fc2ブログ
topimage

2023-12

連休明けもハイム展示場(子供部屋編) - 2009.05.09 Sat

htj9-1

なんじゃ、この二人 ちょっと可愛っ

htj9-2


htj9-3


htj9-4


htj9-5


htj9-6

子供部屋は適度な施しと、ナチュラルな仕上がりが
凄く淡い雰囲気で私は落ち着けて好きでした

htj9-7


htj9-8


htj9-9

写真の加工の仕方がちょっと下手くそに仕上がっちゃって、
なんか上手く表現出来なかったのですが、シュリに座って貰って
外壁の分厚さを分かりやすくしてみました

こ~ゆ~、間取りやインテリアとはちょっと離れたハード面は
本当に家や設計・建築等に興味が無ければあまり分からない
ものですよね…
いつもいつもそんな事を書きだそうとして、長くなっちゃうので
シュリにとうとう怒られてしまいました~


htj9-10

明日はまたまたセキスイハイムさん斬っての
イケメン営業マンさんや大先生の登場です

● COMMENT ●

テトママさんへ

ぬいぐるみと上手にニラメッコしてるシュリの頭脳はもうぬいぐるみ同然ですよねi-278
でもチョット可愛い二人ですよね♪
お家の紹介、まさかこんなに長くなるとは思わなかったのですが、本当にいつも見に来て下さって申し訳ないです~v-356 アリガトゴザイマスデス~v-433

子供部屋をあえてシンプルでシックにまとめるなんて、にくいわね~v-218
一番上の写真、シュリ君、にらめっこしてる~?
笑っちゃダメよ~ってシュリ君、笑ってるね!v-221
シュリ君v-221お部屋の紹介がとっても上手にできてるわよ~v-91

らもらさんへ

私、らもらさんにこの子が「ロディー」っての教えてもらっちゃいましたよんi-229
影ちゃん、さすがにやんちゃが宜しい様でv-10
それくらいやっちゃってくれても可愛いですよね~!
シュリはなんか本当にシレ~ッとした性格だから少し面白くないんですよね…

レゴブロックみたいなお家だったらそのお家はハイムかもしれませんね~。本当に1日で家の形は完成しちゃうみたいですよ!!
大工さんからしてみたら絶対許せない施工かもですよね~i-229 一生懸命一本一本釘打って丹精込めて作られてるんでしょうからね…
私はもう頭の中が貧乏一色なので、保障や地震に強かったり工場生産で家の木が雨風にさらされずに腐食を抑えてあるハイムのあの家じゃないと何十年後にやってくる修理費や修繕費が絶対払えないなぁって思って、最初にチョコットお金積みましたi-229
どこで建ててもいつかは朽ち果てるのが家ってものですからね…綺麗で嬉しいのは今だけか~i-229

このロディー君、ウチにもいたんですが
影が勝負を挑みかかり、蹴って齧って引き裂いてしまったんですよねぇw
シュリくんは、本当に良い子だなぁ
ごっつんこしてご挨拶。えらいえらい^^
近所で家を建てているところがあって、
「最近の家って・・・建つの早いなぁ(汗)」って正直吃驚しましたw
まるでレゴブロックみたいに出来上がっちゃう。
ずっとずっと住むお家だと思ったら
やはり、骨組みとか土台とか大事ですもんね
これが全部壁の厚みだなんて・・・凄いなぁ。

びびさんへ

マンションの構造は外壁は相当厚く出来てるので厚み的には同じ様な感じですよねv-363
まだまだ一般住宅でその分厚さは金も掛かるし施工も大変みたいです。
出窓は子供の頃凄く憧れてました~v-352
うちのは出窓をワザワザ作った訳ではないのでそんなに奥行きのある窓ではないのですが、シュリはこうして座れるくらいの奥行きなのでチョット助かってます~i-229

ユーミンさんへ

素敵ですよね~☆ そんなにゴテゴテしてなくて、シンプルだけど程よくナチュラルでv-352
一度味わってからお子へ…の発想がナイスですよ~んi-236
イケメンさん、ちょっと下向き加減なお写真なのですが、凄くやり手の営業マンさんみたいで、大先生も素敵な方ですよ~v-10

2×4とか2×6とかよく聞くんですがイマイチなんのことやら・・・^^;
壁の厚みのことなんですか? で柱が少なくてすむから部屋を広くできるとか?
出窓っていうのはいいですね~
うちのリビングの窓、出窓になっていていつもにゃんずの
お外眺めスポットなんですが、外壁になるせいなのかな~
内覧のとき、一級建築士の方に同行してもらいましたが
やっぱり目の付け所がプロでしたよ!

豪華だなー

子供部屋には、したくない程素敵な作りです
まずは、自分が住んでから子供に譲りたい気分
 
どんなイケメンくんなんだろう・・・

naonaoさんへ

うお~~!凄いですね~v-363
私にはそんな発想出来ないですわ~v-356
naonaoさんち見てみたいです~v-343
接客って、どんな内容でもめっちゃ大変なんでしょうね~。こちらの展示場に遊びに行ってる時にもチラチラと横からお客さんに接客してらっしゃる会話が聞こえて来るんですが、本当に頭もいるし会話のセンスも問われるしで大変そうです…が、好きな人には楽しいかもですよねv-291
色んな方とお話出来てv-352(ん?そんな簡単なものじゃないかあ~i-229

玉ちゃんさんへ

にゃはははははi-278ホンマですねi-201
猫好きなお客様にはチョット受けるかもですよねi-229

にゃんこさんへ

そうそう!にゃんこさんも接客のプロだった訳ですから、私とシュリのレポートなんかじゃ比べ物にならないくらいの敏腕だったでしょうね~v-10
にゃんこさんにお会いした時のにゃんこさんの建築の詳しさにもう惚れ惚れメロメロでしたもんね、私i-229
記事を書くのってでも本当に難しいですよね…
私はハイムのスタッフとかじゃなくてただの一消費者なだけなので、正確な情報を記載しないとダメですものねv-356
でも、鍵和田氏からは、「毎日楽しく拝見してますよ~v-291」って言って貰って、ちょっと嬉しいのと楽しいのとでイッパイにゃのですv-433

シュリくんにはこの際ハイム専属にゃんこになっていただいて…
しっかりと皆さんを接客してもらっては。

うちの窓もしっかりその厚みがあります。
家の中は部屋を広くするために壁を1重取ってるところもあります。

シュリくんもプロには敵わないよね。
このさい プロ目指して頑張れ~

うふふっ、接客のプロには、シュリくんも敵わないのね。
窓枠の厚みから、2×6の話になるなんて、やっぱりしゅりっちさんだわ~、なんて(笑)
でも、はなっから構造の話とかで押してくる営業マンさんには、イヤな感じもするけど、消費者目線(ん?違うかな?)でのさりげない話には、つい、聞き入ってしまうのかも・・・
シュリくん、しゅりっちさんのレポートに、ナイスフォローだね♪


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/284-a4cbc096
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

連休明けもハイム展示場(ワイワイ編) «  | BLOG TOP |  » 連休明けもハイム展示場(2階ウロウロ編)

1日1クリックお願いします

☆別窓クリック☆ 応援お願いします クリック☆   ありがとう♪   感謝です☆

プロフィール

しゅりっち

Author:しゅりっち
多分…仲良しの二人♪
「コイツ…喋れたらいいのに!」
と、お互い思いながらも、毎日
楽しくやってる…つもり☆

コメントありがとうございます♪

ここ数日の日記はここ!

沢山の訪問ありがとう☆

今見てくれてる方ありがとう☆

現在の閲覧者数:

shuri



チンチラシルバー 2005/07.18生まれ ♂ 体重4.0kg前後 去勢済み

なにを読むニャ?

未分類 (19)
一眼レフな話と画作 (316)
シグマ18-35mmF1.8 (11)
シグマ35mmF1.4単焦点 (74)
タムロン90mmF2.8MACRO (63)
タムロン10-24mmF3.5-4.5 (26)
ボクのもっと新しいお家 (1423)
ボクの新しいお家 (742)
☆タレントとしての綴り (23)
一眼レフ:お隣キッズとお出かけ (8)
障害についての記録 (17)
広角レンズで海へGOGO (3)
シュリレシピ (171)
シュリ THE GOGO便 (32)
ボクのブロ友さんのお話♪ (289)
家造りを喋るニャ♪ (14)
誰か来ただニャッ☆ (42)
セキスイハイムのみんなの日記♪ (113)
雑貨とインテリア☆ (651)
シュリ風水 (21)
お出掛け (118)
CANDY NOOSA (41)
サーフィン (45)
アウトドア (23)
イベント事 (55)
年間行事イベント (355)
7年目のうちの子記念日エピソード (15)
史上最強のばぁば便(熊本から両親が♪) (34)
2011.3.11東日本大震災2016.4.14熊本地震 (24)
猫カフェで浮気 (19)
※昔のお家 (57)
※おもちゃで遊んだにゃ (12)
※誰か来たニャ♪(昔) (17)
去勢手術と尿路結石 (7)
病気な話しだニャ (74)
バトン記事 (6)
H的なお話 (210)
2016の尿路結石 (26)
2016~2017になってからの尿石日記 (150)
健康診断FGF23 (21)
1枚日記 (207)

お友達さんのブログリンク集

このブログをリンクに追加する

GOGO掲載BOOK

やっと買った一眼レフカメラ

なにを探すニャ?

検索したい語句を入力して「検索」だニャ~!

かれこれ続いたここGOGO!

メールはここだニャ☆

ボクだけにちょーだいニャ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

QRコード

QRコード

Amazonさんコーナー

Google AdSense

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

楽天さんコーナー