シュリなりの時間の潰し方 - 2019.10.16 Wed
_convert_20190816093625.jpg)
シュリってば~~
お外なんか眺めたりして、も~~し~~やぁ~~
_convert_20190816093632.jpg)
にゃはははは~(*^。^*)
シュリちゃんなりに 『小さい秋』 を見付けようと
さねてました



_convert_20190816093639.jpg)
うへっ (+o+) 耳に刺さる言葉だわっ…
でも、シュリの言ってる事、マチガイナイ!!
_convert_20190816093647.jpg)
_convert_20190816093654.jpg)
にゃるほどね~~えらいねぇシュリは~ (*´▽`*)
_convert_20190816093701.jpg)
_convert_20190816093709.jpg)
ご、ごめんっ………
まだ!まだ今月までは時間が、、、ナイ(>_<)
シュリゴメンほんとゴメン(>_<)



にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪
応援有難う御座います(>_<) 本当励みになっています!!!
珠さん、千葉、地震も~~ビックリしました知りませんでした!
恐怖極まりなかっただろうな…千葉ってここ数年本当にどうして
こう天災の被害ばかりが続くんだろう…お住まいの方達の心労
が何よりも心配だし辛いだろうなって思います(>_<) 滋賀はいつ
も、何か台風って言ってもそんなに酷い状況にはならないのと、
水に関しては琵琶湖があるから、あれが溢れ返ったら…って思
いはするけど、何ともなくて… も~~これで最後にして欲しい…
これも地球そのものの形態が年々変わって来てるのかなぁ(+o+)
長閑に穏やかに過ごしたいものですよね…
みょんくるママさん、くるちゃああああんっ(ノД`)・゜・。 も~なんて
健気な(涙) 読んでるだけで情景が目に浮かび、愛おしいて言葉
を私もみょんくる家の親子様へお送りしますよ~(´;ω;`)ウゥゥ なん
かペットさん達って本当に親の帰宅分かってますよね! あれ、ど
んな判断してるんだろう、凄い能力♪ かく言うみょんくるママさんも
何かとご多忙なんですねぇ…お世話お疲れ様ですよ♡ くるちゃん、
ちゃんとおばあちゃんのお風呂が最後だったからママの帰宅が少し
遅くなったんだって絶対分かってくれてマース(*´▽`*)
● COMMENT ●
しゅりちゃ~~ん!!小さい秋が見つからなくてガッカリだったわね~~
でももうすぐ見つかると思うから毎日お外を見て頂戴ね(^^♪
よこにゃんが忙しいのわかってるから、「ガマンしなきゃ!」って思ってる様子が泣けます
今月を乗り越えたら少し時間が取れるかもしれないからね~~
そうしたらいっぱいいっぱい遊んでもらおうね \(^o^)/
みょんたが出迎えてくれるのはもう当然!と言う位に必ず玄関開けるとチョコンと座ってました
ちゃ~~んと玄関の方を向いてね・・だから玄関を開けると目と目が合ったものです
それをいまではくるみがしてくれてて・・なんだか自分の中では当たり前のように思ってましたが
でもそうじゃないんですよね
私の車の音を聞き分けるのかとも思ったりするのですが
ペアガラスの我が家の構造上、外の車の音はあまり聞こえないんですよね
もっとも人よりずっとにゃんこの方が音を聞き取れるでしょうからもしかしてとも思うものの
普段は2階の寝室のベッドの上で寝てるくるみがどうやったら私の帰宅がわかるのかホントに不思議(^-^)
ひとつ言えることは・・私がくるみを可愛く思う以上にくるみも私を大事に思ってくれてるのかも?
私が外出するときには安全面を考慮してみんとはサークルに入れていくんですが
もしも室内フリー状態で出掛けたらみんとは私の帰宅がわかって出迎えるかしら?
ちょっと実験をしてみたい気もしますが、なんたってやんちゃ君ですものやらない方が安全ですね(;^ω^)
珠さん!ついこの間まで夏を引きづっていて半袖着てたのに今じゃすっかり長袖になりました
朝起きた時なんてホントに寒いですよ~~
今日は冬物の服を洗濯しました
季節の終わりにはもちろん洗ってからしまうのですが、何ケ月も着ていないのでやはり洗濯したいんです
なんだか冬がヒタヒタ駆け足で来てるようで、ついこの間までの温かさが早くも懐かしいです(笑)
暗くなるのも早いのでついつい散歩のタイミングを失ってしまいそうです(;^ω^)
おかげさまで気づけば花粉症の症状はすっかり楽になりました
いろんな災害を見聞きするにつけ、自分なりに工夫して対策をするようになるものですね
それがいいのか残念なことなのかは別として、出来る事はしておきたいものです
我が家はくるみんとがいるので避難勧告が出てもよほどのことがなければ家を出ないつもりです
家を出る時はくるみんとと車の中で寝る覚悟で後部座席がフラットになるタイプ選びましたから・・
にゃんこは普段寝て過ごすイメージですが、わんこは走り回ってる感じがします(我が家比)
もうじっとしていられないって感じかなぁ~(笑)みんとは特にね~~
やんちゃ君、今日も元気にイタズラしてますよ~~ ( ;∀;)
でももうすぐ見つかると思うから毎日お外を見て頂戴ね(^^♪
よこにゃんが忙しいのわかってるから、「ガマンしなきゃ!」って思ってる様子が泣けます
今月を乗り越えたら少し時間が取れるかもしれないからね~~
そうしたらいっぱいいっぱい遊んでもらおうね \(^o^)/
みょんたが出迎えてくれるのはもう当然!と言う位に必ず玄関開けるとチョコンと座ってました
ちゃ~~んと玄関の方を向いてね・・だから玄関を開けると目と目が合ったものです
それをいまではくるみがしてくれてて・・なんだか自分の中では当たり前のように思ってましたが
でもそうじゃないんですよね
私の車の音を聞き分けるのかとも思ったりするのですが
ペアガラスの我が家の構造上、外の車の音はあまり聞こえないんですよね
もっとも人よりずっとにゃんこの方が音を聞き取れるでしょうからもしかしてとも思うものの
普段は2階の寝室のベッドの上で寝てるくるみがどうやったら私の帰宅がわかるのかホントに不思議(^-^)
ひとつ言えることは・・私がくるみを可愛く思う以上にくるみも私を大事に思ってくれてるのかも?
私が外出するときには安全面を考慮してみんとはサークルに入れていくんですが
もしも室内フリー状態で出掛けたらみんとは私の帰宅がわかって出迎えるかしら?
ちょっと実験をしてみたい気もしますが、なんたってやんちゃ君ですものやらない方が安全ですね(;^ω^)
珠さん!ついこの間まで夏を引きづっていて半袖着てたのに今じゃすっかり長袖になりました
朝起きた時なんてホントに寒いですよ~~
今日は冬物の服を洗濯しました
季節の終わりにはもちろん洗ってからしまうのですが、何ケ月も着ていないのでやはり洗濯したいんです
なんだか冬がヒタヒタ駆け足で来てるようで、ついこの間までの温かさが早くも懐かしいです(笑)
暗くなるのも早いのでついつい散歩のタイミングを失ってしまいそうです(;^ω^)
おかげさまで気づけば花粉症の症状はすっかり楽になりました
いろんな災害を見聞きするにつけ、自分なりに工夫して対策をするようになるものですね
それがいいのか残念なことなのかは別として、出来る事はしておきたいものです
我が家はくるみんとがいるので避難勧告が出てもよほどのことがなければ家を出ないつもりです
家を出る時はくるみんとと車の中で寝る覚悟で後部座席がフラットになるタイプ選びましたから・・
にゃんこは普段寝て過ごすイメージですが、わんこは走り回ってる感じがします(我が家比)
もうじっとしていられないって感じかなぁ~(笑)みんとは特にね~~
やんちゃ君、今日も元気にイタズラしてますよ~~ ( ;∀;)
小さい秋、
至る所に見つかりますねー( ´ ` )
至る所に見つかりますねー( ´ ` )
おはようございます🎵
お外をパトロールするのはニャンコちゃんの使命よね😉
鳥さんがいたり何かの音がするもの。
秋の気配をシュリちゃんも肌で感じてるんだろうなぁ🍁
ペロンチョかっわいい~😍
ニャンコちゃんって鼻を舐めますよね(笑)
うっ……耳が痛い😞💥
ホント❗足腰を鍛えておかなきゃダメよね😅私もなるべく歩くようにしなきゃ💦💦
あ❗オチリも見れた見れた\(^o^)/プリケツ最高です~🎶
シュリちゃん❗あと少しだけ待っててね。よこにゃんがたくさん遊んでくれますからね😉
みょんくるママさん❗
今朝はまた寒くなりました。膝掛けだけじゃもう無理かな💦冷え性だから~💧
冬ものを出そう❗っと。
北海道はもう氷点下の地域もあるようですね。
ママさん、前に秋が短いと書いてましたよね⁉
もう冬を感じてきましたか?
秋の花粉症が終わったら冬なんでしょうか⁉
いや~東北の方、台風を知らないのにママさんはよく準備をされましたよ❗本当に素晴らしかったです。
保冷剤、保管しておいてくださいね。
私はワンちゃんと暮らしたことないのでママさんのお話を聞いてはびっくりしたりすごいなぁと感心したり❗
ワンちゃんって活動量がニャンコちゃんより多いような気がします。毎日いろいろ見たり覚えて行動をしてるんでしょうね。人間のお子ちゃまのようですよね😁
追いかけまわす毎日😍私にしたら楽しそうですよ🎵みんとちゃんも半分は叱られて半分は遊んでる気分なんじゃないかな?
みんとちゃんは人間に例えたら明るく元気なコですものね。
ママさんも元気をもらってるはずですよ❤
お義母さまのお世話は大変でしょうけれどくるみんとちゃん二人に元気をもらって頑張ってくださいね。
しゅりっちさん❗
令和になったら災害のない時代に❗とどんなに願ったことか。
やっぱり人間が地球を大事にしてないからこうなるんですかねぇ。
私ね、やっぱり自分はバカだな~と思うことがあったのよぉ❗
台風が接近してる時に目に入ったもの、それは……
窓ガラスに貼る飛散防止フィルム❗
3、4年前に買っておいたのに貼ってなかった😵
フィルムを貼るの大変だって聞いてたし、中に空気が入りやすいから時間かけてやらなきゃいけないらしく。後でやろう❗できちゃいました。
もう、気泡が入ってもいい❗貼らなきゃ意味がないですよね😱
自分で情けなくなりましたよ。
バカバカ私😣
あと10日したら馬くんに会えるのだけどすっかりワクワク感がなくなっちゃいました。
被災者がいるのに楽しんでいいのかなぁって、うーん、一種の罪悪感でしょうかね。
困りました😖
あ✨
先日ね、テレビで見たのだけど滋賀県の方の決めゼリフ⁉
琵琶湖の水を止めたんで❗なんですって?
そうか~関西の方にとって琵琶湖の水は大切なんですね😉
知らなかったですよ。
まさに、マザーレイクなんですね✴
琵琶湖は大雨になっても大丈夫なんじゃないかな?
どうなんでしょうねぇ⁉
お外をパトロールするのはニャンコちゃんの使命よね😉
鳥さんがいたり何かの音がするもの。
秋の気配をシュリちゃんも肌で感じてるんだろうなぁ🍁
ペロンチョかっわいい~😍
ニャンコちゃんって鼻を舐めますよね(笑)
うっ……耳が痛い😞💥
ホント❗足腰を鍛えておかなきゃダメよね😅私もなるべく歩くようにしなきゃ💦💦
あ❗オチリも見れた見れた\(^o^)/プリケツ最高です~🎶
シュリちゃん❗あと少しだけ待っててね。よこにゃんがたくさん遊んでくれますからね😉
みょんくるママさん❗
今朝はまた寒くなりました。膝掛けだけじゃもう無理かな💦冷え性だから~💧
冬ものを出そう❗っと。
北海道はもう氷点下の地域もあるようですね。
ママさん、前に秋が短いと書いてましたよね⁉
もう冬を感じてきましたか?
秋の花粉症が終わったら冬なんでしょうか⁉
いや~東北の方、台風を知らないのにママさんはよく準備をされましたよ❗本当に素晴らしかったです。
保冷剤、保管しておいてくださいね。
私はワンちゃんと暮らしたことないのでママさんのお話を聞いてはびっくりしたりすごいなぁと感心したり❗
ワンちゃんって活動量がニャンコちゃんより多いような気がします。毎日いろいろ見たり覚えて行動をしてるんでしょうね。人間のお子ちゃまのようですよね😁
追いかけまわす毎日😍私にしたら楽しそうですよ🎵みんとちゃんも半分は叱られて半分は遊んでる気分なんじゃないかな?
みんとちゃんは人間に例えたら明るく元気なコですものね。
ママさんも元気をもらってるはずですよ❤
お義母さまのお世話は大変でしょうけれどくるみんとちゃん二人に元気をもらって頑張ってくださいね。
しゅりっちさん❗
令和になったら災害のない時代に❗とどんなに願ったことか。
やっぱり人間が地球を大事にしてないからこうなるんですかねぇ。
私ね、やっぱり自分はバカだな~と思うことがあったのよぉ❗
台風が接近してる時に目に入ったもの、それは……
窓ガラスに貼る飛散防止フィルム❗
3、4年前に買っておいたのに貼ってなかった😵
フィルムを貼るの大変だって聞いてたし、中に空気が入りやすいから時間かけてやらなきゃいけないらしく。後でやろう❗できちゃいました。
もう、気泡が入ってもいい❗貼らなきゃ意味がないですよね😱
自分で情けなくなりましたよ。
バカバカ私😣
あと10日したら馬くんに会えるのだけどすっかりワクワク感がなくなっちゃいました。
被災者がいるのに楽しんでいいのかなぁって、うーん、一種の罪悪感でしょうかね。
困りました😖
あ✨
先日ね、テレビで見たのだけど滋賀県の方の決めゼリフ⁉
琵琶湖の水を止めたんで❗なんですって?
そうか~関西の方にとって琵琶湖の水は大切なんですね😉
知らなかったですよ。
まさに、マザーレイクなんですね✴
琵琶湖は大雨になっても大丈夫なんじゃないかな?
どうなんでしょうねぇ⁉
先日はわたしの誕生日・そしてみとん、もみじとコメントいただきありがとうございました。
やっとまとめて記事にできました。
でも・・・しばしのお別れを決めました。
今までたくさんのコメントをありがとうございました^^
こちらにはまた時々コメントも入れさせてもらいますね!!
やっとまとめて記事にできました。
でも・・・しばしのお別れを決めました。
今までたくさんのコメントをありがとうございました^^
こちらにはまた時々コメントも入れさせてもらいますね!!
よこにゃんさん シュリ君 こんばんは!
小さい秋を探しているんですね。
空気感がすっかり秋になりましたが
さあて、シュリ君の秋はなんだろうね。
よこにゃんさんのお仕事がひと段落して
一緒にまったりできること、小さな温もり=小さな秋 かな?!
体調崩さないようにしてくださいね。
小さい秋を探しているんですね。
空気感がすっかり秋になりましたが
さあて、シュリ君の秋はなんだろうね。
よこにゃんさんのお仕事がひと段落して
一緒にまったりできること、小さな温もり=小さな秋 かな?!
体調崩さないようにしてくださいね。
トラックバック
http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/4113-de1d3554
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
シュリちゃんちのほうはまだ暖かいからね。
おばちゃんちのほうは 結構あちこちあるかも。
東北の秋は短いからね~
あっという間に冬になっちゃう(;^ω^)
忙しいからと立ち去っていく後ろ姿に哀愁が~
おばちゃんが遊んであげるよぉ~~~~💦