fc2ブログ
topimage

2023-12

レンズのカビ、乾燥剤は!? - 2016.05.23 Mon

mkrk2-1

 すみませーーん 設定がハイになってて見にくい(醜い)写真での綴り です

   今日で3個目になる 【マクロレンズにカビ大事件】


mkrk2-2

この赤い大きな箱は 手持ちレンズが一度に持ち出せるだけの

   大容量レンズケースさん…


   mkrk2-3

       ( 一一) シュリが何探してるか分かります?


  mkrk2-4

    みんな大方察しは付くわよーーーーーー(T_T)



  mkrk2-5

  チョイチョイこの見にくい写真が出てきてごめんなさいね

ちゃ~んとケースの中の、

  しかも 【全ての仕切りの中にこの↑乾燥剤】 入れてました



    mkrk2-6

      そぉ そこなんです。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


  mkrk2-7

      レンズ用ソフトケースに入れながら、

   乾燥剤もバッチリ…と、そして とりわけ頻繁に使うでもなく


でも、今年の2月に

  久々にマクロレンズを使い、、、、、このザマです


   注) ↑ の赤文字が重要なんですよね…乾燥剤入れてたのにカビです

ゆっくり綴ってすみませんが、

  レンズのカビがこうして生えた日記、
明日で終わりの カビ日記、皆さん気になるならまた見にきてクダサイ
 ↓の応援を是非是非是非是非嗚呼~~~~~
  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


 ブログをお持ちじゃない方へのお返事です。。。

 珠さんへ…ジミちゃん、太らない体質だったのイイですね~! シュリ達チンチラさんは
 獣医さんが言うには太りやすい子らだって事らしいですが、この11年間本当に全く変わらない
 体重で良かったです☆ って、ずっと療法食ですもん、それで太ったらえらいこっちゃですけどね
 珠さんも職場に同郷の方いらっしゃった事あったんですね、さぞ盛り上がった事でしょぉ(^◇^)
 カメキタにも近いうちにちょっと行ってみようと思います… ちなみに自分のオチリの重さを熟知
 していたなっちゃん 私、自分の体重の増量を今ヒシヒシと熟知しています…数年ぶりに体重
 測ったら3~4キロ増でしたわ(一一") きっとストレスってやつですねこれ

● COMMENT ●

防湿庫、考えたことあるんですけどねー、高くて^^;
乾燥剤入れてても…やはり頻繁に出し入れしたほうがいいのかな。
うちもマクロレンズ、使ってないからもう売っちゃおうかなぁ。
カビが生える前に…^^;
というか家の猫撮るんだったら、もう35と50があればいいかなw

あらら、カビ生えちゃったのね。
使用頻度の低いレンズはうっかりするとカビちゃうから、
私は防湿庫に入れて保管してます。
っていうか猫&写真友さんに教えてもらって&真似して買ったんだけど。
おせんべいとか海苔とかも入れておけて便利なんだよw←いい子は真似しないように。

レンズにカビが生えるって知りませんでした
こんなに大事にしてるのにね
修繕出来て戻って来たのね又、色々撮りましょう
シュリちゃん、乾燥剤に興味津々・・思いがけない物が玩具になりますね

こんばんは。
多分、乾燥材の量が足りなかったか、効き目が弱くなってたんじゃないでしょうかね。

今夜も応援していきます。

乾燥剤もいれてたのにだったんだね!@@!
おねえ、おにいのチチにいただいたレンズ2本ともカビビンガで・・・けっこうお高いよねー・・・修理・・・
お家はそれ以来カメラ保管庫ゲットしていれてるけど、電気いれっぱにしても季節によってはいい湿度にならないにゃあ・・・
乾燥剤も入れたほうがいいよね・・・

乾燥材を入れていて カビですか( ̄◆ ̄;)
それなりには使ってる(そんなに持ってない)けど
レンズケースに乾燥剤入れてなかった!!!

赤いケースの中の乾燥剤を探すしゅりちゃん可愛いですね♪
しゅりちゃんと一緒にどうして?って
ちゃんと扱わないと…ですよね ((ノ)゚ω(ヾ))

他の赤ちゃんは にゃんこではないのです( ̄ー ̄)ニヤリ

おじゃましますw

こんにちわー

レンズ収納ケースに顔を入れてるシュリちゃんが
めちゃめちゃ可愛いですー
見ていてキュンとしました❤
しかし・・・
カビは何故??
謎が深まります(汗

シュリ君顔をズボッ!が面白い(笑)
猫ならあるあるですね🎵
しかしレンズにカビがはえるなんて初めて知りましたわ😱
しゅりっちさんの家は、空調が快適になってるから湿度も調整されると思ってたけど
場所によっては無理なのかな?
大切なカメラのレンズ、保管も大事な仕事なんですね!

よこにゃんさん シュリ君 こんにちは!
今日のお江戸は夏日!!!めっちゃあっついです。
長毛三津五郎は大変でございますよ。
シュリ君はどうですか?

カメラケースにずぼっと顔を突っ込むシュリ君。
もうーーーーーーーーーかわいすぎ!
萌え萌えです。
乾燥剤、大事ですね(きっぱり)

え〜?どうしてカビ生えちゃったんでしょう?
カメキタさんのアトバイスは?気になるところです。
私はカメラ用のブラスチック容器に入れてますが(乾燥剤もイン)
もしかしたらダメかもしれんね^^;
次はカメラのレンズ入れにシュリくんの毛が大量につく事件??(笑)

自分は防湿庫に保管しています。
密閉度の高いケースのほうがいいですよ。
これから梅雨を迎えますからね。
湿度管理は念入りに・・・。

再びお邪魔します。
ん~ジミーは一時期 プリプリになったんですがすぐにまたスリムに戻ってましたねぇ。 とにかくよく動くコだったから?なのかな? なつはお察しのとおり動かないコでしたよ(^m^)
人もニャンコちゃんもやっぱり動かなきゃ太るって事ですよね(^^;
えっ!?しゅりっちさん3~4キロ増ですか~? きっと夜遅くの帰宅の不規則な生活が影響してるんでしょうね。うんうん、ストレスもあるでしょう!(T-T) でもね、こういう時期もあっていいんですよ!ガリガリになってしまって病気になるよりずっといいですから。。 でも何よりしゅりっちさんは元々スリムだから3~4キロくらい増えてもスリムなまんまでしょう?(^_-) かくいう私も3キロくらい太りましたよ~(T-T)
美味しいものを食べて気持ちを落ち着かせたり幸せを感じるのは いい事なのだ、のだのだぁ~\(^-^)/

シュリちゃんは本当ずっとスリムなまんまで凄いですよね! あ、でもプリっとしたシュリちゃんも見てみたかったかも~(*^^*) 絶対かわゆいに決まってますもの~♪♪
健康が一番ですからね! ちゃんとご飯食べてバリバリお仕事してくださいね! 今日も元気に頑張りましょう!(^-^)/

おはようございます♪
おぉ~この立派な箱はレンズケースなんですね!
シュリちゃんもちょいちょいと♪興味津々じゃないですかぁ~ん(*^^*)
うははっ 頭突っ込んじゃいましたね~(^o^)真剣に何かを探してる?
あ!乾燥剤ですか~。(察しつきませんでしたぁ~)
シュリちゃんって本当!赤が似合いますよね。真っ白なシュリちゃんが映えます!

ん?乾燥剤、全ての仕切りに入っていたのにカビが…ですか? えっ( ̄□ ̄;)!! 頭がパニックになりました。 んじゃどうやってカビを防げばいいのかしら? ずぼらな私は気が遠くなってきました…。。
頻繁に使ってないと逆にダメって事なのかなぁ?
たまにしか使わない私はますます不安に。。 ま、私のは安いデジカメだから諦めもつきます…ショボン。。

仕舞いっぱなしの私のデジカメ、どうなってるか確認するのが怖~い((((;゜Д゜)))

おはにょ~~~\(^o^)/

こうやって気を付けていてもカビは生えてくるんですね
うちも多分ダメだろうな・・
うち!特に湿気が多くて~・・ちょっとの乾燥剤では
ダメかもしれません
なかなか難しいですよね~~~(一一")
やっぱりデジイチは私向きじゃないのかも??

それにしても乾燥剤を一所懸命探しているシュリくん
可愛すぎ~~~(*´ω`*)
ちゃんとよこにゃんの事わかってるのね
いつもいつも可愛い姿!ありがとうね
キュン死しちゃいそうですたよ(笑)

にゃので~~~~!!
今日もシュリくんとよこにゃんのために
ポチっと!応援3つ💛していくね

レンズのカビは直りました⁈
私も以前にやっちまいましたよ。結局、カビは直らず、下取ってもらうハメになりました。トホホでした。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/2872-fa81536e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

レンズのカビはこうして生えた…そして最高の保存法 «  | BLOG TOP |  » レンズのカビの修理費用

1日1クリックお願いします

☆別窓クリック☆ 応援お願いします クリック☆   ありがとう♪   感謝です☆

プロフィール

しゅりっち

Author:しゅりっち
多分…仲良しの二人♪
「コイツ…喋れたらいいのに!」
と、お互い思いながらも、毎日
楽しくやってる…つもり☆

コメントありがとうございます♪

ここ数日の日記はここ!

沢山の訪問ありがとう☆

今見てくれてる方ありがとう☆

現在の閲覧者数:

shuri



チンチラシルバー 2005/07.18生まれ ♂ 体重4.0kg前後 去勢済み

なにを読むニャ?

未分類 (19)
一眼レフな話と画作 (316)
シグマ18-35mmF1.8 (11)
シグマ35mmF1.4単焦点 (74)
タムロン90mmF2.8MACRO (63)
タムロン10-24mmF3.5-4.5 (26)
ボクのもっと新しいお家 (1423)
ボクの新しいお家 (742)
☆タレントとしての綴り (23)
一眼レフ:お隣キッズとお出かけ (8)
障害についての記録 (17)
広角レンズで海へGOGO (3)
シュリレシピ (171)
シュリ THE GOGO便 (32)
ボクのブロ友さんのお話♪ (289)
家造りを喋るニャ♪ (14)
誰か来ただニャッ☆ (42)
セキスイハイムのみんなの日記♪ (113)
雑貨とインテリア☆ (651)
シュリ風水 (21)
お出掛け (118)
CANDY NOOSA (41)
サーフィン (45)
アウトドア (23)
イベント事 (55)
年間行事イベント (358)
7年目のうちの子記念日エピソード (15)
史上最強のばぁば便(熊本から両親が♪) (34)
2011.3.11東日本大震災2016.4.14熊本地震 (24)
猫カフェで浮気 (19)
※昔のお家 (57)
※おもちゃで遊んだにゃ (12)
※誰か来たニャ♪(昔) (17)
去勢手術と尿路結石 (7)
病気な話しだニャ (74)
バトン記事 (6)
H的なお話 (210)
2016の尿路結石 (26)
2016~2017になってからの尿石日記 (150)
健康診断FGF23 (21)
1枚日記 (210)

お友達さんのブログリンク集

このブログをリンクに追加する

GOGO掲載BOOK

やっと買った一眼レフカメラ

なにを探すニャ?

検索したい語句を入力して「検索」だニャ~!

かれこれ続いたここGOGO!

メールはここだニャ☆

ボクだけにちょーだいニャ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

QRコード

QRコード

Amazonさんコーナー

Google AdSense

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

楽天さんコーナー