サーフィンに行く猫!(伊勢・国府の浜) - 2009.03.23 Mon

シュリとのお出掛け&サーフィンの記事が
続く中、ナゼ、サーフィンをしている写真はないの?
と、思われる方もいらっしゃるみたいなのですが、
申し訳ございません…
シュリのブログだから…とゆ~言い訳で
お許し下さいませませ~

(あんな難しいスポーツ、出来るかぁ~いっ


ここは、サーファーの方であれば写真を見ただけで
場所が分かってしまうくらい、関西では一番メジャーな
サーフポイント 「伊勢・国府の浜」 です

2年前の、10月くらいですかね、この日は…
波の大きさや風向き、潮の満ち引き等、
サーファーは、天気図である程度の予測を
立てられるものなのですが、そうは言っても
自然相手のスポーツです…
実際に、当日、海に行ってみなければその
コンディションなんて分からないのが
サーファーみんなの悩みの一つ



行った先にはたいていサーフ仲間の誰かが居るものですが、
この時は三重在住の大先輩のサーファーお兄さんが
同じポイントに来て下さいました


以前にも登場してくれたこちらの可愛いジジちゃん


2~3時間ほどお邪魔してジジと遊んだり
(あ、シュリは車でお寝んね

盛り上がったりして、先輩宅を後に…

サーフィンに行く猫……本当にサーフィンしたら
凄い事かもしれませんが、ま、そりゃ不可能だからぁ、
とにかくシュリ君、いつも一緒に居てくれてありがとう

● COMMENT ●
テトママさんへ
シュリちゃんだったらサーフィンしそうだけど~
でもチンチラにゃんだと砂とか塩分が毛について大変でしょうね?(??)
↓のシュリちゃんが車の中でウンPしてるとこ!
可愛かった!エライなぁ~ってね
でもチンチラにゃんだと砂とか塩分が毛について大変でしょうね?(??)
↓のシュリちゃんが車の中でウンPしてるとこ!
可愛かった!エライなぁ~ってね

みこらびさんへ
え~、相方様、猫アレルギーだったんですかー
わ~、そりゃ、本当に大変でしょうね…みこらびさんも、相方様も、そしてみぃちゃんも…
お察しいたします…
アレルギーに悩まされてる人って本当に多いと思うんですが、私ね、一番辛いのって、食べ物のアレルギー持っておられる方…
絶対に生活上、苦労なさってるだろうなぁ…って思うんですよね
私達もいつ猫アレルギーとかになるか分からないのでならん様祈っときましょね…
合成写真ね、このブログの左サイドバーの「shuri」ってプラグのシュリのポスターは、私が自分で合成写真ソフトで作りました
楽しくて良いんですが、猫の体の回りを切り取ったりするが為に、毛や体の輪郭が変わるから、猫本来の可愛らしさを残すのに大変なんですよね…
も、これやったの大昔なんで最近はそんな作業もしなくなったんですが、よくペットブログで「面白ろ写真」とかを作ってらっしゃる人のを見ると、めっちゃオモロイですよね
みぃちゃんの合成写真館、どんなんになるんだろ~
めっちゃ楽しみにしときますね~~っ

わ~、そりゃ、本当に大変でしょうね…みこらびさんも、相方様も、そしてみぃちゃんも…
お察しいたします…

アレルギーに悩まされてる人って本当に多いと思うんですが、私ね、一番辛いのって、食べ物のアレルギー持っておられる方…
絶対に生活上、苦労なさってるだろうなぁ…って思うんですよね

私達もいつ猫アレルギーとかになるか分からないのでならん様祈っときましょね…
合成写真ね、このブログの左サイドバーの「shuri」ってプラグのシュリのポスターは、私が自分で合成写真ソフトで作りました

楽しくて良いんですが、猫の体の回りを切り取ったりするが為に、毛や体の輪郭が変わるから、猫本来の可愛らしさを残すのに大変なんですよね…
も、これやったの大昔なんで最近はそんな作業もしなくなったんですが、よくペットブログで「面白ろ写真」とかを作ってらっしゃる人のを見ると、めっちゃオモロイですよね

みぃちゃんの合成写真館、どんなんになるんだろ~

めっちゃ楽しみにしときますね~~っ

こうなりゃもう合成でシュリくんが波乗りしている
ように作るしかないですわっっっ
キラーン
シュリくんならあり得ると誰もが合成だと疑わないハズ!!
あわわ、ここのコメントみんな見てたらばれちゃうかーーー
でもいつの日か合成技術を学んで(?)みぃこをいろんなものと
合成させようと企んでいるみこらびなのでその時はぜひ
シュリくんも( ̄∀ ̄)ノ
↓みこらびの友達にも猫アレルギーの子がいます!
でもすっごい猫好きなのですぅ
実は相方も猫アレルギーの人間、今はもう慣れたものなのか
何も言いませんが飼った当初は、
やっぱり体や目がかゆいの一点張りで大変だったみたいです
何かおかしな話なんですけどね(^_^;)
ように作るしかないですわっっっ

シュリくんならあり得ると誰もが合成だと疑わないハズ!!
あわわ、ここのコメントみんな見てたらばれちゃうかーーー

でもいつの日か合成技術を学んで(?)みぃこをいろんなものと
合成させようと企んでいるみこらびなのでその時はぜひ
シュリくんも( ̄∀ ̄)ノ

↓みこらびの友達にも猫アレルギーの子がいます!
でもすっごい猫好きなのですぅ
実は相方も猫アレルギーの人間、今はもう慣れたものなのか
何も言いませんが飼った当初は、
やっぱり体や目がかゆいの一点張りで大変だったみたいです

何かおかしな話なんですけどね(^_^;)
ましゃりさんへ
おお!シュリの毛、少しは良く見えますか?
だったら嬉しいですにゃ~
ありがとうです~!
でもね、本当は海辺まで連れてくと、風に乗って飛んでくるあの「砂」が、シュリの体毛の間にタラフク付着するかと思うと…なんか憂うつでもあるんですよね…
自分が好きで連れ回してるからグチッちゃだめなのですが、やっぱ、高貴な猫をこうして連れ回すのにもそれなりのリスクや自覚も必要ですよね…
キレイなお部屋で愛されて暮らしてるタロチャンが羨ましいでっすー
※サーフィンのお写真は…あ~ん
ごめんなさ~いっ&ご勘弁をだニャ~
だったら嬉しいですにゃ~

ありがとうです~!
でもね、本当は海辺まで連れてくと、風に乗って飛んでくるあの「砂」が、シュリの体毛の間にタラフク付着するかと思うと…なんか憂うつでもあるんですよね…

自分が好きで連れ回してるからグチッちゃだめなのですが、やっぱ、高貴な猫をこうして連れ回すのにもそれなりのリスクや自覚も必要ですよね…
キレイなお部屋で愛されて暮らしてるタロチャンが羨ましいでっすー

※サーフィンのお写真は…あ~ん

ごめんなさ~いっ&ご勘弁をだニャ~

うんうん、シュリちゃんは何だかんだ言っても
しゅりっちさんと居れて嬉しいんだと思いますよ ^^
本当に嫌かそうじゃないかは毎日一緒にいれば分かりますもんね♪
いつかサーファーシュリちゃん(&しゅりっちさん)を見てみたい。。(笑)
それにしてもシュリちゃんの毛、モフモフふわふわですね。
10月頃のお写真ってことは。。冬毛になりたての頃でしょうか?
綺麗な毛並みで羨ましいです ^^
しゅりっちさんと居れて嬉しいんだと思いますよ ^^
本当に嫌かそうじゃないかは毎日一緒にいれば分かりますもんね♪
いつかサーファーシュリちゃん(&しゅりっちさん)を見てみたい。。(笑)
それにしてもシュリちゃんの毛、モフモフふわふわですね。
10月頃のお写真ってことは。。冬毛になりたての頃でしょうか?
綺麗な毛並みで羨ましいです ^^
にゃんこさんへ
どぅうぇお~
サーフィンのお写真だけはご勘弁うぉ~~
(トホホ~)
伊勢って言ったら結構皆さん一度は行かれたりもしてますよね!
観光地もイッパイだし、私とにゃんこさんの大・大好物の「エビ様」もご生息されてますしね~
もう10ナン年も伊勢にはしょっちゅう行ってるのに、まだ一度も「伊勢えび」を食べた事ないんですよね…
みんなでいっつも「いつか老舗の旨い伊勢えび屋へ行こう!」とは喋るんですけど、何分みんな貧乏サーファーなもので…
ジジちゃん、めちゃ可愛いでしょ
鳴き声も本当に女の子の声でキュートですよ~


伊勢って言ったら結構皆さん一度は行かれたりもしてますよね!
観光地もイッパイだし、私とにゃんこさんの大・大好物の「エビ様」もご生息されてますしね~

もう10ナン年も伊勢にはしょっちゅう行ってるのに、まだ一度も「伊勢えび」を食べた事ないんですよね…

みんなでいっつも「いつか老舗の旨い伊勢えび屋へ行こう!」とは喋るんですけど、何分みんな貧乏サーファーなもので…

ジジちゃん、めちゃ可愛いでしょ

鳴き声も本当に女の子の声でキュートですよ~

おおっ!伊勢ですか~
観光で何度か行きましたが、サーフポイントがあるとは知りませんでした。
シュリくんは、いつでも一緒ですね♪
先輩と写っているシュリくんの顔、いつものクールさとは正反対で、
ナイスショットです。なかなか撮れません、この瞬間。
ジジちゃん、きれいですね。気品たっぷり。
いつか、しゅりっちさんが波乗り中の写真、見てみたいですよ~(^^)
観光で何度か行きましたが、サーフポイントがあるとは知りませんでした。
シュリくんは、いつでも一緒ですね♪
先輩と写っているシュリくんの顔、いつものクールさとは正反対で、
ナイスショットです。なかなか撮れません、この瞬間。
ジジちゃん、きれいですね。気品たっぷり。
いつか、しゅりっちさんが波乗り中の写真、見てみたいですよ~(^^)
トラックバック
http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/236-549c5bc5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
テトママさんに褒められると、本当、照れるし恥ずかしいし、メチャ嬉しいし…
ありがとうございます~
おまけに、ちょうどこの前、「お出掛けしたら、トイレはどうするの~?」って聞かれてましたもんね
やっとチャンとした写真を見て頂く事が出来て嬉しいです
(まだ、キッコーマンが待ってるぅ)
長毛種を、こんなんしてワンコみたいに連れて歩くと、確かにメッチャ囲まれたり騒がれたりして来ましたが、テトママさんのおっしゃる通り…
ホンマは「う~、シュリが汚れる~、毛に砂がぁ~
なにかしらのリスク…って、人生、何やっても付いて来るものなのですねぇ…