サニレタの盗み食い、またしても(・・;) - 2021.08.10 Tue
_convert_20210606204301.jpg)
_convert_20210606204309.jpg)
わはっ┐(´∀`)┌
盗み食い出来ないわ、安室ちゃんには指摘されたわで、
まさかの 真正面から頂戴作戦へと
シフトして来られたシュリさんで~~す (^o^)丿
_convert_20210606204315.jpg)
あ、そうそう!
皆さんご存じですか?
サニーレタスって綺麗に洗って一枚一枚 ⇑ こうして
葉が痛まない・折りたたまないでいいサイズに入れて
冷蔵庫入れといたら、その時その時使いたい分だけ
ササッとちぎって使えるの♪
_convert_20210606204321.jpg)
ワーーィ安室ちゃああああんっ(≧▽≦)
_convert_20210606204327.jpg)
_convert_20210606204335.jpg)
毎日家族のお弁当に入れるのと
夕飯の食卓には必ずサラダを出してますが、
こうした保存が出来るのを大昔厨房で働いた時に知りました☆
俄然便利です、ただこの1房買って来た時の
全ての葉っぱを綺麗に洗うんが面倒でして(一一")
_convert_20210606204345.jpg)
じ ・ ぶ ・ ん ・ の ・ ご ・ 飯 ・ を
食べなさいーーー (^▽^;)



にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪
今日も面白いシュリちゃんでした、
応援是非とも宜しくです(*^^)v
珠さん、あのUターンが昨日の見せ場でした~笑笑笑 なんかやたらと必死に
なるんですサニレタにだけは(''◇'')ゞ よっぽど食べたいんだろうけど、無理に
食べる必要もないかなと…長年熾烈な闘い繰り広げてます~(*´▽`*) 今朝の
情報番組で女子バスケやってたのを見ました見ました! 環境かぁ…分かる気
します💧 その国その国の得意分野とかがあるんですよね? 日本は相撲とか
〇〇道ってやつが強いけど、それ以外はやっぱ体系とか季節気候の関係とかで
ウィンタースポーツは寒い国が強いとか💦 私、本当スポーツ疎いんです(;_;)
オリンピックは正直ね、この状況でキャーキャー言うのはどうかと思ってる派でも
あるからもうだんまりです(∀`*ゞ)テヘッ スラダンはたまたまですよ~自分がバスケ
アイラブなんで有難い事に知れました~♪ でもこの素晴らしい作品を知れて本当
良かったで~~~す(≧▽≦) 珠さんも少しでも良かったって感想になるといいなあ♡
そー医龍ですーー(>_<) 病気の記事見た時はショックでした… サーフィンってとても
特殊で、なんかひとたび波との人生になったらもう一変するんです。海沿いに移住し
たり、その為だけの人生になったり。ハマリ方はそれぞれだけど本当私も人生捧げ
たクチなので、好きな事が好きな様に出来なくなる苦悩はたまらない苦しみだろうなと。
やっぱ健康って全てにおいて大切ですね…珠さんも出来るだけ健康であられる事を
切に祈ってます!!!
キキmamaさん、ん~~出ましたペルちゃんっ(≧▽≦) なんでかこのペルちゃんの
響きがいいんですよねぇ💓 キキさん、確かに何度か人科の物には興味がないって
おっしゃってましたね、すみません(''◇'')ゞ シュリもね、パンとかメチャ好きですけど
わははは抹茶のハーゲンダッツ~笑笑笑 人間用食べたって全然大丈夫ですが、多分
ペットの世界の間違った認識は「ニンゲンのはダメ」なんじゃなくて、「何を」と「摂取量」
です~!(^^)! 粗悪だったり安物のペットフードよりも人間の食べ物の方がそりゃ~何万倍
も確実で安全ですよ(^_-)-☆ ほんっっとにね、少し冷静になって考えたら分かる事だらけ
なんですが、絶妙にひねられた世界だなぁってつくづく思います( ̄▽ ̄;)
みょんくるひママさん、キャベツって中々に万能ですもんね~! 使い方も色々だし、そもそも
火の通ったメニューに使えるのもまたイイところだし♪ それに値段の割に安い使いまわしと
保存期間を兼ね備えたキャベツさんですよね☆ ただ、切るのがとてもとてもとても面倒です
けど、ねがははは笑笑笑 あ~♪その時の雰囲気とか自分も一緒になってワイワイやってる
感覚、絶対ありますよね彼らにだって(^。^) 楽しいってゆ~感情は確実にあるだろうし、何より
大好きなママの声が沢山、しかもそれが楽しそうな音量や音質だったら、絶対分かっていると
思います!(^^)! 食べても大丈夫なモンだったらしっかり噛んで食べて貰って、健康に役立てま
しょぉ(≧▽≦) おーーっとキタキタ梅干ぃぃぃ😻 塩分だけ気を付けたら、相当な健康食品に
当たりますよね梅干さんは~♪ 私、甘んんんんんんん←シュリの誤打ではないです(笑)まい
のが食べたい~(>_<) 京都のなんかバカ高い漬物の土産屋で1個¥550のを食べた事あるけど
恐ろしく甘くて美味しい紀州梅でした☆ 私はね、色んなのをバランス良く…のここが苦手で、
だから「これさえ食べといたら~」の方ですお恥ずかしながら~( ̄▽ ̄;) とことん好きなんだけ
で生きていきたいですでへでへでへ
● COMMENT ●
実際サニーレタスって猫さんにとってどうなんですかね?
自作フードにこだわってる方は猫さんにあげたりしてるのを見ますが、少なくとも毒ではないですよね?
シュリちゃんがかじりたい(あくまでもかじるだけ)ってんならちょっとだけならありかも?w^^
自作フードにこだわってる方は猫さんにあげたりしてるのを見ますが、少なくとも毒ではないですよね?
シュリちゃんがかじりたい(あくまでもかじるだけ)ってんならちょっとだけならありかも?w^^
こんにちは😃
シュリちゃんよっぽどサニーレタスがお気に入りなのね😚
しゅりっちさんとの攻防戦お互い中々やりますねー😆
私だったらもう根負けしてあげてしまいそうです😅
ぺるちゃんの名前安易につけてしまったのでこんなに気に入ってもらって本人もお空で喜んでいると思います😊
シュリちゃんよっぽどサニーレタスがお気に入りなのね😚
しゅりっちさんとの攻防戦お互い中々やりますねー😆
私だったらもう根負けしてあげてしまいそうです😅
ぺるちゃんの名前安易につけてしまったのでこんなに気に入ってもらって本人もお空で喜んでいると思います😊
おはようございます☀
シュリちゃんお利口さんだわ。
こうしてちょーだいってよこにゃんのお顔を見ておねだりがかわゆいですよね😍
ちんまり座るのって人でいうと正座してるようなものじゃないですかね?
礼儀正しくお願いしてるように見えちゃいますよ~
サニレタはなぬなぬ?
1枚づつ外して保存すると長持ちするってことですか?
主婦の知恵、ありがとうございます👍
安室ちゃん、シュリちゃんの味方してくれたかったね(笑)残念でした💦
シュリちゃんボクかわいそうってお顔、見るとキュンとするけどこればっかりは仕方ないですものね。
この熾烈な闘いはいつもシビれますよ~ビリビリ~~
シュリちゃん、他の食材やキャベツには見向きもしないって面白いですよね。サニレタのどこが魅力なのかなぁ?
あ、カノアくん中学生の時に大会に出たくてこっそり出たら優勝して賞金が60万ちょっとだったと話してましたが、ん?プロとかアマチュアとか関係なく出場出来て賞金をもらえるって事なんですかね?
交通費30万だったらしいから海外の試合だったのかもしれませんが。
プロのサーファーさんってゴルフとかと同じように世界中を転々としてきっと移動費もすごくかかるんでしょうね。
私は馬くんにハマっちゃいましたが本当なら札幌や京都などの競馬場にまで観に行くくらいじゃないとダメなんだろうな~💦💦
行きたい気持ちは山盛りあるのだけど何せお金がねぇ😖
しゅりっちさんのおっしゃるように好きなことが出来なくなる、見られなくなるのは好きであればあるほど苦しいものですよね。
まだテレビで見られる、楽しめるのだから幸せだ~と思います😂
サーフィンの難しさ、厳しさ、オリンピックのカノアくんアムロちゃんを見て知れて良かったです。しゅりっちさんの好きなものを少しだけですが知れたのが嬉しいんですよ😄
みょんくるひママさん😂
うふふ、ちくわぶって何?って思ってる西日本の方いらっしゃるでしょうね。
ママさんははんぺん好きでしたか~
私の場合、千葉神奈川に子供の頃に住んでいたから西と東が違うって感覚が少ないんですよね。
だから多分東北や北海道のはめちゃめちゃ驚くと思っていたけど、やっぱり(笑)
岩手県のお赤飯ですか~😋
甘いのを食べる境目はどこだろう?確か福島では塩でしたよ。
と、なると宮城県あたりが境目なのかなぁ?
うわうわ~もうお盆始まってましたか💦
お義母さまが亡くなりママさんはより大変になったでしょう?
でもママさんならきっときちんとこなせます❗
体に気をつけて頑張ってください。
あらあら~😍
ひまりちゃんも白いソックス履いてましたか~
なつもそうだったのです。手足4本全部。手袋したような手が可愛かったですよ。
ひまりちゃんやっぱりなつと似た毛色ですね、嬉しいなぁ🎶
ま、太さは全く違いますけどね(笑)
ケリケリして足腰鍛えてるんですよ。今は成長期ですからシーサーさんたちには悪いけれど鍛えるお手伝いしてあげてほしいです😅
あ、キム秘書、とうとうチュー😚しちゃいましたよ😳
恋人関係に発展\(^o^)/
キム秘書から告白だなんて~そこは男性からでしょ~ってツッコミました😒
シュリちゃんお利口さんだわ。
こうしてちょーだいってよこにゃんのお顔を見ておねだりがかわゆいですよね😍
ちんまり座るのって人でいうと正座してるようなものじゃないですかね?
礼儀正しくお願いしてるように見えちゃいますよ~
サニレタはなぬなぬ?
1枚づつ外して保存すると長持ちするってことですか?
主婦の知恵、ありがとうございます👍
安室ちゃん、シュリちゃんの味方してくれたかったね(笑)残念でした💦
シュリちゃんボクかわいそうってお顔、見るとキュンとするけどこればっかりは仕方ないですものね。
この熾烈な闘いはいつもシビれますよ~ビリビリ~~
シュリちゃん、他の食材やキャベツには見向きもしないって面白いですよね。サニレタのどこが魅力なのかなぁ?
あ、カノアくん中学生の時に大会に出たくてこっそり出たら優勝して賞金が60万ちょっとだったと話してましたが、ん?プロとかアマチュアとか関係なく出場出来て賞金をもらえるって事なんですかね?
交通費30万だったらしいから海外の試合だったのかもしれませんが。
プロのサーファーさんってゴルフとかと同じように世界中を転々としてきっと移動費もすごくかかるんでしょうね。
私は馬くんにハマっちゃいましたが本当なら札幌や京都などの競馬場にまで観に行くくらいじゃないとダメなんだろうな~💦💦
行きたい気持ちは山盛りあるのだけど何せお金がねぇ😖
しゅりっちさんのおっしゃるように好きなことが出来なくなる、見られなくなるのは好きであればあるほど苦しいものですよね。
まだテレビで見られる、楽しめるのだから幸せだ~と思います😂
サーフィンの難しさ、厳しさ、オリンピックのカノアくんアムロちゃんを見て知れて良かったです。しゅりっちさんの好きなものを少しだけですが知れたのが嬉しいんですよ😄
みょんくるひママさん😂
うふふ、ちくわぶって何?って思ってる西日本の方いらっしゃるでしょうね。
ママさんははんぺん好きでしたか~
私の場合、千葉神奈川に子供の頃に住んでいたから西と東が違うって感覚が少ないんですよね。
だから多分東北や北海道のはめちゃめちゃ驚くと思っていたけど、やっぱり(笑)
岩手県のお赤飯ですか~😋
甘いのを食べる境目はどこだろう?確か福島では塩でしたよ。
と、なると宮城県あたりが境目なのかなぁ?
うわうわ~もうお盆始まってましたか💦
お義母さまが亡くなりママさんはより大変になったでしょう?
でもママさんならきっときちんとこなせます❗
体に気をつけて頑張ってください。
あらあら~😍
ひまりちゃんも白いソックス履いてましたか~
なつもそうだったのです。手足4本全部。手袋したような手が可愛かったですよ。
ひまりちゃんやっぱりなつと似た毛色ですね、嬉しいなぁ🎶
ま、太さは全く違いますけどね(笑)
ケリケリして足腰鍛えてるんですよ。今は成長期ですからシーサーさんたちには悪いけれど鍛えるお手伝いしてあげてほしいです😅
あ、キム秘書、とうとうチュー😚しちゃいましたよ😳
恋人関係に発展\(^o^)/
キム秘書から告白だなんて~そこは男性からでしょ~ってツッコミました😒
あ~ぁ また安室ちゃんに注意されちゃって( ´艸`)プププ
シュリちゃん諦めて自分のご飯食べよう。
サニーレタスさん そうなんですか( ..)φメモメモ
しゅりっちさんのマメ知識 ありがとうございます♪
シュリちゃん諦めて自分のご飯食べよう。
サニーレタスさん そうなんですか( ..)φメモメモ
しゅりっちさんのマメ知識 ありがとうございます♪
うふふ、足場が悪かったので
今度は真正面から来ましたか~~^o^
サニーレタスの保存知識、なるほどです!!
よこちゃん、サンキュー^-^
今度は真正面から来ましたか~~^o^
サニーレタスの保存知識、なるほどです!!
よこちゃん、サンキュー^-^
葉っぱさんかじりたいよね〜。
シュリちゃん、安定悪いやんと思ったら真向から来てる(笑)
シュリちゃん、安定悪いやんと思ったら真向から来てる(笑)
なるほど、
コレは便利!
自分で弁当を作っていた頃に
知りたかった(^-^)
コレは便利!
自分で弁当を作っていた頃に
知りたかった(^-^)
トラックバック
http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/4783-57b2725f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
おまけに注意までされちゃったんじゃ仕方ない・・・(笑)
ここはひとつ戦法を変えて、自分がいかにかわいそうなのかを訴えるぅ~~~(;^ω^)
でもよこにゃんにはすっかりお見通しなのよね
サニレタ食べるの諦めて、自分のご飯を食べましょうね(^^♪
そうなんですよね サニレタ1枚ずつきれいに洗って水けをきって・・これ結構面倒なんです
でもこのひと手間で、後の扱いがグ~~ンと楽になるし日持ちもする
私はこの頃、小松菜やホウレンソウなどの葉物野菜も
買ってきたらすぐ水洗い&水けをきってしてすぐ使えるようにしまっておくようになりました
栄養学的にどうなのかわかりませんが、使おうと思った時にすぐ取り出して使えるので使いやすいです
・・・がしかぁ~~し・・・みんとに手伝ってもらっても、そうそうすぐに食べきれず
結局使い切る前にダメにすることもあって反省しています
長姉が送ってくれるのは紀州南高梅のはちみつ味のやつなんです
1つがすごく大きくて、おまけに甘いものですからすごく食べやすいし何より美味しいんです
近所のスーパーでは手に入らないので、ネットで注文したというわけです
まぁ私が買うわけですから「お徳用」のやつなんですけどね (笑)
1個550円の梅干し・・・どんだけ美味しいんでしょ? もう想像するだけでヨダレが出ます(^^♪
珠さん!岩手も、全部が全部お赤飯の味が甘いわけではないと思うのですが
各家庭で甘いのと塩味のとあるのでしょうね
こちら青森でさえ、友人宅は甘いお赤飯ですから・・・
年の一度のお盆が私にはとにかく「苦痛」だったんです もう、近くなると気分が沈んじゃって(笑)
たぶん、やることなすことに自信がなかったからなんでしょうね
実家の千葉とは全然しきたりが違うので・・
でも最近は「自分のやり方でやればいいんだ!」って、肩の力が抜けて
そうなると不思議なもので、お盆の苦手意識がなくなりました
まぁ~~私がこちらの親せきとなじんだということもあるのでしょうけれどね(;^ω^)
あら!なつちゃんも、あんよさんみんな白いソックス履いてましたか\(^o^)/
ひまりの白ソックスを初めて見た時には「おぉ~~白ソックスだぁ!」って大喜びしちゃいました
なにしろ5ニャンめにして初めてですからね~~
でも、白ソックス履いてなくたって可愛いことには違いなかったですよ!
みょんた達にひがまれちゃうというけないんで、ここはしっかりと書いておかなくちゃね(笑)
キム秘書、さぁ~~こっからグイグイと副会長が行きますよ~~お楽しみに\(^o^)/