みんなの事は忘れないだニャ(7) - 2009.03.18 Wed

なんでも起用にこなす彼女が、シュリと一緒に
なにやら二人で撮影会を始めてました

ま、と~ぜんのごとく、私と友人達はガッツリと
お喋りに夢中…

そして彼女に、
「チョットチョット~、このシュリちゃんどおかな~?」
と、見せられたお写真がこちら…


猫ブログを長く続けてる皆さんは、毎日可愛い写真を
アップされてますけど、私って写真が全くのヘタクソなので
彼女が撮ったこの写真のシュリは、何年も経った今でも
キラキラしてるフレームに入れて飾ってるんです~

なんか幻想的でひと目で気に入ったんですよね

自分の中の 「お気に入り」 ってやつです

陽子:Sちゃ~ん、私にはシュリのこの一瞬は
きっと撮れへんだろうから、本当にありがとうね

本当ならもっとユックリしたいところだけど、
まだまだ会いたいツレはたくさんいて…
でも、平日ってみんな働いてますからね~

って事で、同じサーフィンの趣味を持つ、本当に気さくで
いつ会って喋っても楽しい・面白い・ユカイな
イケメンサーファーで車屋さんをやってる友人に
ひと目会って帰ろうと……

まだ若いのに、自分であれこれ頑張って
好きな事を仕事にした上に、こうしてお店まで
経営するって事は、本当に並大抵の努力が
必要だと思います…

自力で自分の夢を叶えた彼は本当に凄いし
年下とか関係なく、ただただ尊敬…ですね

陽子:Y君、元気にしてるかな~?
お仕事、これからも頑張ってねっ


シュリはもう車の中でノンビリさせてましたが、
この日は最後の夜を別の友人宅で、
またまた大勢集まって…のドンチャン騒ぎ

もうみんな子供も居たりするし、久々だと
「アレッ


ってな感じで、シュリもふまえて
飲めや喋れの大宴会でした

そして次の日…、とうとう実家を後に…


恥ずかしながら、シュリ様のおっしゃる通りでございますです~

なんか古いテレビドラマみたいなセリフを言ってるのは
オカンですが、熊本の人って、本っ当、世話好きなんですよね

オカンに限らず、親戚も友人も、下手したら知らない人までみ~んな

お土地柄…ってやつですかねぇ

帰るたんびに色んなものを持たせてくれるオカン

本当に、ありがとう…


記念にオヤジには登場しといてもらいました

ぶっきら棒で、厳格、無口、厳しい、恐い…
そんなイメージでしかなかったオヤジ…
自衛官を退職後、肩の荷も下りたのか、
電話なんかで喋るそのたびにどんどん明るく面白くなってく
オヤジが、娘の私にしたら凄く嬉しくて
それに、関西弁で「オヤジ」と呼ぶ様になった私に
「おと~さんは一緒に酒ば飲める息子も欲しかった
とばってんね~


勝手に卒業と同時に家を出た私をオヤジが
どう思ってるのかは分かりませんが、
元々軍人体質のオヤジは、
「人生、一度は外のメシば喰え

みないなところもあるので、きっと私の事を信じて
送り出してくれてるんだろうなぁ…
な~~んて、自分の都合の良い様に取っちゃってますが…

巨大な敷地に手入れも行き届いたお庭

小学校の校長先生だったおじいちゃんの自慢の
お庭も、今じゃオカンの布団干しスペースに、
オヤジの野菜農園と化してしまってるこの実家

次に帰って来るのはいつだろう…
どんな理由で帰るんだろう…
その時シュリも一緒かな…
みんなにまた会えっかな…
オヤジとオカンは元気でいてくれるかな…
陽子:シュリ~、これがね、 「里帰り」 ってゆ~
ものなんやで~

シュリにも一緒に里帰り出来る場所があって…
良かったね…

また次に帰る時も、私とシュリは一緒だよ……

シュリ:当たり前だニャ


10日間なんてへっちゃらだブ

ヨーコの大事なみんなの事は、
絶対、忘れないだにゃぁ……

滅多に実家や地元との接触がない現状なので
自分の事ばっかり考えて書いてしまってました。
思い出のブログ記事にしたいので…
たまには・なかには、こんな記事も…いいですよね

● COMMENT ●
にゃんこさんへ
そっか~、シュリくんにも、実家ができたのね☆
温かくて、安心できる ステキなご実家ですね。
おーきな お家に、ため息・・
お家を背にした、しゅりっちさんのお顔、
いつもに増して、イキイキしてますよ。それに、優しい目。
悲しいことがあっての帰郷でしたが、楽しいこともたくさんあったのですね。
お父さま、なかなかシブイじゃないですか♪
また、ときどき帰ってあげてくださいね。
シュリくんも喜びそう☆
温かくて、安心できる ステキなご実家ですね。
おーきな お家に、ため息・・
お家を背にした、しゅりっちさんのお顔、
いつもに増して、イキイキしてますよ。それに、優しい目。
悲しいことがあっての帰郷でしたが、楽しいこともたくさんあったのですね。
お父さま、なかなかシブイじゃないですか♪
また、ときどき帰ってあげてくださいね。
シュリくんも喜びそう☆
テトママさんへ
お嬢……は無いです!無いです~~
田舎って、本当に近所もみんなこんな感じで、正直何の価値にもならん土地の広さらしいですよ~
(じぃちゃん他界した時、オヤジが調べてて言うてました)
「ザ・田舎」の、私は田舎者…あ、古い言い方だと「おのぼりさん」ですね
テトママさんのカメラと腕でシュリを撮影されたら、多分、私はひっくり返るんでしょうね~
先日のテトママさんとtsunetanさんのブログ内での写真掲載のやり取り記事見て、「ほぇ~」って関心しながらし~ちゃん達見てましたけど、私も早よ腕磨けよ~!ですよね
頑張ります~、テトママさんち見て
※テト君、チョット安心しました
この先、続かなかったら良いですね
も、みんなみんなみ~んなずっと健康でほのぼのがいいですね…

田舎って、本当に近所もみんなこんな感じで、正直何の価値にもならん土地の広さらしいですよ~

(じぃちゃん他界した時、オヤジが調べてて言うてました)
「ザ・田舎」の、私は田舎者…あ、古い言い方だと「おのぼりさん」ですね

テトママさんのカメラと腕でシュリを撮影されたら、多分、私はひっくり返るんでしょうね~

先日のテトママさんとtsunetanさんのブログ内での写真掲載のやり取り記事見て、「ほぇ~」って関心しながらし~ちゃん達見てましたけど、私も早よ腕磨けよ~!ですよね

頑張ります~、テトママさんち見て

※テト君、チョット安心しました

この先、続かなかったら良いですね

も、みんなみんなみ~んなずっと健康でほのぼのがいいですね…

みこらびさんへ
同じ市内が良かった~って、今でもうちのオカンはグチッて来ますよ~
ま、確かにその方が何かと安心だったり便利だったりですもんね
シュリが言うてるみたいに、私は本当、親不孝さんでしゅ~
私、だいぶ地元離れてるからチョット追い付けないネタが来ましたね~!その「キャサリンズバー」って何なんですか?
逆に私が聞いてしまってますが…
今度、地元のツレに聞いてみよ~っと
横顔、みぃちゃんに似てますね~! でも、やっぱりみぃちゃんの方が頬の毛がフサフサで、シュリのは物足りないですね、こうして見ても
芸能人は歯が命!長毛種は毛が命♪
なっは~、すみませ~ん
※ドライアイ、大丈夫ですか~?お大事にですぅ~

ま、確かにその方が何かと安心だったり便利だったりですもんね

シュリが言うてるみたいに、私は本当、親不孝さんでしゅ~

私、だいぶ地元離れてるからチョット追い付けないネタが来ましたね~!その「キャサリンズバー」って何なんですか?
逆に私が聞いてしまってますが…
今度、地元のツレに聞いてみよ~っと

横顔、みぃちゃんに似てますね~! でも、やっぱりみぃちゃんの方が頬の毛がフサフサで、シュリのは物足りないですね、こうして見ても

芸能人は歯が命!長毛種は毛が命♪
なっは~、すみませ~ん

※ドライアイ、大丈夫ですか~?お大事にですぅ~

アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
ヨーコちゃんったら「お嬢様」だったんね~
こりゃまたシツレイいたしました!(なんてねっ)
シュリちゃんも撮る人によって「イケメン」だし~
ああ!綺麗にデジイチで撮ってあげたいなぁ~
テト坊の下痢、ここのとこ無かったのでホっとしてたのに~
でもアレからウンは出てないので
一安心!
ご心配かけましたね~
シュリちゃんはトイレが完璧で良いコだね~
ヨーコちゃんったら「お嬢様」だったんね~
こりゃまたシツレイいたしました!(なんてねっ)
シュリちゃんも撮る人によって「イケメン」だし~
ああ!綺麗にデジイチで撮ってあげたいなぁ~

テト坊の下痢、ここのとこ無かったのでホっとしてたのに~
でもアレからウンは出てないので

ご心配かけましたね~

シュリちゃんはトイレが完璧で良いコだね~
ななななんてことでしょぉぉぉぉぉ!
横顔までみぃこにそっくりぃぃぃぃ
なんてまた怒られることを言ってしまいましたぁ( ̄∀ ̄)ゞ
すみませ~ん
何か実家って離れてからありがたみとか温かさがわかりますよねー
って言ってもみこらびは同じ市内でそんなに離れてないのですがそれでも一緒に住んでた時は文句言ったりけんかばかりしてた気がするけど今は帰ってもこれ持って行きなとか今まで話しなかったこと話すようになったり…
なんかいいなって思いました(*^_^*)
そういえば熊本っていえばキャサリンズバーがあるところでしたっけ?
近くにあるんですか?って脱線しすぎですねすみません(笑)
そうだねもちろんシュリくんの実家でもあるから次に帰る時も絶対一緒だよ
横顔までみぃこにそっくりぃぃぃぃ

なんてまた怒られることを言ってしまいましたぁ( ̄∀ ̄)ゞ

すみませ~ん

何か実家って離れてからありがたみとか温かさがわかりますよねー
って言ってもみこらびは同じ市内でそんなに離れてないのですがそれでも一緒に住んでた時は文句言ったりけんかばかりしてた気がするけど今は帰ってもこれ持って行きなとか今まで話しなかったこと話すようになったり…
なんかいいなって思いました(*^_^*)
そういえば熊本っていえばキャサリンズバーがあるところでしたっけ?
近くにあるんですか?って脱線しすぎですねすみません(笑)
そうだねもちろんシュリくんの実家でもあるから次に帰る時も絶対一緒だよ

ましゃりさんへ
あ!ああ~、お嬢…ってのはノンノンですぅ~
田舎なので近所の家々もこんな感じの敷地なんですよ!(も、本気で田舎です!)
それに公務員の家なだけで、全然一般のしかも「庶民」バリバリです~
ただ、庭は本当にじぃちゃんが大切に手入れはしてましたね!池には錦鯉とやらが泳いでて…を、後々オヤジがもう埋めちゃって…とか、見事な松の木、邪魔で切り倒されてたり…とか
実家帰るたんびに都合良く変貌してってました!
それがもう可笑しくて
熊本弁で書くのね、正直チョット恥ずかしいんですけど、その方が臨場感出て良いかにゃ~と思って
ほんわかしてもらえて良かったです~

田舎なので近所の家々もこんな感じの敷地なんですよ!(も、本気で田舎です!)
それに公務員の家なだけで、全然一般のしかも「庶民」バリバリです~

ただ、庭は本当にじぃちゃんが大切に手入れはしてましたね!池には錦鯉とやらが泳いでて…を、後々オヤジがもう埋めちゃって…とか、見事な松の木、邪魔で切り倒されてたり…とか

実家帰るたんびに都合良く変貌してってました!
それがもう可笑しくて

熊本弁で書くのね、正直チョット恥ずかしいんですけど、その方が臨場感出て良いかにゃ~と思って

ほんわかしてもらえて良かったです~

びびさんへ
辛い経験をもう2度も乗り越えられてるんですね…
お察しします…
幸いまだこの実家の両親は悪態つきながらも元気にやってるみたいなんですが、オカンはよく
「チョット関西行く言うただけのクセに!」ってグチって来ますが、オヤジはどう思ってるのやら…
男親ってたいてい無口ですしね
でも、外のメシを自力で食べて、そのお陰で親のありがたみと自分の未熟さやガキっぽさを痛感しました…
本当に滅多に会わないんですが、びびさんはもうそれすらも…叶わないのですもんね…
いつか私もそんな日を迎えるのだろうけど、たとえ離れてても、親や友人の事は片時も忘れないでいようと思ってます
びびさん、一緒に愛猫との平凡な日々の中でささやかでもいいから、自分らの「小さな幸せ」を見付けながら楽しく生きていきましょうね
お察しします…
幸いまだこの実家の両親は悪態つきながらも元気にやってるみたいなんですが、オカンはよく
「チョット関西行く言うただけのクセに!」ってグチって来ますが、オヤジはどう思ってるのやら…
男親ってたいてい無口ですしね

でも、外のメシを自力で食べて、そのお陰で親のありがたみと自分の未熟さやガキっぽさを痛感しました…
本当に滅多に会わないんですが、びびさんはもうそれすらも…叶わないのですもんね…
いつか私もそんな日を迎えるのだろうけど、たとえ離れてても、親や友人の事は片時も忘れないでいようと思ってます

びびさん、一緒に愛猫との平凡な日々の中でささやかでもいいから、自分らの「小さな幸せ」を見付けながら楽しく生きていきましょうね

うっわぁ~~、すっごいお庭!!しゅりっちさんお嬢サマだったんですね~!
お父サマの格言。。「人生、一度は外のメシば喰え」にぐっときてしまいました。
かっこいいな~。しゅりっちさんの事信用してるんから言えるんですよね。
素敵なお父サマです。(外見も ^^)
「米と野菜ば~」にもほんわかさせて頂きました♪
大人になると親って有難いな~って思いますよね。
熊本弁さいこーです☆★
お父サマの格言。。「人生、一度は外のメシば喰え」にぐっときてしまいました。
かっこいいな~。しゅりっちさんの事信用してるんから言えるんですよね。
素敵なお父サマです。(外見も ^^)
「米と野菜ば~」にもほんわかさせて頂きました♪
大人になると親って有難いな~って思いますよね。
熊本弁さいこーです☆★
久しぶりに帰るといろんな人たちが会いに来てくれるなんていいね~!
それに大きな家に、広~いお庭・・・ すごいです!
軍人気質のお父さんなんて、九州の人!ってかんじですね^^
素敵なご家族で、いいお話、楽しかったです^^v
私は父は早くに亡くなり、母は弟夫婦が買ったちっこい分譲住宅で同居していたので
親の家、実家というものがないのです・・・
その母も亡くなったので、しゅりっちさんが羨ましいよ~!
また帰ったら実家日記、楽しみにしてるよ~!
それに大きな家に、広~いお庭・・・ すごいです!
軍人気質のお父さんなんて、九州の人!ってかんじですね^^
素敵なご家族で、いいお話、楽しかったです^^v
私は父は早くに亡くなり、母は弟夫婦が買ったちっこい分譲住宅で同居していたので
親の家、実家というものがないのです・・・
その母も亡くなったので、しゅりっちさんが羨ましいよ~!
また帰ったら実家日記、楽しみにしてるよ~!
hiroeさんへ
カイ君、大丈夫ですか? ここで言う事じゃないのに、でも心配で…
コメント欄、hiroeさんのお陰で気付きました!
だからこちらにお返事しますね!
hiroeさんもやっぱり教育者の娘さんだったのですね~
私もなんか違う空気感じてました!
優しいとキッチリが上手いバランスで共存されてるって感じだったので、本当は少し緊張とかもしてたりとかもしてたんですよねっ
故郷って、本当、良いです! 昔、散々ヤンチャした分、離れて自立してからビックリするくらいオヤジとオカンとがツレみたいに仲良くなりました!
私が世間や社会の厳しさを知ったのがキッカケです
「苦労は買ってでも~」って言うたもんですね!
世の中と会社にだいぶ揉まれて成長させられちゃいました
そして今はこうして次世代(あ、もう現在)のネット社会に育てられてる最中です…ねっ
カイ君にガンバレ~ってお伝え下さいね
コメント欄、hiroeさんのお陰で気付きました!
だからこちらにお返事しますね!
hiroeさんもやっぱり教育者の娘さんだったのですね~

優しいとキッチリが上手いバランスで共存されてるって感じだったので、本当は少し緊張とかもしてたりとかもしてたんですよねっ

故郷って、本当、良いです! 昔、散々ヤンチャした分、離れて自立してからビックリするくらいオヤジとオカンとがツレみたいに仲良くなりました!
私が世間や社会の厳しさを知ったのがキッカケです

「苦労は買ってでも~」って言うたもんですね!
世の中と会社にだいぶ揉まれて成長させられちゃいました

そして今はこうして次世代(あ、もう現在)のネット社会に育てられてる最中です…ねっ

カイ君にガンバレ~ってお伝え下さいね

トラックバック
http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/231-5bcca593
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
めっちゃありがとうございますー
かなりアナログな両親なんで、このブログは一生見ないんだろうけど、せめてもの気持ちを綴れたので満足です~
シュリと抱っこしてバイバイの写真ね、オカンに撮って貰ったやつなんで、多分私、チョット照れ恥ずかしかったんでしょね
滅多に帰れないこの距離が辛いですけど、次に帰る時はせめて喪に服さないでいい時が…いいですね…
シュリをオカンが気に入ってくれたのが何よりも嬉しかったです~