どうよ!アニモンダ💦 - 2020.01.12 Sun
_convert_20191230092101.jpg)
腎不全です、
色んなものはあげられないけど、
食べないとそれはそれで問題なので
昨年後半、色んな療法食を病院でサンプル貰ったり
店頭販売品を買ってみたり と
試行錯誤していた時の 【アニモンダ】 です!!
_convert_20191230092109.jpg)
_convert_20191230092126.jpg)
_convert_20191230092118.jpg)
_convert_20191230092135.jpg)
_convert_20191230092143.jpg)
_convert_20191230092151.jpg)
以上

アニモンダ 撃沈~~~んっ (ノД`)・゜・。
年間、何十回とペットショップへ
「フード相談会」へと出向いています
私、 「何も食べないのよ~」 とか、
「上からウェットを乗せたりしてでも~」 って
悩む親御さんと、今年、必要以上に会話が
盛り上がるの、今からめっちゃ想像つきマース




にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪
頑張るので ⇑ のランキングサイト
見に行って応援して下さい~(T_T)
珠さん、水道代幾らですか? 私が住んでる所、琵琶湖が
あるから無いから一切分からないけど約4000円弱です。
これが高いのか安いのか…電気代もやっぱり地方によって
それぞれだろうけど、寒い地方の人達絶対大変だと思うん
ですよね(*_*; 私達みたいに南国九州出身は余計にこの
電気代とか寒さによる防寒に支払う金額が目に付きますよ
ね💦 インテグラ、めっちゃ懐かしい~(^O^) よくこれが出て
来ましたね~私が書きたかったぁ( ̄▽ ̄)
みょんくるママさん、お~っとみょんくる家も「門田さん」がやって
来た事あったんですね~! え~っと我が家の結果は、、、今日
の見た通りでした~撃沈( ̄▽ ̄;) 食べてくれたら嬉しかったん
ですが、3種類くらい買って全部一瞬で撃沈…アニモンダ高いで
すからねぇ…けど、今まであげた事ないのをあげる時のあのドキ
ドキ感はもう親心半端ない気持ちですよね~(*^。^*) 食べなかっ
たとしてもイイ経験を我が子にさせていただいたって気持ちです♪
犬種用や猫種用、ほぼ無意味ですが、これを言うと元も子も無い
ですもんねモゴモゴ^^; 本当に必要なら遥か大昔にヒルズがチャン
としたの出してるでしょお(#^^#) けどアレもコレもあっての各業界
ですもん、兎に角健康管理と食事管理、頑張りましょおねー(^O^)
● COMMENT ●
おはようございます☀
うーん🎵人が見ても美味しそう😋
シュリちゃんペロペロ舐めるように食べはじめたんでしょうね👅
その調子❗
…ん?顔をそむけてストップ?
あらら~~残念😣
やっぱりはじめはもの珍しくて食べ出すんですかね⁉いいかおりがすると思うんだけどなぁ。
シュリちゃんの感想に絶句…💧
やっぱりシュリちゃんホントはグルメさんなのかなぁ?
舌が肥えてるのかなぁ?
シュリちゃんが喜ぶご飯が見つかりますよう心から願っていますよ❗
みょんくるママさん❗
このシュリちゃんの日記を見ていてみょんたちゃんも門田さんを試したことがあったのでは?と、胸が痛みましたよ😢
やっぱり買ってみたことがおありでしたか❗
そして残念ながらの結果だったんですね。
😖
人も動物たちも[食]が何より大事ですものね。
くるみちゃんは何か好物があるのですか?
普段のご飯もみんとちゃんが食べちゃう(笑)くらいだから美味しいのを食べてるんですよね🎵
ホント早いものですよね。みんとちゃんが3歳だなんてぇ😲
ママさんのお話を聞いてるとまだまだ子どもだなぁ~😁って思っていたけれど立派な大人なんですよね。
ヤンチャでもいい❗元気でいてくれさえすれば\(^o^)/
あら~~😍みんとちゃんママさんにくっついてきておねんねしたんですね❤
甘えたくなっちゃったんだぁ😆
いいなぁ~⤴
くっついた時の温もりって体だけじゃなく心もポカポカになりますよね😉その温もり、一生忘れることはないですよね😂💕
そうそう😃💡冷凍マグロは解凍が大切なんですよね。じっくり時間をかけて解凍させましたよん👍
生マグロはめちゃめちゃ高いんだもんっ💦万馬券でも当てなきゃ買えないなぁ。
うん、当てるしかないっ❗😁
その時はみょんたちゃんワチョちゃんあんずちゃんも来てね~🎶なつも待ってるからね😉
しゅりっちさん❗
きっとこの日記は同じ悩みを持つママさん方も興味しんしんでご覧になってると思います。
我がコと重ねてヒヤヒヤしたりワクワクしたり。
そのコによって味覚がね~~違いますものね。
でも諦めない姿勢に勇気をもらえるんじゃないかな?
本当にいい日記だなぁ~と感じてますよ❗
おっ❗しゅりっちさん地域と同じくらいだ❗うちも水道料金4000円ですよ。
10年ちょっと前は2500円くらいだったのよ。安くて喜んでたのに急に値上りしてきました。
水道菅がちょうど老朽化して変える時期なんですって。だから値上りするんだとか。それを聞いて納得できましたけどね。
地域によっては千円のところもあるし1万ちかいところもあるってテレビで見ましたよ👀1万はキツいですよね😱
あとね、寒い地域は地震などがあった時に灯油や薪のストーブが命綱になるそうで❗うん、確かにそうですよね。電気が止まったら命にかかわるもの💦
氷点下の中で生きていくって私たちには考えられない世界なんですよね。
ウフフ😁やっぱりインテグラ思い出しました⁉車好きのしゅりっちさんならわかってくれる❗って思ってましたよん🎵
えぇっと、HONDAさんでしたっけ⁉
あ、今は聞かないけどインテグラ、ないんですかね?
昔、走ってた車種がなくなっちゃうの寂しいですよね。
そういえばソアラが復活したって風の噂で聞いたような(?_?)勘違いかもしれないですが😵
どんなスタイルなんだろう?
走ってても気づかないかもしれないなぁ。
今の車はさっぱりわかりましぇ~~ん😖
うーん🎵人が見ても美味しそう😋
シュリちゃんペロペロ舐めるように食べはじめたんでしょうね👅
その調子❗
…ん?顔をそむけてストップ?
あらら~~残念😣
やっぱりはじめはもの珍しくて食べ出すんですかね⁉いいかおりがすると思うんだけどなぁ。
シュリちゃんの感想に絶句…💧
やっぱりシュリちゃんホントはグルメさんなのかなぁ?
舌が肥えてるのかなぁ?
シュリちゃんが喜ぶご飯が見つかりますよう心から願っていますよ❗
みょんくるママさん❗
このシュリちゃんの日記を見ていてみょんたちゃんも門田さんを試したことがあったのでは?と、胸が痛みましたよ😢
やっぱり買ってみたことがおありでしたか❗
そして残念ながらの結果だったんですね。
😖
人も動物たちも[食]が何より大事ですものね。
くるみちゃんは何か好物があるのですか?
普段のご飯もみんとちゃんが食べちゃう(笑)くらいだから美味しいのを食べてるんですよね🎵
ホント早いものですよね。みんとちゃんが3歳だなんてぇ😲
ママさんのお話を聞いてるとまだまだ子どもだなぁ~😁って思っていたけれど立派な大人なんですよね。
ヤンチャでもいい❗元気でいてくれさえすれば\(^o^)/
あら~~😍みんとちゃんママさんにくっついてきておねんねしたんですね❤
甘えたくなっちゃったんだぁ😆
いいなぁ~⤴
くっついた時の温もりって体だけじゃなく心もポカポカになりますよね😉その温もり、一生忘れることはないですよね😂💕
そうそう😃💡冷凍マグロは解凍が大切なんですよね。じっくり時間をかけて解凍させましたよん👍
生マグロはめちゃめちゃ高いんだもんっ💦万馬券でも当てなきゃ買えないなぁ。
うん、当てるしかないっ❗😁
その時はみょんたちゃんワチョちゃんあんずちゃんも来てね~🎶なつも待ってるからね😉
しゅりっちさん❗
きっとこの日記は同じ悩みを持つママさん方も興味しんしんでご覧になってると思います。
我がコと重ねてヒヤヒヤしたりワクワクしたり。
そのコによって味覚がね~~違いますものね。
でも諦めない姿勢に勇気をもらえるんじゃないかな?
本当にいい日記だなぁ~と感じてますよ❗
おっ❗しゅりっちさん地域と同じくらいだ❗うちも水道料金4000円ですよ。
10年ちょっと前は2500円くらいだったのよ。安くて喜んでたのに急に値上りしてきました。
水道菅がちょうど老朽化して変える時期なんですって。だから値上りするんだとか。それを聞いて納得できましたけどね。
地域によっては千円のところもあるし1万ちかいところもあるってテレビで見ましたよ👀1万はキツいですよね😱
あとね、寒い地域は地震などがあった時に灯油や薪のストーブが命綱になるそうで❗うん、確かにそうですよね。電気が止まったら命にかかわるもの💦
氷点下の中で生きていくって私たちには考えられない世界なんですよね。
ウフフ😁やっぱりインテグラ思い出しました⁉車好きのしゅりっちさんならわかってくれる❗って思ってましたよん🎵
えぇっと、HONDAさんでしたっけ⁉
あ、今は聞かないけどインテグラ、ないんですかね?
昔、走ってた車種がなくなっちゃうの寂しいですよね。
そういえばソアラが復活したって風の噂で聞いたような(?_?)勘違いかもしれないですが😵
どんなスタイルなんだろう?
走ってても気づかないかもしれないなぁ。
今の車はさっぱりわかりましぇ~~ん😖
あらら!
これもダメでしたか( ´ ` )
これもダメでしたか( ´ ` )
トラックバック
http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/4203-dbbcb426
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
あ~~~~あぁあ~~残念( *´艸`)
お口に合わなかったみたいね~~
こればっかりは「好み」ですから、仕方ないですよね (;^ω^)
食が細くなって、食べてくれなくなると「どうしたら食べてくれるのか」とただただ気をもみます
何とか食べて欲しくって、でも今思えば肩に力が入って気持ちに全然余裕がなかったから
みょんたにとっては尚の事「ご飯を食べる」という事が大変だったかもしれないと反省しています
いつもは私のベッドの上に寝てる時を狙ってくるみの手入れをしているんですが
今日は「毛玉退治」をすべく1階にくるみを連れてきての手入れとなりました
とは言ってもやはり嫌がって協力はしてくれないのでバリカンの登場
毛玉のまわりをバリカン使って、仕上げはコームですいて毛玉を取る作戦
その後、足回りやお尻の周りのカーテンのように垂れ下がった毛をバリカンかけました
バランスを見ながらバリカン使うどころじゃなくて、ケガさせないように気をつけるのが精いっぱい
適当なところで終わりにしないとかわいそうという事で切り上げたんですが・・・
お尻を真ん中にして体の左右の毛の長さがちぐはぐもいいとこ(;^ω^)
例えて言うなら、片側のスカートのすそがパンツの中に入り込んでて
スカートの長さがお尻の左右で違う・・みたいな ( ;∀;)
あ~~~そのうちまたご機嫌伺いながら長い方をカットしなきゃ!です とほほ
珠さん!みょんたもいろんなご飯を試したんですが、なかなか気にいったものが見つからなくて・・・
くるみは我が家に迎えたばかりの頃からお腹がデリケートでしょっちゅう病院通いました
緩かったり、なかなか出なかったり・・・
それで病院で試しにといただいたサンプルのひとつが「消化器サポートの可溶性繊維」で
これを食べだしたらお腹が安定したんです
ですのでず~~~っとご飯はこれできました
今はそれに加えて元気をサポートしてもらおうと「アクティブシニア」もプラスして食べています
今ではこれといってくるみの消化器系が弱いとは思いませんが
「このご飯で安定しているなら特に変える必要はないと思う」と言われるのでそのままです
アクティブの割合も結構多めにしてるんで、階段をタタタ~っと元気に上がり下りしてくれてますよ(^^♪
くるみは無塩バターをレンジで少し柔らかくしたものをなめるのが好きです(笑)
パン食の時には自分もバターをもらおうと、テーブルに上がって用意してくれるのを待ってますよ
「バターさん食べる~~?」と聞くとニャ~と返事します
そうそう・・なんでも「さん」つけちゃうんですよね あと赤ちゃん言葉 (;^ω^)
生マグロはなかなか手が出ませんよね~~ 値段良すぎ(笑) 私ももっぱら冷凍買ってます
珠さんは「お馬さんLOVE」からくる優しい目でレースの判断をなさいますよね
今年も沢山お馬さんを楽しんでくださいね~~ 結果は必ずついてくるはずです\(^o^)/