fc2ブログ
topimage

2023-06

愛するペットの保険って…どうされてますか? - 2009.09.13 Sun

hks1

ふわぁ~ 今年もまた来た…


hks2



hks3

我が家の人間の生命保険は 「日本生命」 シュリさんは 「アニコム動物保険」 です

ちょっとリビングでご本人さんと一緒に書類に目を通しましょう…


hks4



hks5



hks6

ナゼ加入したかとゆ~と、シュリとペットショップで出逢って、
我が家へ一緒に連れて帰る時に、ペット屋さんから勧められて、

初めてのペットライフだったもんだから、どうしていいか分からず
サーフショップの社長に電話をして聞いてみたら、


ペットに詳しくないんやったら、最初の1~2年だけ加入しといてもいいかもな

って事だったんです。 ペットの症状を確認してあげられずに
大事(オオゴト)になったら、ペットの病院にかかる治療費って結構高いから
チャンと色んな知識が付くまでは、保険も加入は有りやで
って事でした 

社長のその説明にはかなり納得  ほんで、加入ぅ~



hks7



hks8

年々上がりますからね、ペットちゃん達の保険って

hks9



hks10



hks11

保険ってゆ~のは、もしもの時の為にみ~んなしてお金を一箇所に
集めてるだけの話でもありますからね

だから、ナンかあった時に、やっとこさ その保険の有難味が分かるってもんでして…


hks12

些細な金額だったのは確かだけども、ま、有効活用させて貰いました


hks13



hks14


大した仕事もしとらんのに、な~んか時間なくってまだ調べてません
また、時間見つけて動物保険でも何か新商品が発売されてないか、
調べてみるとしましょう…

もし、我が家のワンコ・ニャンコのペット保険、これ良いよ~

ってのをご存知の方、一つ…知恵をお貸し下さいぃ






ブログを一年続ける事が出来たら、ブログのランキングも頑張ってみようと思ってました☆
   見に来られた方、下のシュリをクリック するとランキングサイトが表示されて、
  このシュリのブログのランキングが見れる仕組みになってます

そしてそのページを開いた事が、清き一票となってますので、色んな各ブログでこんな
ランキングのボタンを見かけたら、コメントは残さずとも、是非とも応援として押して帰って下さい

      シュリ~、頑張ろうな~ 了解だニャ~
http://blog-imgs-24.fc2.com/s/h/u/shurimama/200907071833181ab.jpg" alt="人気ブログランキング" border="0" width="150" height="106" />">人気ブログランキング     http://blog-imgs-24.fc2.com/s/h/u/shurimama/20090707183350220.jpg" alt="ブログ村ペルシャ猫" border="0" width="150" height="106" />">ブログ村ペルシャ猫

 ありがとうございます 私とシュリもみんなの応援頑張ります☆

● COMMENT ●

☆コメントのお返事です☆

i-40 とら。主さんへ

も~私がシュリを愛する気持ちはね、バカチョンなくらいなんですよ~v-355
なんか凄くね、シュリの事が好きで好きでi-241 こいつにナンかあったら私、どげんしたらよかとですかね。
私もアニコムの保険しか知らないからあまり動物保険には詳しくないけど、一度獣医さんには保険内容とかを見て貰った事がありました…
まず、この保険会社で間違いないとの事ですv-356
このアニコムさんは、人間でゆ~所の「ニッセイ」的保険会社で、多分信用度等、一番評価の高いとこと思います…
でも、もしも新規加入するとしても猫ちゃんは10歳までに加入…が条件みたいなので、もしかしたら考え方によっては、10歳になる直前でもいいのかな…って、ちょっと安易な事も思ったりしてる訳ですよ~i-229


i-40 猫娘さんへ

わおv-291 やはりあの私が上手にハンドルネームを書けへんたんは従姉妹さんでしたかi-179
うにゃぁ~、もし猫カフェでバッタリ会ったら、向こうからは私が分かるかもしれんけど、私は分からんから、絶対に「猫娘の従姉妹にございますです」って名乗って下さい♪ って、お伝え下さいよんv-290

多頭飼いのお宅は、ぶっちゃけね、こ~れは考えもんだと私も思います!! 玉ちゃんがアニコムでこれに4にゃん入れてるってあのコメ読んだ時にはビックリしましたもんi-282
ちょうどあたる君、今、通院してますしね…
保険は私達人間でも一緒ですよね~。
長い人生でマイホームの次に高いのが「保険」ですものねi-201
最初のスタートは¥18.000ほどだったんですよ!
でも、病気の併発の頻度や確立の問題ですもんね。 ずーっと家の中のみ!って分かってたら、もしかしたら私は入ってなかったかも…なんですよ。
ちゃんとワクチンやフィラリアさえやってれば…まぁまずは…って感じでv-355
でも、海だのキャンプだの、県外たらふく連れ回すこのチンチラシルバーとしては非常にも非情に珍しい人生を強いられてしまったこのシュリさんの面倒と責任は全部私ですもんね~i-241
あ~、今日はこんな重いテーマなんか投げかけたのに、みなさんの方が真剣に考えてはるなぁと思って、ちょっと感動中ですi-238


i-40 yamamiさんへ

凄く綺麗にまとめて下さいましたね~、アッパレですv-363
早々に玉ちゃんがアニコムさんに入ってる!ってのを聞いてしもて、「あ、やっぱそのままにしとこ」って思ってしもたんすけど、
なんで写真撮ってたこの日、このセリフで悩んでたかとゆ~と、猫ちゃんって、基本家の中だけで過してたら、まぁよっぽどの事でもない限り大病にはならないと思うんですよね。
でも、私の場合あんな事しとるから、保険は確実に無いとあんなに連れ回せへんたんですv-356
そ~れがね、もうサーフィンも丸2年、行ってへんし、シュリと出掛けるにしても常にリードで危険もそんな無いし…と思うと、「え?保険てまだいるぅ?」
が、今日のこの記事アップの流れやったんすよv-390
金が惜しいわけじゃないんだけど、保険って、人間様のでもこうして年に一回、詳細・明細が送られて来て、始めてそこで毎年同じ事言うてたり悩んでたりとかするもんですもんね~。
いちおyamamiさんが教えて下さった内容は、アニコムさんはオールクリアなんですv-356
シュリの掛かりつけの先生にも昔この保険の詳細を詳しく根掘り葉掘り聞いたけど、もしペット保険加入なら…アニコム!!ってくらいのとこだから心配ないみたいなんですが、
yamamiさんの様にね、日々、「もしも」に備えてキャッシュをコツコツと「その子貯金」ってのも、本当に有りやと思いますわv-363 (それって人間でも…)
保険も年金も払わん!って人も居てる世の中ですし、そ~ゆ~人ってよほどじゃなかったらチャンと老後貯蓄とかしてるハズですもんねv-356
yamamiさんはもう既にPIPIちゃんの事も乗り越えられてるから、見解がシッカリ・ハッキリしてるし、ちょっと良かったです! ありがとうでしたよっv-353
(あのね、辛い事を思い出させたかもしれません、この記事で…i-241スイマセン)


i-40 ノリスケさんへ

ペットに悲観的な方も結構いらっしゃるらしいのですが、ただただ自然にシュリを家族以外の何者でもないと捉え過ぎてて、保険も本当にノリスケさんがもうすぐ加入するであろうハルカちゃんの学資保険とかで悩むのと結構同じくらい、悩んで入りましたねv-356
賛否両論ではあるんですよ、ペットの保険って!
余裕のある人は人間でも凄い特約だらけで掛け率も保障内容もベラボウにいい奴入る方いてるし、
ほら、自営業や農業・農家の方々は、保険も年金も入らない代わりにタンス預金の額が半端じゃないっすもんねv-363
年間約¥23.000…、もしシュリが居てなくて、可愛がる家族が居てなくて、
年間¥100.000遊びまくって…とでもなったら、
もしかしたらシュリのお陰で節約や大事な家族…を実感しているのかもしれませんね、私はi-228
ノリスケさん達みたく、ちゃんとした妻子あってマイホームも持って…って立派に人生設計をされてる方には及びませんが、
親が子供を想う気持ち…とは、こんな感じの事なんでもあるのでしょうねi-189
今、この文面が書けただけでも、今日この記事をアップして私は正解でした、改めて今の自分やシュリ、そして家族…を再確認出来た様な気分です、なんか、ありがとうございますi-176


i-40 カッコいいコメントを書くテトママさんへ

v-290 はいっ、なんかyamamiさんに引き続き、かなり良かったですっv-91
そーーなんですよ、その家の猫ちゃんとのライフスタイルによって、保険の有無はこれ全然変わって来ますよねーi-184
私、あんだけシュリをワンチャンみたく連れ回して、ほんで何か外で病気貰ってギャーギャーわめいたら、結構痛い人っすもんね~v-355
「なんかあって困るんなら保険くらい掛けとけや!」ってな状況を地で生きて来たから、あ、だからそりゃ入ってて普通なんすもんね…
ただね、なんで今年悩んだかってゆ~と、海も外出もしなくなったから…なんですよねぇ~~v-388
ずぅ~っとテト君やし~ちゃんみたいにお家の中だったら、まぁまずは安全・安心じゃないですか!持病でもない限り。
もし私がシュリをあんな風にさえ連れ回さなければいいだけの事っすもんね!
でも、ペコちゃん、そんなに掛かったんですね…
なんかね、私が今日、こんな内容をアップしたから、yamamiさんもだし、テトママさんにも、本当に辛い思い出を引き出させてしまったかもしれへん…
と思って、少しだけセンチな気分になりました。
謝る事ではないのですが、なんかi-238
ゴメンナサイネ、テトママさんもi-238 (私、凄い気にしぃ なんですよi-241



i-40 マーコさんへ

リュウちゃんもシュリよりだいぶお姉さんの歳ですもんねi-201
出来れば本当に何もない事を祈り、願うばかりですよね~、親心ってi-260
リュウちゃんもたまにお出掛け散歩、行ってはりますもんね、ベランダから呼びかけるマーコさんに振り返ってニャァ♪ って、返事して…
私はいっつもシュリとベッタリなお出掛けだから、まだ目が行き届くんですが、リュウちゃんがこの先も
お散歩行っても無事であります様に…ですっv-352


i-40 真太郎さんへ

お金がある家はね、保険とかって結構いらないもんなんすよi-229
ナンかあった時に自分で全額払えへんもんやから、保険に加入する訳であって…
保険なんか人間すら入ってへんし、これからも入らへん!!って言い切る真太郎さんちは本当に凄いと思いますよv-363
羨ましいですよ、そんなお宅…うち、なんかあったらドエリャァ大変です、保険なしじゃ考えられませんわ~v-404


i-40 らもらさんへ

メール、ほんまに私らしいドタバタメールでごめんなさいでしたi-229
帰って来て真っ先にメールしたんですが、らもらさんのこのコメ…読んで、v-12
乳母様ホンマに遅くなってすみませんでした…
残念賞を楽しみに待ってますかんねーっv-290

今日は私がホワッと書いてしもたこのペット保険…
みなさん結構真剣にコメントを下さったので、なんか逆に私自身が本気でみなさんに助けられた感がタップリでしたv-363 (ブログってスゲェ!)
こ~ゆ~ペットの話はペット飼いとじゃないと分かんないっすもんね!
改めてまたこんな小さなコメント欄でも、アチコチの方からの貴重な意見や考え聞かせて貰えて嬉しかったです、らもらさんもありがとうでしたv-343


i-40 にゃんこさんへ

あんれ? りなちゃんの保険を考えてるんなら、あ、もしもやで、もし本気で考えてるんなら書くけど、
ペット保険って、アニコム以外あんまり信用ないと思うでv-363
これ、多分日本最大級のペット保険で、人間で言うたら「ニッセイ」みたいなもんよ♪
音楽業界でゆ~たら、「エイベックス」とか「ジャニーズ」みた…いな、もぉええって(ナイスボケツッコミ)
保険に入る最大の条件は、まずその企業が潰れない事!!!何よりもまずこれ、人間もぉ~v-356
前にも言うたもんね、私、保険はニッセイ以外入らへんってi-278
銀行ですら潰れたり合併吸収なご時勢でさ、
保険に入って安心してて総元無くなったら、その「元が取れる」ど~の以前の問題やもんねぇ!
アタシは凄いドケチだから、多少掛け金割高でも、ラストのオチで泣くくらいなら、玉ちゃん同様、こ~ゆ~有名大手の保険会社に世話になってる方が絶対安心v-218
アニコムとあと3社くらい、なんとかこれなら大丈夫かも…ってのあったと思うから、もしりなちゃんの事真剣に保険の加入を考えてるんなら、じぃ様と一緒に検討するのもいいかもねっv-290
うちはシュリの連れ出される範囲や過酷さが、りなちゃんの数十倍はヒドイからさ、保険なかったらあんな事出来ひんもんv-406
ほら、お陰でチャッカリ結膜炎i-195
もぉ海も行かへんし、外出もそんな無くなるだろうから、そ~なるとこの保険…っちゅ~のが悩みになって来るんよ…
りなちゃんはこれからまだどっか連れてったりとかするんだったら、連れ回してりなちゃんになんかあって病院…ってなった時に悲しい思いしたりさせたりするくらいだったら、お出掛け猫さんには多少のリスク付くし、保険は入っておいた方が本当はいいのかもねi-238
※私が一番連れ出してて恐いのは、猫特有のあの野生の本能って、絶対に抜け切れへんもんだから、
リード付けてたとしても、なんらかの拍子で飛び出したりして、

車にはねられたりしないか…それが私は一番心配i-241
人間でもひき逃げされんだもん、動物はねたって「ヘ」とも思わん人にでも当たったら、もぉ何やっても取り返しつけへんで~i-240
(ん?なんかまるで保険の勧誘みたくなっとるね、ゴメンゴメン!入りたい時が入りどきi-234 ←わ、散々書いててテキトーに終わらせやがったよ~i-229


i-40 あきさんへ

あーi-233 ブログのURL、ありがとうですよ~っv-291
このレス書いてる今、まだあきさんち見てないから、なんかやたらとドキドキしてますけど、私i-278
確か住宅ブログって初コメの時に書かれてましたよね?楽しみ楽しみ~、ありがとうございま~すi-277

ペットさんとの暮らしをされた事ない方でしたら、
この全ての内容に、本当に度肝を抜かれると思いますわi-229
実は私もね、シュリ購入時に一緒に勧められたこの保険に「ひょぇーーーv-12」って、マジで思いました!
だから記事中にも書いた様に、ペットに詳しい人にすぐに聞いたんですよ!
保険の有無とこの保険会社の大体の評判とを。
うちは子供が居てへんのでね、そんなにギャーギャー騒ぐ金額ではないのですが、あの…やっぱね、
じゅうたくろぉん君って方と去年からお付き合いが始まって、この方がね~も~スゲー金の掛かるツレなんすわ~i-229i-278 (冗談ぽくても本気デスi-229


i-40 ユーミンさんへ

さすがは…ユ、なんか凄いラストを飾る素晴しいコメントでしたねv-20
そっか、もし解約を検討するんであれば、先に健康診断をしてシュリが今、どんな状態かを把握してから…って事ですよね、私、早々と昼間の段階で
玉ちゃんがもうアニコムに4にゃん全て入れてる!って聞いて、「あ、やっぱそだよね…」ってすぐに安心しきってしもてたけど、もし、今年は継続したからもうとりあえずはこのままかもしれませんが、
来年、再来年、もし解約を決意した時には、ユーミンさんがおっしゃった様に、まずシュリの健康診断受けますねっv-363
いい提案を、本当にありがとうございました、ホンマ、そ~っすね、そうしますv-433

保険

あ!これね
ワクチン注射に行って、待ってる時ポスター見て悩んでた。
成人病になると、点滴・・レントゲンと、たっかいからね。
健康診断を詳しく受けてから決めるとか?
血液とかレントゲンとか、ちょっと掛かるけど。悩みの解決になるかも・・翔は受けると今は健康・・半年に一度位がいいらしい

な、な、なんと;
こんな保険もあるんですか!知りませんでした~
ペット飼ってる方からすれば常識なんでしょうけど、自分には未知の世界・・・
かなりの衝撃ですヨ、存在にも内容にも・・・そして値段にもorz
カワイイシュリくんの為に、がんばって!w

ブログはこちらです♪
http://aki-m.blog.drecom.jp/

ウチも保険、入ってません(汗)
元を取るなんて考えも、どうかと思うし・・・
でも、チョッとした治療でも、健康保険とか無いから
めちゃ高いでしょう?
実は、加入しようかチョッと考え中なんだ。
保険の適用範囲についても、ホンと、ちゃんと調べて
おかないと、役に立たないってこともありそうだし・・・
転ばぬ先の杖なんだけど、う~ん、迷うなぁ・・・

ペット保険、やっぱり悩みますね
大きな病気をした時の事を考えれば
入っておいた方がいいのかもしれないけど
5歳ぐらいまでは必要ないかな・・って思ったりもして
まぁ、病気はいつ起きるか分からないですからね
自分の子供と同じですもんね^^

しゅりっちさん、送付先教えてくださいね~♪

基本的に動物・ヒト生命あるものには保険はかけてませぬ(^^ゞうちの場合、たぶんこれからもかけはしないです
にしてもペットの保険ってめちゃ高いですね(>_<)

こんにちは~♪

そうね~
マーコも前は考えたけど・・・結局入ってません。
ペットのためって言うよりやっぱり飼い主さんの為だよね。
リュウも結構病院代かかってるよ~
備えあれば憂いなし♪
しゅりっちさん偉いね^^

ポチポチ^^

そっかぁ~
ウチは入ってないの…
でもね~yamamiさんの言う事が一番同感かも!
入ったつもり貯金!
ちなみにペコの乳がんの手術、23万円だったのよ…
でも病院にかかったのは2度くらいのペコだったから…
保険に入ってたつもりで(全額戻る訳でもないでしょ?)仕方ないかな?ってi-241
まあシュリ君はお外に出るからね?
そのウチのライフスタイルに合わせて考えればいいんじゃない?
(ウッホッホ!ちょいかっこいいコメントi-234

こんばんは!!!
動物にも保険があったとは…
驚きです!
ネコは寿命が短いから年々保険料が上がるんですね。
しかも同じ症状での手術では2回目は適用できないって、条件が厳しいですね。
ホント家族同然にしていれば悩みますよね。

以前後輩のお父さんがすごく可愛がっていた犬が突然亡くなってそのお父さん、うつっぽくなってしばらく仕事できなかったって話を聞いた事があります。
そう考えたら、もう動物じゃなくて1人の家族ですよね。

私はペット保険には入ってないけどちょっとだけ
調べておいた方がいいことを書いとくね~
まず
今、入っている保険が10歳過ぎても継続できるか。
 (保険適用が10歳までってのもあるんだって)
種類特有の病気にも適用するか。
 (たとえば長毛特有の皮膚病やスコ特有の関節の病気には保険が使えない)
こんなことは小さな字で注意事項とかに書いてあるのよね。
やめようかなんて思った時期だからこそちゃんと
調べておいた方がいいかもしれないね!
ちゃんとしゅりちゃんに合っている調べ直す時期じゃない?
私は亡PIPIを拾った日からコツコツと貯金をしてる。
普段のワクチンとか病院に行く時には使ってないの。
本当に何かあった時にお金で戸惑わないように(^_^;)
今、50万くらい。これを使わないままみんなと
最期まで一緒にいたいけどね。
もちろん、今からもコツコツとまだ貯めていくつもり。
私の方が先に死なないといけないような事があった時には
持参金にしないといけないし。
どっちも使いたくない使い道だけどね(^_^;)

悩むんよね、ペット保険。ずっと悩んでるよ。
病気になってから思う訳よ「入っておけば良かった」ってね。
でもその時は遅いのだ。そっかペットショップの方が勧めてくれたんだ。
ジョージが入院した時も、ビビ太の通院の時にも
はいっとけば良かったっておもったわ。
でも多頭飼いだと、4にゃんだと、その4倍よ。
ね、考えちゃうでしょ。元取れないわってね。
それに元取るほど病気して欲しくないしなー。びみょー!

そうそうあれは従姉妹だよ。滋賀県在住なんだよ。
きっときのうのしゅりっちさんのコメントに反応したんだね。
携帯で見てるから、きっとしゅりっちさんのところは
読んでないかも知れないから、今度来た時にこの間の猫カフェ記事見せちゃうねー。

ペット保険って年々上がるんや( ̄ー ̄;
でもね、ポチもリュウも病気したとき その年間額なんて
一回の治療で終わってしまうっちゅー程すんごいかかりましたもん。
入っときゃよかったなって思います。
とら。も入ってないっす。
年をとるごとに病気とは無縁ではいられないけれど
この年だといくらかかるんだろうって考えると(-________-;) ウッ・・・
その分節約しております・・・なんていってもやっぱ不安・・ ウン(・_・)
それにしてもこの内容って人間並みっすよね?!
ねこのきもち保険なんてのもあるけどあまりじっくり見た事ないんだなぁ。
ちょっとこれを機会に検討してみようかしらん(。・_・。)
しゅりくん、愛されてるんだね~♪

☆コメントのお返事です☆

i-40 ei-marさんへ

そーなんですよね、小さい頃はまだなんとかなるにしても、問題なのは年老いてから…なんですよねi-241
勿論、病気の併発も増えるだろうし、可能性だって高くなる訳だし、それを見越して歳いってから入ろうとしても入れないらしいですものね…
今日、他にもあと二人、今の時点でコメント下さってるけど、やっぱり保険はあったに越した事はない!って見解みたいだから、私も記事書いてる最中はね、結構本気で悩んだけど、もう既に「解約はないな…」に、なっちゃいましたi-229
私はペットってシュリしか知らんもんだから、多頭飼いされてる方や猫飼い大先輩の言う事を結構まともに受け入れてしまうもんで、お金が出せる範囲内で、保険の継続は続行した方が良さそうですねi-238


i-40 naonaoさんへ

高いですわー、色んなペット生活してる友人の話とかも聞いてると!!
一番ビックリしたんがね、ミニチュアダックスを飼ってた女の子が、わんちゃんがヘルニアになって、治療費は軽く100万以上したらしいんですよv-12
んでもってそのワンチャンは、ずっとカート乗りの生活らしいです…
足が短いミニチュアやコーギーなんかは体を支えるのが大変で、腰に来るからヘルニアはかなりなっちゃう確率高いらしく、みーんな保険には入ってるらしいし…
周りが全部犬飼いで、そんな環境の中、私はシュリを飼ったから、「保険は当たり前」ってもうすんなり思ってしもたんすよね。
人間みたく安い共済とかがあったらええのになぁ…って、半笑いで本気で思ってるアタシですi-229


i-40 玉ちゃんへ

やっぱスゲーねーv-12
でも、一言で納得v-364 うんうん、玉ちゃん、後押しありがとうv-222 やっぱりそうやよね~、もう4年掛けてて、これから…だもんねi-238
しかも私が加入した中には、シュリをあんだけ他県にまでジャンジャン連れ出したりイベント行ったりするから、普通の家猫の枠、完全にハズレとるもんね… サーフィンにはガンガン連れてくの前提でシュリと暮らし出したから、そんな人生の猫なら…やっぱり必要かi-203
うん、そだよね、やっぱ… 玉おねにゃんありがとv-22
※玉ちゃんち、保険、だいぶ行くねぇ~、確かにそれ、大変と思う!でも、玉ちゃんの言う通りだ…
 あたっち、今、病院掛かったトコだしねi-241
 あ、そうそう、あたっちに頑張れよ!って言うといてね…i-189

おぉ~我が家の4にゃんと同じ保険だ。
我が家は1にゃんに 月2050円だよ~ん。
でも4にゃん分だから8200円もかかるんだべ~
我が家はいつ何があるか解らへんから
解約はせ~へんと思うわ。

う~ん。
確かに悩みますね。
うちも子供の学資保険が満期になったとき…
結構高額なのを進められて…
将来働いた時に貯金するつもりで自分で払える金額にしたな。。。
ペットの病院代ってほんとにお高いよね。
でもやっぱり必要かな。。。

う~~ん、保険入ってないの~。一度先代汀ちゃんの時に入ろうとしたら、年齢制限で入れなかったから、それ以来、保険のこと調べてないのニャ~。
年間、23,800円なら毎月だと2,000円位??

年齢とともにどんどん保険料はあがっていくでしょ~??若いうちはあまり病気しないから、考えちゃうわね~。よく研究したら、教えてもらおと・・・


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/412-d43962f2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

侵入者…。 証拠写真を16枚 !!!!!  «  | BLOG TOP |  » 浮気した記事 書いたのに、みんな優しいコメントくれた…

1日1クリックお願いします

☆別窓クリック☆ 応援お願いします クリック☆   ありがとう♪   感謝です☆

プロフィール

しゅりっち

Author:しゅりっち
多分…仲良しの二人♪
「コイツ…喋れたらいいのに!」
と、お互い思いながらも、毎日
楽しくやってる…つもり☆

コメントありがとうございます♪

ここ数日の日記はここ!

沢山の訪問ありがとう☆

今見てくれてる方ありがとう☆

現在の閲覧者数:

shuri



チンチラシルバー 2005/07.18生まれ ♂ 体重4.0kg前後 去勢済み

なにを読むニャ?

未分類 (19)
一眼レフな話と画作 (313)
シグマ18-35mmF1.8 (11)
シグマ35mmF1.4単焦点 (74)
タムロン90mmF2.8MACRO (63)
タムロン10-24mmF3.5-4.5 (26)
ボクのもっと新しいお家 (1397)
ボクの新しいお家 (742)
☆タレントとしての綴り (23)
一眼レフ:お隣キッズとお出かけ (8)
障害についての記録 (17)
広角レンズで海へGOGO (3)
シュリレシピ (171)
シュリ THE GOGO便 (32)
ボクのブロ友さんのお話♪ (289)
家造りを喋るニャ♪ (14)
誰か来ただニャッ☆ (42)
セキスイハイムのみんなの日記♪ (113)
雑貨とインテリア☆ (651)
シュリ風水 (21)
お出掛け (118)
CANDY NOOSA (41)
サーフィン (45)
アウトドア (23)
イベント事 (54)
年間行事イベント (355)
7年目のうちの子記念日エピソード (15)
史上最強のばぁば便(熊本から両親が♪) (34)
2011.3.11東日本大震災2016.4.14熊本地震 (24)
猫カフェで浮気 (19)
※昔のお家 (57)
※おもちゃで遊んだにゃ (12)
※誰か来たニャ♪(昔) (17)
去勢手術と尿路結石 (7)
病気な話しだニャ (74)
バトン記事 (6)
H的なお話 (210)
2016の尿路結石 (26)
2016~2017になってからの尿石日記 (150)
健康診断FGF23 (21)
1枚日記 (61)

お友達さんのブログリンク集

このブログをリンクに追加する

GOGO掲載BOOK

やっと買った一眼レフカメラ

なにを探すニャ?

検索したい語句を入力して「検索」だニャ~!

かれこれ続いたここGOGO!

メールはここだニャ☆

ボクだけにちょーだいニャ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

QRコード

QRコード

Amazonさんコーナー

Google AdSense

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

楽天さんコーナー