持ってらっしゃるけど、安く済ませるならドライボックス
買ってその中に湿気取りも居れて保管が一番安価じゃないですかね💦 「テープ防カビ」とかで
検索したらいっぱい出て来るハズなので何かググられてみては(^。^)

みょんくるひママさん、そーですそれですそれそれジャストフィットでしたねん昨日のあの写真は(笑)
16年目にしてあの光景は見たのも見れたのも撮影出来たのも初めてで、本当シュリが邪魔しに
来てくれて良かった~って場面だったんですよ! よく気付かれましたね~さすがだなぁ(≧▽≦)
つい先日「もののけ」やってたんですよね!? 私も昔は本当にジブリ大好きだったけど、ここ数年
とんと見てないです(;_;) そーなんですよねぇ甲乙つけがたい…どれも良いですもん✨ けど私ら
世代はやっぱナウシカとラピュタは外せないですよね☆ ラップ巻いてるのを確かに笑った来客者
はいましたが、1mmも気にならないです(笑) そんな事よりもあのリモコンのボタンの隙間に汚れが
入ったり指紋だらけや見るからに汚くなってくのを延々触って操作する事の方が心の底から気持ち悪
くて( ̄▽ ̄;) ラップ巻くのも結構何度も失敗しながら完成させるんで、良かったらまた巻いたらどう
だったとか聞かせて下さい(*´▽`*) 子供たちのあのピカピカ靴、あれの前がほら!ローラーの付いた
滑る奴! なんか事故多発して販売殆どなくなったらしいですけど、子供って服よりも靴買って貰った
方が喜びでかくないですか? 私小さい頃そうでしたわ~

● COMMENT ●

シュリちゃん ジャンプカッコイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイฅ•ω•ฅニャニャーン✧

キッチンのコンセントうちも足りません。
キッチンに限らず コンセント足らない💦
コードを上手に…したいけど
なかなか上手くできません(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋

あ〜!わかります!
うちも電気製品が多いキッチンに多めにしてもらったけど、今じゃ足りひんわ。
そんで、まさかの応接間がサロンになって、エステ機器が増えてるから、こーゆー状態なんすよ(¯∇¯٥)
余裕見た方がいいことに気づいた、建ててから17年…
シュリちゃん、宙に浮いててすごいな\( *´ω`* )/

おぉ~~しゅりちゃんが、スタンバイからぁ~~のぉ~~
大ビィ~~エラジャ~~ンプゥ \(^o^)/   凄いぞ~~ お見事!!
足腰がしっかりしてるから、軽々とジャンプしちゃってますね(^^♪
あれれ?しゅりちゃんが、ビエラさんとどっちがスリムか聞いてるわ
う~~~~ん・・ごめんねしゅりちゃん はっきり言っちゃっていい?(;^ω^)
ビエラさんの方が2センチくらいスリムかも~~?(*´▽`*)
 キッチン周りのコンセントって多めに必要ですよね わかるわかる♪
我が家はもう何年も前からご飯は圧力釜で炊きますし、電気ポットも使ってません
それでもやはりコンセントは多いに越したことないです
 「もののけ」やってましたね~~ 
昨日、ジブリ作品は甲乙つけがたいと書きましたが
「でも、まず最初に見たいのはどれ?」と聞かれれば・・私は「ラピュタ」かな~
トトロもいいし、ナウシカもいい・・・もちろんもののけだって
でもパズーとシータのやりとりが、見ててなんともいいんですよね~~
 リモコンにラップを巻いて使うのは生活の知恵です グッドアイデア!!ですよ(^^♪
リモコンって結構デコボコしてて、汚れが入ると取れにくいですもん
ラップ巻いてたら、汚れたらラップ取り換えればいいだけですものね
ということで、我が家もラップデビューしちゃいましたぁ~~(笑)いい感じです♪
 あっハイハイ!わかりますよ~ 子供心に新しい靴履く嬉しくて「見て!見て!」って感じでした♪
今は違いますが、小さい時歩き方がヘタで運動靴の親指の付け根があるあたりをすぐにこすっちゃっては
そこから汚れていきましたっけ(笑)
あ~~それならわかる!ローラーのついた運動靴 あれもびっくりでしたよ(;・∀・)

珠さん!ひまりにとっては爪切りはとても嫌なことみたいで
口の中に普段しまってある武器を活躍させるんですよ~~ 
はい!キバでガブガブし始めるんです(;^ω^)
なのでエリザベスカラーをつけるとキバが届かないので安全になるというわけです(笑)
 ベテラン看護師さんと新人看護師さん・・
どちらも一生懸命やってくださるのですが、言わなくてもポイントを押さえた技術では力の差が出ますね
「長年の経験がモノをいう」ってやつです
こればっかりは「場数(ばかず)」を踏んで体で覚えるしかないのでしょうね
ちなみに先月は新人看護師さんが爪切りしてくれたんですが
帰宅してから切り残し箇所発見しました(笑)
うっかりしたのでしょうが、「新人さんあるある」かなって・・今まで一度もなかったのでね
なつちゃんは熟睡してるときならすんなり切れたんですか?
うわぁ~~羨ましいです みょんたもくるみも全然無理(笑)
ちなみに切って終わるとすぐにいつものひまりに戻ります
病院からの帰宅後、すぐにみんとと遊び始めますよ~~(*´▽`*)
 副会長のキム秘書にたいする甘々ぶりがどんどん出てきて
見てるこちらが気恥ずかしくなります あはは~~ (;^ω^)

こんにちは😃

シュリちゃんジャンプの飛距離凄い🌟
キキさんは、あんまりジャンプしないです。どちらかと言えば二本足で立ち上がるのが多いかなあ😅

キッチン周りのコンセント問題ありますよね💦
我が家は床にパカっと開いてコンセント口が出てくる埋め込み⁉️タイプをダイニングテーブル下に付けました😁

おはようございます😄

あっ、私も声が出ましたよ~
シュリちゃん背もたれに上手く乗ってる✴かわいいなぁ😍
そしてバビュ~~ン
とってもカッチョいいです❗
シュリちゃんの歩く後ろ姿も美しいですね。
ふわふわの尻尾、ウンベラさん、シュリちゃんのご飯の器、そして新しいテレビ、これがこれからの日常の光景になるんですね。
おっしゃるようにテレビどんどん薄くなって軽い。
私の新しいテレビもちょっとしたことですぐにバキッと壊れちゃうのでは?と少々心配になってます😅

あ~電気のコードですか。
キッチンって冷蔵庫、レンジのコンセントタップ以外にも必要なんですよね。
うちなんて借りてるマンションだからコンセント少なくてね、冷蔵庫用にあるだけ。
だからレンジは延長コードを使うしかないのだけど難しいからリビングにレンジを置いてるのよ😖
使い勝手の悪いこと❗

あのセロテープ、みょんくるひママさんは覚えてらしたのですね、凄い凄い✴
しゅりっちさんジブリの物持ってますよね😄
うちはトトロのが多いです。
あ、ディズニーのは?持ってないのでしょうか?

私の周りでは旦那さまが主導権を持ってる家庭が多いのかもしれません。テレビやパソコン、ゲーム機とか、旦那さまが決めるんだけど高いの選んでケンカになるって聞きますよ~
うんうん、冷蔵庫やレンジは主婦が決めるのがベストですよね。

ホォ~ドライボックス、テープ防カビなるものがあるのですね?
了解です(^_^)ゞ
断捨離してる時に昔買った皮のコートが出て来たのだけどカビが生えててすぐに捨てました😱
カセットテープは見てましたが大丈夫そう。ホッ😌
保管するのも工夫が必要ですね。
しみじみ感じてます😢
大切な物にはお金かけてでも守らなくちゃね。

あ、昨日ね、とうとうヨカヨカちゃんが大きいレースを勝ちました😭感動です
とてもいいふうに成長していると思いますよ。
ヨカヨカちゃんも栗東に住んでますからね😉
熊本の牧場の方も号泣したそうですよ~
私も応援しながら手を叩き過ぎて今も痛いです(笑)

みょんくるひママさん😄
んぐ~ひまりちゃんもみんにゃと同じで爪切りは大嫌いですか
猫格が豹変するくらいですか?
しかし、素晴らしいベテラン看護師さんですね。
そのコそのコで切りやすい体勢とかすぐに判断されるんでしょうね。
百戦錬磨の成せるワザですかね。
その技やテクニック、ぜひ知りたいし見てみたいものです👀
エリザベスカラーを使う手もあるんですねぇ、フムフム😵
なつももちろん大変でしたがまさか熟睡してる時ならすんなり切れるとは思ってなかったです。
母親は子育てのベテランだなぁと思いましたよ。
そうそう、ひまりちゃんは病院から帰宅した後はどうなのかな?
プンスコ怒ってます?
それとも兄ちゃんただいま~みたいにあっけらかんとしてますか?

今日はキム秘書の日ですよ~🎶
😄


ウチもタコ足配線で
なかなかに見苦しいですw
なんとかしたいんですけどねー。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/4796-f28378c4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

いやこれは猫雑貨日記ですから~ «  | BLOG TOP |  » ロボット兵さんがナウシカ流してって!!

1日1クリックお願いします

☆別窓クリック☆ 応援お願いします クリック☆   ありがとう♪   感謝です☆

プロフィール

しゅりっち

Author:しゅりっち
多分…仲良しの二人♪
「コイツ…喋れたらいいのに!」
と、お互い思いながらも、毎日
楽しくやってる…つもり☆

2023.12.09~コメントクローズ

ここ数日の日記はここ!

沢山の訪問ありがとう☆

今見てくれてる方ありがとう☆

現在の閲覧者数:

shuri



チンチラシルバー 2005/07.18生まれ ♂ 体重4.0kg前後 去勢済み

なにを読むニャ?

未分類 (19)
一眼レフな話と画作 (316)
シグマ18-35mmF1.8 (11)
シグマ35mmF1.4単焦点 (74)
タムロン90mmF2.8MACRO (63)
タムロン10-24mmF3.5-4.5 (26)
ボクのもっと新しいお家 (1423)
ボクの新しいお家 (742)
☆タレントとしての綴り (23)
一眼レフ:お隣キッズとお出かけ (8)
障害についての記録 (17)
広角レンズで海へGOGO (3)
シュリレシピ (171)
シュリ THE GOGO便 (32)
ボクのブロ友さんのお話♪ (289)
家造りを喋るニャ♪ (14)
誰か来ただニャッ☆ (42)
セキスイハイムのみんなの日記♪ (113)
雑貨とインテリア☆ (651)
シュリ風水 (21)
お出掛け (118)
CANDY NOOSA (41)
サーフィン (45)
アウトドア (23)
イベント事 (55)
年間行事イベント (360)
7年目のうちの子記念日エピソード (15)
史上最強のばぁば便(熊本から両親が♪) (34)
2011.3.11東日本大震災2016.4.14熊本地震 (24)
猫カフェで浮気 (19)
※昔のお家 (57)
※おもちゃで遊んだにゃ (12)
※誰か来たニャ♪(昔) (17)
去勢手術と尿路結石 (7)
病気な話しだニャ (74)
バトン記事 (6)
H的なお話 (210)
2016の尿路結石 (26)
2016~2017になってからの尿石日記 (150)
健康診断FGF23 (21)
1枚日記 (210)

お友達さんのブログリンク集

このブログをリンクに追加する

GOGO掲載BOOK

やっと買った一眼レフカメラ

なにを探すニャ?

検索したい語句を入力して「検索」だニャ~!

かれこれ続いたここGOGO!

メールはここだニャ☆

ボクだけにちょーだいニャ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

QRコード

QRコード

Amazonさんコーナー

Google AdSense

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

楽天さんコーナー