お風呂上がって来たら、、、、、、、♪ - 2014.06.28 Sat

プリンターの上に 職場からの貸与PCがない という事は、
この写真、まだ3月中旬から下旬くらいのお写真 ですね (^_^;)
スツールの上のシュリへ、
ちゃーーんとナデナデする 誰かの手っ☆
クソ騒動もまだ無かったころ(^-^)
お風呂上りに目に飛び込んで来たこの二人を
↓ ↓ ↓ ズームしてみたら、

にぃひぃぃぃぃ (^◇^)
えぇやないかいええやないかいシュリちゃーーん (^-^)
でも、オトコだもん、確かにこんな所見られたら
シュリ達猫さんもちょっと 「恥ずかしい」 って
思ったりするかな~


かばってあげたっつーーのに
しっかり一人で開き直る(ー_ー)!!アタシのシュリちゃんっ

この頃作ってた写真だからね、
↓ ↓ ↓ (^^ゞ

その時その時撮った写真で
いつでもGOGOが書ける様、
写真の加工をチマチマ作ってた もんだから
なんかどんどんタイミングがズレてって
このザマです (^_^;)
でも、二人がこうして仲良くしてくれている事が
私は 嬉しい


ただお顔さん拭いてるだけぇ~~シュリィィィ(;一_一)
シュリさんね、
これでも結構色々考える頭持ってますから、

そう、 この時は ↑ こんな事
考えておられましたですよ (;一_一)

シュリちゃんのパパの 「さっき~」 はね、
私がお風呂入る前にいちお一回目の オヤツのシーバ3粒
シュリちゃんちゃんと食べてるんですよ


ブーブー豚豚がまさにそう (-"-)
オエ~~キショ~~パンツの上に贅肉ボヨ~~~ン




何故か肉が落ちない…で、
【肉じゃなくてこれは筋肉】 と (ー_ー)!!
注) 男の人ってどうして ↑ この言い訳よくするんでしょーね

やっと最近自分が太って来たっての認めたシュリちゃんのパパ

デブだってハゲだって
ブサイクだっていーじゃないかー
ヒト は、 【はぁと



あーーーっははははははシュリちゃん
座ったーーーーー (^◇^)
シュリももうすぐ9歳です、
世間で言うところの 「シニアさんバリバリ中」
尿路結石以降、何種類もの食事を替えて
8年もの間 ヒルズのプリスクリプションさんで体重管理してるから
有り難い事にこの8年間、
全く体重が変わらないアタシのシュリちゃん (^-^)
ヒトと一緒で猫さん達ペットさんも
知らない間にブクブクブゥ…そうなる前に日頃の食生活、
我が家のブーブー豚豚と一緒に体重管理しましょっか !(^^)!
何十日ぶりだろう、家族の日記を昨日の最後の言葉通り
3月の頃のものだけど綴ってみました。
少しは落ち着きました、我が家も。。。
↓ の応援良かったらクリックお願いいたします

また楽しいGOGO、家族総出のGOGO綴れる様頑張ります




にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪



週末だけど私はまた日曜はイベントで仕事です



覚えて下さってたりと、有難う御座います

ところ具合悪いかなぁなので、いつか書ける様な日でも来たら、沢山書きたいなぁって思います。その時は是非見て
下さいね!(^^)! シュリの昨日の写真、言い方変えたら確かにビタミンカラーだーー(^◇^) そうやって見るという事、
自分にはない発想をここで珠さん達に頂けて本当勉強になりますね☆ 次からはあの黄色い写真はビタミンカラーフォト
って書かなきゃですね


なんか申し訳ないですが、去年は確か「夏のGOGO企画」なんてのやってましたね。そして顔が化け物になったのも
丁度一年前くらいです…早いですね、365日って…大事に生きやんとですね





や珠さんにみょんくるママさん達から素敵な表現を貰ってから「ハッ(゜o゜)」てなるんでしょ、本当にどっか残念なアタシ
です(ー_ー)!! でも素敵な表現を有難う御座います確かにビタミンカラーですよね

かな


お付き合い地味にでいいのでやって貰えますか(T_T) 頭が大パニックのまま時が流れてってて、フラッフラだけどここが
あるから帰宅したらめっちゃルンルンになっちゃって、でもこうやってみんな頑張ってるんでしょうしね(*^_^*) 年内は
多分このままの様な気がして来たけどいちお契約上は年内だから働けるうちは頑張っておかなきゃですね(^-^)
それにしてもぶっちゃんってば凄いもんを凄いとこからんべんべするんですねびっくらこっ(^◇^) それをニッコリ見て
笑ってるママがなんともキャワユイです


季節は虫さん大発見器へと変身ですもん、彼ら本当にイイ仕事しますよねっ!(^^)!

いきなり突然食べたくなる食べ物の代表選手ですからねー(^-^) そうそう、ペットフードって健康なうちは誰もあんな
バカ高いもん興味すらないですよね。一転病気して病院行って診察・結果、、、そしてロイカナかヒルズへの道…ブロ友
さんの中にはヒルズユーザーさんが多い様な気がします。うちはW/DだけどC/Dの名前をちらほら見聞きしますもん、
相当な値段だけど猫さん達のあの大敵腎臓さんとの戦いに打ち勝つにはもう療法食じゃないとね…手作りなんてよほど
の知識と、、、何よりもその時間がある人じゃないと不可能ですもんね…お客様の中にはしっかり手作りされてる方も
沢山いらっしゃるけど私らには作る時間、、、ないですもんね…多頭のお家ともなるともっと…みょんくるママさんはもう
群を抜いての我が子ケアぶっちぎり選手なのでこのまま今~最後まで、出来る事を丁寧に愛情込めて…の精神で
やってきましょうね(*^_^*) サプリさん最近から始められたんですね、うちももうすぐ9歳だからそーゆーのすっごく勉強
になります! 今後も色々教えて下さいねみょんくるママさんっ(#^.^#)

● COMMENT ●
おじゃまします^^
こんばんはー
シュリちゃんと パパさん・・・
なーんか 良い雰囲気ですね^^
こうやって 少しだけ触れ合うっていうのも 素敵w
それにしても シュリちゃん すごいですねー
体重全く変わらないなんて・・・w
我が家の 誰かさん(?)も 見習ってほしいわー(笑
シュリちゃんと パパさん・・・
なーんか 良い雰囲気ですね^^
こうやって 少しだけ触れ合うっていうのも 素敵w
それにしても シュリちゃん すごいですねー
体重全く変わらないなんて・・・w
我が家の 誰かさん(?)も 見習ってほしいわー(笑
シュリ君が旦那様に甘えてる~♪
恥ずかしいことないよ(*^^*)
甘えていいのよ~(^^)v
旦那様も、リラックスしてるみたいやし、
良かったですね(*^^*)
しかし、シュリ君が8年間体重が変わらんの?素晴らしい!管理してるしゅりっちさんに拍手~(σ≧▽≦)σ
たまには、シーバーを増やしてあげても、
体重増えないでしょう\(^^)/
ぶっちゃんは、ちょこちょこ食いなので、
決まった時間にあげてません!
器に少しずつ入れて何回にもわけてあたえてます!
猫カフェ時代から、ちょこちょこ食いなので、食べ方をかえるとことが出来ないみたいです(笑)
一日の量を分けてあげてます(*^^*)
珠さんも、みょんくるママさんも、尻尾をおさえたりしてるんですね(笑)
一緒です(笑)
ぶっちゃんもテーブルにのったら、尻尾を動かすから、おさえるか、食器を移動するかしてますわ(笑)
みょんくるママさん、みょんたちゃんのご飯に、試行錯誤してるんですね!
サプリメント、口を開けて喉の奥まで入れたら口を閉じて喉をさすると、ゴクンと飲んでくれませんか?毎日だと、ストレスになるのかな?
ぶっちゃんも、カリカリや缶詰に混ぜても、よけてしまうんですよ!
だから、錠剤をあげる時は、口を開けて喉の奥まで入れて喉をさすってます!
あげる時は、逃げるけど、追いかけてあげてます(笑) で、ササミをあげて、機嫌をそこなわないようにしてます(笑)
飼い主としては、いやな役目やけど、仕方ないですよね!
長生きしてほしいですよね(#^.^#)
恥ずかしいことないよ(*^^*)
甘えていいのよ~(^^)v
旦那様も、リラックスしてるみたいやし、
良かったですね(*^^*)
しかし、シュリ君が8年間体重が変わらんの?素晴らしい!管理してるしゅりっちさんに拍手~(σ≧▽≦)σ
たまには、シーバーを増やしてあげても、
体重増えないでしょう\(^^)/
ぶっちゃんは、ちょこちょこ食いなので、
決まった時間にあげてません!
器に少しずつ入れて何回にもわけてあたえてます!
猫カフェ時代から、ちょこちょこ食いなので、食べ方をかえるとことが出来ないみたいです(笑)
一日の量を分けてあげてます(*^^*)
珠さんも、みょんくるママさんも、尻尾をおさえたりしてるんですね(笑)
一緒です(笑)
ぶっちゃんもテーブルにのったら、尻尾を動かすから、おさえるか、食器を移動するかしてますわ(笑)
みょんくるママさん、みょんたちゃんのご飯に、試行錯誤してるんですね!
サプリメント、口を開けて喉の奥まで入れたら口を閉じて喉をさすると、ゴクンと飲んでくれませんか?毎日だと、ストレスになるのかな?
ぶっちゃんも、カリカリや缶詰に混ぜても、よけてしまうんですよ!
だから、錠剤をあげる時は、口を開けて喉の奥まで入れて喉をさすってます!
あげる時は、逃げるけど、追いかけてあげてます(笑) で、ササミをあげて、機嫌をそこなわないようにしてます(笑)
飼い主としては、いやな役目やけど、仕方ないですよね!
長生きしてほしいですよね(#^.^#)
帰ってきてこの光景が目に飛び込んできたら
しゅりっちさんは嬉しかっただろうなぁ(^^)
うちだったら内心ムカーっときて甘えてた子に
「魂売ったんかい!」とか言ってまいそう^^;
でもとてもいい光景です(^^)
しゅりっちさんは嬉しかっただろうなぁ(^^)
うちだったら内心ムカーっときて甘えてた子に
「魂売ったんかい!」とか言ってまいそう^^;
でもとてもいい光景です(^^)
お~~~っと!!パパに甘えるしゅりちゃんの様子がかわいいです(^^♪
コロンと横になって、頭をなでなでしてもらってる姿がほのぼのとして、見てるこちらまでほんわかしてきました
うふふ・・オヤツのシーバ3粒、もう食べた後だったのね
そうなのよ、代謝がどんどん悪くなって、おばちゃんなんてお肉貯金すごい勢いよ~~(笑)
パパさんはお肉じゃなくて「筋肉」なんですね うふふ
8年間、まったく体重の変わらないしゅりちゃん、すばらしいです
しゅりちゃんはもちろんですが、ママのケアもすばらしいということですよ\(^o^)/
みょんたも腎臓の前に、膀胱炎をやってるのでw/d やc/dを最初のころ試しました
ところがなかなか食べてくれなくて、そうこうしているうちに腎臓の数値が悪くなってきたので腎臓ケア用のご飯になったというわけです
手作りご飯は私には無理なので、今のロイカナさんには助けられてますよ~♪
サプリはもう何年も前からいろいろ試してるんですが、粒をゴクンと飲んでくれない ご飯に混ぜるとご飯だけ綺麗に食べるetc
腎臓対策用の缶詰は口にしてくれないので、いろいろ取り寄せては試し、また休み・・で現在に至ります
口をこじ開けて・・では何より本人のストレスになるので・・・
で、先週からヒルズのマグネシウムとリンの特に少ない缶詰をあたためて、サプリをつぶして混ぜ込んで与えたら
今回は割りとスンナリと受け入れてくれて、食べてくれるんです よかったぁ~~\(^o^)/
腎臓対策用の缶詰ではないけれど、サプリを食べさせる為にちょびっと利用してるのでOKとします
もちろん昨日も書きましたが、マグネシウム等合格点なので♪
この缶詰ね、くるみもご相伴してるんですよ(笑) サプリは入らず、缶詰だけあげてます
少しですが、しゅりちゃんのシーバと同じくおやつ感覚かな? 本人大喜びです(*^。^*)
以前も書きましたがレンジで1回転分缶詰を温めるんですが、二人ともワクワクして待ってます
珠さん!しゅりちゃん、あのムニムニくんが大好きなんですね~~(*^。^*)
みょんたのよだれでベトベトのじゃらし、今朝はベッドの上にありましたぁ(笑)
あはは~なつちゃんがしっぽを振ると、お家の皆さんがしっぽを押さえるところ・・ちょっと想像してしまいましたぁ
確かに調味料よろしく、なつちゃんの毛がおかずやお味噌汁に入るでしょうからね
我が家もくるみがそうなので、よくわかります
早々とお中元が届きましたか もうそんな季節なんですねぇ あぁ1年が早~~い
夫がスイカが食べたいというので、1個買ったら、2日後姉からすいかが届きました
イオンのチラシで1個980円に飛びついたのがいけなかった 食べきるのに何日かかることやら
コロンと横になって、頭をなでなでしてもらってる姿がほのぼのとして、見てるこちらまでほんわかしてきました
うふふ・・オヤツのシーバ3粒、もう食べた後だったのね
そうなのよ、代謝がどんどん悪くなって、おばちゃんなんてお肉貯金すごい勢いよ~~(笑)
パパさんはお肉じゃなくて「筋肉」なんですね うふふ
8年間、まったく体重の変わらないしゅりちゃん、すばらしいです
しゅりちゃんはもちろんですが、ママのケアもすばらしいということですよ\(^o^)/
みょんたも腎臓の前に、膀胱炎をやってるのでw/d やc/dを最初のころ試しました
ところがなかなか食べてくれなくて、そうこうしているうちに腎臓の数値が悪くなってきたので腎臓ケア用のご飯になったというわけです
手作りご飯は私には無理なので、今のロイカナさんには助けられてますよ~♪
サプリはもう何年も前からいろいろ試してるんですが、粒をゴクンと飲んでくれない ご飯に混ぜるとご飯だけ綺麗に食べるetc
腎臓対策用の缶詰は口にしてくれないので、いろいろ取り寄せては試し、また休み・・で現在に至ります
口をこじ開けて・・では何より本人のストレスになるので・・・
で、先週からヒルズのマグネシウムとリンの特に少ない缶詰をあたためて、サプリをつぶして混ぜ込んで与えたら
今回は割りとスンナリと受け入れてくれて、食べてくれるんです よかったぁ~~\(^o^)/
腎臓対策用の缶詰ではないけれど、サプリを食べさせる為にちょびっと利用してるのでOKとします
もちろん昨日も書きましたが、マグネシウム等合格点なので♪
この缶詰ね、くるみもご相伴してるんですよ(笑) サプリは入らず、缶詰だけあげてます
少しですが、しゅりちゃんのシーバと同じくおやつ感覚かな? 本人大喜びです(*^。^*)
以前も書きましたがレンジで1回転分缶詰を温めるんですが、二人ともワクワクして待ってます
珠さん!しゅりちゃん、あのムニムニくんが大好きなんですね~~(*^。^*)
みょんたのよだれでベトベトのじゃらし、今朝はベッドの上にありましたぁ(笑)
あはは~なつちゃんがしっぽを振ると、お家の皆さんがしっぽを押さえるところ・・ちょっと想像してしまいましたぁ
確かに調味料よろしく、なつちゃんの毛がおかずやお味噌汁に入るでしょうからね
我が家もくるみがそうなので、よくわかります
早々とお中元が届きましたか もうそんな季節なんですねぇ あぁ1年が早~~い
夫がスイカが食べたいというので、1個買ったら、2日後姉からすいかが届きました
イオンのチラシで1個980円に飛びついたのがいけなかった 食べきるのに何日かかることやら

かわいい!
甘えてるシュリちゃん!
ほっこり優しい風景ですね~♪
うーん!
ブブーブタさん!
全然ブタさんではないですよ~
努力されているんですね~
8年間もシュリちゃん体重変わらないなんてすごい!
しゅりっちさんの愛情のある管理のお蔭だねー
しあには、ついつい甘やかしておやつあげちゃうし、年々体重増加傾向…反省(>_<)
いつまでも元気でいて欲しいですもの~
日曜日もお仕事ですか?
雨が強いかもしれないので気を付けてくださいね(*^-^*)
甘えてるシュリちゃん!
ほっこり優しい風景ですね~♪
うーん!
ブブーブタさん!
全然ブタさんではないですよ~
努力されているんですね~
8年間もシュリちゃん体重変わらないなんてすごい!
しゅりっちさんの愛情のある管理のお蔭だねー
しあには、ついつい甘やかしておやつあげちゃうし、年々体重増加傾向…反省(>_<)
いつまでも元気でいて欲しいですもの~
日曜日もお仕事ですか?
雨が強いかもしれないので気を付けてくださいね(*^-^*)
シュリ君の健康を考えて食事療法。
で、体重もちゃんとキープしてる。
こんなほんわかしたお写真素敵です。
家族が仲良く暮らすのが一番ですね。
明日もイベントでお仕事なのね。
体調に気を付けて頑張ってね!
で、体重もちゃんとキープしてる。
こんなほんわかしたお写真素敵です。
家族が仲良く暮らすのが一番ですね。
明日もイベントでお仕事なのね。
体調に気を付けて頑張ってね!
こんにちはー♪
うーん! いい光景ですねぇ♪ しゅりっちさんが入浴中 親子でおしゃべりしたり触れ合ってたのですね。
シュリちゃん なでなでしてもらって嬉しそうにゴロ~ン♪ シュリちゃん、パパさんも大好きなのよね
うふっ。よこにゃんに見られてちょっぴり恥ずかしかったかな?
こういうのがすご~く幸せに感じるんですよね。 (私もその時のしゅりっちさんの気持ちよくわかりますよ~(T_T))
スツールのばりょばりょのアトも これもほんわかです♪
旦那さまは今もジムで頑張っていらっしゃいますか?
みょんくるママさん シュリちゃんはやっぱりムニムニくんが大好きなようですね。 みょんたちゃんはヨダレでベタベタになるくらいジャラシが好き♪ ホント! いとおしいですね。。
うふふ。やっぱりみょんたちゃんはキツネさんかもしれません。 なつはタヌキでしたからぁ~\(^o^)/
あはは! くるみちゃんの3倍もなつはあったんですよ!? テーブルに寝そべったら? 想像してみてください。 ブンッって尻尾を振られたら みんな手で尻尾を押さえてましたからねぇ~ヽ(´o`; そりゃあ毛を食べる事になったわけですよね~(^^;
しゅりっちさん シュリちゃんずっと体重が変化しないってすごい事です! これからもシュリちゃんや皆さまのニャンコちゃんには元気でいてほしいです。。
昨日もぶっちゃんの えっ!?ってお話に驚きましたね~! ぶっちゃん、ニャンコちゃんとは思えないー!!
今朝、お中元が届き、え?もうそんな季節なの?ってびっくりでした。 1年って早いですねぇ。。 そうそう! GOGO企画、熊本へ帰省なさる前でしたよね。 あれからも約1年経つのですね~。
しゅりっちさん またイベントでたくさんのワンちゃん、ママさんパパさんと触れ合ってマシンガントークしてきてくださいね。
そしていつの日にか 日記にしていただける日を楽しみにしてます♪
うーん! いい光景ですねぇ♪ しゅりっちさんが入浴中 親子でおしゃべりしたり触れ合ってたのですね。
シュリちゃん なでなでしてもらって嬉しそうにゴロ~ン♪ シュリちゃん、パパさんも大好きなのよね

うふっ。よこにゃんに見られてちょっぴり恥ずかしかったかな?
こういうのがすご~く幸せに感じるんですよね。 (私もその時のしゅりっちさんの気持ちよくわかりますよ~(T_T))
スツールのばりょばりょのアトも これもほんわかです♪
旦那さまは今もジムで頑張っていらっしゃいますか?
みょんくるママさん シュリちゃんはやっぱりムニムニくんが大好きなようですね。 みょんたちゃんはヨダレでベタベタになるくらいジャラシが好き♪ ホント! いとおしいですね。。
うふふ。やっぱりみょんたちゃんはキツネさんかもしれません。 なつはタヌキでしたからぁ~\(^o^)/
あはは! くるみちゃんの3倍もなつはあったんですよ!? テーブルに寝そべったら? 想像してみてください。 ブンッって尻尾を振られたら みんな手で尻尾を押さえてましたからねぇ~ヽ(´o`; そりゃあ毛を食べる事になったわけですよね~(^^;
しゅりっちさん シュリちゃんずっと体重が変化しないってすごい事です! これからもシュリちゃんや皆さまのニャンコちゃんには元気でいてほしいです。。
昨日もぶっちゃんの えっ!?ってお話に驚きましたね~! ぶっちゃん、ニャンコちゃんとは思えないー!!
今朝、お中元が届き、え?もうそんな季節なの?ってびっくりでした。 1年って早いですねぇ。。 そうそう! GOGO企画、熊本へ帰省なさる前でしたよね。 あれからも約1年経つのですね~。
しゅりっちさん またイベントでたくさんのワンちゃん、ママさんパパさんと触れ合ってマシンガントークしてきてくださいね。
そしていつの日にか 日記にしていただける日を楽しみにしてます♪
そうそう、ハートが一番!
その上で見た目も良ければなお良しww
まぁ、歳には勝てませんけどね。
努力だけは怠らないようにしたいものですね。
その上で見た目も良ければなお良しww
まぁ、歳には勝てませんけどね。
努力だけは怠らないようにしたいものですね。
しゅりちゃん9歳なんですかぁ! いつも美しいのでそうは見えないですね♪
って9歳くらいのネコちゃんが一般的にどんな感じかも良く知らない私ですが(^^ゞ
8年間も同じ体重維持、素晴らしいですね☆
ルーカスも夏で1歳になるから、そろそろ体重管理も始めないと。
フードに詳しいしゅりっちさんが言うんだもん
そのヒルズのプリスクリプション?って良いものなんでしょうね。
今度試してみようかなと思いました♪
ジム行ったり毎晩ストレッチしてるパパさんエライですねぇ。
毎日やるっていうのがなかなか続かないたちなので・・・(^^ゞ
って9歳くらいのネコちゃんが一般的にどんな感じかも良く知らない私ですが(^^ゞ
8年間も同じ体重維持、素晴らしいですね☆
ルーカスも夏で1歳になるから、そろそろ体重管理も始めないと。
フードに詳しいしゅりっちさんが言うんだもん
そのヒルズのプリスクリプション?って良いものなんでしょうね。
今度試してみようかなと思いました♪
ジム行ったり毎晩ストレッチしてるパパさんエライですねぇ。
毎日やるっていうのがなかなか続かないたちなので・・・(^^ゞ
おはようございま~す。。
シュリちゃんとパパさん、良い感じですね~♪
何気ない日常の風景だけどホッと和みます^-^
今もこんな感じでいてるのかな~??
だとしたら嬉しいんだけど^-^
体重管理、人間も猫も大変ですよね~^^;
シュリちゃんとパパさん、良い感じですね~♪
何気ない日常の風景だけどホッと和みます^-^
今もこんな感じでいてるのかな~??
だとしたら嬉しいんだけど^-^
体重管理、人間も猫も大変ですよね~^^;
落ち着いたのね~よかった( ´艸`)
こうやって家族のことをつづれてるって良いよね~
パパさんとシュリ君が仲良くしている姿は
微笑ましいです
ぶくぶく太る~~~( ̄▽ ̄;)
あ~~~耳が痛い
マリンの体重管理・・・難しいっす
きっとおでぶちゃんになるわ~~~すごい食欲だもの
シュリくんを見習って欲しいです
ちゃんと見てあげないとですよね~
頑張らないと(*≧m≦*)
こうやって家族のことをつづれてるって良いよね~
パパさんとシュリ君が仲良くしている姿は
微笑ましいです
ぶくぶく太る~~~( ̄▽ ̄;)
あ~~~耳が痛い
マリンの体重管理・・・難しいっす
きっとおでぶちゃんになるわ~~~すごい食欲だもの
シュリくんを見習って欲しいです
ちゃんと見てあげないとですよね~
頑張らないと(*≧m≦*)
あにゃあ
シュリちゃんころりんポーズで
なでなでにゃのね。
かわいいにゃあ。
なでなでにゃのね。
かわいいにゃあ。
shuriちゃんは8年間体重の変化がないなんて、すごいわぁ〜。数日前、年に一度の検診に行って来たルーさんですが、肥満を指摘されまして、トホホ…。数カ月前からロウカロリーフードに切り換えて減量中ではあったのですが、逆に増えてました。あはは…(苦笑)肥満以外の健康に問題がなかったのでヨシとして、また仕切り直しで、減量に挑戦だぁ〜。shuriちゃん、パパさん、体重、健康キープ、頑張りましょ♪
トラックバック
http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/2158-ecc32d3a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
私の場足、COCOとcocopapa仲良すぎたので じぇらしーでしたけど。
しゅりちゃん、体重キープだなんてスゴイですね^^
ねこも飼い主に似るんでしょうね…
我が家は皆 右肩上がりで丈量中(-_-;)