レンズのカビはこうして生えた…そして最高の保存法 - 2016.05.24 Tue
_convert_20160427201143.jpg)
_convert_20160427201154.jpg)
分かってるわよ、誰がまたこんな大事件二度と犯しますかいなっ<(_ _*)>
今日で最後の 【マクロレンズにカビ大事件簿】
上手く説明出来ないですが、
我が家のレンズ保存方法と場所、
そして私が犯した 些細な行動 でお届けしますね(T_T)
_convert_20160427201206.jpg)
写真ではレンズが全部出てますが、 「この中に~~」 って書いてあるその中にぃ~です
一見ナンの問題もなく、丁寧にも見えますが、


⇒ 使った後にお手入れしましたか ⇒そのままケースにズボッ!
⇒マクロが高温になったの覚えてますか? ⇒気にしたことすらない

⇒汚れ・ホコリ・高温(汗でもかいたか)のまま、乾燥剤入れてるからって
締め切ったクローゼットの中に、しかもギゥギゥのケースの中にまた
ずーーっとそのまま にしていましたね

えっと、分かりますかね、何となく感覚で分かりますよね

_convert_20160427201218.jpg)
あーそぉさ

でも、せっかくなのでここからは
明るい話題の提供です


_convert_20160427201229.jpg)
戻って来た マクロレンズ君で、
これらを丁寧に丁寧に撮りました (^◇^)
_convert_20160427201241.jpg)
見事に抜けた形のこの 猫さんのお爪さん

おまけに、よくこの抜けた爪 見つけたでしょ (^_-)-☆
_convert_20160427201252.jpg)
深爪よくさせてしまうっての分かるでしょ~

全ての お爪さん切ってあげてます !(^^)!
_convert_20160427201305.jpg)
タムロンのマクロレンズ君と 広角君、
そしてもう一人 シグマの F1.4単焦点君 です ↑
彼らが 「オイオイ、コラコラ~~」 って言ってるけど、
実際にはシュリの言う通り で、
【ここ最近の家の中はもう空調もそこそこ快適だし、
あまり拘らずに そこら辺にコトンと置いておくだけ】
でも充分、 と、ゆーーーか
そこら辺にコトン で、逆に私の様に
大事そうにケースに入れたりして仕舞ってしまうと、
そこが【湿度が高くてカビの温床】 になる事もある んですって

それに昨日 Gaviちゃん・はなびちゃんのお姉さんも言ってた様に
防湿庫 だからって絶対油断するな! だそうです。。。
個人差はあるけど、防湿庫も、人によってはディスプレイ化されてて
実際には使わないからそこに入れてるんでしょ!もっと使ってやるには
もうそこら辺にポーンの方がいい時だってあるんですよ(^^;
By カメキタおじさまより

だから今日の日記の3枚目の写真見て分かる様に
レンズが全部あそこにコトンと置かれている
のでありました(^-^;
いや~参りましたです、こんな初歩的なミスするなんて想像もしてなくて、
カメキタのおじ様に 【わ


店内で中々にデカイ声で エーーーッ( ;∀;) って叫んでしまいました

一眼レフをお使いのみなさん、
湿気、これからの季節は特にです、気を付けてくださいね




にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪



年に2~3回のカメキタ来店時に、決まって必ず全レンズのメンテも含めて行くんですが、今回やたら
おじ様がフキフキしてるし、アレ~アレ~~って言うもんだから、何!?何~!?の末の、「これ…
汚れと思ったら、カ、カビだ(*_*;」でひた。。。でも、いい勉強になりましたよ~

まだ良かったです



してあげるのが一番とゆーより、そうしなさい的な事カメキタのおじ様は言うてました

のデジカメさんも出来るだけ早く見てあげてもいいかもしれないですね

シュリは最近太ったって先月来た鍵和田さんが言うてました

高齢にもなって来たら少しポッチャリの方が長生きするって…悲しきかな痩せしろなんですって。だから
以前フードノミックス日記した事あったけど、体重管理製品にマルチケアコンフォートを2割ほど入れる
様になったんで、そのせいかな~(*^。^*) もうすぐワクチンだからまた体重測定もして来ます!(^^)!
ジミちゃんみたいな体質、羨ましいですよね~(^_-)-☆

なのにカビです、トホホでした(;_;) 全ては私の管理不行き届き

ばっかりに起きた悲劇でしたよ

かなぁです(^-^; 日曜またイレギュラーでイベント出動だったんですが、ま~~アメショオーナーさんの
多い事多い事

我が子のその姿見たい~って皆さん言うてましたわ(*^▽^*)
● COMMENT ●
おじゃまします
大事に大事にしまっておくとカビがはえるんやね!
適度に出してた方がいいのかな!
猫の爪の写真、初めて見た~(笑)
面白い🎵
けっこう深く切ってるね!
私は先の方だけ切ってるから直ぐに伸びてくるのよ(笑)
アメショ飼ってる人、多いのが嬉しいな🎵
ぶっちゃんの水飲み自慢してくれて有り難う🎶
最近暑くなってきたから、ぶっちゃんは床にへそ天してますよ(笑)
シュリ君もしたら良いね~
適度に出してた方がいいのかな!
猫の爪の写真、初めて見た~(笑)
面白い🎵
けっこう深く切ってるね!
私は先の方だけ切ってるから直ぐに伸びてくるのよ(笑)
アメショ飼ってる人、多いのが嬉しいな🎵
ぶっちゃんの水飲み自慢してくれて有り難う🎶
最近暑くなってきたから、ぶっちゃんは床にへそ天してますよ(笑)
シュリ君もしたら良いね~
テキトーが一番!
それは自信あります( ̄ー ̄)ニヤリ
へたくそだから 自分の写真をレンズの所為にして
花は マクロだよね~とか 高い所は望遠じゃないと届かないなんて
チェンジしてたの幸いしてたのかな?
なんて私の事だからカビ生えてるのも気付いてないかも(*´д`;)
ネコさんの爪
我が家ではメチャクチャ走り回る子がいるので
良く落ちてます。
爪切りするとヘンに割れてる爪が多くて可哀想…
それは自信あります( ̄ー ̄)ニヤリ
へたくそだから 自分の写真をレンズの所為にして
花は マクロだよね~とか 高い所は望遠じゃないと届かないなんて
チェンジしてたの幸いしてたのかな?
なんて私の事だからカビ生えてるのも気付いてないかも(*´д`;)
ネコさんの爪
我が家ではメチャクチャ走り回る子がいるので
良く落ちてます。
爪切りするとヘンに割れてる爪が多くて可哀想…
そっか、しまわない方がカメラさんにいいこともあるんだね。
しゅりっちおねえちゃんのお家は快適だもんね!
お家もTibiTibiがイタズラしなければなぁ・・・
シュリちゃんの爪サック、かなありゴロンと取れるのにゃあ!
アタシの割れて半分このことが多いよぉ。
しゅりっちおねえちゃんのお家は快適だもんね!
お家もTibiTibiがイタズラしなければなぁ・・・
シュリちゃんの爪サック、かなありゴロンと取れるのにゃあ!
アタシの割れて半分このことが多いよぉ。
テキトーなのが 一番と聞いて、我が家は まさに その置き方です。
いつでも ニャンが 撮れるようにと 常に横にカメラをそのまま置き、
レンズカバーすら していない。(傷はつくかも・・・)です。
大事にしまった結果の カビとは・・・。
マクロレンズって すごいですね。
こんな風に撮れるんですね。
猫のパーツを撮るのが好きな私・・・ほしくなっちゃいました。
でも お高いということですから・・・
無理かなあ。
いつでも ニャンが 撮れるようにと 常に横にカメラをそのまま置き、
レンズカバーすら していない。(傷はつくかも・・・)です。
大事にしまった結果の カビとは・・・。
マクロレンズって すごいですね。
こんな風に撮れるんですね。
猫のパーツを撮るのが好きな私・・・ほしくなっちゃいました。
でも お高いということですから・・・
無理かなあ。
マクロで撮るとよくわかりますね。
ツメの状態までくっきりと。
今度マクロで
マジマジと猫さんを観察してみよう。
ツメの状態までくっきりと。
今度マクロで
マジマジと猫さんを観察してみよう。
再びお邪魔します。
カパッっとハズレた爪と切った先っちょの爪、んも~これすらいとおしいですよね~(*^□^*) 爪のお写真にほんわかあったかい気持ちになりました♪
カメキタのおじ様のお話、覚えておきますね!
そういえば…私の部屋は冬はずっと加湿器、使いっぱなし…( ̄□ ̄;)!! だから怖くてカメラ、確認できてません。どうしよう(((((゜゜;)
あら♪シュリちゃんちょっぴり太りましたか♪ うんうん確かに高齢のニャンコちゃん(人も)少しぽっちゃりなくらいが長生きするって聞きますよね。
ジミーはスリムすぎた上に病気もあったから体力がなかったのかもしれません(T-T) なつはそれなりに生きましたね~。 やっぱり太めだったから!?かも。。
もうすぐシュリちゃんワクチンなんですね。 シュリちゃん頑張ってね!!
あ、体重もできたら教えてくださいね。
シュリちゃんが元気でいますよう毎日シュリちゃんに気持ち送ってますよ~\(^-^)/
もちろんしゅりっちさんも元気に過ごせますように!元気珠 飛ばしますね~\(^-^)/
カパッっとハズレた爪と切った先っちょの爪、んも~これすらいとおしいですよね~(*^□^*) 爪のお写真にほんわかあったかい気持ちになりました♪
カメキタのおじ様のお話、覚えておきますね!
そういえば…私の部屋は冬はずっと加湿器、使いっぱなし…( ̄□ ̄;)!! だから怖くてカメラ、確認できてません。どうしよう(((((゜゜;)
あら♪シュリちゃんちょっぴり太りましたか♪ うんうん確かに高齢のニャンコちゃん(人も)少しぽっちゃりなくらいが長生きするって聞きますよね。
ジミーはスリムすぎた上に病気もあったから体力がなかったのかもしれません(T-T) なつはそれなりに生きましたね~。 やっぱり太めだったから!?かも。。
もうすぐシュリちゃんワクチンなんですね。 シュリちゃん頑張ってね!!
あ、体重もできたら教えてくださいね。
シュリちゃんが元気でいますよう毎日シュリちゃんに気持ち送ってますよ~\(^-^)/
もちろんしゅりっちさんも元気に過ごせますように!元気珠 飛ばしますね~\(^-^)/
おはようございます♪
いやぁ~ホント、無事に治療が終わってレンズさん元気になって帰ってきた姿にホッとしたでしょうね。
まさかの出来事ってあるんですねぇ。。
フムフム。使った時の温度??その後のお手入れ? いやぁ~ん(゜ロ゜; 何もしてないし温度も関係するなんて知らなかった…呆然…口あんぐり。。。
高温のまんま締め切ったクローゼットや押し入れに大事に仕舞ってるとカビがお生まれに??
ヒェェ~((((;゜Д゜)))そうなんですね。。
デジカメもレンズはレンズだからやっぱり関係ありますよね!?
おぉ~すぐにわかりましたよ~ん(*^^*) シュリちゃんの爪だって! 久しく見ていないニャンコちゃんの爪。本当に本当に懐かしいです! 透明なプラスチックみたいなんですよね~。それがカパッっと脱げる、みたいな♪♪
ジミーの爪は大切に取ってあるので久しぶりに見てみようなぁ~?
(o>ω<o)
いやぁ~ホント、無事に治療が終わってレンズさん元気になって帰ってきた姿にホッとしたでしょうね。
まさかの出来事ってあるんですねぇ。。
フムフム。使った時の温度??その後のお手入れ? いやぁ~ん(゜ロ゜; 何もしてないし温度も関係するなんて知らなかった…呆然…口あんぐり。。。
高温のまんま締め切ったクローゼットや押し入れに大事に仕舞ってるとカビがお生まれに??
ヒェェ~((((;゜Д゜)))そうなんですね。。
デジカメもレンズはレンズだからやっぱり関係ありますよね!?
おぉ~すぐにわかりましたよ~ん(*^^*) シュリちゃんの爪だって! 久しく見ていないニャンコちゃんの爪。本当に本当に懐かしいです! 透明なプラスチックみたいなんですよね~。それがカパッっと脱げる、みたいな♪♪
ジミーの爪は大切に取ってあるので久しぶりに見てみようなぁ~?
(o>ω<o)
あにゃあ
レンズって繊細なのね。
そーなの!昨日の記事読んでからはたと考えたの。
だってしゅりっちさんち、家ごと空調が最高仕様になってましたよね。
だからんん?なんでだ?って思って、更新待って来ました^^;
なーるほど、そういうことね、だったらうちなんてかなりテケトーです、笑
まぁ、たまには使ってあげて、お掃除もしなきゃってことですね^^;
勉強になりまーすm(_ _)m
だってしゅりっちさんち、家ごと空調が最高仕様になってましたよね。
だからんん?なんでだ?って思って、更新待って来ました^^;
なーるほど、そういうことね、だったらうちなんてかなりテケトーです、笑
まぁ、たまには使ってあげて、お掃除もしなきゃってことですね^^;
勉強になりまーすm(_ _)m
トラックバック
http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/2873-b7497582
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
大切にしまい過ぎるとダメだってこともあるんですね
あたしもよく何でもしまい込んでしまうので
適当にその辺に置く習慣もつけなくちゃ(汗
↑ 持ってることすら忘れるときが有るんです(汗