暴れておられました~(笑) - 2016.11.16 Wed
_convert_20161004225332.jpg)
_convert_20161004225355.jpg)
_convert_20161004225402.jpg)
_convert_20161004225412.jpg)
シュリちゃん、去年こんな感じで暴れておられまし たあああああ(*´▽`*)
いちお今日までですが、
去年のクリスマスシーズン中の写真集

_convert_20161004225421.jpg)
_convert_20161004225429.jpg)
_convert_20161004225436.jpg)
探してみると、
本当にもう何億枚あるんだろうという
こうしたシュリの写真で埋まった マイハードディスクです
昨日は少々グチッてしまって本当にすみませんでした…
心温まるエールやアイデアなど、優しいコメントに
帰宅してから読んだコメントに心がとても癒されました

ブログが辛いのではなく実生活が辛くて
それで心身病んでるので、ブログの事を書くのは良くなかったですよね
反省の夕べでした(-_-;)
みんな大変だししんどいんですもん、私も頑張らなきゃ(._.)
ありがとうです、皆さんの支えで生きれてます…



にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪
コメントに応援、本当に有難う御座いますいつもの皆さん

珠さん、色々すみません、本当に勇気付けられました。ブログの事はもう
グチをこぼしたりせずに好きな様にやらなきゃ皆さんに申し訳ないと思ったし
そもそもこの結婚自体がやっぱり違ってたんだと日々その現実に押しつぶされ
そうで、でも分からないまま判押した私だって悪いし、相手だって終わりたいと
思ってるのにこっちからちゃんと全てを仕切ってない事へもとても苦しくて
どうしたらよいのかと日々ドンドン押しつぶされてきてしまって…
なんとかしなきゃです、本当に何とかしなきゃです、頑張らなきゃです、私が(>_<)
● COMMENT ●
あにゃあ
シュリちゃんかわいいサンタにゃんになってる。
愚痴、いいと思うよ。
それも含めてのしゅりっちさんの場所でしょ^^
だから思ったこと、どんどん吐き出して少しでも楽になってくれればって思います。
聞いてもらうことで楽になることもある、わたしも経験しました。
猫ブログだからって猫のこと「しか」書けないってのは違うよー。
もしそんなこと言うやつがいてたら飛び蹴りしたる(笑)
シュリちゃんのこのケープ可愛いねぇ。
そういえば、賞を取られたのもそうでしたよね^^
それも含めてのしゅりっちさんの場所でしょ^^
だから思ったこと、どんどん吐き出して少しでも楽になってくれればって思います。
聞いてもらうことで楽になることもある、わたしも経験しました。
猫ブログだからって猫のこと「しか」書けないってのは違うよー。
もしそんなこと言うやつがいてたら飛び蹴りしたる(笑)
シュリちゃんのこのケープ可愛いねぇ。
そういえば、賞を取られたのもそうでしたよね^^
おじゃましますw
こんにちわ^^
シュリちゃんの写真が数億枚・・・
ホントにスゴイですね
帽子をかぶるのが苦手なのかしら^^
シュリちゃんの写真が数億枚・・・
ホントにスゴイですね
帽子をかぶるのが苦手なのかしら^^
実生活の辛いのは、本心を100%かけないこともありますから・・・
猫しか愛せない私が言えるのは、
健康で今一緒にいてくれるシュリちゃんに最大の感謝 で、
シュリちゃんさえいれば 辛いことがあっても、生きていける。はずです。
愛しいニャンを失うことに比べたら、ほかに これ以上の辛いことなんてない!!
私なんぞは 2ニャンに日々感謝
嫌なことがあっても、2ニャンを撫で撫ですれば ほぼ解消~~~。
猫しか愛せない私が言えるのは、
健康で今一緒にいてくれるシュリちゃんに最大の感謝 で、
シュリちゃんさえいれば 辛いことがあっても、生きていける。はずです。
愛しいニャンを失うことに比べたら、ほかに これ以上の辛いことなんてない!!
私なんぞは 2ニャンに日々感謝
嫌なことがあっても、2ニャンを撫で撫ですれば ほぼ解消~~~。
よこにゃんさん シュリ君 おはよう。
ひどい風邪をひいてしまいましたが、ようやく脱皮?!できそうです。
ここ数日頭が働いていなかったので
きちんとコメントも残せず失礼しました。
読み逃げですみませんです。
あ~もうクリスマス準備なんですね。
何億枚!!!
うんうん、わかりますよ。
それでも足りないかもしれませんね。
かわいいうちの子のために、同じような写真かもしれないけれど
とにかく一瞬一瞬、そのすべてを残しておきたくて。
すべてに熱い思い入れがあるんですよね。
プライベートに関して・・・・
コメントするのは失礼かなと思っておりました。
何が正しい、どれが正解かなんてないんですよね。
すみません(大汗)経験してもいない人間が偉そうに。
学生時代に見た文学座の舞台「女の一生」で
主人公布引けいを演じた杉村春子さんが言ったセリフ。
≪誰が選んでくれたのでもない、自分で選んで歩きだした道ですもの。
間違いと知ったら自分で間違いでないようにしなくちゃ≫
これ、強烈なインパクトでした。
折に触れ、人生の岐路に立った時、必ず思い出します。
よこにゃんさん!!前を見て・・・・立ち止まらないでね。
ひどい風邪をひいてしまいましたが、ようやく脱皮?!できそうです。
ここ数日頭が働いていなかったので
きちんとコメントも残せず失礼しました。
読み逃げですみませんです。
あ~もうクリスマス準備なんですね。
何億枚!!!
うんうん、わかりますよ。
それでも足りないかもしれませんね。
かわいいうちの子のために、同じような写真かもしれないけれど
とにかく一瞬一瞬、そのすべてを残しておきたくて。
すべてに熱い思い入れがあるんですよね。
プライベートに関して・・・・
コメントするのは失礼かなと思っておりました。
何が正しい、どれが正解かなんてないんですよね。
すみません(大汗)経験してもいない人間が偉そうに。
学生時代に見た文学座の舞台「女の一生」で
主人公布引けいを演じた杉村春子さんが言ったセリフ。
≪誰が選んでくれたのでもない、自分で選んで歩きだした道ですもの。
間違いと知ったら自分で間違いでないようにしなくちゃ≫
これ、強烈なインパクトでした。
折に触れ、人生の岐路に立った時、必ず思い出します。
よこにゃんさん!!前を見て・・・・立ち止まらないでね。
おはようございます♪
あらららぁ~ シュリちゃんじたばたしてる!!
お顔にケープがかかったから嫌だったのよね!?
めちゃ躍動しててガン見しちゃいましたよ!
うは~ あーーーって叫んでるシュリちゃん…ちょっとホ…ホラーチックぽくて(^^; 笑ってしまいました~
(ゴメンねシュリちゃん!)
ピカピカ輝くツリーと暗いシュリちゃん 光と影でインパクトあります!!
本当!シュリちゃんのサンタ姿は愛らしくてほっこり癒されます!
お耳が見えないとニャンコちゃんぽくないですよね~(^_-)
それとね、胸元の2つのボンボンが白いビキニを着た女の人みたいで セクチーに見えちゃった~(*/□\*)きゃあ~
シュリちゃん男の子なのにねぇ~(*^□^*)
何億枚!! うんうんそうでしょうね。たくさん撮り溜めてるでしょう。 それもぜひ見せていただきたいなぁと思いますが しゅりっちさん、無理しそうですしブログのない私はそういうの言ってはいけないんですよね(>_<) ごめんなさい。。
結婚するよりお別れするほうがどれだけ大変か… 経験した事がないから わからなかったですねぇ。 でもその大変なのを乗り越えないと新しい人生は始まらないんだって強い気持ちで前に進んで行きたいですね。
それと、真実はひとつですから! 偽りはしょせん偽り。今は誤解されててもいつかは解けるし嘘、偽りはバレるんです。
主導権は握っててくださいね!
あらららぁ~ シュリちゃんじたばたしてる!!
お顔にケープがかかったから嫌だったのよね!?
めちゃ躍動しててガン見しちゃいましたよ!
うは~ あーーーって叫んでるシュリちゃん…ちょっとホ…ホラーチックぽくて(^^; 笑ってしまいました~

ピカピカ輝くツリーと暗いシュリちゃん 光と影でインパクトあります!!
本当!シュリちゃんのサンタ姿は愛らしくてほっこり癒されます!
お耳が見えないとニャンコちゃんぽくないですよね~(^_-)
それとね、胸元の2つのボンボンが白いビキニを着た女の人みたいで セクチーに見えちゃった~(*/□\*)きゃあ~
シュリちゃん男の子なのにねぇ~(*^□^*)
何億枚!! うんうんそうでしょうね。たくさん撮り溜めてるでしょう。 それもぜひ見せていただきたいなぁと思いますが しゅりっちさん、無理しそうですしブログのない私はそういうの言ってはいけないんですよね(>_<) ごめんなさい。。
結婚するよりお別れするほうがどれだけ大変か… 経験した事がないから わからなかったですねぇ。 でもその大変なのを乗り越えないと新しい人生は始まらないんだって強い気持ちで前に進んで行きたいですね。
それと、真実はひとつですから! 偽りはしょせん偽り。今は誤解されててもいつかは解けるし嘘、偽りはバレるんです。
主導権は握っててくださいね!
トラックバック
http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/3049-b865ba1f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
可愛くリボン結びしてるので取れないのね
色々考えて、最後は疲れたみたい・・
でも可愛い~☆
ハードディスク・・99%翔です。整理出来なくて・・でも整理しないとね