fc2ブログ
topimage

2023-12

シュリちゃんがイタズラする時! - 2014.05.13 Tue

krsb1

のっけからこうも堂々と宣言されてもにぇぇな

  シュリちゃんがイタズラするお日記さんです!(^^)!


   でも、 ⇑ のシュリちゃん なんか見事なカメラ目線で可愛いですね(^-^)









    krsb2

  あの去年の秋頃の我が家総出での 「リセット日記」 の時買った




        ⇓ ⇓ ⇓ 





     krsb3

            シュリちゃん ⇑ ほら

  まさに今からガジガジせんとばかりに 尻尾ブンブーーーンッ (^◇^)







カメラで激写したろ~ と構えてたらね、


    ⇓ ⇓ ⇓   あにぇっ (-"-)





krsb4


 そっちか~~~~~いぃ (^。^)y-.。o○






  でも、









シュリちゃんと ⇓ しゅりっちさん







  krsb5


       にぃひぃぃぃぃ (^◇^)

  シュリちゃん寸止めでよこにゃんに首根っこ掴ぅかまぁれたぁ



          イタズラの瞬間を撮るつもりが、

        首根っこ掴まれる写真へと変貌… ⇑ の図 !(^^)!




      皆さんが思って下さってる以上に

 この二人は仲良しで、オツムのレベル も一緒 です





  krsb6

  ええ 相変わらず ⇑ 超が付くドン臭ぶりですが (^-^)






   krsb7

      ちゅりちゃーーーん(*^。^*) こっちやって~~





  krsb8



      はっ (゜o゜)  



   シュリ、何言うんやろ、まさかっ








        krsb9


        ガャァビィーーーーーーン バレた (T_T)


 早かったですよ~、えっとね、

   置いたのが10月末くらいでしたかね、これ


 
     でもってあれよあれよとお枯れになられて


   既に1ヶ月後にはもう


    違うものに差し替えられたとゆー
ね、



 私はとにかく植物を育てるのがダメなおばはんです (T_T)

   つい先日もセキスイハイムの森井所長にあんな見事な寄せ植え貰ったばかりだし

            メチャ不安。。。。





          どうしてこう枯らせてしまうんでしょうね…





明日の日記は

  このせっかく青々と暗い脱衣所を飾ってくれてたのに


     勿論の事 フェイク に切り替わった緑さん、

      
  続けて綴らせて貰っても いいですか (^_^;)






観葉植物育てるのが上手い人・下手な人、皆さんはどちらですか
 えーーっとどっかの三毛ザッペロさんはねーもう分かってますからねー
お答えしなくてもねーーお下手さんなの決定なーのにゃぁ(^◇^) (おねーさんすみません

 そんなシュリちゃんちだけど 

今日も ⇓ の応援宜しくお願いいたします


  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪





 ブログをお持ちじゃない方へのお返事です。。。



 naonaoさんへ…ええ!おっしゃる通り本当に想像以上に難しいですよ 私はまだそこそこ上手に撮ってる方だと
 思いますわ、だって1ニャンだからシュリさえ撮れたらいいですもん、多頭の方達の苦労や苦悩は計り知れないですよ
 いつかnaonaoさんにも味わって欲しい~~でもめっちゃ楽しいから撮れなくても遊べたらいいやになりますけどね
 ざぼん会のとこの文字も読んで下さってたんですね嬉しいです有難う御座います☆ 残念ながらその時の写真はない
 です もう子供との遊びで体中がガッチガチ、でも楽しかったですわ、やっぱり子供も大好きぃです(^-^)

 ぶっちゃんママさんへ…まずはご主人様のお誕生日、おめでとうございましたーー(●^o^●) いいですね~お外じゃ
 なくお家でのジュゥジュゥゥ 天気が悪い時って出掛ける気分になれないですものね、ぶっちゃんと一緒にお家で家族
 みんなでジュゥジュゥゥゥ 昨日のコメントのお返事に書くべきだったな…とぶっちゃんママさんからのコメント読んで
 後悔しましたトホホ やっぱり誕生日のお祝いの言葉は当日じゃなきゃですものね…iomocaさんとこの動画、めちゃ
 可愛かったですよねー シュリさん私が読んでる時丁度2Fに二度寝に行ったとこやったんですよね。でも側にいたら
 間違いなくぶっちゃんと一緒の反応でしたよ(*^。^*) ちゃんと聞いてるんですよねあの子達は ご主人様とのBDディナー
 の様子、また聞かせて下さいね(*^_^*) ぶっちゃんの反応とかもーー(^◇^)

 珠さんへ…ぐっすり寝られたみたいでそれが何よりも一番良かったぁでした 私も特に週始まりの日曜の夜はもう
 早い時だと10時半過ぎにはベッド入ってたりしてますもん、どんだけおばあちゃんやねんって感じですよね でもそれ
 で全然違うんですよね一週間が。 やっぱり一番の健康法は「睡眠ちゃん」です!(^^)! ぶっちゃんママさんとこ、夕べは
 どんなパーチィされたんでしょうね~コメント書いてって下さるといいなって思いながらニッコリこれ書いてます(^-^)
 みんながみんなのこと、他愛ないでも平和なこうしたコメントで愛溢れた空気や空間を作って下さっていることに何よりも
 感謝しています、みょんくるママさんのお団子おかわりにしてもそうだし、珠さんのなっちゃん思い出エピソードなんかも、
 猫好きさんお友達さん同士、とにかくニコニコしてしまうことばかり…珠さん、色々辛い事だってあること、私は知っている
 けど、それでも明るく元気に日々を頑張られているその事に心打たれます、無理はして欲しくないけどでも珠さんの心が
 沢山沢山癒されて穏やかでいられることを祈っています (高校は鹿本高校っすねー通称「かこう」って呼ぶんですよ
 そこは 色々関連ご当地ニュースを見てる珠さん、私ももっと神奈川ニュースを見なきゃです(^_^;) テレビを全く見ん
 のがあかんのですよね

 みょんくるママさんへ…本当に無事に終わって良かったですねぇ(^-^) ご主人様本当にみょんくるママさんとゆー
 素敵な奥様と一緒になれて幸せですよ! 私や珠さんにぶっちゃんママさん達がこぞって言うてたって是非是非伝えて
 下さいよっ!(^^)! 人より時間が掛かると謙虚に練習されるそのお心、何から何まで尊敬と憧れですねぇ…やっぱり地道に
 色々習得していかれる人は普段のそうした頑張りが違いますわ、感動ものでした、いいお話しをアリガトウですみょん
 くるママさんっ(*^_^*) それからしっかりとラキサトーンをググッてみました! こんなのがあるんですねぇビックリで、
 でもこれ知らない人には是非お勧めしたいですね さすがにいい効能なんだろうな、お値段見る限りじゃ。 でも安いの
 ってどっか怖いですものね、しっかりしたのをあげないと…くるちゃんこれからもこれンペしながら腸内綺麗綺麗です
 ぶっちゃんママさんちから美味しい匂いが漂って来そうですねぇ、羨ましい 我が家も夕べまた「日本語」の勉強をした
 場面がありましたが、彼は何かを覚えると愕然とします。本当に発達障害なんだなぁとつくづく私が愕然とする事ばかり
 なので、いつもぶっちゃんママさんちのあのなんともほんわかした情景とかみょんくるママさんちとか、珠さんがなっちゃん
 の思い出話とかされるの読むとジーンとするんですよね… ちなみに今、この前頂いたいちご煮で炊き込みご飯ですよ
 みょんくるママさんちの法要にちなんで、作ってみょんくるママさんを想い浮かべながら食べようと炊き炊きしました、
 有難う御座います味わって食べますね

● COMMENT ●

さすがシュリくん、まず最初ははずすあたりが
ツボを心得てますね~(笑

観葉植物ね~。
我が家も苦手なもんで、
本物を置かなくなって・・・何年経つだろう(汗

一枚目野シュリちゃん!
とってもかっこいい~♪
そして仲良しで可愛くていいなー
本当にしゅっりっちさん、大好きなのがわかる!
ちゃんと見てるものね~♪

観葉植物ダメだわー
今景品で当たった小さな観葉植物が長く生きてる。
なんだか可愛く思えるこの頃です(*^-^*)
300均の観葉植物も最近気になってます(@^▽^@)

今日も地震がありました…。

応援クリックしていきますね。

はいはいはーーーい!へたくその代表でーす。
その昔、これはちょっとやそっとでは枯れないと言われた
パキラの3本ねじり、天井まである大きな観葉植物を枯らせましたww
うちでは猫草も育ちません!先日は多肉植物さえも枯らせました^^;
たぶんね、わたしの身体から特殊な電磁波が出ているんだと思うのw

おじゃましま-すw

こんにちはー

観葉植物を育てるのは 大好きです。
我が家の古株は 100均で購入したグリーンばかりですがw
もう天井まで 伸びちゃいました(笑

1枚目の写真の シュリちゃん 決まってるぅw
今日も仲良しで 楽しそうな2人☆
羨ましいくらいですw

(* ̄m ̄)ウフッ アタシ、シュリちゃんがよじ登りんするのかと思って期待しちゃったにゃあ!
ちょびっとちぎりんは全然イタズラじゃないと思うのにゃあ!(*゚ー゚)(*。_。)ウンウン
しゅりっちおねえちゃんも枯らし屋さんにゃあ?
お家も次から次へと枯らしてるにゃ!
今度はささみの種さん植えたらいいと思うのにゃあ!

観葉植物って難しいよね、葉っぱが薄くて細かいものほど難しい気がする
そこにあったのはカポックさんかな?
そうそう!最近失敗が少ない多肉さんとかも流行ってるからそっち系はどう?

うふふ~~クリックリなおめめで「イタズラ日記だよ~」って言われても、かわいいからOKOK!!(*^_^*)
ジィ~~っと見ながら、しっぽぶんぶん! さぁ始まるかな???(笑)
・・・って思いきや、ママに寸止めされちゃったぁ うふふ
ママと遊ぶしゅりちゃんの可愛いこと!!お目当てのものを見失うあたりは、ほのぼのシ~~ンですよね
 観葉植物って、結構難しいですよね 
ぐびぐびお水飲みたがる植物もあれば、ちょっとお水あげただけでクタ~っとなってダメになってしまう植物もあるし・・
「金のなる木」が、私にとってはすごく扱いが難しいです   何度ダメにしたことかi-229
 ラ○サトーン・・ググってくださいましたか  本人は、おやつ感覚でペロペロ舐めてくれるんで与えやすいです
もちろん毛玉を上手に吐ければいいのですが、くるみはなかなか吐かないので、これでちょっと手助けしてもらいます
 夕べは、ぶっちゃんママさんちから、プ~~ンとステーキのいいにおいがしたに違いないですね(^^♪
あぁ~~なんだか私までステーキが食べたくなりました 
 おぉ~~いちご煮で炊き込みご飯作られたんですね? 磯の香りがして私も大好きなんですよ(笑)
 夕べも「日本語」の勉強の場面があり、パパさんだけでなく、よこにゃんもまた愕然してしまった・・・
残念なことですが、やはり距離感を感じてしまいますね

珠さん!私も観葉植物を育てるの苦手なんですよ~~i-229 せいぜいガジュマルのガジュ君くらいです
いちご煮は、こちらの冠婚葬祭の場では大抵出ますね 珠さんのおっしゃるように定番となってます(^^♪
毛玉を吐く手助けの品物、吐くのが苦手な子には使ってみるのも手かもしれません
病院で相談した時は「バター」(無塩のもの)を舐めさせるのもひとつの手だと伺った記憶があります←あやふやi-229
お父様、最後の入院中に、お母様に「ありがとう」とお伝えになられたとの事 何よりの感謝の言葉ですね

ぶっちゃんママさん!美味しいステーキに、ご主人様も大喜びなさったそうで、用意した甲斐がありましたね
ステーキはもちろんですが、ママさんのお気持ちが嬉しかったと思いますよ
ぶっちゃん・・には、ちょっとお気の毒でしたけど・・
え??人が食べてると、トイレで用を足す??ありゃりゃ~~i-229

カメラ目線のシュリ君、ほんまに可愛いな♪
いつもカメラ目線くれてるから、羨ましいです(#^.^#)
それだけシュリ君は、しゅりっちさんのことを見てると言うことやね(^^)v
イタズラしそうなシュリ君、もっともっと見たいな(笑)
なかなかその瞬間をカメラに納めるのは、
難しいけど、撮れたら嬉しいよね(^o^)
遊んでる姿、探してる姿が楽しそうで、
写真から伝わってきてますよ♪
あれ?枯らしてしまったんやね!
難しいよね!私もダメやわ(笑)
小さいサボテンすら無理やったしね(笑)
ぶっちゃんと住んでから、植物は置いてないな!食べたら困るし、虫が寄ってくるから、置かないようにしてます(^^;
グリーンがあるリビング、いいと思うんやけど、狭くもなるからね!
カーテンをグリーンにしてます(#^.^#)

旦那へのおめでとうの言葉、しゅりっちさん、珠さん、みょんくるママさん、有難うございます\(^^)/
昨夜は、旦那が帰って来る時間に合わせて
ステーキ焼きました(笑)
安物の肉なので、一時間ほど塩麹につけてから焼いたら、柔らかくなり、シンプルに塩コショウで味付けして食べました(^^)v
旦那、美味しいて言ってくれたのでホットしましたわ(笑)
ぶっちゃんは、テーブルの上にのって、食べ物に手を出すので、ゲージに入れました!出せ~!出せ~!てニャーニャー鳴いてたけど、我慢してもらいましたが、
しっかりゲージの中のトイレで、チッコとうんピしましたわ(笑)
いつもそうなんですよ!
人間が食べてると、直ぐにトイレに入るから、ゆっくり食べてられませんわ(>_<)
ケーキは買いませんでした。
前日の夜に、イタリアンで、コースを食べて、飲み物とデザートがついてたので、やめました(*^^*)
あ~あ!またまた太るよ~(笑)

私も室内栽培は全然だめで、どれだけ虹の橋渡ししちゃったことか(・_・;)
・・・で 室内はやめました。
ネコ草ですらすぐ枯れる(-_-;) 我が家 実は過酷な環境なの!?

棚ガッチャンしちゃうのかドキドキしたけどしゅりちゃんは
そんな子じゃないものね。
私も いつコタローが棚攻撃しちゃうかとハラハラしてるの(・_・;)
ケージの上から狙ってたりするのよね(・。・;

私もしゅりちゃんと遊んでみたいな。
そのおおらかさがしゅりちゃんの魅力だね♪

こんにちはー!
シュリちゃんお目目クリクリ♪させて何々!? イタズラ日記ですってぇ~?
ニャンコちゃんのイタズラってなんでもかわいいし許せちゃいますよね!(^m^)
シュリちゃんはホント、カメラ目線が多いですよ! いつもそう思ってます。
とぉ~♪ カッコいいジャンプ! 昨年、模様替えしたあの場所ですね。 シュリちゃんあの素敵な結婚式のお写真を見てるみたいです。 おじいちゃまとお喋りしてるのでは!? そんなふうに私には見えました。ジーンとしちゃった~。 このシュリちゃんのお写真 すっごくイイと思います!
立っち姿もよこにゃんに止められた表情も かわいくって珠りません♪ 仲良し親子の はぁと こちらにまで熱く伝わってきましたよ~(^^)v

私なんてサボテンすら枯らすのですから!! ダメですよね、私…。。

ごまさん ごまちゃんご飯を食べてくれてますか!?

みょんくるママさん ママさんは枯らす事なく育ててらっしゃいますよね~♪ うーん 何にしても出来る女性です!!
いちご煮は冠婚葬祭での定番料理なのですね。 豪華ですよね~!
あ!毛玉吐きを助ける物があるの知らなかったです。お友だちのニャンコちゃんが困っていたらお教えしようと思います! ブログは情報交換にもなりますね!

しゅりっちさん 早めに横になっているのですね! シュリちゃんもおねんね~ですよね!? 身体はお互いに大切にしましょうね! 確かに睡眠は大事! 私も早くに眠るようにしま~す。

山鹿市のテレビね、あと結婚60年以上のご夫婦が出てました。 旦那さま、九州男児で奥さまに感謝の言葉を口に出した事がなかったのだそうで… 今までありがとうな~と言われて泣き出していました。 長年の様々な事を思い出したのかもしれませんね。 私までもらい泣きしちゃいましたよ。 うちの父もまんま九州男児でしたけど 最後の入院中は母にありがと!って言うようになってました…。 昏睡になる前の最後の言葉もありがとう だったそうで 母にとっては一番嬉しい言葉だったのではないかなぁ~? ありがとうは言わなくちゃ~ですよね!
シュリちゃん、しゅりっちさん いつもありがとうです♪

私もみんなを迎えるまでは
観葉植物大好きで置いてました。
すぐ枯れる系と丈夫系がありますよね。

最近毎日更新出来るようになったので
私も応援ポチしますね~(*´∇`*)

しゅりっちさんとシュリちゃんの近くに居たくて
ブログ復活したと言っても過言でないわ♪
また宜しくね~☆

そうなんですよね。
観葉植物って難しいです。
お水をやりすぎてもダメだし。。。
日航も当たりすぎはよくなかったり奥が深いです。

シュリ君はいたずらするつもりが捕まって
一緒に遊べてよかったね。

フェイクに切り替わったんですね~。
わたしも枯らしちゃう人なのでお気持ちはよーくわかります(^^;)
しゅりたん ガジガジしたかったのね。いたずらするのってかわいいよね。

あ、忙しいのに訪問のことなんて気にしないでm(__)m

かくいう私も人の事は言えませんで・・・
植物を長く保たせた事はありませんね。
好きなのでよく部屋には飾りましたけど
どうにもこうにも世話ができない。
猫さんの世話はするくせに・・・。
で、忘れた頃にまた何かの鉢植えを買ってくる・・・
性懲りも無いですよねww

あ~~私もダメな人だな・・・・
すぐ枯らしちゃうんだよね
なので~うちには置いてないです
切花がせいぜい( ̄▽ ̄;)
でもそれもマリンがいるから・・あまり置けない(笑)
すぐガシガシしちゃうので~

シュリくんの~おっとりさんが大好きです( ´艸`)

ポチしていくね


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/2130-ed6549df
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ここまでほっとくって、、、ヒドイねしゅりっちさん(ーー;) «  | BLOG TOP |  » 綺麗なフワフワ写真を見て貰ってもいいですか(*^_^*)

1日1クリックお願いします

☆別窓クリック☆ 応援お願いします クリック☆   ありがとう♪   感謝です☆

プロフィール

しゅりっち

Author:しゅりっち
多分…仲良しの二人♪
「コイツ…喋れたらいいのに!」
と、お互い思いながらも、毎日
楽しくやってる…つもり☆

コメントありがとうございます♪

ここ数日の日記はここ!

沢山の訪問ありがとう☆

今見てくれてる方ありがとう☆

現在の閲覧者数:

shuri



チンチラシルバー 2005/07.18生まれ ♂ 体重4.0kg前後 去勢済み

なにを読むニャ?

未分類 (19)
一眼レフな話と画作 (316)
シグマ18-35mmF1.8 (11)
シグマ35mmF1.4単焦点 (74)
タムロン90mmF2.8MACRO (63)
タムロン10-24mmF3.5-4.5 (26)
ボクのもっと新しいお家 (1423)
ボクの新しいお家 (742)
☆タレントとしての綴り (23)
一眼レフ:お隣キッズとお出かけ (8)
障害についての記録 (17)
広角レンズで海へGOGO (3)
シュリレシピ (171)
シュリ THE GOGO便 (32)
ボクのブロ友さんのお話♪ (289)
家造りを喋るニャ♪ (14)
誰か来ただニャッ☆ (42)
セキスイハイムのみんなの日記♪ (113)
雑貨とインテリア☆ (651)
シュリ風水 (21)
お出掛け (118)
CANDY NOOSA (41)
サーフィン (45)
アウトドア (23)
イベント事 (55)
年間行事イベント (356)
7年目のうちの子記念日エピソード (15)
史上最強のばぁば便(熊本から両親が♪) (34)
2011.3.11東日本大震災2016.4.14熊本地震 (24)
猫カフェで浮気 (19)
※昔のお家 (57)
※おもちゃで遊んだにゃ (12)
※誰か来たニャ♪(昔) (17)
去勢手術と尿路結石 (7)
病気な話しだニャ (74)
バトン記事 (6)
H的なお話 (210)
2016の尿路結石 (26)
2016~2017になってからの尿石日記 (150)
健康診断FGF23 (21)
1枚日記 (210)

お友達さんのブログリンク集

このブログをリンクに追加する

GOGO掲載BOOK

やっと買った一眼レフカメラ

なにを探すニャ?

検索したい語句を入力して「検索」だニャ~!

かれこれ続いたここGOGO!

メールはここだニャ☆

ボクだけにちょーだいニャ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

QRコード

QRコード

Amazonさんコーナー

Google AdSense

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

楽天さんコーナー