fc2ブログ
topimage

2023-05

これ買ってみてホント良かったなぁ…のレンズ君 - 2014.02.26 Wed

昨日、仲良くして下さる大先輩一眼ベテランブロガーさん達が

  「構図」 の事やカメラの事色々触れていって下さってた事が

 なんだか凄く凄く嬉しかったし、

   いつもの様に見に来て下さって、そして今日も

       本当に有難う御座います



今日はこのお話し、綴らせて貰ってもいいですか (*^_^*)




zbks1

一眼レフの事を全く何も知らない私

  タムロンさんの高倍率ズームレンズの次に買ったのは


    なぜかなぜかの 「広角レンズ」さんでした




         zbks2


 「広角レンズ」を買った本当の理由…


     「構図」 を勉強したかったからでした。。。 








zbks3

この時の写真はWBイジッてて、個人的に好きな 「へんてこ黄色」 さん 





        zbks4


   初めての一眼レフ、初めての 画面の中が

        んにょ~~~~~ん なるこの 広角レンズ




    驚きと楽しさと、

 何か広角で撮れるカッコイイのないかな~

        を探して回るおもしろさ 



      とにかく滅茶苦茶楽しかった、これも去年は5月頃の写真です






zbks5




         ↓ ↓ ↓  (^-^)















zbks6

激ビビッドで露出は少し上げぎみさんでの 口元ヴぇんべぇあたしのシュリちゃん !(^^)!





zbks7

先日書いてた 「やっと縦向き写真も撮れる様なりました」 も、

  隣の奥さんも本とかにも 「基本、人は縦、風景は横」 って事だったから

 にゃるほどねぇ だったけど、


   広角さんだと

   またちょっと違う定義も見受けられて






人物スナップ、 (うちではシュリちゃーん

   広角さんの時は横で奥行出して撮る 方が


 全体的に 「その場の臨場感がグワッと写る場所が多くて


      zbks8



     横向きさんの方が 楽しめるな







     えっと、もっかい ↓ ↓ ↓ 横横に~~~


  zbks9


      って、やれ縦だの横だのやって  ↑ 横だねーシュリ~(^◇^)


  と、色味も黄色っぽいのちょっとどけて

       基本に近い色で 「その場の忠実再現、そして広角…」 を楽しんだこの時でした

   この頃(今も)とにかく構図が分からんかったから ↑ の写真なんかへんてこりんですね



 また昨日最後少し長くなったので、

   今日は、


 広角レンズを買って、

 私なりに 【構図】 を自己勉強してた頃の

  びよ~~~ん とか のびぃぃぃぃぃん の シュリちゃん日記」  


       でした (*^_^*)






 あの、今日も見に来て下さった皆さん本当に有難う御座います
  家の事情のやれ離婚だの旦那の発達障害だの、そしてリセット日記だと、
   そんなん書いてたから私 大好きなカメラの事綴ってなかったんですね。。。
  日曜に過去日記見てて 自分ちの事なのにそれに気づいたぼんやりさんでした
  シュリもカメラも好きだけど、趣味なんかよりも 家族 が大事だった、、、
   けど、今こうしてカメラの事触れられてる今にとても感謝しています
  色んな事に感謝しています、家族へ・皆さんへ・少し自分へ…

      アリガトウゴザイマス
  ↓ を見て下さる皆さんも、有難う御座います


  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪





 ブログをお持ちじゃない方へのお返事です。。。



 naonaoさんへ…すみません昨日は旦那のことダラダラ書いて…色々と大変なのが本当の我が家で、でも何とか
 落ちつけようと好きなシュリとカメラの事綴って心のコントロールしている最中です頑張ります! naonaoさんも毎日
 見に来てはコメとか応援もして下さっているのかな、本当にこんな我が家で申し訳ないですがnaonaoさん達の訪問や
 コメが兎に角唯一の励みの今です、アリガトウnaonaoさん せっかく生きてるんだもの明るく楽しく過ごさなきゃですよね(*^_^*)


 ぶっちゃんママさんへ…ぶっちゃんママさぁん素敵なご指導有難う御座います なんかぶっちゃんママさん達大人の
 方は言い回し方とか表現がホント素敵で上手ですよね! 嫌味が全くなく、伝えたい事は丁寧に的確に書いてかれる、
 本当に私凄いなぁこんな風に私も仲良しさんとこに「いいコメント」書けてるだろうかって不安になります 見習いますよ
 ぶっちゃんママさんのコメントの質の良さ!(^^)! それからね、あんたがったどぉぉおぉぉおこぉぉぉさあああ\(~o~)/
 めっちゃ懐かしい~~遊んだ遊んだぶっちゃんママさんよ~覚えてましたね~有難う御座います もう今時の肥後っ子
 は知らないのかもしれないですよね ボール系のものがあったらついついやってしまう純粋に昭和の遊びですあれ
 私は外でしか遊べんガキ大将さんでした、なんか近くのお宮さん(以前の帰省日記で出てたあの狛犬さんとこ)が
 ぶっちゃんママさんのコメントでまた浮かんで来ました、懐かしい…

 追記:あんたがったどこさ がこんなにも全国区で認知されてるなんて私びっくりでめっちゃ嬉しいです
 ごまさんはクイズ出すの上手だけど、ぶっちゃんママさんは話題の提供女王ですよね(*^^)v いつも色んな話題で
 みんなを楽しませて下さって本当に有難う御座います、一日で一番落ち着きます、GOGOやってる時が

 珠さんへ…すみません、誰もがご存じのなんて書いてしまって 実は私もだいぶ大人になってから何かのタイミング
 で知っただけだったんですが、構図は100以上もあるみたいでね、本に載ってる奴全部やろうにも絶対ムリだからこの
 先も何か撮れたので構図の日記が書ける奴があったらその時はまた書かせて下さいね そそそ!オヤスミタイムの
 11時 珠さんさすがぁですがなんかお子ちゃまみたいな時間に寝るから恥ずかちぃぃぃ でも一番の健康法です、
 もし宜しければ珠さんもいかがですかーヽ(^。^)ノ ごまさんのクイズ、ごまちゃんブログに書いて来たけどん~どうだろな
 滋賀でも「ぬくい」は使うし、なんと熊本でも「ぬくい」って言うんですよね ごまさんクイズ出すのめちゃ上手いですよね
 オカンからの人参さん、びっくりするくらい小さかったけど、それよりびっくりだったのはその人参さんより少しだけしか
 大きくなかった大根さん 逆に作るの器用やなって感じだけど、でも昨日からせっせこ作って食べ出してます(*^_^*)
 有り難いですよね親の気持ちも物資も、、そして何よりもそんなやり取りしながら繋がっていられるということ お互い
 大切にしましょうね

 みょんくるママさんへ…おっ それですそれ! そのカメラの画面に出てる線!! それの事です!(^^)! なんか専門
 用語で言われると分からないけど、誰もが知ってるあの画面に出て来る線が昨日言うてたソレでした 私はあの線が
 あるのとないのとじゃ少しだけ狂うまだまだ線に頼るへたっぴさん、、だけどあれあると本当便利です(^-^) でもね、
 本当はもっと丁寧に詳しく書きたいけど、なんか素人が偉そうにカメラの事ダラダラ書くとなんか{なんやちょっと一眼レフ
 買ったからってよ~}って思われるの嫌で、(本当に気ぃ使いの気にしい)すみませんいつもサラッとしか書いてなくて
 ここでだったら色々書けるからもしも何か聞きたい事とかあられたらその時は分かる事ならじゃんじゃん書きますから
 是非言うて下さいね みょんちゃんとくるちゃんが出会った頃のフーーシャア、、、どこも最初はそりゃそうですよね
 今ではもうお互いがお互いを許し合ってののんびりりん そうなるまでが大変だって多頭の家の方は言うけど、先月
 行ったあの三重のツレんち、あそこで多頭の家を味わって来たけど、なんか結構みんなのほほ~んとしてました(*^_^*)
 みながみな自由とゆーか、嗚呼やっぱ猫さんはマイペースやわ(*^。^*)って感じで、でもとにかく猫さんが二人以上にも
 なるともう私にとっては大パラダイスです みょんちゃんとくるちゃん、これからもスーパーウマンママの元で、のんびり
 まったり幸せいっぱいに過ごしてね(*^_^*) ※ごまさんはクイズ出すん本当上手いですよねー 答え、早く知りたいですね

● COMMENT ●

広角レンズもすごーい!
少しだけ昭和のシュリちゃんも好き!
ガラスの机に屁たーって付いてるシュリちゃん!
もうやられました…
めちゃかわいいヾ(o´∀`o)ノ

シュリちゃん!いっぱい!
そして毛並みもとっても綺麗に写してとってもとってもかわいいです♪

色々な撮り方があるんですね。
構図って難しい。
でもしゅりっちさん楽しそう!

今日は晴れて暖かくなりました。
応援クリックして行きますね。

広角レンズでのしゅりちゃんだぁ \(^o^)/
ガラステーブルの上でくつろぐしゅりちゃんの写真が、なんともいい雰囲気で好きです
画面の中が広くなって、写真の中の遠近感がちょっと強調されるというか
立体感を感じられると言うべきなのかな?← ド素人なりの解釈ですi-229
 そしてお手手をそろえて「う~~ん!」って感じで見上げてる縦写真、かわいいなぁしゅりちゃんv-411
もちろん、どの写真見てもモデルのしゅりちゃんのかわいさが際立ってるんで、甲乙つけがたいんですけどね(笑)
 ろくに説明書も読まないまんまで、カメラさわるものですから、そういう機能がついてるのさえ知らなかったんですが
先日カメラをさわってたら、たまたまその線が出たんですよ 3分割ナンチャラが・・・
それで、記憶に残ってました  要は簡単デジカメすら使いこなせてないって言う事で・・・(笑)
 みょんたのフ~シャ~は、ワチョの時の経験で想定内でした ワチョは一度もフ~シャ~しませんでしたね
くるみもフ~シャ~しません 赤ちゃんで我が家に来ましたから、返って遊び友達と思ってたようで寄って行きました
ところがみょんたがダメで、時間が経つうち折り合いがついたようで、今は仲良くやってます
とは言え、すごく仲良しというわけではないんですけどね
 ところで今日、新しい冷蔵庫が我が家にやってきました 23日の日曜に買って、仕事が休みの今日に配達してもらいました
野菜室冷凍室がフルオープンになる、パナソニックにするつもりでしたが、
野菜室が真ん中にくる東芝のほうが使い勝手が良いかもと思いなおし、東芝を購入しましたよ(*^。^*)
 珠さん!カンロあめ・・いいですねぇ 暫くなめてないわ ・・・というか黒飴も、何年となめてない(笑)
祖母の作る料理は、いなか料理だけど懐かしい味で、時々むしょうに食べたくなります
本八戸駅の名前はね、尻内駅(しりうちえき)が八戸駅に改名されるにあたって、元々の八戸駅が本八戸駅になったようです
八戸駅に新幹線が止まりますが、本八戸駅は在来線が止まり「ほんぱち」とみんな呼んでますv-410
桜が咲く頃になると、なつちゃんの思い出が鮮明によみがえるでしょ?
ワチョは3月でしたので、春彼岸が近づくとワチョのことをいろいろ思い出すんですよ
ですから珠さんのお気持ち、よ~~くわかります ↑にも書きましたが、冷蔵庫が届きましたぁi-229
 ごまさん!わ~~い・・答え当たってましたか やった~~\(^o^)/
ごまちゃん、あたたかくなって、ごまちゃんだけの別荘に行ってるんですって?うふふ(*^。^*)
もう梅が咲く頃でしょうか?春が待ち遠しいですね
おかげさまで、23日に購入した冷蔵庫が今日届きましたよ~
ごまさんの新車の納入が待ち遠しいですね あと1ケ月・・・う~~ん早く納車になってくださ~~い!!
 ぶっちゃんママさん!猫ドアの発明者ですか?え~~だれだろ?ど~~んとでっかくアインシュタインi-229

こんにちは[i:63893][i:63734]

しゅりっちさん、みょんくるママさん、珠さん、ぶっちゃんママさん、コメント、ありがとうございますm(__)m
クイズの答え、正解です簡単すぎたですね珠さんも、わかってらしたと思ったので、正解と致します
ぶっちゃんママさんの問題、難しいです猫ドアの発明した人、わかりません?知っている人の中にいるエジソン?
キャー、今日のしゅりちゃんも可愛いですねうっとり、見とれてしまいますカメラ目線のしゅりちゃんと、ガラスのテーブルの上のしゅりちゃん、特に、可愛いですレンズを替えて、いろんな写真を楽しめるのが、いいですね
ごまちゃん、温かくなったので、ごまちゃんだけの別荘に行っています

のび~んの手のシュリ君、面白いね♪
広角レンズは、私も横がいいな♪
シュリ君全体図が写りやすいよね♪バランスが撮れて(*^^*)
ガラステーブルのシュリ君も楽しいね~(^^)v
下からのアングルがたまらんわ(笑)
ぶっちゃんも下から見てみたいな♪
今度は、ガラステーブルの上に物を置いて、その上にシュリ君が寝てるとこを下から見てみたい~(笑)
どんな風に埋もれるのか(笑)

やっぱり鞠つきして遊んでたんやね(^o^)
今やったら、足が上がらんで転けるやろうな私(笑)

こないだニャンニャンニャンの特集で、知ったことなんですが、
問題です!
猫ドアを初めて開発した人は、誰でしょうか?
ヒント、誰もが知ってる名前です\(^^)/ 答聞いた時、え~!
意外やな!て思いました(^^)v

おじゃましま-すw

こんにちはー

シュリちゃんの 伸びてる写真が 可愛くて ついつい オフィスで クスって笑っちゃいましたw
カメラのことを キチンと 教えてくれたり アドバイスくれる お友達がいると なんか 嬉しいですよねー☆
やっぱり 繋がり 大切だね♪

こんにちは~!
んにょ~~ん びよ~~ん シュリちゃんお手手長いなぁ~
広角レンズってホント面白い写真が撮れますね! 見ていて楽しいです♪
2枚目のお写真 キリッとカッコよく 3枚目はカタログみたいです!
しゅりっちさん宅はきれいだから モデルハウスみたい! あ、実際にモデルハウスですよね?お客様いらっしゃいますものね。
昭和色 やっぱりいいですぅ。落ち着きます。 なんといっても シュリちゃんがかわゆいからぁ~
きゃあ~ ガラステーブル!?のお写真のシュリちゃん めちゃめちゃかわいい!! 前によくガラステーブルのお写真 見せてくださってましたよね。 とら主。さんが浮かびます!

ごまさん リクエストに応えてくださって嬉しいです! ぬくい 簡単な答えではないと勝手に思い込んでます(笑) ずるい!にしようかな。

みょんくるママさん 黒飴でカンロも思い出しました! ニャンコちゃんの瞳みたいですよね♪ 祖母の事 いろいろ思い出しましたよ! おばあちゃんって優しいですよね。 お料理も美味しかったなぁ。 小さい頃に気持ちが戻りますね。
私はテレビ大好きなので あ!滋賀県だ~とか八戸だぁ~って 嬉しく見てますよ。 よこにゃん映ってないかなぁ?とか(笑) 先日の本八戸駅 大きな駅でびっくりしましたよ!
なつが桜の季節に逝ってしまったので桜を見るのが未だにせつないです。 梅や桜の蕾がピンクの肉球に見えて 涙がこぼれちゃいます~。 すみませんしんみりしちゃいましたね。

しゅりっちさん! 構図って100以上あるのですか! 人間って知らないより知ってたほうがいいですよね! また構図の日記で勉強させてくださいね! 頑張ってついていきますよ~(^^)v
私 だいたい0時に眠るのだけれど オリンピックで体内時計 ズレてます(涙) 直すの大変!

お父さま いかがですか?
小さくっても人参は人参さんですよね♪ 私も笑いながら皮を剥いてますよぉ~ ありがたくいただきましょうね。

私も2本目に買ったのが10-24mm広角なのよね。
あの拡がり感とか歪みが撮りたくて。
見慣れた光景も広角で撮ると違って見えて面白い♪
特にうちの子達は普通に撮っても広角っぽいのが更にグワァ〜んってw
しかもインテリア好きのしゅりっちさんに広角レンズはピッタリだよね。

わたしは、35の広角一辺倒なんだけど、
奥行きを綺麗に出すために横撮りが多いです。
広角レンズで縦撮りだと、どーしてもバックの縦線が
ぐぐぐっと中よりに寄ってきて、最初はそれに違和感があったけど、
今はフイッシュレンズくらい寄りで写すのも楽しそうで(^^)
でもフイッシュレンズ、めちゃくちゃ高いんですよねー^^;
うちは次はやっぱり50の1.4だなー(笑)

広角のシュリちゃんもかっちよいいのにゃあ!
お家はごちゃごちゃりんだからさー・・・広角はお外でしか使えないにゃあ!
それに・・・ささみがちびっちょく見えるから・・・・
アタシはマクロでおっきいマグロの方がいいなぁ・・・
今日の広角は、ちびっちょささみになるからねー・・・その分いっぱいにしてほしいのにゃあ!

どうしても家の中だと平面的な写真になっちゃうよね
広角レンズは奥行きが出るので私も好き
でも、なんせウチの被写体動き激しくって^^
なかなか思うように写真れないけどね
私は、その場で自分が感じたものが写真を通して伝わる
と、いうようなこと目指してる気がする(笑)
でも目指してるって言ってるだけで全然勉強でけへ〜ん^^

しゅりっちさんは努力家です。
カメラもパパさんのことも…
頭が下がります。
私もこれだけ努力してるかな?
日常生活はぼ~っと過ごしてるように思う。

人はいつまでも努力を勉強ができるのですから
頑張らないとですね。

今日も頑張りましょうね。

広角って何ミリでしたっけ(^^)
と質問しつつ、前日の構図の話とか、今日の話とか、勉強になります。
ヒトに伝わる写真ってねーむずいよね。とにかく私がめざすのは空気感 それにつきます。
空気さえ収めることができればおのずと構図も付いてきている?(笑) しかしそれってなんだろう~。
もう哲学のような、計算できるようなできないような・・・禅問答に近いかも(笑)

ここのところ、50mmつかってて、35mmもようやく使ってみたのですが、画角がまったくちがうことにびっくり。奥行きを出すには広角は便利ですよね(^^)

私、いまだに構図わかってない・・・
気持ちでは、いい写真撮りたいな~って
思っていたけど、しゅりっちさんのように
こんな記事はとても綴れないわ(^_^;)
広角レンズも欲しくなっちゃったけど
まずはWBの勉強とかしてみようかな!?
最近、ちょっとスランプ気味なんですよね。
スランプになる程の腕じゃないんだけど・・・

普通は望遠に行く人が多いですが
広角とはなかなか通ですよww
遠近感が強調されるので
確かに構図の勉強になりますね。
一本は持っておきたいレンズです。

おはようございま~す。。
「広角レンズ」になるとサッパリわから二のですが
よこちゃんが撮るシュリちゃんは
どんなレンズを使ってもいつも可愛いですよ♪
やっぱり愛情ですよね^-^

シュリちゃんのこともカメラの事も、家族の事も
よこちゃんの人生にとって大事な一部だと思いますよ^^
みんな、大切にしてくださいね☆

シュリちゃんのお手手のびのび~!
トコトコしてるとこもとってもかわいい♡

そうそう構図とやらもお勉強しなきゃなんですよね・・・
怠慢な私ですがしゅりっちさんのブログを見て
新たにレンズを買ってみようか思ってます!
人様のブログを見ると写真のいい刺激になります♪

「広角」ってよく意味が分かってなかったんですが、
しゅりっちさんのおかげでイメージが湧きました。
すごいですね~ 風景とかより壮大な感じになるんですね。
(私理解してますかね^^;)

ガラステーブルに伸びぃ~のシュリちゃんめっちゃ可愛い~
自然で人間の子供みたぁい♪

それにしてもやはりしゅりっちさん家は
カフェみたいに綺麗で広いから良いですねぇ。
こんな家に1回住んでみたい。夢のまた夢・・。
我が家で広角使っても全く意味をなさない感じがする・・・トホホ・・

私激ビビッドも良く知りませんが
しゅりっちさんがよく撮っている
この激ビビッドのシュリちゃん、大好きです♡


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/2062-7cd7b190
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

せっかくだから続きの広角レンズで、、、構図♪ «  | BLOG TOP |  » 写真が上手になりたい…とか思ってた4月の頃(*^_^*)

1日1クリックお願いします

☆別窓クリック☆ 応援お願いします クリック☆   ありがとう♪   感謝です☆

プロフィール

しゅりっち

Author:しゅりっち
多分…仲良しの二人♪
「コイツ…喋れたらいいのに!」
と、お互い思いながらも、毎日
楽しくやってる…つもり☆

コメントありがとうございます♪

ここ数日の日記はここ!

沢山の訪問ありがとう☆

今見てくれてる方ありがとう☆

現在の閲覧者数:

shuri



チンチラシルバー 2005/07.18生まれ ♂ 体重4.0kg前後 去勢済み

なにを読むニャ?

未分類 (19)
一眼レフな話と画作 (311)
シグマ18-35mmF1.8 (11)
シグマ35mmF1.4単焦点 (74)
タムロン90mmF2.8MACRO (63)
タムロン10-24mmF3.5-4.5 (26)
ボクのもっと新しいお家 (1388)
ボクの新しいお家 (742)
☆タレントとしての綴り (23)
一眼レフ:お隣キッズとお出かけ (8)
障害についての記録 (17)
広角レンズで海へGOGO (3)
シュリレシピ (171)
シュリ THE GOGO便 (32)
ボクのブロ友さんのお話♪ (289)
家造りを喋るニャ♪ (14)
誰か来ただニャッ☆ (42)
セキスイハイムのみんなの日記♪ (113)
雑貨とインテリア☆ (651)
シュリ風水 (21)
お出掛け (118)
CANDY NOOSA (41)
サーフィン (45)
アウトドア (23)
イベント事 (54)
年間行事イベント (355)
7年目のうちの子記念日エピソード (15)
史上最強のばぁば便(熊本から両親が♪) (34)
2011.3.11東日本大震災2016.4.14熊本地震 (24)
猫カフェで浮気 (19)
※昔のお家 (57)
※おもちゃで遊んだにゃ (12)
※誰か来たニャ♪(昔) (17)
去勢手術と尿路結石 (7)
病気な話しだニャ (74)
バトン記事 (6)
H的なお話 (210)
2016の尿路結石 (26)
2016~2017になってからの尿石日記 (150)
健康診断FGF23 (21)
1枚日記 (61)

お友達さんのブログリンク集

このブログをリンクに追加する

GOGO掲載BOOK

やっと買った一眼レフカメラ

なにを探すニャ?

検索したい語句を入力して「検索」だニャ~!

かれこれ続いたここGOGO!

メールはここだニャ☆

ボクだけにちょーだいニャ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

QRコード

QRコード

Amazonさんコーナー

Google AdSense

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

楽天さんコーナー