fc2ブログ
topimage

2023-12

この時期ならではの、、、逆光素敵写真☆ - 2017.02.21 Tue

fykr1

 そして、 ↑ のこの 【光】 のお話です



  fykr2

 白過ぎる猫さんが 光を浴びて

         真っ白け~~

  fykr3

      えーっと、場所によるんやけどね (*^。^*)


  fykr4

  写真は逆光で撮るのが基本


 通常人々がスナップ写真を撮影する際に

「あっ、逆光だから~」 って向きを変えたり立ち位置替えたり…

   でも、プロが撮るお写真さんは基本は逆光


fykr5

  シュリの後ろに光があるから

     お顔さん、↑ こんなに綺麗に際立つ際立つ




 fykr6

  なんでもないただ歩いてこっち来るだけのシュリさんだけど

     光を読んだ、いちお技法が凝ってあるお写真さんなのです (∀`*ゞ)エヘヘ



顔面に直接光を当てると、  ↓ ↓ ↓

fykr7

  これ、分かりやすいと思うんですが、


光が当たっていない方の顔はハッキリしていて、

   光がブチ当たってる方が 白飛びしっ、、、、、




   なんか ↑ の写真、

シュリの顔面全部が影になってて綺麗に写せてますね (^-^;


先日久々見たDVDのアメトーークの中で 【カメラかじってる芸人】 で
 この内容やってました
大量のファイルの中で探してみたら、使える今日のこの写真があったので
 ちょっとお日記に
皆さん 人物写真は逆光が キ・ホ・ン ですって!(^^)!
  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

毎日訪問や応援にコメント、沢山の方々有難う御座います
珠さん、東京にも縁切り神社なるものがあるんですね、縁を切りたい人が居るなら
ちょっくら行ってお願いしましょうしましょう(*^。^*) うどんそのものはいつもあの
バリエーションで作って食べるけど、なんつー上手いお醤油だ☆って大感動して
食べました!(^^)! しじみさんの方も完全に磯の香りで本当に初めてでしたあんな
お醤油 醤油ってそんなすぐになくなるもんじゃないのにもう一瞬で使い切って
しまいました
ぶっちゃんママさん、大分物産展ってのを日曜イベントで行ったイオンでやってて
時間あるならちょっと覗きたかったです、やっぱり九州の県の名前を見るととっても
懐かしく感じます(#^^#) お醤油って主婦にとってはめちゃくちゃ大事ですよね(*^。^*)

● COMMENT ●

よこにゃんさん シュリ君 こんばんは!!

なるほどねぇ、勉強になります。
昔昔、西武ライオンズがめちゃくちゃ強かった頃(いつだ?)
清原が20代だったか?!
ライオンズのカレンダー、写真がきれいでちょっと有名だったのですが
あえて逆光で撮っているって聞いたことがありました。
選手たちの自然な姿、笑顔が印象的なカレンダーだったんです。
ふと思い出しました。

アメトーク
相撲大好き芸人にがぶり寄りの私です(笑)

光の使い方もとってもお上手にゃあ!
アタシたちだとなかなか黒い方と茶色い方、明るくなってほしい方に日が当たらなかったりして・・・
いつも変なお写真にゃあ!

へぇ~!逆光が基本なんや!知らなかった
今のデジカメは、逆光でも綺麗に撮れるよね🎵
シュリ君、綺麗に写ってるね✨
しゅりっちさんの腕が良いからでしょうね✨
そうそうイオンでたまに物産展してますわ🎵
ついつい見てしまいます😃

珠さん、グリコのお菓子で、パリッふぁ
creamcolonチョコていうのがあって、
おまけに猫スタンプが入ってるの知ってますか?
スーパーで今日見付けて二つ買いました(笑)
五種類あって、一箱に一つ入ってます❗
二つとも違う種類でダブらなくてラッキーでした(笑)
良かったら今度見付けて買ってみてください😻

逆光、半逆光がいいなんて 
カメラ好きにならなかったら知らずに
順光の面白みのない写真しか撮らなかったでしょうね。
でも私は、夜ばっかなのでたまに昼とると 
光に弄ばれてますけど(=´Д`=)ゞ
そのアメトーク見てみたいです。

わたしも順光より逆光派です^^
輪郭が浮きだって、特に猫さんはきれいに撮れると思います。
ただね、白成分の多い子はいいんだけど、
黒猫となると難しいんですよね^^;
ありがたいことに色んな色味が揃っているので
日々鍛錬あるのみ!です、笑

順光は
写真が平坦になりますからね。
日差しが眩しい!
春だなぁ(*´ω`)

おはようございます~♪
シュリちゃんは白猫さんですものね~ 光を浴びると更に真っ白で美しいです!
テーブルに乗って何をしてるのかなぁ~♪ でもよこにゃんが写真を撮ってるのがわかるとちゃんと反応してくれるのがサスガですよね(^_-)
えっ(°Д°) 知らなかったぁぁ~!! 逆光で撮影をするのですかぁ~、口あんぐり…。
光に向かって撮るのは朝陽や夕陽を撮る時だけかと思っていましたよ。
あっ本当! シュリちゃんのお顔バッチリ写ってますね(@_@) 光に向かって構えていろいろ調整するの難しそうです(^^;
しゅりっちさんに向かって歩いてくるシュリちゃんのお手手もかわゆいなぁ~♪ モコモコしてて触りたくなりますよ~(o>ω<o)
フムフム、お顔に光が当たってるほうがはっきりと写らない、よくわかりました! すごく勉強になりました! 参考にさせていただきますね~!

しゅりっちさん、美味しいお醤油だとあっという間に使ってしまいますよね~。 九州のお醤油は甘いし(懐かしいー)全国にはいろんなお醤油があるんですね~。 大分だとフンドーキンって大手の醤油会社があったなぁ~って思い出しました。
美味しいものを食べて体も心も元気でいなくちゃですよ(^_-)
ぶっちゃんママさんも九州のうまかもん食べて元気でいてくださいね♪

みょんくるママさん、元気珠、北に向かって飛ばしますよ~!! 届きますように。。

へ~~~(;´∀`)
そうだったんだ・・・φ(..)メモメモ
難しいですよね
逆光で撮るって・・・
いつも失敗しちゃいます
やっぱり写真って~難しいよね~
って~改めて思っちゃいました
もっともっといっぱい撮って・・綺麗に写せるように
ならないとね
お子達の写真!いっぱい残したいですものね
いつも綺麗なオサシンありがとうにゃ

今日もいっぱい応援していきますね


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/3146-e605a984
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

おネギさん☆ «  | BLOG TOP |  » 出雲…なんて凄いの売ってるのっ!

1日1クリックお願いします

☆別窓クリック☆ 応援お願いします クリック☆   ありがとう♪   感謝です☆

プロフィール

しゅりっち

Author:しゅりっち
多分…仲良しの二人♪
「コイツ…喋れたらいいのに!」
と、お互い思いながらも、毎日
楽しくやってる…つもり☆

2023.12.09~コメントクローズ

ここ数日の日記はここ!

沢山の訪問ありがとう☆

今見てくれてる方ありがとう☆

現在の閲覧者数:

shuri



チンチラシルバー 2005/07.18生まれ ♂ 体重4.0kg前後 去勢済み

なにを読むニャ?

未分類 (19)
一眼レフな話と画作 (316)
シグマ18-35mmF1.8 (11)
シグマ35mmF1.4単焦点 (74)
タムロン90mmF2.8MACRO (63)
タムロン10-24mmF3.5-4.5 (26)
ボクのもっと新しいお家 (1423)
ボクの新しいお家 (742)
☆タレントとしての綴り (23)
一眼レフ:お隣キッズとお出かけ (8)
障害についての記録 (17)
広角レンズで海へGOGO (3)
シュリレシピ (171)
シュリ THE GOGO便 (32)
ボクのブロ友さんのお話♪ (289)
家造りを喋るニャ♪ (14)
誰か来ただニャッ☆ (42)
セキスイハイムのみんなの日記♪ (113)
雑貨とインテリア☆ (651)
シュリ風水 (21)
お出掛け (118)
CANDY NOOSA (41)
サーフィン (45)
アウトドア (23)
イベント事 (55)
年間行事イベント (358)
7年目のうちの子記念日エピソード (15)
史上最強のばぁば便(熊本から両親が♪) (34)
2011.3.11東日本大震災2016.4.14熊本地震 (24)
猫カフェで浮気 (19)
※昔のお家 (57)
※おもちゃで遊んだにゃ (12)
※誰か来たニャ♪(昔) (17)
去勢手術と尿路結石 (7)
病気な話しだニャ (74)
バトン記事 (6)
H的なお話 (210)
2016の尿路結石 (26)
2016~2017になってからの尿石日記 (150)
健康診断FGF23 (21)
1枚日記 (210)

お友達さんのブログリンク集

このブログをリンクに追加する

GOGO掲載BOOK

やっと買った一眼レフカメラ

なにを探すニャ?

検索したい語句を入力して「検索」だニャ~!

かれこれ続いたここGOGO!

メールはここだニャ☆

ボクだけにちょーだいニャ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

QRコード

QRコード

Amazonさんコーナー

Google AdSense

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

楽天さんコーナー