fc2ブログ
topimage

2023-06

シュリレシピ☆ 高野の豆腐ちゃん - 2009.07.30 Thu

kdf1

大してナンのお得情報もないかもしれないけど、お弁当に入れる
冷たいおかずとしてチョット作りました

勿論いつものあの白い毛むくじゃらも一緒に


kdf2

勿論これだけじゃ足りないから、ダシ汁は自作で
こ~ゆ~のが冷蔵庫に溜まると、定期的に片付ける意味でこんなレシピ


kdf3

これはチョット割高になっちゃいますが、だってシュリの言う通りだったも~ん
料理は好きだけど、ジャマ臭いのは嫌いだあ

kdf4

にゃははははは 煮詰まってきたね~


kdf5



kdf6

これも業務スーパーで業務サイズを買ってるけど、
これほど便利なものはないってくらい私は使っちゃってます


kdf7

これを入れるつもりだったから、最初のダシ汁の味はチョット控え目に


kdf8

インゲンちゃんはもう紹介済み でも、こうして何気に大活躍中~


kdf9

今更ですが、シュリはみんなに 「シュリボー」や「しゅりっち」 って呼ばれてます


kdf10

嗚呼~手抜き最高~


kdf11



kdf12

物凄い数の乾物・調味料・香辛料が、こうして業務サイズで
やっぱり凄く割安で、何度も買いに行くのも嫌だからぁ~ (


kdf13


良い事言いましたね~、シュリさんは~
確かに洗い物は鍋と菜ばしだけ

子供の頃は好きじゃなかった高野豆腐…自分が歳とって、田舎料理ばっかり
作る様になってからは、大好きになりました

玉子でとじる時もあれば、あるものだけブッ込んで煮込むだけの時も…

次の日に、冷たくても美味しい様に、味はチョット濃い目で
暑い季節にはこうして冷たくても美味しく食べられるものがあると
夕食にもお弁当のおかずにも、ちょっと助かりますよね
だから作る時は大量に  毎日毎日違うのなんか作ってられるか~ぃ




ブログを一年続ける事が出来たら、ブログのランキングも頑張ってみようと思ってました☆
   見に来られた方、下のシュリをクリック するとランキングサイトが表示されて、
  このシュリブログのランキングが見れる仕組みになってます

そしてそのページを開いた事が、清き一票となってますので、色んな各ブログでこんな
ランキングのボタンを見かけたら、コメントは残さずとも、是非とも応援として押して帰って下さい

      シュリ~、頑張ろうな~ 了解だニャ~
http://blog-imgs-24.fc2.com/s/h/u/shurimama/200907071833181ab.jpg" alt="人気ブログランキング" border="0" width="150" height="106" />">人気ブログランキング     http://blog-imgs-24.fc2.com/s/h/u/shurimama/20090707183350220.jpg" alt="ブログ村ペルシャ猫" border="0" width="150" height="106" />">ブログ村ペルシャ猫

 ありがとうございます 私とシュリもみんなの応援頑張ります☆

● COMMENT ●

☆コメントのお返事です☆

i-40 テトママさんへ

ほら~、やっぱり面白い事言うてますやーんっi-278
確かに1枚、毛むくじゃらがサボッとりますね~ニャハハ~i-277 いいですね~、そ~ゆ~突っ込みぃ、私、大好きですよ~i-179
高野豆腐なんて、まだ若い頃には作らなかったです。いつからだろう、こんなの作る様になったの…
料理は、好きだった男性に好かれ様として頑張るのが一番覚えが良い!って私的には思ってたんですが、今となっては激安・手抜きのオンパレードi-278
ごまかせてたら…ヨシとしましょっかv-290


i-40 yasuさんへ

私も故郷のオヤジやオカンに、たまには帰省して、作ってあげたりとかもしたいなぁ…っても、うちのオカンもやったらよ~喋りよるから、絶対ナンか文句言うんですよね~i-229 でも、親子っていつまでたっても、そんなモンですよねっi-236
冷めても美味しいから、これからの季節にはちょっと良いかもですよね、高野ちゃんっv-290


i-40 にゃんこさんへ

とにかく「安い」と「手抜き」に、精を出す!これに限るよね、主婦って~イヒヒヒヒi-278
(↑ここ、じぃ様に読まれたらアカンね、主婦の本音)
なんかシュリと上手に作ってそ~に見えるけど、実際には本当に鍋に順番に入れて煮てるだけやもんね~、こんなの…ナンの自慢にもならんのに、堂々と記事にしたりしてる自分が本当は少し恥ずかしかったりもしとる~v-406
でも、にゃんこさんちでも、なんか同じの作れそうなんあったらジャンジャン作ってなー、こんなんでええなら~v-356
シュリは絶対に「なんか貰える」って思っての「ココ」やね、こりゃi-229


i-40 らもらさんへ

影ちゃんがキッチンに座ったり待ったりしてるの、最初遊びに行き始めた頃に何度か見てて、あの頃はらもらさんちが本当に羨ましかったですわ~v-343
へぇ~、こんなトコで猫ちゃんが一緒におってくれたらメッチャええやーん!って。
らもらさんは大変そうでしたが、でも、実際にシュリとこうしてやっててもね、結構大変だったりもしますね、やっぱりi-229
高野ちゃん、たま~に食べるからこそ美味しいんでしょうねっi-175


i-40 ユーミンさんへ

あー!分かりますよ、洗って戻すの~!!
私もね、昔、オカンと小さい頃やったのなんとなく覚えてますi-199 きっとそれであんまり高野豆腐は作らなかったんでしょうね、私i-229
一度面倒臭いと思った料理って、次、なかなか作らないですもんねi-278
私も高野ちゃんは冷めた方のが美味しくて好きなんですよね~v-290
シュリはここに来て、絶対何か貰いたいんでしょうね、きっとタハハ~i-229

高野豆腐

高野豆腐・・・この頃は、湯戻ししなくていいから、楽になりました
昔は湯戻しして、よく洗うのが面倒だった
 
玉子入れた事ないです
今度入れてみます
 
ユーミンは冷たくなった方が味がしみて好きです
いつもシュリくんが一緒で羨ましいな~
 
ユーミンはいつも孤独に作ってます

高野豆腐美味しいですよね~♪
ひんやりさせると
夏でもうんまうんまいただけますね^^
シュリくん、お鍋の監視お疲れ様♪
暑いのにがんばるね~♪
影はササミをゆでている時だけ
じーっと見ていて、ある程度時間が経過すると鳴きますw
ささみ限定だから、自分が食べたいだけだと思います><

今日も おいしそうだ~v-10 ジュる・・
うずら、なるほどね~
コレが入ると、若者や男性も、好んで食べてくれそう(^^)
手軽で安くて、おいしいお料理 の、天才だな・・しゅりっち先生、最高v-353
シュリくん、何度見ても うらやましい・・・
かわいいな♪ こうやって見ててくれると、
私も お料理がんばっちゃう気になれるかも。

また、シュリレシピ、楽しみにしてるよ~ん。よろしく☆

今日のは安くて体にも良いお料理ね!
私も子供の頃は高野豆腐苦手だったけど、今は美味しく思えるようになりました。
同居の父が好きだから作ってあげなきゃ(^_-)

業務用のスーパー良いな~
かなりお得だわ(^。^)

シュリ君、一枚だけサボってたけど…?
あとはみんな見守ってるんだ~優しいコだね~i-178
高野豆腐、小さいときは確かに美味しいって思わなかったけど
最近、ただじゃがいもを茹でただけ、とかが美味しいって思うようになってねi-234
母の味?お弁当も作ってるんだ~偉いよぉ~i-277

☆コメントのお返事です☆

i-40 玉ちゃんへ

ありがとうi-179 褒められると素直に嬉しいv-290
でも、ただあんまり食費を使えへんから、我慢して安い食材で節約してるだけだし、本当は少し恥ずかしい気もしてる~i-238


i-40 naonaoさんへ

あら!今日のはちょっと良かったのかな、ベテラン主婦のnaonaoさんみたいな方にそう言って貰えると、本当に嬉しいデスv-291
オカンの作る高野豆腐が本当にマズくてね~。
きっと味が薄かったんだと思うんですよi-229
じっくり煮込んで味を染み込ませて、ちょっと野菜も入れたら、本当に良いメニューですよね、高野ちゃんってv-10


i-40 とら。主さんへ

うぅ~主さ~んi-238 本当に主さんって強い方… 今は主さんがあれだけ「おふくろの味」を家族に作ってあげられてるから、きっと主さんの家族は幸せでしょうねっv-343
ちらし寿司~、私も食べたーーいv-91 うちも今度あり合わせで作りますわ! 大好き酢飯でイヒヒッv-290


i-40 3にゃんぱぱちさんへ

へぇ~、なんか食べ応えも目でも楽しめそうなお麩ですよね、それi-233 去年、仕事で金沢行った時に、あそこはお麩の名産地かなんかで、お土産に沢山買って帰ったんですが、あの地味~な食材のお麩も、美味しいものって沢山ありますね~i-185
ええのイッパイ買って来て下さいねんv-290


i-40 yamamiさんへ

オサレな冷蔵庫は昨日見ましたにょ~んっv-290
私もあのデザインの色、欲しかったーv-355
yamamiさんちも一人分すか~。結構手間ですよね…でも、乾物とかは腐らないから逆に置いとくと買い物が行かんでええかもi-278
私は結構買い物に行くのが嫌なタイプなんですよね~i-241(色々欲しくなっちゃってトホホ)
お仕事しながら家事もして、ブログににゃんずと遊んで……って、絶対大変ですわ…凄いなぁって思いますよ、いっつもv-363

高野豆腐って子供の頃から好きだったんだけど
ダンナが嫌いだからめったに作らないのよ~
うちは基本、夕飯は1人分しか作らないから
業務用スーパーでは量が多くてもてあましてしまうの(>_<)
冷凍庫狭いし←何回言うねん(-_-)
近頃は手抜きで魚焼いたり鳥焼いたりと
暑いけど切ったり剥いたりをなるべく避けるようにしてるの(苦笑)
はぁ~晩酌前にメシ食ってくれないかなぁ(T_T)

GOGOな煮物美味しそうですね~^^
うちの田舎は高野豆腐はあまり使わなくて
お麩の登場が多かったです。
しかも車麩。←知ってます?ドーナッツみたいな
形の麩なんです。
近々新潟へ帰省するので買ってくる予定です♪

いろんなものが ゴ~ゴ~してますなぁ(゚∀゚ )≡ 
うずら卵以外はすべてうちにあるものばっか(●´ω`●)ゞ
ちなみにうちは高野ちゃんとかあり合わせで昨夜は
ちらし寿司しました♪
もちろんインゲンも冷凍のまんまで色的に大活躍( ̄∀ ̄*)
高野豆腐っておふくろの味って言いますもんね^^
おふくろの味って知らないけど なんとなくお母さんってかんじがして大好きっす(((uдu*)
シュリボーちゃんも おふくろの味覚えておくんだよ~(ФωФ人)ニャン♪

さすが~主婦の鑑だわ!!!!!
しゅりっちさんの節約料理~。
うちもよく高野豆腐煮混みます。。。
息子達が好きなのでちょっとおかずが足りない時は便利ですね。
シュリ君も一緒にお手伝いしてるのね。
お疲れ様~♪

業務用で沢山買ってるんだね。
私はあまり業務用スーパーに行かないけど
こんなに安くいけるのなら ちょっと買いに行ってみようかな~
いつも上手く作ってるね。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/367-33fbc9e4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

シュリレシピ☆ 梅オクラの… «  | BLOG TOP |  » 騙された時に人は…、そして猫は…

1日1クリックお願いします

☆別窓クリック☆ 応援お願いします クリック☆   ありがとう♪   感謝です☆

プロフィール

しゅりっち

Author:しゅりっち
多分…仲良しの二人♪
「コイツ…喋れたらいいのに!」
と、お互い思いながらも、毎日
楽しくやってる…つもり☆

コメントありがとうございます♪

ここ数日の日記はここ!

沢山の訪問ありがとう☆

今見てくれてる方ありがとう☆

現在の閲覧者数:

shuri



チンチラシルバー 2005/07.18生まれ ♂ 体重4.0kg前後 去勢済み

なにを読むニャ?

未分類 (19)
一眼レフな話と画作 (313)
シグマ18-35mmF1.8 (11)
シグマ35mmF1.4単焦点 (74)
タムロン90mmF2.8MACRO (63)
タムロン10-24mmF3.5-4.5 (26)
ボクのもっと新しいお家 (1398)
ボクの新しいお家 (742)
☆タレントとしての綴り (23)
一眼レフ:お隣キッズとお出かけ (8)
障害についての記録 (17)
広角レンズで海へGOGO (3)
シュリレシピ (171)
シュリ THE GOGO便 (32)
ボクのブロ友さんのお話♪ (289)
家造りを喋るニャ♪ (14)
誰か来ただニャッ☆ (42)
セキスイハイムのみんなの日記♪ (113)
雑貨とインテリア☆ (651)
シュリ風水 (21)
お出掛け (118)
CANDY NOOSA (41)
サーフィン (45)
アウトドア (23)
イベント事 (54)
年間行事イベント (355)
7年目のうちの子記念日エピソード (15)
史上最強のばぁば便(熊本から両親が♪) (34)
2011.3.11東日本大震災2016.4.14熊本地震 (24)
猫カフェで浮気 (19)
※昔のお家 (57)
※おもちゃで遊んだにゃ (12)
※誰か来たニャ♪(昔) (17)
去勢手術と尿路結石 (7)
病気な話しだニャ (74)
バトン記事 (6)
H的なお話 (210)
2016の尿路結石 (26)
2016~2017になってからの尿石日記 (150)
健康診断FGF23 (21)
1枚日記 (61)

お友達さんのブログリンク集

このブログをリンクに追加する

GOGO掲載BOOK

やっと買った一眼レフカメラ

なにを探すニャ?

検索したい語句を入力して「検索」だニャ~!

かれこれ続いたここGOGO!

メールはここだニャ☆

ボクだけにちょーだいニャ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

QRコード

QRコード

Amazonさんコーナー

Google AdSense

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

楽天さんコーナー