13歳の健康診断ダイアリー(6) - 2018.11.13 Tue
_convert_20181006150921.jpg)
今日で6話目 となりました、
シュリの13歳の健康診断ダイアリー
↑ の会話でもうお分かりかと思います
血液検査の結果が戻って来た時の
シュリとワタシ です。。。
_convert_20181006150928.jpg)
取引先はイオンペット:Petemo大津京店…
急遽巡回組み込み我が子の大切な 【これからのご飯】を買いに。。。
_convert_20181006150936.jpg)
_convert_20181006150944.jpg)
このペットのご飯の世界を築き上げ拡張し
各メーカーの商品達の開発発展の大元・礎 でもある
世界最大の研究所がワンニャンの為に開発してくれた
ヒルズ・グローバルニュートリションセンターが放つ
プリスクリプション・ダイエット 【K/D】
今でこそ数えきれないペットのフードが販売されてる時代だが、
全てはここから始まった
ヒルズの膨大な研究開発と費やした費用と時間
ネスレのピュリナと共にこの世界の発展を担ってくれた
100年近い歴史を持つ ヒルズ、、、そして 【K/D】
_convert_20181006150951.jpg)
(明るく明るく明るく明るく





_convert_20181006150959.jpg)
食べてくれないと困る
アタシが困る
シュリが困る
何よりも シュリの腎臓が 困る!!!!!
_convert_20181006151006.jpg)
血検の結果ですが、
クレアチニンが上昇…
ただ、救いだったのは
〇BUNは正常値
〇無機リンも今の所以上なし
〇SDMAが危険レベルの1歩前
※ブログの世界はマニアの方がかなりおられる為
あえて多くは綴りません。
石を出来るだけ作らない事必須

まだ腎疾患でない以上は
これまで通り 【水を飲んで流してくれシュリ

もう酸性には向けられない!
石の心配さえしなくていいなら話は早い

さぁ、腎臓のケアが始まった
あと何年、あと何年シュリと生きられる
シュリが死んだらアタシも死ぬからなーだから生きろ末永く生きろ!!シュリはアタシの全てだ!!!



にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪
珠さん、偶然にも今朝から全てK/Dに切替えたところ
でした(^^ゞ 丸々一ヶ月掛けて替えたけど、アクティブを
オヤツで食べてるだけに、口が寂しいなんて事はない
かな~なんて思ってます(^-^) 辛い所ですが、老いだけは
どんな生き物もやって来る現実ですものね… 出来る事を
出来るだけですねシュリと頑張ります!(^^)! いつもシュリの
事色々と想って下さって本当に感謝してます有難う御座い
ます珠さん(⋈◍>◡<◍)。✧♡
みょんくるママさん、うちは今のヒルズのK/Dも何なく食べて
くれてるから少しは安心だけど、猫さん本当グルメですから
ね~(;^ω^) アクティブがあって本当良かったって感じして
ます♪ ただメキメキメキメキ行動が若い頃の時のをやり出し
てるだけに、本当に不思議なご飯だなぁってアクティブさん
眺める事あります(^-^; 毎週どっかでイベントですが、長寿の
猫さんが沢山いるって知ると、まだ13歳が何弱っちぃ事言う
てんのって怒られるんでね(;'∀') シュリと楽しく老後を生き
ようと思います(#^^#)
● COMMENT ●
あらら・・・ ネコさんの腎臓はね (*´д`;)…
K/D COCOに与えたことあったよ。
あれから数年 あの頃より美味しくなったのかな?
そして NAILもシニア 治療食はまだですが
プロステージ ル・シャット デトレを まぜて与えています。
活性炭配合で多少は腎臓の負荷も少なくなるかなーなんて。
フードも 愛猫の成長(加齢とは言いたくない)と共に変化していくのよね。
ヒルズさんの 若返りフードも混ぜ揉んでいます( ̄ー ̄)ニヤリ
K/D COCOに与えたことあったよ。
あれから数年 あの頃より美味しくなったのかな?
そして NAILもシニア 治療食はまだですが
プロステージ ル・シャット デトレを まぜて与えています。
活性炭配合で多少は腎臓の負荷も少なくなるかなーなんて。
フードも 愛猫の成長(加齢とは言いたくない)と共に変化していくのよね。
ヒルズさんの 若返りフードも混ぜ揉んでいます( ̄ー ̄)ニヤリ
よこにゃんさん シュリ君 おはよう!
イオンペットさんの袋がハロウインのころ・・・だったのですね。
腎臓ケアのご飯に変えるのかぁ。
今はかなりおいしいようで、食いつきもいいみたいですね。
腎臓問題は避けて通れないことですから
うちもしっかりしないと(今のところ問題なしですが)
シュリ君がんばって!
ダイジョウブ・ダイジョウブ。
(淡い色で書かれていますが・・・・泣きそうになった)
イオンペットさんの袋がハロウインのころ・・・だったのですね。
腎臓ケアのご飯に変えるのかぁ。
今はかなりおいしいようで、食いつきもいいみたいですね。
腎臓問題は避けて通れないことですから
うちもしっかりしないと(今のところ問題なしですが)
シュリ君がんばって!
ダイジョウブ・ダイジョウブ。
(淡い色で書かれていますが・・・・泣きそうになった)
おはようございます❗
シュリちゃん、腎臓ケアのご飯に変えるんですね…なつの事思い出します。。
そしてしゅりっちさんのお気持ちを思うと何も言えません😣💦💦
あ、イオンさんの袋、ハロウィン仕様でかわいいなぁ🎵
シュリちゃん自分のご飯だってわかったかな?
新しいご飯にする時って食べてくれるかな?気に入ってくれるかな?ってすごくドキドキしますよね。
うーん今日の日記は私もショック過ぎて…
やっぱり石がまずは問題なのですね。何とかならないのかなぁ😭
みょんくるママさん❗
ご飯事情もだしトイレも、ワンちゃんニャンコちゃんの事となると話せないからより悩みますよね。
みんとちゃんやなつのように食欲大魔王だとお腹が空けばパクパク食べてくれて楽なんですけどね😅
みんなそうじゃないですものね😢
くるみちゃんも少なからずみんとちゃんが来た事で影響があるのですね。オチッコ、ジャージャーしてほしいです😣
酸ヶ湯、ハァ⁉2階建てのお家スッポリ隠れちゃうじゃないですか😵雪おろし、大変でしょうね💦💦
ママさんのところからだと大間も遠いですよね⁉
マグロ🐟食べてみたいですぅ~(´ρ`)
あ、ママさんに教えていただいたお風呂あがりにすぐボディクリームをぬるのを忘れてしまってたんです😖だから痒くなっちゃったのでしょうね。またぬりぬり始めましたよ~😄これで良くなっていくと思います👍
夜のかいかいも減りました🎵
みんとちゃんの体重維持、頑張ってくださいね。階段はあまりよくないのですね😵知らなかったです。
しゅりっちさん❗
なるほど、混ぜていって徐々に新しいご飯にしていったのですね。そして昨日から完全にシフトチェンジでしたか。
シュリちゃんの様子とても気になります。しゅりっちさんもハラハラしながら見守ってきたでしょうね。
このままシュリちゃんが食べてくれるといいなぁ。
あ、アクティブシニアもありますものね。いやぁ~アクティブシニアがあって良かったですよね⤴
私には人の子はいないけど、ニャンコちゃんワンちゃんが子どものようなもので人の子と同じで心配ですよね。親の気持ちがわかる気がします。
私たちの親も私たちを大事に思いながら育ててくれたのですよね。
ニャンコのおかげでそう感じることが出来たんですよね。
ホントたくさんの事を教えてくれますね。
シュリちゃんは賢くて強いコですもの、信じてガンバリましょう❗
ハッ、ダメダメ~暗くなっちゃいましたね。ごめんなさい。
私も強い気持ちで元気珠を飛ばさなくちゃ⤴⤴
昨日ね、馬くんのクオカードが当たったみたいで届いたのです。今年は何も当たらないのかなってガッカリしていたのでびっくりしました。
騎手が豊さんだから嬉しいです😊
コレクション増えました🎵
シュリちゃん、腎臓ケアのご飯に変えるんですね…なつの事思い出します。。
そしてしゅりっちさんのお気持ちを思うと何も言えません😣💦💦
あ、イオンさんの袋、ハロウィン仕様でかわいいなぁ🎵
シュリちゃん自分のご飯だってわかったかな?
新しいご飯にする時って食べてくれるかな?気に入ってくれるかな?ってすごくドキドキしますよね。
うーん今日の日記は私もショック過ぎて…
やっぱり石がまずは問題なのですね。何とかならないのかなぁ😭
みょんくるママさん❗
ご飯事情もだしトイレも、ワンちゃんニャンコちゃんの事となると話せないからより悩みますよね。
みんとちゃんやなつのように食欲大魔王だとお腹が空けばパクパク食べてくれて楽なんですけどね😅
みんなそうじゃないですものね😢
くるみちゃんも少なからずみんとちゃんが来た事で影響があるのですね。オチッコ、ジャージャーしてほしいです😣
酸ヶ湯、ハァ⁉2階建てのお家スッポリ隠れちゃうじゃないですか😵雪おろし、大変でしょうね💦💦
ママさんのところからだと大間も遠いですよね⁉
マグロ🐟食べてみたいですぅ~(´ρ`)
あ、ママさんに教えていただいたお風呂あがりにすぐボディクリームをぬるのを忘れてしまってたんです😖だから痒くなっちゃったのでしょうね。またぬりぬり始めましたよ~😄これで良くなっていくと思います👍
夜のかいかいも減りました🎵
みんとちゃんの体重維持、頑張ってくださいね。階段はあまりよくないのですね😵知らなかったです。
しゅりっちさん❗
なるほど、混ぜていって徐々に新しいご飯にしていったのですね。そして昨日から完全にシフトチェンジでしたか。
シュリちゃんの様子とても気になります。しゅりっちさんもハラハラしながら見守ってきたでしょうね。
このままシュリちゃんが食べてくれるといいなぁ。
あ、アクティブシニアもありますものね。いやぁ~アクティブシニアがあって良かったですよね⤴
私には人の子はいないけど、ニャンコちゃんワンちゃんが子どものようなもので人の子と同じで心配ですよね。親の気持ちがわかる気がします。
私たちの親も私たちを大事に思いながら育ててくれたのですよね。
ニャンコのおかげでそう感じることが出来たんですよね。
ホントたくさんの事を教えてくれますね。
シュリちゃんは賢くて強いコですもの、信じてガンバリましょう❗
ハッ、ダメダメ~暗くなっちゃいましたね。ごめんなさい。
私も強い気持ちで元気珠を飛ばさなくちゃ⤴⤴
昨日ね、馬くんのクオカードが当たったみたいで届いたのです。今年は何も当たらないのかなってガッカリしていたのでびっくりしました。
騎手が豊さんだから嬉しいです😊
コレクション増えました🎵
転ばぬ先の杖。
さあ、しっかり食べて
健康を維持しましょう!
さあ、しっかり食べて
健康を維持しましょう!
トラックバック
http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/3778-2d15d114
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
今日から腎臓ケアのご飯スタートしたんですね
しゅりちゃんがK/Dのご飯に慣れてくれて、そして食べてくれてほっとしています
きっとここ何年かで随分味も良くなったでしょうが
それでもずっと食べてきたご飯の味とは違うでしょうからね
おやつに食べているアクティブシニアのおかげで元気バリバリなしゅりちゃん♪
年齢ではシニアののれんをくぐったかもですが、体がシニアの仲間入りするのはまだまだず~っと先の事
今日も明日も明後日も、明るく元気でそして楽しくよこにゃんとすごしてね~~(*^。^*)
ご飯も良いものがドンドン出てきてありがたいことです
品質の良いご飯と医療の進歩のおかげで寿命が延びているのはうれしいかぎり
いっぱいいっぱい長生きしてもらって楽しい時間を過ごしたいですね \(^o^)/
珠さん!みんとを迎えたことでくるみの生活が変わった部分がありますので
今まで以上に大切にしなきゃって思っています
大間は結構遠いですね
その近くからこちらに来た友人がいるので一度行った事があるのですが・・遠かったぁ
寒くなると乾燥肌がひどくなって、私も入浴後にはボディクリームたっぷり塗ってますよ~(笑)
でも手のかさつきには悩まされています こまめにクリーム塗るんですけどね とほほ
階段はね・・やんちゃなみんとが勢い余って踏み外して骨折しても困りますし
自宅の2階に上がる事を覚えて欲しくないので、外でも階段は使わないんです
2階はくるみにとってのセーフティーゾーンなので、みんとは1階オンリーで生活させたいんですよ
今のところ階段を上がって2階に行こうとはしないのでこのまま行きたいなぁ(笑)