はみだし日記パート1 - 2019.11.02 Sat
_convert_20190822164648.jpg)
夏の終わりの9月下旬の頃だったかな
⇑ 思いっきり突っ込まなければ画像が
撮れていました(笑)
_convert_20190822164655.jpg)
_convert_20190822164702.jpg)
寝起きです、リアルに (*^▽^*)
_convert_20190822164712.jpg)
_convert_20190822164720.jpg)
_convert_20190822164727.jpg)
ん~~可愛いあくびからの キュートな(∀`*ゞ)テヘッ
でもって明日、
まだここでの写真とお話が残ってるんで
もっかい 【はみだし日記パート2】
フサフサしたので綴らせて下さいね(*^^)v



にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪
珠さん、シュリちゃん、シュリジョーには無反応ですが
なんであんな事になったんでしょうねあれは辛い(>_<)
近隣の方のインタビューで泣けました(泣) 再建する
のかな、私はつい熊本城と重ねてしまって余計に涙が
出ました…沖縄行った事ないし、首里城も見た事無いん
ですが、世界遺産すもの、とんでもない事ですよね💦
動物病院は勿論、人科の病院もおそらく世界中でそう
やってお断りな場面は多々ある事だと思いますよ…
医者だから治せって言いたいですけどね、むやみに手を
出して最悪な事になってしまったら誰が責任取るのって
感じですものね(>_<) お友達さんとこの猫ちゃん、せめて
食事だけでも取って欲しいな…
みょんくるママさん、どうでもよくなんかない可愛い親子の
朝でしたよ~(*^。^*) ニマニマしながら読みました♪ もう
ルーティンなんですね、くるちゃんもその行動! 階段を
どんなスピードで上り下りしてるのか実際見たいなぁ♡ うち
もね、ドリフかってくらいの音させてドドドドやってるんです(笑)
いつまでもそうやって大きな音させながら走り回ってて欲しい
ものですよね!(^^)! うちもそんなに使わないから電気ポットの
電気代、ちょっと考えものだなぁ… なんかイイ話聞いた気が☆
● COMMENT ●
あら~~気持ちよさそうにおねんねしてること(^^♪
あんよさんとしっぽちゃんが「空中」に浮かんでるけど
しゅりちゃん的には「どうってことない!」のかな?(;^ω^)
寝起きのあくびから~~の、テヘペロちゃんがなんとも可愛らしいですね\(^o^)/
「はみだし日記パート2 フサフサバージョン」も楽しみにしてますよ~~~♪
今では当たり前になって、いつからそうなったのか思い出せないくるみとの朝のお約束(笑)
きっとなんとな~~くそうなったのでしょうね
夜もまた同じで、くるみが2階から迎えにくるんですよ
私は晩御飯を食べてすぐではなくて、寝る前に歯磨きをするのが習慣になってるんですが
迎えに来てから歯磨きをしだすと座って待っててくれるんです
そして二人で2階に上がっていき、気が向けば10分程度ベッドで一緒に寝てくれたり
そんな気分じゃない時にはくるみは自分のベッドに直行したりするんです
考えてみると朝も夜もくるみが先導してくれてるんだわ(^-^)
当たり前すぎて気がつきませんでしたよ~~
それがどれほど幸せな事か・・・くるみに感謝しなければいけませんね(^^♪
明日もお忙しいことと思います でも時間を見つけて何かちゃんと食べて下さいね♪
返事はいりませんよ~~ (^-^)
珠さん!おっしゃるように「うちのコ」感覚で、つい「みんとぉ~~」となるんでしょうね
診察台にみんとが上がってると、そばを通った看護師さんや先生が声を掛けてくれるんです
なので・・・診察台に上がってるのにしっぽ振って大喜びなんですよ(笑)
あれれ~~?私の身長を覚えて下さってたんですか?(^^♪
そうなんですよ~~164センチなんで、ほとんど165センチみたいなものです\(^o^)/
中学生からこの身長だったので、当時は嫌で嫌でコンプレックスでねぇ~~
今の若い方は170センチくらいある方も珍しくないですが
学校で背の低い順に並ぶ事があるとどうしても最後から1~2番目で、それがとってもイヤでした
・・・という事を友人達との集まりで何気なく言ったことがあったんですが
その中の一人が「自分は背が低くていつだって一番前に並んで、それがすごく嫌だった」と・・
二人で「気持ちわかるわぁ♪」と、しばしその話題に・・・
でも「今となっては何をそんなに気にしていたんだか!!」とお互い大笑いしました(;^ω^)
お友達のにゃんこちゃん、オヤツのクリスピーキッスをあげたら爆食いしてくれたそうでよかったぁ!
痛みが楽になってきたのでしょうね 本当に良かったです(^-^)
あんよさんとしっぽちゃんが「空中」に浮かんでるけど
しゅりちゃん的には「どうってことない!」のかな?(;^ω^)
寝起きのあくびから~~の、テヘペロちゃんがなんとも可愛らしいですね\(^o^)/
「はみだし日記パート2 フサフサバージョン」も楽しみにしてますよ~~~♪
今では当たり前になって、いつからそうなったのか思い出せないくるみとの朝のお約束(笑)
きっとなんとな~~くそうなったのでしょうね
夜もまた同じで、くるみが2階から迎えにくるんですよ
私は晩御飯を食べてすぐではなくて、寝る前に歯磨きをするのが習慣になってるんですが
迎えに来てから歯磨きをしだすと座って待っててくれるんです
そして二人で2階に上がっていき、気が向けば10分程度ベッドで一緒に寝てくれたり
そんな気分じゃない時にはくるみは自分のベッドに直行したりするんです
考えてみると朝も夜もくるみが先導してくれてるんだわ(^-^)
当たり前すぎて気がつきませんでしたよ~~
それがどれほど幸せな事か・・・くるみに感謝しなければいけませんね(^^♪
明日もお忙しいことと思います でも時間を見つけて何かちゃんと食べて下さいね♪
返事はいりませんよ~~ (^-^)
珠さん!おっしゃるように「うちのコ」感覚で、つい「みんとぉ~~」となるんでしょうね
診察台にみんとが上がってると、そばを通った看護師さんや先生が声を掛けてくれるんです
なので・・・診察台に上がってるのにしっぽ振って大喜びなんですよ(笑)
あれれ~~?私の身長を覚えて下さってたんですか?(^^♪
そうなんですよ~~164センチなんで、ほとんど165センチみたいなものです\(^o^)/
中学生からこの身長だったので、当時は嫌で嫌でコンプレックスでねぇ~~
今の若い方は170センチくらいある方も珍しくないですが
学校で背の低い順に並ぶ事があるとどうしても最後から1~2番目で、それがとってもイヤでした
・・・という事を友人達との集まりで何気なく言ったことがあったんですが
その中の一人が「自分は背が低くていつだって一番前に並んで、それがすごく嫌だった」と・・
二人で「気持ちわかるわぁ♪」と、しばしその話題に・・・
でも「今となっては何をそんなに気にしていたんだか!!」とお互い大笑いしました(;^ω^)
お友達のにゃんこちゃん、オヤツのクリスピーキッスをあげたら爆食いしてくれたそうでよかったぁ!
痛みが楽になってきたのでしょうね 本当に良かったです(^-^)
おはようございます☀
きゃ~😍シュリちゃんそこでおねんねしちゃうのねん🎵
冷たくて気持ちいいうちに寝落ちしちゃった感じかな?
アンヨをクニュッと曲げて可愛らしい❤
うわっ❗寝起きの瞬間、これは珠らない❗
アクビして舌チョロ😂
ホントかわいいったらないですね✨
シュリちゃんの寝起きが見れてめちゃめちゃ嬉しいですぅ❗
起きた時によこにゃんがそばにいてくれてシュリちゃんも嬉しかったでしょうね😉
みょんくるママさん❗
アハハ❗そうですよね。本当ならみんとちゃんは患者さんなんだから ちゃん付けが普通ですよね。
チビっこの頃から知ってる&育ててきたからウチのコのような感覚を病院の皆さまがお持ちなんでしょう。
心を尽くし可愛がってくださったのが読んでてわかりますよ❗
みんとちゃんも忘れるわけないですよね。
ホント、皆さまから愛されるコだなぁ❗
今まで嫌な思いをした事がないから天真爛漫で犬生を謳歌出来るんですよね😉
やっぱり小さな頃の人間との関係って後まで響くものなんだなぁ。
あ、ママさんって確か身長165センチあるんでしたっけ?
カメラ撮影🐴する時に前に男性が立ってしまうと撮りづらくなるんで、10センチの厚底ブーツを持ってスニーカーから履き変えてみたんです(笑)
いや~いいですね❗違う違う⤴
でも荷物になって重いんですけどね😖
ママさんなら75センチになるんだ?いや~羨ましいです。
ふと思い出しました😊
しゅりっちさん❗
あらま~シュリジョーで反応しませんでしたか。
残念だなぁ。
前にも書きましたがなつは夏でもなっちゃんでも反応していたのよ😁
テレビの音も何気に聞いてたんでしょうね。
今日の日記で思ったのだけどシュリちゃんは寝起きはいいほうかしら?
人でも悪い人いるでしょ?😖
なつはたまに悪い時があってね、ボクちゃんを起こしたでしょ?ってジロっと睨んだりしたのですよ。んで噛みつかれたりもしました。
起こしてないって❗(笑)
ジミーは良かったですよ🎵
本当にね、なんであんな大切なお城が…😣
私も熊本城の事が頭に浮かびましたよ。
2度の強い地震によく耐えて持ちこたえてくれましたよね。
奇跡的だったと心底思います。
崩れなくて助かりましたよね。😭
その県や国の人の心の拠りどころ、シンボルをなくしてしまうって辛いですよね。
首里城は独特なお城だからより悲しい😢
沖縄の歴史って日本じゃないみたい、本当に奥深いんですよ。
学校で学びました。
ジミーの具合が悪くなりなんとか治したくて両親が何軒も病院を探したんですが、決め手は先生が時間をかけて治らないことを丁寧に説明してくださったからです。
私たち人間への接し方=ワンちゃんニャンコちゃんへの接し方でもありますものね。
いろいろ考えちゃいますね。😖
あ、友達のニャンコちゃん、オヤツのクリスピーキッスをあげたら爆食いしてくれたそうです❗\(^o^)/
きっと痛みもあまりなくなったんでしょう❗ホッとしました。
きゃ~😍シュリちゃんそこでおねんねしちゃうのねん🎵
冷たくて気持ちいいうちに寝落ちしちゃった感じかな?
アンヨをクニュッと曲げて可愛らしい❤
うわっ❗寝起きの瞬間、これは珠らない❗
アクビして舌チョロ😂
ホントかわいいったらないですね✨
シュリちゃんの寝起きが見れてめちゃめちゃ嬉しいですぅ❗
起きた時によこにゃんがそばにいてくれてシュリちゃんも嬉しかったでしょうね😉
みょんくるママさん❗
アハハ❗そうですよね。本当ならみんとちゃんは患者さんなんだから ちゃん付けが普通ですよね。
チビっこの頃から知ってる&育ててきたからウチのコのような感覚を病院の皆さまがお持ちなんでしょう。
心を尽くし可愛がってくださったのが読んでてわかりますよ❗
みんとちゃんも忘れるわけないですよね。
ホント、皆さまから愛されるコだなぁ❗
今まで嫌な思いをした事がないから天真爛漫で犬生を謳歌出来るんですよね😉
やっぱり小さな頃の人間との関係って後まで響くものなんだなぁ。
あ、ママさんって確か身長165センチあるんでしたっけ?
カメラ撮影🐴する時に前に男性が立ってしまうと撮りづらくなるんで、10センチの厚底ブーツを持ってスニーカーから履き変えてみたんです(笑)
いや~いいですね❗違う違う⤴
でも荷物になって重いんですけどね😖
ママさんなら75センチになるんだ?いや~羨ましいです。
ふと思い出しました😊
しゅりっちさん❗
あらま~シュリジョーで反応しませんでしたか。
残念だなぁ。
前にも書きましたがなつは夏でもなっちゃんでも反応していたのよ😁
テレビの音も何気に聞いてたんでしょうね。
今日の日記で思ったのだけどシュリちゃんは寝起きはいいほうかしら?
人でも悪い人いるでしょ?😖
なつはたまに悪い時があってね、ボクちゃんを起こしたでしょ?ってジロっと睨んだりしたのですよ。んで噛みつかれたりもしました。
起こしてないって❗(笑)
ジミーは良かったですよ🎵
本当にね、なんであんな大切なお城が…😣
私も熊本城の事が頭に浮かびましたよ。
2度の強い地震によく耐えて持ちこたえてくれましたよね。
奇跡的だったと心底思います。
崩れなくて助かりましたよね。😭
その県や国の人の心の拠りどころ、シンボルをなくしてしまうって辛いですよね。
首里城は独特なお城だからより悲しい😢
沖縄の歴史って日本じゃないみたい、本当に奥深いんですよ。
学校で学びました。
ジミーの具合が悪くなりなんとか治したくて両親が何軒も病院を探したんですが、決め手は先生が時間をかけて治らないことを丁寧に説明してくださったからです。
私たち人間への接し方=ワンちゃんニャンコちゃんへの接し方でもありますものね。
いろいろ考えちゃいますね。😖
あ、友達のニャンコちゃん、オヤツのクリスピーキッスをあげたら爆食いしてくれたそうです❗\(^o^)/
きっと痛みもあまりなくなったんでしょう❗ホッとしました。
このはみ出しは
猫さんのお約束ですよね〜。
落ち着くんでしょうか?
猫さんのお約束ですよね〜。
落ち着くんでしょうか?
トラックバック
http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/4132-c4822d28
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
あーーーーはみ出し。三津五郎の得意技です。
今にも滑り落ちそうなギリギリを攻めていますね。
猫さんにとっては結構落ち着く?のかな。
明日もはみ出し日記綴られますね、どんなはみ出しなのか
たのしみにしています!!