fc2ブログ
topimage

2023-06

ちゃんと綺麗にしてってば(>_<) - 2017.08.16 Wed

krkr1

  krkr2

 何気によ~~~喋る子です、 ↑ アタシのシュリちゃん (^-^;


krkr3

   ほら ( ;∀;)

でも、一体ナンて言うてるのやらで┐(´д`)┌



  krkr4

 すっごく可愛いでしょこの ↑ シュリ


ただね、

  ナンて言うてるかってのが、 ↓ ↓ ↓


 krkkr5


 krkr6

   krkr7

なんでこんな日記を綴ったかというとね、

   先日ま~~~た、

キッチンマットに2回、 ルンコさん してました、シュリ(ーー;)


ええ
トイレがしっかりと汚かったからです
 ごめんなさいチャンと綺麗綺麗しておきます(-_-;)

  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

珠さん、嬉しいな~昨日の最後の写真、そこまで褒めて
貰えてヾ(≧▽≦)ノ 何気に私もちょっと好きでした昨日の
最後のあの写真☆ みょんくるママさんの奮闘日記も
聞かせて貰えてちょっと嬉しいですよね♡ ワンチャンが
お家に居るってどんな感じなんだろう、楽しいだろうなぁ♪
明後日には休みなるからあと今日明日ちょっくらガンバ
します(*'▽') 珠さんもいいお盆休み過ごされましたか~

みょんくるママさん、くるちゃん、シャ~って可愛い接待して
くれたんですね~(*^。^*) なんか色んなエピソードが書いて
あって読むのめちゃ楽しいですが、お盆中はさすがにみょん
くるママさんもフワアァアアア~みたいで本当すみません💦
でもあと一日、兎に角ファイトです☆ 来て下さったご友人さん、
みんとちゃんにビックリだったんじゃないですか? 抱っこして
もらえてみんとちゃんも嬉しかっただろうな♪ 友人が我が子
を抱っことか構ってくれると無茶苦茶嬉しいですよね(*^^)v

● COMMENT ●

シュリくん綺麗好きなんだね
鳴いて教えて呉れるって、お利口さんです
 
翔も、終った後、一回だけ鳴いて教えて呉れてますけど
掃除は一日2回です・・鳴くたんびには、気持ちが疲れます
しっかり隠してるので、一日2回でいいかな?トイレは2ヶ所です

以前飼っていたペルシャのタロウは ●をするとき
呼びに来て 見てろ!!で終わったら速やかに撤去せよ!!って子でした。
外出中は仕方なく一人で●してましたが…
しましまーずはOBはあるけど また先日のような切れずに .....∑ヾ(;゚□゚)ノギャアアーー!!
もあったけど 他はちゃんとするべきところでやってくれてますが
3つのトイレ ここも嫌、こっちも嫌ってぐるぐるしてることもある。
何が気に入らないんだか┐(´д`)┌ヤレヤレ

うんうん・・・しゅりちゃんにはしゅりちゃんの言い分があったのよね
ママ忙しくて、うっかりしちゃったのよ
 くるみもおんなじですよ~~
トイレ1つに1回の用足ししかしない子なんで、2つ置いてるんですが
たま~~に2つ使ったのに気がつかないでいることがあるんです
ちっちゃな頭で一生懸命に考えたんでしょうね
3つ目のトイレを、応接間の3人掛けのソファーの上に指定しました(笑)
他ではしません 革の感じがくるみのトイレにちょうどいいらしい
ちなみに大きい方ね(笑)
固さがちょうどいいんでティッシュで持ち上げてもあとがつかない(え?(笑))
これは私の責任なんで、「あ~~またやってる!」といいつつ掃除です(笑)
よこにゃん!珠さん!もし我が家にお出でになる時は、
3人掛けじゃないほうのソファーに座ってくださいね(*^。^*)

やっとお盆行事が終了しましたぁ ほっとしたぁ
もうね・・ヘトヘト
夕べはソファーで12時過ぎまで寝ちゃって、
気がついたら、みんとがソファのそばに置いてあるみんとベッドで寝てました
私が起きだしたら、「起きた?ママ起きた?」って動き出しましたよ(笑)

珠さん!彼岸に親戚にお線香をあげに行くのは、お互いに取り決めをしてなくしたんですが
自分の家のお彼岸の行事はやるんですよ~お寺にも行きますしね
多い時は20軒近くあったので本当に大変だったんです 
 くるみも、もうちょっと愛想がいいとうれしいんですが、シャーされるとねぇ(笑)
昨日、今年が新盆の友人宅にお線香をあげに行ったら、その家のねこちゃんの愛想のいいこと
私の手をペロペロなめてくれて隣に座ってるんです

不適切な場所での排泄は・・困るんですよね。
トイレもう1つ置くのはダメかしら・・・

猫さんは綺麗好きですからね〜。
トイレが臭うとやはり嫌なんでしょう。
シュリくん、講義の表情も
やっぱり可愛いです!

おはようございます🎵
あら❗シュリちゃんそこで何をしてるの?一生懸命何かを訴えてますねぇ。めちゃ必死じゃないですか?かわゆいなぁ~❤しゅりっちさんと遊びたいのかなぁ?
ああ~~トイレでしたか😣うんうん、シュリちゃんはキレイ好きですよね。今のキッチンマットに買い替える時の日記が思い出されますよ⤴あ、そうだ😃💡新しいマットにした時も確か?やられましたよね~~😵💦
今回はアタタ2回もされちゃいましたか😅
いつも不思議に思うのですが何故に⁉トイレの替わりにマットでするのでしょうねぇ(?_?)
でもソファーやベッドで されるよりはずっとマシですかねぇ😅
しゅりっちさんごめんなさいね、後片づけが大変なのはもちろんわかってはいるのですが……シュリちゃんがマットにする姿を想像したらかわいくって笑っちゃいました~~😂
みょんくるママさん、そうでしたか!お彼岸などのお線香をあげるのはやめる事になったのですね。ママさんにとっては良かったんですよ!ご先祖さまもわかってくださってるでしょうから! お盆やお正月だけでもそれは大変なはず!今夜はぐっすり眠ってくださいね。
ウフフ😁くるみちゃんはシャーして皆さまを迎えたのですねぇ。くるみちゃんらしい⁉おもてなしじゃないですか?😁

しゅりっちさん❗昨日の最後のお写真ものすごく良かったですよ\(^o^)/1枚の写真にドラマが見えましたよ⤴ 思わず見とれました❗
シュリちゃんもいつも上手く撮ってもらえて幸せですよね❤
あと少しでお休みなのですね😉 リラックスしてパワーをチャージしてくださいね。
うちは何故か⁉主人が休まず仕事してて(TДT)私の夏休みがない感じです💦 ガックリ😖⤵


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/3300-ab9fe8fd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

白ナマコより♪ «  | BLOG TOP |  » 予想通りの「完」

1日1クリックお願いします

☆別窓クリック☆ 応援お願いします クリック☆   ありがとう♪   感謝です☆

プロフィール

しゅりっち

Author:しゅりっち
多分…仲良しの二人♪
「コイツ…喋れたらいいのに!」
と、お互い思いながらも、毎日
楽しくやってる…つもり☆

コメントありがとうございます♪

ここ数日の日記はここ!

沢山の訪問ありがとう☆

今見てくれてる方ありがとう☆

現在の閲覧者数:

shuri



チンチラシルバー 2005/07.18生まれ ♂ 体重4.0kg前後 去勢済み

なにを読むニャ?

未分類 (19)
一眼レフな話と画作 (311)
シグマ18-35mmF1.8 (11)
シグマ35mmF1.4単焦点 (74)
タムロン90mmF2.8MACRO (63)
タムロン10-24mmF3.5-4.5 (26)
ボクのもっと新しいお家 (1391)
ボクの新しいお家 (742)
☆タレントとしての綴り (23)
一眼レフ:お隣キッズとお出かけ (8)
障害についての記録 (17)
広角レンズで海へGOGO (3)
シュリレシピ (171)
シュリ THE GOGO便 (32)
ボクのブロ友さんのお話♪ (289)
家造りを喋るニャ♪ (14)
誰か来ただニャッ☆ (42)
セキスイハイムのみんなの日記♪ (113)
雑貨とインテリア☆ (651)
シュリ風水 (21)
お出掛け (118)
CANDY NOOSA (41)
サーフィン (45)
アウトドア (23)
イベント事 (54)
年間行事イベント (355)
7年目のうちの子記念日エピソード (15)
史上最強のばぁば便(熊本から両親が♪) (34)
2011.3.11東日本大震災2016.4.14熊本地震 (24)
猫カフェで浮気 (19)
※昔のお家 (57)
※おもちゃで遊んだにゃ (12)
※誰か来たニャ♪(昔) (17)
去勢手術と尿路結石 (7)
病気な話しだニャ (74)
バトン記事 (6)
H的なお話 (210)
2016の尿路結石 (26)
2016~2017になってからの尿石日記 (150)
健康診断FGF23 (21)
1枚日記 (61)

お友達さんのブログリンク集

このブログをリンクに追加する

GOGO掲載BOOK

やっと買った一眼レフカメラ

なにを探すニャ?

検索したい語句を入力して「検索」だニャ~!

かれこれ続いたここGOGO!

メールはここだニャ☆

ボクだけにちょーだいニャ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

QRコード

QRコード

Amazonさんコーナー

Google AdSense

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

楽天さんコーナー