fc2ブログ
topimage

2023-12

マクロ で ドアップ、そして、、、構図☆ - 2014.02.12 Wed

mkti1

 少し黄色味がかっている 

    ドアップマクロシュリちゃんからスタートです !(^^)!








mkti2

私が使っている一眼レフカメラは

  エントリーモデルの Nikon D5200 さん、いわゆる 初心者用です

 ただ、記録画素数が 「2410万画素」 と、


  引き伸ばさん限りこないイランやろ~~ってくらいの画素っち


  ただ、マクロ撮影が可能になって思った事は、

    「トリミング」 した際に、

     この世のものとは思えない 「マクロ写真」
 が


         切り取れるんだ、、、こりゃスゲェ (;O;)  が、付いて来たーー (^◇^)





mkti3


その 「切り取ったマクロ」 出さんのかいしゅりっち~~~~ (-"-)
   

   あの、まだその写真作っとらんです  なんかいいの切り取ってここ貼ってみます !(^^)!







mkti4

これ、「切り取ったマクロ」 じゃなくて至って普通に撮った写真
  
     シュリちゃん横から一生懸命喋ってくれてぬーーー ヽ(^o^)丿


  猫さんの耳の付け根部分のここ、猫生活始まってからずっと気になって

    いつもコチョコチョ~ってちょっかい出してしまってました (*^_^*)






mkti5


              寝転んだっ (ーー;)   









       mkti6


  いくら極上のカメラで最高の 「その場の設定を完璧に」  やっても、、、



      写真って、、、 「構図」 めちゃくちゃ大事 ですね


           それなりに ↑ 構図考えて撮ったつもり(^_^;)






mkti7

色は~~~ って言うからやったのにぃぃ

  シュリさんはこれ 嫌いかぇ (*^。^*)   でも、言われてみたら確かに 硫黄色~ 


     でも、シュリの目の前の 尻尾の毛 を撮りましたこの写真 (^^ゞ











mkti8

なんとなく 「写真を見る・覚える が分かって来た」 って

  フォトコン入賞の時にエラソーに書いてしまった けど、


 ↑ のこの写真、文字入ってるから分かり難い けど


   背景とシュリの体の境目とか、

    フワッとボケる様

  結構頑張った構図もちょっとイイ感じの
、、、   でもないか


  ※シュリも背景も全て同じ角度(斜め)に整えたつもり




なぁ~シュリどーー思う~~~



        なあーーーー





      なぁぁあ シュリィィィィィ





















mkti9



         シュリちゃん 寝た (*^_^*)








 今日も見に来て下さった方有難う御座いました
  カメラが好きって言うても、好きとエエ写真はまた別ですね
   愛するシュリちゃんのええ写真、頑張るぞぉです
 今日も皆さんの ↓ の応援、励みになります有難う御座います

  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪





 ブログをお持ちじゃない方へのお返事です。。。



 myauさんへ…ん~~どんな時でも「笑顔笑顔」 でも、自分がそうだからってそれを回りに強要するのはどうなんだ
 とか、たまにあまり喋ったり笑ったりしない旦那に対して思うけど、いややっぱり「笑顔」あると全然ちゃいますもんね
 ルーさんもシュリも、ニッコリ とかした顔見せてくれたらいいのになぁ そう思うとニンゲンって本当に有り難い生き物
 ですよね、沢山笑わなきゃ損だー(^◇^)デス

 naonaoさんへ…お家の見学以外は掃除したり写真作ったりと、結構ボケッとした休みでしたが、あの紋付き袴写真は
 実は去年の暮れに撮った奴なですよ(^_^;) 着せたのその時と元旦の2度だけ(-"-) もっと写真撮ったげんとですよね
 書きたい事を…ん~~有難う御座います 本当は家族の事とかも綴っておきたいけど、やっぱ気分害するかなぁって
 気ぃ使ってしまって(T_T) 優しいお言葉をnaonaoさん有難う御座いました嬉しかったー

 珠さんへ…おおおーー良かったぁ笑って受け取って下さって~~ ヒッカケかよーって怒られたらどうしようって
 ビクビクしてたけど、げへへへへただの「かたおかちょう」でぇす!(^^)! おろしも町の隣なだけ きよりんさんからのクイズ
 どうして珠さんもみょんくるママさんも分かるのーー私カンニングせんと頑張って考えたけど全く分からんくて「舌」はもう
 我が子の「んべんべ」としか読めんです 今日(火曜)も関東は雪の様ですね…こっちはそないでもなかったけど、また
 週末荒れるってさっき言うてたから、せめて土日とかの少しでも出勤等が少ない週末にして欲しいですよね シュリさん
 の紋付き袴写真も見て下さって本当有難う御座いました!(^^)! あれ、ちなみに幾らやと思います 今日のクイズはこれ
 にしよーー(^◇^)   ※元気っておっしゃるだけ安心ですが、どうがご自愛下さい珠さんが辛いの私も辛い


 ぶっちゃんママさんへ…ガーーーン(-_-;) 大当たりの 「柘植=つげ」 でぇす 夕べ旦那とこの話になってその時
 分かった事だけど、私はここを滋賀やと思ってたらなんか三重だとか でも、福岡にも「京都」なる漢字の町がある
 とはわわわ 昔ね、会社の先輩のツレが地方から京都にやって来て、「烏丸丸太町」(京都の!) これを見事に
 「カラスまるまる太る町」って読んで大爆笑だったんですって あまりにインパクトある話だから20年前の話だけど今
 でも鮮明に覚えてますわ シュリさんの袴姿、見て下さってホント有難う御座いました いつもワンサイズ小さ目を
 買うんですよね、自分で脱げへん様に…だからもう買う時にあんよのとこは完全無視でした あれ、幾らやったと思い
 ますぅ(-"-) 珠さんにも出したけど、ぶっちゃんママさんにも「幾らだったでしょうクイズ」出させて下さい (*^^)v


 みょんくるママさんへ…紋付き袴の肉球さんは本当ペットさん用だね~って感じでいいですよね(^-^) 色んな所
 いつも見て下さって本当有難う御座います、そして片岡町にもまんまとハマッて下さって、、、イッヒヒヒヒヒ 早い
 段階でのボケだったのに、珠さんも一緒になって笑って下さって有難う御座いました!(^^)! そしてまさかの「タクショク」
 回答ーーー(;O;) ええ呼び名はそれでぇす(;一_一) ぶっちゃんママさんも正解されてたし、結構簡単でしたねあれ
 でもみょんくるママさんのそのお話凄いですよね なんかおばあちゃん世代の話とか聞くと心がフンワリするのは私
 がじいちゃんばあちゃんっ子だったからかな、久しぶりにばあちゃん思い出してしまいました(*^_^*)  蟹の出どころは
 分かったにしても、我が家で蟹が食卓に上った事は一度もないしこの先も登る事はないけど、でも偶然にもね、今貰い物
 の「蟹の缶詰」ありますわ サラダの上にちりばめて食うてます  ぶっちゃんママさんときよりんさんのあのクイズ
 ちゃんと調べたりせんとやったんですが、みょんくるママさんの書いてはる「なかもず」この言葉なんか聞いた事あります
 わ それかな、でも私の回答もいい感じでしたけどねぇ(^_^;) きよりんさんがまたいつの日かコメしに来られた時には
 しっかりと回答聞きましょっか(*^。^*) 頭の事気にして下さってすみません有難う御座います 何も起こらずを祈り
 ますわ(^_^;) 今日は個別にお返事欄にクイズ出したので、みょんくるママさんにも良かったらこれどうぞです⇒あの黄金
 の紋付き袴、、、えげつない値段ですさて幾ら(T_T) ペット用だものそれくらいはするかなぁ…ってな額でしたガクッ(+_+)

● COMMENT ●

シュリちゃんのアップから~嬉しい(≧∇≦)b
とってもかわいい(´▽`)ノ

シュリも背景も全て同じ角度(斜め)に整えてる…
すごい!すごい!
本当シュリちゃんの綺麗な毛並みが栄えるわ~
構図って大切なんですね。
しゅりっちさんのセンス光ってますよ~

色合いとか変えていくのもとっても新鮮でわたしは、楽しいです。
感心しきりです。

シュリちゃんがいっぱい見れて嬉しいのが一番で~す(^ー^)

おじゃまします^^

こんばんはー

遅くなりました☆
スマホで読んだんだけど、応援しに来ましたー
好きだからこそ 上達してくんだとおもいます!
しゅりっちさんの写真 あたしは 好きだなー

センスがイイもん❤
何を同撮るか・・・それがセンスですもんねー♪

しゅりちゃんのおめめ、ポロリンと落っこちそうだぁ(笑)
わ~~すごいや!まつげがくっきり写ってる なんか感動です\(^o^)/
お顔のドアップでは、毛の流れがはっきりわかるし、お耳の毛もくっきりはっきりしてる~~
普通に撮った写真でこんだけ鮮明だと、「切り取ったマクロ」だとどんだけすごいんだろ~~??
モノクロの写真もとっても素敵ですし、私は下から2番目の写真も気に入ってます
カメラど素人の感想ですが、フワッと柔らかい感じに撮れれて、ちょっとオネムな感じのしゅりちゃんの表情にピッタリンコ
 昨日のしゅりちゃんの紋付袴は、かっこよかった~~ お殿様って感じでしたよv-426
えっと、こういうのってお値段って高いんですよね  8400円でファイナルアンサー!!
くるみのウエディングドレスも、そこそこしたと記憶してます 6000円前後だったような・・
6000円でも私、清水の舞台からダイブしましたもん(笑) 
「拓殖」ってほら、大学は「たくしょく大学」なんですよね  「つげ大学」じゃなくって・・で、くしは「つげ」って読むしねv-411
 え~~??カニ缶あるんですって??いいなぁ よだれがぁ~~~ジュルジュルi-229
 珠さん!こちらでは結構冠婚葬祭で、結構カニが出ますね 吸い物はいちご煮が出ます
どこの家もママリンが1番でしょうかね?にゃんこちゃんにとっては(笑) えっと珠さんちも???かな?(笑)
あらら、なつちゃんは三毛ちゃんが好きでしたか?みょんたはきじとらですから、どう見ても三毛じゃないや 残念i-229
それにしても漢字自体はそんなに難しくなくても、地名となると読めませんね 難しいです
 ごまさん!難しい字が出てきましたねぇ  「そ・・・」う~~ん!!降参で~す 読めませ~~んi-229
この字、読むだけじゃなく、なかなか書けませんよね だるまさんでっす 手も足もでません(笑)
ミラのCM、まだタイミングが合わないのか見てませ~~ん あぁ是非見たいものです
もし機会があって、ごまちゃんとしゅりちゃん、みょんたとくるみが顔合わせしたらどんなになるでしょうね
にぎやかに騒ぎそう   特にくるみが(笑)
 
きよりんさん!わ~~い!!まぐれで私も当たりましたぁ \(^o^)/
何故か鳥のもず(百舌鳥)だけは知ってたんですよ でも地名も「もず」とは・・・運が良かったです
地名ってほんと難しいですよね 「放出」って何て読むんだろ?さっぱりわかりません

ぶっちゃんママさん!「なかもず」運よく私も当たりました  でもやっぱりなかなか読めませんよね
きよりんさんの「放出」の読み方クイズ、ぶっちゃんママさんはご存知なんですよね
う~~ん、答えが気になります  

昨日は朝方地震があったかと思うと雪が降ってきました…。

今日も応援クリックしていきますね。

みょんくるママさん、きよりんさん、なかもず、正解です(^^)v
きよりんさん、御堂筋線の「なかもず」は、平仮名のままです。
漢字の「中百舌鳥」は、南海高野線です(^^)v
放出は、私もクイズにしようと思ってました(笑) 絶対よまれへんよね(笑) 大阪のCMで流れてたけど、今も流れてるのかな?

こんにちは♪袴姿のしゅりちゃん凛々しくて可愛い(*≧∀≦*)
写真の色が変わると印象が、どんどん変わって素敵ですね!モノクロのしゅりちゃんもいいなあ!
よーこちゃん、残念やわ!
ひゃくぜつちょうよん♪ってウソです(笑)
もずです。みょんくるママさん、珠さん、ごまさん正解です!
みょんくるママさん、鳥のもずは百舌鳥って書くんですね!私知らなかったです!
この字、標識で見たとき、ひゃくぜつちょうかぁ凄い地名って思いました。
ぶっちゃんママさん、なかもずですよねっていうことは御堂筋線のなかもず駅は、漢字にすると中百舌鳥駅?
行ったことないけど愛着わいてきましたよ!
よーこちゃん、からすまるまるたまちって読むのわかる。京都で育ったから烏丸とか太秦わかるけど、他府県にいたら私読めません。大阪に来て、面白い地名だなって思ったのあって漢字にすると放出なの!
さてなんて読むでしょう?
ぶっちゃんママさんは、大阪におられたからわかりますよね (*≧∀≦*)

そうそう!耳毛ね〜(^^)
マクロ買って耳毛撮るぞーって思っていたのに
すっかり忘れてました^^;
今度、付け替えたら撮るぞーー(笑)

構図って難しいですよね。
有名写真家さんの写真だからって自分の好きな
構図とは限らないし、主観が入るしね。
だからわたしはやっぱり自分の撮りたいように撮るのが
一番かなって思ってます。どんなにエライ先生に教わったとて
うちの猫のこと、その先生は知らないしね^^;
一般的によい構図を見習うのってやっぱり静物かなぁ(お料理とか)。
なので自分の目で見た通りの猫の写真が撮れることを目標としてます。
本当は瞼にシャッターが欲しいくらい^^;

こんにちは[i:63893][i:63734]

しゅりっちさん、みょんくるママさん、珠さん、コメント、ありがとうございますm(__)m
クイズ、私の隣の村です曽爾、なんと、呼ぶでしょうか?
そうそう、ミラのCM、観ましたよスコティッシュかな?とっても、可愛いですねにゃんこちゃんがヘルメット姿、可愛いです
珠さん、ごまちゃん、しゅりちゃん、みょんたちゃん、くるみちゃん、恋愛話、おもしろいですねにゃんこちゃんだと、ほのぼのします
みょんくるママさん、毛ガニが出るの!びっくりしましたうらやましいですみんなで、ワイワイ、ドライブして、あっちこっち、行きたいですね
しゅりっちさん、にゃんこちゃんの耳の先、こうなっているんですねアップすると、全然、違う物に見えますしゅりちゃんの寝顔が、可愛いですねいろんな設定を変えるだけで、感じの違う写真が撮れて、おもしろいです黒のレビン、かっこよかったけれど、乗っている私は、普通のおばさんでした

同じ被写体でも構図で変わってくるんでしょうね!
私の場合は、部屋を綺麗に片付けることからしないとアカンな(笑)
ぶっちゃん撮る時、バックに写りたくない物があったりするから、
凹むわ(>_<)
スリッパが写ったりね(笑)
モノクロのシュリ君、いいな♪
飾りたい気持ちにさせてくれましたよ(^^)v
耳の付け根も面白いね♪
マクロやと、細かいとこまで見えるから、楽しいね♪
白いシュリ君やから、色を変えて写しても、違和感がないんやね♪

袴の値段、ん~難しいな!
8900円!かな?ペット服買ったことないから感で、決めました(笑)

構図かぁ~ボケ感出しての写真の場合は、背景ごまかせるから思いっきり行けるけどねぇ~
ウチの場合構図うんぬんより先にスタジオ(家の中)片づけなさいって話ww
なんかの本に書いてあったな…猫を取る時の基本「部屋を掃除しましょう」って"(-""-)"

こんにちは~(^^)
うーんシュリちゃんの透き通ったキラキラの瞳にちょっぴり開いてるように見えるお口 かわゆいなぁ~
まつげもバッチリ撮れてますね♪ ニャンコちゃんのまつげ キレイですよね!
2410万画素ってホントすごいカメラでしょう?
長毛さんって耳の中もふわふわと毛が生えてますよね! シュリちゃんのお耳かわいい!
ん!? シュリちゃんなんだか眠たそう?と思ったら コテンッ! いや~んシュリちゃんはおねんねする時 こんな表情と姿をするのですね~
モノクロのお写真 とっても素敵ですよ!
構図とか考えるの頭を使いますね、でもしゅりっちさんセンスがおありだから素敵に撮れるのだと思います。
お~ 口元のふさふさは 尻尾だったのね♪ 硫黄色も私は好きで~す。
シュリちゃんおやすみなさい(-.-)Zzz

ごまさん 年齢は関係ないですよ、きっと! シュリちゃん、ごまちゃんがお互いに気に入ればお嫁さんになれますよ~♪

みょんくるママさん どこのお宅でも 一番は母、ママ 二番は自分で 一番下はやはり…父、パパってなっちゃうのでしょうねぇ~。。(^^; まぁ、そう思いたくない世のパパさんたちでしょうが(笑)
えぇっ~? そちらでは冠婚葬祭で毛ガニさんが出ますか! さすが北国ですね! ビックリ。
なるほど!なかもず! 私ったらもずの仲間だと思い込み なんとかスズメ?とかたくさん考えちゃいましたよぉ~ でも楽しかったですね♪

しゅりっちさん 私も舌という漢字を見ると シュリちゃんのンベンベが浮かびます♪
袴のお値段… 高かったと書いていらっしゃいましたよね。 7800円と言いたいけれど えぇ~い!9800円で どうだぁ~! 当たってるかなぁ!?

勝手に想像してみました。 くるみちゃんはシュリちゃんが気に入ったけれどシュリちゃんはごまちゃんが好き♪ ごまちゃんはみょんたちゃんに夢中! な~んてね! そこにみょんた兄ちゃんは あたちのお兄ちゃんよ~ってくるみちゃんがみょんたちゃんにベッタリとか! ニャンコちゃんたちにも好みあるでしょうね。 なつは三毛ちゃんが好みだったのですよ~(*^^*)

構図難しいですよね~
それだけじゃなくって皆難しいけど…
上達するには数撃つだけじゃなくって
考えることも大切だよね(^_^;)
私もうちの子たちを
こんな素敵に撮ってあげたい。
そんな日来るのかしらね~┐(´-`)┌

微妙なとこにピント合わせてのマクロ楽しそうなのにゃあ!
構図、色々変えるとおんなしお写真でも違っておもしろいよねー!
シュリちゃん、立派にモデルちゃんしてるにゃ^^b

でもね・・・
構図って、被写体ひとつだけじゃなくてサブの他のものと組み合わせてもおもしろいと思うのにゃあ!
にゃんことかつおとささみ!
これはベスト構図だと思うのにゃあ!o(≧∇≦)oウワアイ 
で、他の被写体がどんどん減って、また別の構図になって・・・
シュリちゃんとGaviちゃん、構図のお手伝いしたげちゃうにゃ!

構図って大切ですね。
でもしゅりっちさんが感じるままに思うままに撮るの一番です。
そうして撮ったらきっといいお写真が撮れると思います。
シュリ君のパーツがいろいろ鮮明に撮れますね~。
お疲れでおやすみしちゃったのね。
ゆっくりねんねできたかな?

今週は月曜が会社がお休みで今日からなんですが
エンジンがかかるだろうか…
おまけに今日は会社の創立記念日で式典があるの。
寝ないようにしなくちゃ。。。

今日も頑張りましょうね。

構図は難しいですね。
最初は被写体を真ん中に持ってくる事に腐心しますが
だんだんそれでは面白くない事が分かって来て
空間や余白を活かそうとする。
そこにセンスが重要になって来ます。
ここが一番悩ましい。
最後の写真、表情がいいですねww

おはよーございます。
そうなのよねぇ。構図って大事。それがまたさ、天性のセンスとかさ、あるわけさ(さがおおいw) うまい人はほーんとうまいよね。磨くものなんだろうけど、猫相手だもの、なかなかね。
根性が試されるね(私は粘りと根性がないことだけは自信があります)

そうそう構図って大事ですよね
私はほんといい加減だし~センスないので・・
全然上手くならないですけど
よこにゃんは色々チャレンジして
センスもあるし~どんどん上達していっちゃいますね
遠い存在になってきたわ( ̄▽ ̄;)
置いてかないで~~~~!!!

シュリくんのアップ素敵
ぽちしていくね

あにゃあ

シュリちゃんふわふわねぇ。
毛の1本1本までわかる感じだわ~。
おめめもおはなもお耳もかわいいにゃあ。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/2048-a54fdbd0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ホワイトバランスを学んだあの頃… «  | BLOG TOP |  » 和装を身にまとったキリリなシュリちゃん(=^・^=)

1日1クリックお願いします

☆別窓クリック☆ 応援お願いします クリック☆   ありがとう♪   感謝です☆

プロフィール

しゅりっち

Author:しゅりっち
多分…仲良しの二人♪
「コイツ…喋れたらいいのに!」
と、お互い思いながらも、毎日
楽しくやってる…つもり☆

コメントありがとうございます♪

ここ数日の日記はここ!

沢山の訪問ありがとう☆

今見てくれてる方ありがとう☆

現在の閲覧者数:

shuri



チンチラシルバー 2005/07.18生まれ ♂ 体重4.0kg前後 去勢済み

なにを読むニャ?

未分類 (19)
一眼レフな話と画作 (316)
シグマ18-35mmF1.8 (11)
シグマ35mmF1.4単焦点 (74)
タムロン90mmF2.8MACRO (63)
タムロン10-24mmF3.5-4.5 (26)
ボクのもっと新しいお家 (1423)
ボクの新しいお家 (742)
☆タレントとしての綴り (23)
一眼レフ:お隣キッズとお出かけ (8)
障害についての記録 (17)
広角レンズで海へGOGO (3)
シュリレシピ (171)
シュリ THE GOGO便 (32)
ボクのブロ友さんのお話♪ (289)
家造りを喋るニャ♪ (14)
誰か来ただニャッ☆ (42)
セキスイハイムのみんなの日記♪ (113)
雑貨とインテリア☆ (651)
シュリ風水 (21)
お出掛け (118)
CANDY NOOSA (41)
サーフィン (45)
アウトドア (23)
イベント事 (55)
年間行事イベント (355)
7年目のうちの子記念日エピソード (15)
史上最強のばぁば便(熊本から両親が♪) (34)
2011.3.11東日本大震災2016.4.14熊本地震 (24)
猫カフェで浮気 (19)
※昔のお家 (57)
※おもちゃで遊んだにゃ (12)
※誰か来たニャ♪(昔) (17)
去勢手術と尿路結石 (7)
病気な話しだニャ (74)
バトン記事 (6)
H的なお話 (210)
2016の尿路結石 (26)
2016~2017になってからの尿石日記 (150)
健康診断FGF23 (21)
1枚日記 (207)

お友達さんのブログリンク集

このブログをリンクに追加する

GOGO掲載BOOK

やっと買った一眼レフカメラ

なにを探すニャ?

検索したい語句を入力して「検索」だニャ~!

かれこれ続いたここGOGO!

メールはここだニャ☆

ボクだけにちょーだいニャ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

QRコード

QRコード

Amazonさんコーナー

Google AdSense

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

楽天さんコーナー