相思相愛だニャ♪ - 2009.03.04 Wed
● COMMENT ●
ましゃりさんへ
ピュンピュン丸さんへ
おおっ! 猫写真で童話
も~、思い付きもしない発想ですが、
ピュンさんみたいなプロのカメラマンって、やっぱり
そういう所の発想が抜群に優れてらっしゃいますよね!
撮った写真のタイトルなんかも、絶対その人のセンスや感受性がだいぶ出るもんでしょうしね
だいぶお写真拝見してる最中なんですが、頭に残ってるのは「みんな、どこ~」ってタイトルだったかな
地元離れて生きて来ただけに、あんな写真とタイトル見ると胸がキュンってなりました
シュリボーさんは、本当にインケン君なんで、カメラは自分が構ってもらえる物体と、もう認識してるんでしょうね~
褒めて下さってありがとうございますっ

も~、思い付きもしない発想ですが、
ピュンさんみたいなプロのカメラマンって、やっぱり
そういう所の発想が抜群に優れてらっしゃいますよね!
撮った写真のタイトルなんかも、絶対その人のセンスや感受性がだいぶ出るもんでしょうしね

だいぶお写真拝見してる最中なんですが、頭に残ってるのは「みんな、どこ~」ってタイトルだったかな

地元離れて生きて来ただけに、あんな写真とタイトル見ると胸がキュンってなりました

シュリボーさんは、本当にインケン君なんで、カメラは自分が構ってもらえる物体と、もう認識してるんでしょうね~

褒めて下さってありがとうございますっ

ボケとツッコミ満載のシュリちゃん劇場のファンですが、ほのぼのシュリちゃんも大好きです☆
なんたって、シュリちゃんは存在自体が癒しですから♪
シュリちゃんとしゅりっちさんのラブラブぶり、いつも伝わってますよ~ ^^
私も最初ブログを始めた頃は見てもらえる事がすごく嬉しくって、
でもだんだん覗いてくれる人が増えてくると「こんなの書いたら嫌がられるかなぁ~」とか
考える事がありました。
でもそれってどうなん?って思ったりして。
不快にさせるような内容はダメだけど、基本は自分の書きたいこと書くものですもんね♪
これからもしゅりっちさんのブログ楽しみにしてますね!
なんたって、シュリちゃんは存在自体が癒しですから♪
シュリちゃんとしゅりっちさんのラブラブぶり、いつも伝わってますよ~ ^^
私も最初ブログを始めた頃は見てもらえる事がすごく嬉しくって、
でもだんだん覗いてくれる人が増えてくると「こんなの書いたら嫌がられるかなぁ~」とか
考える事がありました。
でもそれってどうなん?って思ったりして。
不快にさせるような内容はダメだけど、基本は自分の書きたいこと書くものですもんね♪
これからもしゅりっちさんのブログ楽しみにしてますね!
飼い猫さんとはいえ、レンズを嫌がらない猫さんですねぇ、シュリ君。
こんな仔が家にいたらオイラは毎日部屋にこもりっきりになっちゃうなぁ(笑)
猫写真での漫画構成も面白いですが
しゅりっちさん、創作猫写真童話~!なんてやられては!(∩.∩)
こんな仔が家にいたらオイラは毎日部屋にこもりっきりになっちゃうなぁ(笑)
猫写真での漫画構成も面白いですが
しゅりっちさん、創作猫写真童話~!なんてやられては!(∩.∩)
みこらびさんへ
まさか、私がネットやブログにハマるとは~!
って、今でも本当に思うんですが、
「共通の猫ちゃんに、共通の話題、共通の…共通の…」
このパワーは本当に計り知れないものを持ってるんですね~
若い頃、アチコチの海に波乗りに行って、確かに知らないサーファーとも、「波」だけでもう会話が尽きることはなかったしなぁ~
って思い出したりもしながら、今はこのブログとみこらびさん達との会話が楽しいですね
なぁ~~んか、「ありがとう」がイッパイ出て来ます~
って、今でも本当に思うんですが、
「共通の猫ちゃんに、共通の話題、共通の…共通の…」
このパワーは本当に計り知れないものを持ってるんですね~

若い頃、アチコチの海に波乗りに行って、確かに知らないサーファーとも、「波」だけでもう会話が尽きることはなかったしなぁ~


なぁ~~んか、「ありがとう」がイッパイ出て来ます~

にゃんこさんへ
よかですば~いっ
わざわざありがとうで~すっ

わざわざありがとうで~すっ

びびさんへ
にゃぅ~~っ
そ~ですよねっ(^^♪
シュリさん、実物の毛はね、写真で見るほど
銀銀でもなくて、結構短毛なんですよね…
小さい頃によくトリマーの真似して、ザバザバ切って楽しんでしまったせいか、本当にあんまり伸びないんです…(やらかした感
)
今まで本当、面白く!ってだけの事に気を取られてたから、よその猫ちゃんばっかり可愛く見えて羨ましがっとったんで、これからは混ぜこ混ぜこくらいで作りながら楽しも~って思ってます
シュリの事、イッパイ褒めて下さってありがとうですっ
びびさんのセンスもバァ~チギマリですぅ~

そ~ですよねっ(^^♪
シュリさん、実物の毛はね、写真で見るほど
銀銀でもなくて、結構短毛なんですよね…
小さい頃によくトリマーの真似して、ザバザバ切って楽しんでしまったせいか、本当にあんまり伸びないんです…(やらかした感

今まで本当、面白く!ってだけの事に気を取られてたから、よその猫ちゃんばっかり可愛く見えて羨ましがっとったんで、これからは混ぜこ混ぜこくらいで作りながら楽しも~って思ってます

シュリの事、イッパイ褒めて下さってありがとうですっ

びびさんのセンスもバァ~チギマリですぅ~

テトママさんへ
なっ…なんか、ずっと愛猫とブログを大切にして
来られた偉大な感じが…
テトママさんはやはりなんか凄い感じです
今、こうして初心者のブロガーさん達に、ほんっと、
元気や持続性や知識やネタ等を提供しながら、
そして今はテト&しーちゃんとの日常発信でまた
充実されて…
って、 短いコメントでも、その人の偉大さって
本当に伝わるものなのですね
「キッコーの背比べ」 私、凄く楽しみにしときますね!
本当に、ただ、私のこだわりで伸ばして貰うので
有り難いし、助かるし、また「やる事」が出来て嬉しいです
ありがとうございます……
来られた偉大な感じが…
テトママさんはやはりなんか凄い感じです

今、こうして初心者のブロガーさん達に、ほんっと、
元気や持続性や知識やネタ等を提供しながら、
そして今はテト&しーちゃんとの日常発信でまた
充実されて…
って、 短いコメントでも、その人の偉大さって
本当に伝わるものなのですね

「キッコーの背比べ」 私、凄く楽しみにしときますね!
本当に、ただ、私のこだわりで伸ばして貰うので
有り難いし、助かるし、また「やる事」が出来て嬉しいです

ありがとうございます……

ブログは事実を書いてもよければ妄想を書いてもいい世界~
自分のブログなんですもん、好きな時に好きなように書いていいと思いまーす
みこらびはみぃこのセリフは確実に妄想ですしね~(*^_^*)
楽しくないと続けていけないですよね~、
でも時に内容に詰まることもありますが~(笑)
しゅりっちさんがブログを癒しの空間と思われてることは
とても素晴らしいことだと思います

自分のブログなんですもん、好きな時に好きなように書いていいと思いまーす

みこらびはみぃこのセリフは確実に妄想ですしね~(*^_^*)
楽しくないと続けていけないですよね~、
でも時に内容に詰まることもありますが~(笑)
しゅりっちさんがブログを癒しの空間と思われてることは
とても素晴らしいことだと思います

応援ポチのみでスミマセン(汗)
ポチっ♪
ポチっ♪
ウチノコって、見てるだけで癒されるし
可愛い~
って思いますよね!
わかるわかる!!
でもシュリたんのふわふわの銀色の毛並み!
黒目のアーモンドアイを見ていると
しゅりっちさんじゃなくても、
可愛い猫がいるな~と思ったらシュリたんだったよ~!
って思わずへらへらしながら見入っちゃいますよ!
猫まっしぐら、「ありあり」です!!
可愛い~

わかるわかる!!
でもシュリたんのふわふわの銀色の毛並み!
黒目のアーモンドアイを見ていると
しゅりっちさんじゃなくても、
可愛い猫がいるな~と思ったらシュリたんだったよ~!
って思わずへらへらしながら見入っちゃいますよ!
猫まっしぐら、「ありあり」です!!
ブログ、自分が楽しまなくっちゃ意味ないもんね~
「しょうゆうこと!」。・゚・(ノД`)ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ
了解ですよ~でもキッコーマンにしましょうね~
ヒトが愛を感じる三大要素「ふわふわ、柔らかい、暖かい」
シュリちゃんも完璧!備えてるもんね
「しょうゆうこと!」。・゚・(ノД`)ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ
了解ですよ~でもキッコーマンにしましょうね~

ヒトが愛を感じる三大要素「ふわふわ、柔らかい、暖かい」
シュリちゃんも完璧!備えてるもんね

トラックバック
http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/216-66ad4f9b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
シュリシュリ劇場はいつも台詞はあまり考えずに、即興で思いついたり、自分の理想やその時の出来事をそのまま書いてたので、あまり気にした事がなかったから、だからタロチャン達ばっかりが可愛く見えてたんですが、最近やっと分かった事や見えて来たトコとかが出て来て、やっと楽しいって言える様になりました
(数日前凹んでたクセにねぇ
私も飴色猫目の全てのファンですよ~
まず、何よりも、ブログ全体の色合いが、見に来た人を和ませるあのレモン色ってが、本当、素敵なんですよね~
好きな事を好きな様に書いて、でもチャンとご理解の下、意見交換や情報交換、それに「癒し合い
なんて素晴しいんでしょうね…
周りのサーファーの男子はみんなミクシィーってのやってるみたいですが、そんな子らにブログ立ち上げの相談した時に、
「ペットブログは平和っぽそ~で良いっすや~ん!」ってケロ~ッとして言われたのを覚えてます
本当…その通りでした