fc2ブログ
topimage

2023-12

水をどれだけ飲んでるかがとてもきになっていたこの頃… - 2016.12.10 Sat

mnssn1

  シュリの視線の先にあるもの、 ⇑ 単焦点だから

    こんな時ボケちゃってる (^-^;


  えっと、⇓ これですこれ


mnsn2

  元々ちゃんとこの状態なんですがね、

も~~ストルバイトの粒が見られますなんて言われたら


   飲んでぇ~飲んでぇ~飲まれてぇ~飲んでぇ~♪ です


 mnsn3

  シュリがお水飲みに来て、


   mnsn4

   こんなしてお水沢山飲んで頑張ってたよーってお写真撮るの

              な、連続写真中です !(^^)!


  

  mnsn5


    mnsn6


      mnsn7


         ああぁあぁあああ

  お水飲みながら、明日の日記の内容紹介

         ありがとありがと ぐい飲みシュリちゃんっ (≧▽≦)



2回目の尿検査日は 10/27(木)
  血液検査では お塩が足りない だの
中性脂肪が少なすぎるだのと出てたけど、

まずは 【ストルバイト尿石】 の溶解でした。

皆さんちの猫ちゃん、
 お水は飲んでくれてますか

我が家は 【兎に角水を飲ませる というこんな時、
 
ちゃ~~~んと シュリがどうやったらお水を飲むのか
 よこにゃんシッカリ心得てます!(^^)!


シュリちゃん単純だから以外と簡単なんです
 いつか紹介しますね(#^^#)


明日綴られる 2回目の尿検査…
 皆さんもどうか、愛猫の健康管理精一杯大切に

   そんな内容の綴りです


  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

GOGOを見に来て下さっているみなさん、
 こんな事になってるのに、こんな綴り方してるのに
本当に変わらず訪問やコメント、それにランキングの順位も見て下さったりと
本当に本当に有難う御座います 凄く励まされているシュリと私です^_^
珠さん、色々とお気遣いのコメントを本当に有難う御座います感謝してます毎日
昨日また4回目の尿検査へ行ってきました。また順を追って綴りますね
もう完治する事は無いですが、精一杯ケアしていって、少しでもシュリが楽しく
幸せに生きられる様一緒に頑張ろうと思います!(^^)! シュリちゃんね、いちお
見てるだけだと全然すこぶる元気でーす(^◇^)

● COMMENT ●

シュリくん美味しそうに、お水を飲んでるね
シュリくんに、とって、ここの水が美味しいのでしょう
翔は、せとものでは飲まなくて、ステンレスの器で大きさにも、こだわります
可能な限り、一日3回新しくしてます。出掛ける時は2回になりますけど
新しくすると、すぐ飲みに来ます
シュリくん、尿石が無くなったのかな?
溶解って、目指してる事かな?どちらなんだろう?

シュリちゃん、お水しっかり飲んでくれてお利口ですね!
向かって来るところがとってもかわいい写真ですね!

検査続いているのですね。
年を取ってくると色々と心配ですよね。
しゅりっちさんが、とても良くシュリちゃん見てるので、シュリちゃんは幸せな猫生送ってますね。
どんなときも一緒、ブログのお友だちも応援しています。

シュリちゃん、よこちゃん、こんにちは~。。
シュリちゃん、ちゃんとお水を飲んでいますね~♪
よこちゃんの言うことが分かる良い子なのね^-^
家は千代にシリンジで強制給水したり
ウエットのスープを水でのばしたりして飲ませています^-^
シュリちゃんは一人っ子だから
一日に飲み水の量を量ったり、チッチの大きさを比べたりしたら良いかもですね☆

お水を飲んでくれない子に自ら飲ませるのは、至難・・ですよね。
流れる水の機械を買ったり、猫が好むと謳われている陶器のお皿を買ったり、
苦労されている方多いですもの。
シュリチャンしか通じない方法かもしれませんが、書いてくださると、
助かる方多いかと思います。

よく飲んでますね〜。
検査前にしっかり飲んでくれると
なんだか心強いですね。
うちのクロはよく飲みますよ〜。
2分くらい飲み続けてますねww

お家はアタシは年何回かしか飲まないし、TibiTibiも数日に一度くらいだからねー・・・
シュリちゃんなんだかすごいのにゃあ!
検査結果よかったのかなぁ?

おはようございます。
日に日に冬らしい寒い朝になってますね。しゅりっちさん風邪ひかないように気をつけてくださいね。
1枚目から素敵なお写真にうっとりです。 ぐっと引き込まれます!
うははっ 飲んで~飲んで~飲まれて~飲んで~って あの歌ですね!
このお水入れも素敵! なつの なんてどんぶりでしたからねぇ(^^;
ペロンチョペロンチョ そうそう舌を出してすくってどんどん飲んでね! ニャンコちゃんはお水を飲む姿も本当に愛らしいんですよね。
でも写真撮ってる方はしゅりっちさんしか知りません! こういう姿も撮っておいたほうがいいですよね(^_-)☆ しみじみそう思います。
シュリちゃんの2回目のおチッコ検査 どうなるのか…ドキドキです。
27日って 私がお馬さんを見に行くってルンルンしていた頃ですね。 心苦しいです、シュリちゃん 本当にゴメンね!(;_;)

皆さまそうですよね。我が子愛猫が病気になったら必死でなんとかしようとする。 しゅりっちさんも張り裂けそうな想いでも懸命に努力してるんですよね。 その想いで病気なんか吹き飛ばしましょう! (T-T)
私も遠くから応援していますよ!!
元気珠 シュリちゃんに届きますように。

shuriちゃんの経過はいかがでしょう⁉︎
ルーさんが膀胱炎の際、ドクターが「様子を見て水を飲む量が少なければ、注射器で少しずつ飲ませて。嫌がったら無理に飲ませなくても大丈夫」と言われ、実行してました。私自身も膀胱炎の時は、とにかく水を飲めと医者から言われ、ガンガン飲んでましたけど、そんなに飲めるもんじゃぁないですよねー。はやく良くなりますように。

すごいね~!
シュリくんはちゃんとお水飲んでくれる
ほんと凄いです
うちのお子達はiomocaの言うこと聞いてくれないし・・・(;´・ω・)
さすがよこにゃん!
シュリくんとは繋がってるのね
意思の疎通ができていているんだわね

ストルバイト尿石の溶解ということは~
溶けたってこと??
とにかくまだ検査は続いているみたいなので
頑張って治しちゃおうね

今日も応援ポチしていきますね


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/3073-c117822d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

2016年10/27(木)二度目の尿検査へ! «  | BLOG TOP |  » 愛猫のトイレ、一歩前へーー☆

1日1クリックお願いします

☆別窓クリック☆ 応援お願いします クリック☆   ありがとう♪   感謝です☆

プロフィール

しゅりっち

Author:しゅりっち
多分…仲良しの二人♪
「コイツ…喋れたらいいのに!」
と、お互い思いながらも、毎日
楽しくやってる…つもり☆

2023.12.09~コメントクローズ

ここ数日の日記はここ!

沢山の訪問ありがとう☆

今見てくれてる方ありがとう☆

現在の閲覧者数:

shuri



チンチラシルバー 2005/07.18生まれ ♂ 体重4.0kg前後 去勢済み

なにを読むニャ?

未分類 (19)
一眼レフな話と画作 (316)
シグマ18-35mmF1.8 (11)
シグマ35mmF1.4単焦点 (74)
タムロン90mmF2.8MACRO (63)
タムロン10-24mmF3.5-4.5 (26)
ボクのもっと新しいお家 (1423)
ボクの新しいお家 (742)
☆タレントとしての綴り (23)
一眼レフ:お隣キッズとお出かけ (8)
障害についての記録 (17)
広角レンズで海へGOGO (3)
シュリレシピ (171)
シュリ THE GOGO便 (32)
ボクのブロ友さんのお話♪ (289)
家造りを喋るニャ♪ (14)
誰か来ただニャッ☆ (42)
セキスイハイムのみんなの日記♪ (113)
雑貨とインテリア☆ (651)
シュリ風水 (21)
お出掛け (118)
CANDY NOOSA (41)
サーフィン (45)
アウトドア (23)
イベント事 (55)
年間行事イベント (358)
7年目のうちの子記念日エピソード (15)
史上最強のばぁば便(熊本から両親が♪) (34)
2011.3.11東日本大震災2016.4.14熊本地震 (24)
猫カフェで浮気 (19)
※昔のお家 (57)
※おもちゃで遊んだにゃ (12)
※誰か来たニャ♪(昔) (17)
去勢手術と尿路結石 (7)
病気な話しだニャ (74)
バトン記事 (6)
H的なお話 (210)
2016の尿路結石 (26)
2016~2017になってからの尿石日記 (150)
健康診断FGF23 (21)
1枚日記 (210)

お友達さんのブログリンク集

このブログをリンクに追加する

GOGO掲載BOOK

やっと買った一眼レフカメラ

なにを探すニャ?

検索したい語句を入力して「検索」だニャ~!

かれこれ続いたここGOGO!

メールはここだニャ☆

ボクだけにちょーだいニャ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

QRコード

QRコード

Amazonさんコーナー

Google AdSense

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

楽天さんコーナー