骨の髄まで痛い時… - 2019.12.18 Wed
_convert_20190816095738.jpg)
どーーやらま~た
戦っておられる様~です、ここのバカップル(笑)
_convert_20190816095744.jpg)
なんか ⇑ マヌケなシュリちゃん笑笑笑
_convert_20190816095752.jpg)
_convert_20190816095759.jpg)
_convert_20190816095806.jpg)
本当に憎しみ込めて噛んで来てる様にも思えます(一一")
なんか骨の髄まで痛~~ぁい時ありませんか💦
_convert_20190816095815.jpg)
でも、ま、シュリと絡んでる時が
私は一番幸せ です (^^)



にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪
⇑ の3つのランキングサイト、
応援クリックどうぞ宜しくデース(^_^)/~
珠さん、も~ご心配掛けて本当すみませんでしたm(__)m
なんかまた週末怒涛の激務になってしまって、こっちも予定
想定外だったんで申し訳なかったです(-_-;) シュリにはそん
な力は1mmも無くてですね~珠さんが元々もってらっしゃる
万馬券パワァーーです、うんっ!(^^)! 本当凄い強運の持ち主
ですよね珠さん♡ このまま有馬記念も最高の結果で今年の
お馬ちゃんを締めくくりたいですよね☆ 応援してますよー(*^^)v
みょんくるママさん、なるほどね、朝のルーティーンが変わって
そのサークルにあんよ引っ掛けてジタバタドタバタ(笑) なんか
想像したら萌えぇぇぇ(*´▽`*) そりゃ~大好きなママが起きて
なんやかんややってるの見てたら出たくてウズウズなりますよ
ねワンチャン達♪ みょんちゃんの「たっぷり育った」にウケまし
た~( ´∀` ) いつもナイスな表現されますよねみょんくるママ
さんって! 容易に想像付くけど、うちも14歳、なんとか太らせ
作戦に出てますが、も~この歳じゃ太りたくても太れないですも
のね、兎に角食べて痩せない様に気を付け始めましたよ~(^-^;
● COMMENT ●
骨の髄まで痛い~~~💦
わかる~~ そして 可愛いから許す!だよね~
COCOは負けず嫌いだったので 痛い思いすること多かったんですが
コタローは基本優しい子なので 大人ニャンになってからは
ふざけてもそんなに~なんですよ。
わかる~~ そして 可愛いから許す!だよね~
COCOは負けず嫌いだったので 痛い思いすること多かったんですが
コタローは基本優しい子なので 大人ニャンになってからは
ふざけてもそんなに~なんですよ。
よこにゃんさん シュリ君 おはよう。
ほほほ!!やってますなぁ。
思いっきりかんじゃって(汗)
痛いけどうれしい?そんなことないか・・・痛いものは痛いね。
うちも何かの拍子?にスイッチ入ってガシガシやっちゃうんだけど。
やっぱり最後の一言、ですね。
こういう瞬間が最高!!
ほほほ!!やってますなぁ。
思いっきりかんじゃって(汗)
痛いけどうれしい?そんなことないか・・・痛いものは痛いね。
うちも何かの拍子?にスイッチ入ってガシガシやっちゃうんだけど。
やっぱり最後の一言、ですね。
こういう瞬間が最高!!
おはようございます🎵
おっ❗シュリちゃん立ち上がってパンチ👊してる~~❗
よこにゃんと遊べて力が入ってますね😉
イカ耳になって目が真剣だぁ👀
シュリちゃんは必死になってるけど笑えますね😁
しゅりっちさん手が痛そう💦
爪で抑えられるのも痛いんですよね。
でも、この戯れてる時が一番幸せなんでしょうね。元気だから出来るんだもの✨
シュリちゃんはしゅりっちさんの手が大好きなんだろうなぁ❤
みょんくるママさん❗
あ、そうですよね。ワンちゃんの服も人のと同じで洗ったら(?_?)アレ⁉って事もあるんですね。
よく手づくりなさってる方がいらっしゃるけど私には無理~😣
うん、素材にもこだわってもいいかもしれませんね。
先日のシュリちゃんの術後服を見た時に普段服を着てないコだと脱ぎたがるから大変になるだろうなと、思ったんです。
みんとちゃんやシュリちゃんはその心配はないですね🎵
何でも慣れさせておくのがそのコのためになるのかもしれませんね。
くるみちゃんはどうかなぁ?
都内やここらへんってマンションばかりだから車に乗って仕事してる方は大変なんでしょうね。
駐車してたらレッカーされることも考えられますものね。
こうなると、もうエアコン掃除、頼めないなぁ⤵
もちろんパーキング代も私が払うんですよぉ。
ここらへんだと1時間で600円くらいかな。トホホ(;´д`)
しゅりっちさん❗
本来なら一番平和である家の中が私にとっては地獄みたいだからせめて自分で楽しく暮らそう❗って考え方を変えていくことにしたきっかけの一つはシュリちゃんとしゅりっちさんなんですよ😉
間違いなく私にいい影響を与えてくださいました⤴
くよくよ悩んでも解決しない事は考えないで笑顔になれる事を頭に浮かべようって。
朝、シュリちゃんを見たりしゅりっちさんとみょんくるママさんといろいろやり取りをしてると前向きになれるんですよ😉
ですからシュリちゃんパワーはあるんですぅ❤
シュリちゃんもう朝ごはん食べたかな?よ~~し⤴私も食べて今日1日ガンバるぞ~🎶って気分が上がるんです😊
近ごろ悩むと言ったら馬くんの事だけっていう(笑)能天気な暮らしをしてますよ😁シュリちゃんのおかげ❗ですっ🎵
しゅりっちさんあと10日くらいで仕事納めかな?
あと少しですね。
風邪ひかないよう気をつけながら乗りきってくださいね。
遠くからですがいつも応援していますよ❗
おっ❗シュリちゃん立ち上がってパンチ👊してる~~❗
よこにゃんと遊べて力が入ってますね😉
イカ耳になって目が真剣だぁ👀
シュリちゃんは必死になってるけど笑えますね😁
しゅりっちさん手が痛そう💦
爪で抑えられるのも痛いんですよね。
でも、この戯れてる時が一番幸せなんでしょうね。元気だから出来るんだもの✨
シュリちゃんはしゅりっちさんの手が大好きなんだろうなぁ❤
みょんくるママさん❗
あ、そうですよね。ワンちゃんの服も人のと同じで洗ったら(?_?)アレ⁉って事もあるんですね。
よく手づくりなさってる方がいらっしゃるけど私には無理~😣
うん、素材にもこだわってもいいかもしれませんね。
先日のシュリちゃんの術後服を見た時に普段服を着てないコだと脱ぎたがるから大変になるだろうなと、思ったんです。
みんとちゃんやシュリちゃんはその心配はないですね🎵
何でも慣れさせておくのがそのコのためになるのかもしれませんね。
くるみちゃんはどうかなぁ?
都内やここらへんってマンションばかりだから車に乗って仕事してる方は大変なんでしょうね。
駐車してたらレッカーされることも考えられますものね。
こうなると、もうエアコン掃除、頼めないなぁ⤵
もちろんパーキング代も私が払うんですよぉ。
ここらへんだと1時間で600円くらいかな。トホホ(;´д`)
しゅりっちさん❗
本来なら一番平和である家の中が私にとっては地獄みたいだからせめて自分で楽しく暮らそう❗って考え方を変えていくことにしたきっかけの一つはシュリちゃんとしゅりっちさんなんですよ😉
間違いなく私にいい影響を与えてくださいました⤴
くよくよ悩んでも解決しない事は考えないで笑顔になれる事を頭に浮かべようって。
朝、シュリちゃんを見たりしゅりっちさんとみょんくるママさんといろいろやり取りをしてると前向きになれるんですよ😉
ですからシュリちゃんパワーはあるんですぅ❤
シュリちゃんもう朝ごはん食べたかな?よ~~し⤴私も食べて今日1日ガンバるぞ~🎶って気分が上がるんです😊
近ごろ悩むと言ったら馬くんの事だけっていう(笑)能天気な暮らしをしてますよ😁シュリちゃんのおかげ❗ですっ🎵
しゅりっちさんあと10日くらいで仕事納めかな?
あと少しですね。
風邪ひかないよう気をつけながら乗りきってくださいね。
遠くからですがいつも応援していますよ❗
分かりますね〜。
このひとと気が一番( ´ ` )
このひとと気が一番( ´ ` )
トラックバック
http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/4178-77c69f19
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
これならよこにゃんの手とバッチリ戦える~~(笑)
そしてついついヒートアップしちゃったのかガブっと・・・・
痛いですよね~~わかります
くるみも遊んでいるうちに夢中になっちゃってガブっとなりますもん(;^ω^)
そんな時、わざとね・・「いたぁ~~い」って声出してみると
ハッ!!って我に返る顔がなんとも可愛くて(*´▽`*)
うわさしてるとくるみがやってきましたよ~~
足元にゴロンと横になりました
みょんたは去勢手術をきっかけに、あれよあれよという間にドンドン育っちゃいました(笑)
くるみは避妊手術しても育たず、現状維持なんですよね
まぁそのコによって違うんでしょうけどね
ず~~っとスリムな体型できたしゅりちゃん
これからは痩せてしまわないように、ご飯をしっかり食べて体重キープしましょうね(^^♪
おかげさまでやっと今日義母が退院出来ました
123日、長かったぁ~~(笑)
珠さん!みんとは服を嫌がらずに着てくれるのですが、くるみは苦手みたいです
服の数ならくるみの方が沢山持っているのですが・・・
ただハンガーに掛けてあるだけで時々眺めるだけ~~(笑)
上手にバックして服を脱いじゃうんですよ
服はワチョが見事に着こなしてくれたものでした ちっとも嫌がらなかったですしね
こればっかりは好みがありますから仕方ないですね~~
無事にエアコンの掃除が終わっているといいのですが・・・
パーキング代もこちら持ちなんですね 都会は大変だぁ
義母のマンションは来客用の駐車スペースが2台しかないので
いつもマンションの手前まで来ると「どうかスペースが空いていますように!」と神頼み(笑)
↑にも書きましたように、おかげさまで義母が退院出来たのですが
ケアプランの打ち合わせやら何やらで、時間を決めてマンションに集まる時にドキドキするんです
管理人さんにも声を掛けておくのですが、こればっかりは早い者勝ちですしね