PP(1) - 2019.08.14 Wed
_convert_20190723180234.jpg)
_convert_20190723180241.jpg)
_convert_20190723180248.jpg)
_convert_20190723180256.jpg)
_convert_20190723180304.jpg)
_convert_20190723180311.jpg)
_convert_20190723180319.jpg)
お盆中にて簡単更新です☆
先日綴った\45円の節約ジュース購入時、
オマケで付いて来たこの(決してオマケではない笑)
PPバンドで遊んだ時の連続2話でお届けです!(^^)!



にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪
お盆休み中も ⇑ のランキングの応援して下さってる皆さん、
有難う御座います日記書く励みになります(#^^#)
珠さん、もうお味噌汁なんて何十年も作ってないですし、
今作るとなっても粉末でしょうね~(笑) うちのオカン達の頃は
前日の夜にお鍋にお出しの何かを入れて一晩寝かして…って
感じでしたよね! 毎朝お味噌汁を飲むお家だったらそんな
感じだったと思うけど、時代ですよねぇインスタントなる物まで
開発されて、でまたあれが以外と美味しかったりしますもんね♪
味も色々あるし、具もバリエーション多いですもん、インスタント
でもいいから、本当はお味噌汁の1つも頂きたいものですよね💦
たまに我が子の話をして下さるお母様、本当に愛してらっしゃった
んでしょうねなっちゃんやジミちゃん達の事(#^^#)
みょんくるママさん、「青森サマーキャンプ!!」も~是が非でも
参加させて、しっかりと関所を突破出来る「デキル子」にして欲しい
もんですよ~(笑) も~笑いました、閉まったもんだから(^○^)
ま、こんなのも我が子の特徴とゆ~か、可愛いところとゆ~か、ね♪
みんとちゃんの事、そうやって親戚様達も意識して見て下さったり
構ってくれはるのって親としては兎に角嬉しいですよね~☆ 興味
ない方は本当にスルーだし、そもそもペットさんが苦手な方達も
まだまだいらっしゃいますもんね(;´Д`) 全員に好いてくれとは言わ
ないけど、何も頼んでなくとも我が子の事を色々構って下さる方は
も~~最強に最高に素敵な人、それが身内ともなると嬉しさ倍増
ですよね♡ お盆、大変でしょうが、持ち前のスーパーウマンみょん
くるママさんで今年もサクーッと熟して下さいね~(^_^)/~
● COMMENT ●
おまけww
既成の猫じゃらしは
全く必要ないと思っておりますww
既成の猫じゃらしは
全く必要ないと思っておりますww
おはようございます☀
あら~~ん🎵シュリちゃん上から覗いてる👀ご機嫌さんね😉
お手手ちょこんと揃えてるのが珠ら~~ん😍興奮しちゃう~💕
何を見てるのかな?
あ、バンドね\(^o^)/
好きなもの見たらハッスルしちゃうもんね✨
必死に噛みつこうとするところが元気な証拠❗
このあとどうなるのかな?
楽しみ~💕
みょんくるママさん❗
あっ、そうですよね。みんとちゃんに久しぶりに会う方からしたら大きくなってるのがわかるんだ❗
毎日一緒に暮らしてるとわからないですものね。
うんうん、やっぱり明日ね15日が一番忙しいでしょうね。
お墓参りや親戚宅を廻る皆さまも大変だろうな💦💦
ママさんの嫁いだ家は昔ながらの風習を継いでる一家なんですよね。
母は一昨日、弟に車で墓参りに連れて行ってもらって、墓の近くに住む姉にお線香を数箱差し入れて帰ってきただけ、ですよ。
皆で集まると姉に負担がかかるから止めたのだとか。
これも時代の流れ、なんでしょうかねぇ。
ママさんご一家は本当に大変でしょう💦💦
もうひと踏ん張り❗頑張ってください😭
お返事はスルーしちゃってくださいよ。
あら🎵くるみちゃん、一階に下りてきてますか😂
ご親戚から見たら…仲良しに見えちゃうんですね。😅
みんとちゃんもゲージで頑張ってるのですね。
みんとちゃんくるみちゃんママさん❗頑張れ~~⤴⤴
しゅりっちさん❗
うんうんそれそれ~~❗
夜に鍋に煮干し入れておくと~~なつが気づいて夜中に襲撃していたみたい😁
水に入ってるから手ですくい出していたようです。
だから鍋の蓋にね、漬け物石を乗せて開けられないようにしてたのよ~~ワハハ
なつは根っからの食いしん坊でしたから。
本当ね。今はいろいろ便利になりましたよね。インスタントのお味噌汁、めちゃめちゃ美味しいもの❗
具合が悪くなった時用に買い置きしてあるんですがお湯だけでOK🙆🆗楽ですよね。
今の季節は暑いから熱いのは食べたくないけれど女子は体を冷やしちゃいけないから、たまにはしゅりっちさんもインスタントのお味噌汁を飲んでほっこりなさってみてね😉
私も妹も子供がいないから母親の気持ちがなつとジミーと暮らすことで少しはわかったような気がしました。
母からしたらその親心をわかってもらいたかったのかもしれませんね。
子どもを亡くすって辛いもの。
だから親より長生きしなくちゃね❗
あ、きっとそちらも風が強くなるでしょうね。くれぐれも気をつけてくださいね。
あら~~ん🎵シュリちゃん上から覗いてる👀ご機嫌さんね😉
お手手ちょこんと揃えてるのが珠ら~~ん😍興奮しちゃう~💕
何を見てるのかな?
あ、バンドね\(^o^)/
好きなもの見たらハッスルしちゃうもんね✨
必死に噛みつこうとするところが元気な証拠❗
このあとどうなるのかな?
楽しみ~💕
みょんくるママさん❗
あっ、そうですよね。みんとちゃんに久しぶりに会う方からしたら大きくなってるのがわかるんだ❗
毎日一緒に暮らしてるとわからないですものね。
うんうん、やっぱり明日ね15日が一番忙しいでしょうね。
お墓参りや親戚宅を廻る皆さまも大変だろうな💦💦
ママさんの嫁いだ家は昔ながらの風習を継いでる一家なんですよね。
母は一昨日、弟に車で墓参りに連れて行ってもらって、墓の近くに住む姉にお線香を数箱差し入れて帰ってきただけ、ですよ。
皆で集まると姉に負担がかかるから止めたのだとか。
これも時代の流れ、なんでしょうかねぇ。
ママさんご一家は本当に大変でしょう💦💦
もうひと踏ん張り❗頑張ってください😭
お返事はスルーしちゃってくださいよ。
あら🎵くるみちゃん、一階に下りてきてますか😂
ご親戚から見たら…仲良しに見えちゃうんですね。😅
みんとちゃんもゲージで頑張ってるのですね。
みんとちゃんくるみちゃんママさん❗頑張れ~~⤴⤴
しゅりっちさん❗
うんうんそれそれ~~❗
夜に鍋に煮干し入れておくと~~なつが気づいて夜中に襲撃していたみたい😁
水に入ってるから手ですくい出していたようです。
だから鍋の蓋にね、漬け物石を乗せて開けられないようにしてたのよ~~ワハハ
なつは根っからの食いしん坊でしたから。
本当ね。今はいろいろ便利になりましたよね。インスタントのお味噌汁、めちゃめちゃ美味しいもの❗
具合が悪くなった時用に買い置きしてあるんですがお湯だけでOK🙆🆗楽ですよね。
今の季節は暑いから熱いのは食べたくないけれど女子は体を冷やしちゃいけないから、たまにはしゅりっちさんもインスタントのお味噌汁を飲んでほっこりなさってみてね😉
私も妹も子供がいないから母親の気持ちがなつとジミーと暮らすことで少しはわかったような気がしました。
母からしたらその親心をわかってもらいたかったのかもしれませんね。
子どもを亡くすって辛いもの。
だから親より長生きしなくちゃね❗
あ、きっとそちらも風が強くなるでしょうね。くれぐれも気をつけてくださいね。
トラックバック
http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/4052-c9253123
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
なんとppバンドでしたか \(^o^)/
そうそう これしゅりちゃん大好きですものね♪
おっ・・見事にキャッチしたぁ~~!!
ジュースを買った時のppバンドがお気に入りのおもちゃ入り (^^♪
にゃんこ様って、買うおもちゃ以外にもダンボールだったりヒモだったりppバンドだったりetc
身近にあるものが大好きですし遊びたがりますよね~~
さぁ~~明日はどんな風に活躍してくれるのかしら?
我が家のみんとは「関所やぶり」に掛けては 「通信簿で5」 がもらえます アハハ~~
教えていないのに軽くやってのけちゃなんて天性の資質というか・・
でも私の方からしたら、覚えなくてもいいことは覚えるのよねぇ・・・(;´Д`)
そうは言っても、そんなこんなもひっくるめて「やんちゃみんと」がかわいいです(;^ω^)
くるみもチョコチョコ1階に下りてきて様子を伺っていますが
ピンポンが鳴ると気配を消しているんですよ(笑)
珠さん!千葉の実家の方でもお盆の親戚回りはあるんですが
こちらに来たらそれをはるかに上回る親戚付き合いの大変さで驚きました
言われた通りにやっているうちは楽でしたが
自分で段取りから何からすべてを仕切るようになったらそれはそれは大変でしたよ
でもここ2年位は少し肩から力が抜けた感じが自分でもしています
段取りをそれなりに覚えたこともありますが
同年代の親戚に相談したら「もう自分たちのやり方でいいのではないかしら」と言ってもらえて
ふっと気が楽になったんです
夫の1周忌、3回忌の段取りを全部ひとりでこなしたことも、少し自信がついたのかもしれません
さぁあと2日頑張りますね~~ \(^o^)/
みんともくるみもお盆の重要スタッフとして頑張ってくれていますよ \(^o^)/
主に「接待」担当です♪
ご実家のほうのお盆事情、優しさからの申し出なんでしょうね
少しずつ少しずつではありますが、その時の状況に応じて変化していくのでしょうね・・