アスペルガーなんて治る!治る(*^_^*) - 2014.02.06 Thu
昨日はお友達さんちのモカちゃんへの
お悔やみや優しい気遣いのコメントにメールを
沢山の皆様、本当に有難う御座いました
ゆっくり休んで欲しいです、フワフワで可愛かった愛しいモカちゃん…
今日のシュリちゃんちの日記です

去年の秋に発覚したシュリちゃんのパパの「発達障害」
色んな事して色々学んで、
その中の一つにあったこの 「猫さん日めくりカレンダー」

アスペルガーの特徴の一つにある
「繰り返し作業を得意とする」 にあやかって、
毎朝出掛ける際に
枕元に置かれたこのカレンダーの言葉を
嬉しそうに楽しそうに
私に教えて行ってくれてるシュリちゃんのパパ
昨日、初めて、、、、、
めくったのに忘れちゃった (^_^;)

でも、ちゃんと前日に
「明日は雪か凍結だから早起きする
」 は分かられます !(^^)!

「ナンダロウ?」
まずは自分でやってみる
見てみる 行ってみる 言ってみる
そして
分からなかったら、、、
聞いてみる

ん、いっけぇシュリィ (^◇^)

本当に ↑ こうして行くんだもんなぁ、シュリちゃん最高

「やれば出来る やらないから 出来ない」
皮肉にもこんな日の言葉を忘れちゃったシュリちゃんのパパでした (^-^)

よこにゃんが教えたコト。。。
数えきれない程ある けど、シュリが言ってる ↑ これは、
「ちょっと何か指摘されたからって
すぐ ムッ
としなさんな
」

アスペさんだからか、彼そのものの性格だからか、
人の性格はそれぞれ で
「気質(本質)」 の元に人は造られ、
その上に乗っかっているのが
「性格」 であり、
「気質(本質)」 を変えるのは至難の業だけど、
「性格」 は、理論上 いくらでも変えられる そうです
我が家が進まない理由の一つにあがるこの 「すぐムッとする」
この 性格?本質?が、、、まだチマチマあってですね(-_-;)

人との関わりを極端に嫌い、
自分の好きな人とだけ、ほんの数人とだけで生きて来て
何気ない会話や会話の中での 「指摘」 もないまま育ってしまい
「指摘」 に慣れてないがゆえ、
この俺様が何かしら言われるなんて有り得ない
⇓ ⇓ ⇓ よって、
「ムッ
」 とする
そもそも この部分を取り除かなければ
この家の幸せは 先へは進めない
シュリちゃんのパパに昔聞いた事がありました、
「みんなで色んな話してる時に何もクチにせぇへんで楽しんでる?」
「一緒に色々語ったりとかしたいって思ったりとかはないかいね
」
彼はこう言いました
「音楽やテレビ番組とかなら別に普通に喋れるし
」
「せっかく喋ってみても、それが違う!って言われたら気分悪いやん
」 オヴェー
書き出したら膨大な量になるから書けないけど、
昨日の朝
シュリちゃんのパパと私が玄関で味わったのは、
「あーーー
言葉忘れたかも、忘れた
ん~~~ダメだ
出て来こーへん、あは~初めて忘れたな オレ (^◇^) 」
「あ~あ勿体な~
でも、笑ってくれてるだけで アタシは嬉しいかな
」
先週末、私が少しおかしくなって
聞いた事もない奇声と暴れのた打ち回り体中アザだらけになりました(^_^;)
シュリちゃんのパパ達は相手が言う事理解は出来ても実行が難しくてですね
間違えようと、ミスしようと、
そんな自分にもイライラしようと、 まずは
そんなときこそ 笑ってみる (^-^)
嫁がちと狂った瞬間、
大慌てで
「聞いた事もない音量」 と 「数」 を
クチにしたシュリちゃんのパパ
なんか、 「おれ、マジで変わらな ヤバイ 」 って
すみません、本当に私事で、、、
なんかやっと、やっと4日前に分かられたみたいでした

何か言われてすぐ ムッ
とする人なんて山程居てると思います
私はシュリちゃんのパパにはそんな事 (もう) させない
(させたくない彼自身が損する
)
人との接触や会話を全面的に避け、言われ慣れずに育ち、
それだから発達障害と呼ぶのではなく、
この話は、 そもそも
あえて外界と意図して距離を置く というアスペ独特の性質が
思考回路や感情・意思の 成長過程に大きく影響 しているという意。
大きな心と器で、
「指摘や失敗した時こそ
自分の成長へのご褒美・ご馳走」
※このカレンダー話では指摘等はありません、ただ教えられた事を頭では理解してたけど
的確な場面で利用・実行が出来ずにいた彼がゆえ、互いの溝は深まるばかりだったこの12年の間で
昨日の朝、見た事もない屈託のない可愛い笑顔で 「アチャ~忘れた~
」を言う彼を見たのが
恥ずかしいですが、これも私は初めて見たというお話です…
ニッコリ笑って あはははは(^◇^) の目覚めの日記
彼は実行し始めました、、、アスペは治る 治してみせる !(^^)!
笑顔は、、、世界を救う、人を救う、 家族を救う 私を救う、そして、シュリをも救う
言いたい事は、
な に よ り も
「シュリちゃんのパパ自身を救うのだ、その第一歩が 笑顔 なのだ
」

にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪
ブログをお持ちじゃない方へのお返事です。。。
myauさんへ…ん~~ルーさんなんか末恐ろしい進化を遂げつつあるけど、本当にそれマジで凄い事ですよね
中には
そんな猫ちゃんも居てるかもしれないけどいや~滅多にお目にはかかれない、、、なのに私のお友達さんちの猫ちゃんは
それが出来ぬーーヽ(^o^)丿 ウワアアイィ
モカちゃんの事、有難う御座いました…きっと空のかなたには先に逝って
しまった子らが沢山居てるのでしょうね…みんなちゃんと会えたかな、会えるといいな、そして、ちょっと縁起でもない事言うけど、
私が天に召されたら、私もにゃんずが過ごしてるエリアがいい
naonaoさんへ…ブログは楽しいだけじゃあないって事を本当に訃報によって知りました…会った事こそないお友達さんちの
猫ちゃんだけど、でもずっと長年沢山写真や動画を見て来た分、やっぱり死ぬ程泣けますね…iomocaさんとはお付き合い
長い方だから、それに同種の猫ちゃんだもの、余計にこみ上げてなんか今までにない程の脱力感に襲われました…
生きていられる今を精一杯、、、大切に過ごしましょうね
ぶっちゃんママさんへ…あーーうちのんもそれやりますよ~お腹の中に抱え込んで後ろ足でケリケリケリケイリィ
もう
あれやり出されたら他の事なんも出来んくないですか(*^。^*) 私めっちゃ好きです猫ちゃんのあの遊び方
ぶっちゃんも
しっかりやってるんや可愛いなーー
それにぶっちゃんママさんがおっしゃる事まっことそうですわ、絶対聞いてますよね
彼らってー
耳見てるのも私も好きです、あれで結構な事分かりますもんね!(^^)!
珠さんへ…謝らないで下さい、私は多分本当に「ヒトガスキ」です、誰でもって訳じゃないけど、それでも多分「私は人が
大好き」です。だから人と交わっていないと私はダメになる気がします、色んな人から色んな話を聞かされたり、そして自分も
好きな相手にそれをやって、でも、 「これが生きる私達の素晴らしい世界」 なんだと思います(*^_^*) 心からそう言えます
偶然にも今日はそんな日記になりました、彼が昨日の朝本当に ↑ これだったもんだから
私は現役時代は産業系
の育成プロだったけど、何気ない日常の中での精神異常や発達に関する事についてはさすがにちょっと勉強しなきゃ分からない
事ばかりだったから、でも学んだ分、また人との繋がりを大事にしなきゃなって凄く凄く思いました…何もないに越した事
なくて、有っても出来ればも~~~ちょっと軽いもんにしてよ神様ぁ
って言いたくなりますよね。。。 でも、昨日のやり取り
で思った事は、珠さんも本当にお強いです
恐ろしいくらいに芯の強い女性だと感動すらしました
見守っています、
とにかくまずは健康で、そして健康だったら次は 「それなりの至って普通の幸せと暮らし」 です
それ以上を望むと
そっから人ってオカシクなっていきます、だからまずは健康であること、そして「ごくごく一般的の当たり前の人生」を…
私は派遣社員だから定期的にや自主的に出勤を決められるのであとちょっとしたらまた数日だろうけどフリーになるので
何かあったらいつだて言うて下さい、だから心から応援しています、珠さんの幸せな人生を
みょんくるママさんへ…ガジュ君の落ち葉でドリブルするくるちゃんを想像したらめっちゃんこ萌えます(^-^) うちの
ウンベラさんはちょっとシュリには大きすぎてドリブルは出来ないけど最近結構ニップで遊んでる場面が増えた様な気が
します、ってその写真全然ないですが
シュリちゃんのパパもあの惨劇の次の日だから今週の月曜かな、なんか今までで
一番目まぐるしく変わった様な気がします
「それが言えんの
」「わ!そこに気が付く様になったん
」って、たったこの
3日で沢山言うた様な気がします、そして表情もニコヤカになられました(*^_^*) つってもまたいつ昔に戻るか分からないけど
これにはきっと私の努力が必須だって事重々分かってるんです
嫌になって、でもアッチは一緒って言う、その割には
喋らない笑わない、やってもちょいと的外れ、、、そのたんびに教えるんですけどね、あのみょんくるママさんに送ったメール
が真実です…もっと基本的な「言葉」や「そもそも一般的な人達の感情」を備え付けなければ彼はこっちへ来る事が出来
ません…
見ていて辛いです、可哀想とも思えます…必死で頑張る彼の姿も私が一番よく知っています、でも、本能がそれとは真逆
の事をさせてますもん、彼に楽になって欲しいと心から願います…誰も彼には本当の優しさで接して来なかったのでしょう…
でもそうさせた彼もまた共犯者です(障害あったからそこは言うちゃいかんのですが) これ数百数万と、誰も言って来なかった
事を長きに渡り伝えました、後は彼が心から「人生って楽しい
」って思える様になってくれたら…と、そう願います
元々
アスペの世界でも充分に楽しかったとは思いますけどね、私が見せた世界の方がイイと彼が言うなら望むなら、こんな嬉しい
事ってないですもん、最後まで一緒に居るのがお互いかは分からないけれど、暗い顔してる私にやっと初めて彼が「陽子
笑って笑って
」と言いました、一昨日初めて言いました
暴れて頭部を強打してちょっと脳震盪チックになったけど、それも
「大丈夫!?」って言ってくれました、あの、すみません、こんな我が家で…みょんくるママさんもあの日メールを有難う
御座いました
今日の返事これですみません、また自分の事ばかりですみませんm(__)m
お悔やみや優しい気遣いのコメントにメールを
沢山の皆様、本当に有難う御座いました

ゆっくり休んで欲しいです、フワフワで可愛かった愛しいモカちゃん…

今日のシュリちゃんちの日記です

去年の秋に発覚したシュリちゃんのパパの「発達障害」
色んな事して色々学んで、
その中の一つにあったこの 「猫さん日めくりカレンダー」

アスペルガーの特徴の一つにある
「繰り返し作業を得意とする」 にあやかって、
毎朝出掛ける際に
枕元に置かれたこのカレンダーの言葉を
嬉しそうに楽しそうに
私に教えて行ってくれてるシュリちゃんのパパ

昨日、初めて、、、、、
めくったのに忘れちゃった (^_^;)

でも、ちゃんと前日に
「明日は雪か凍結だから早起きする


「ナンダロウ?」
まずは自分でやってみる
見てみる 行ってみる 言ってみる
そして
分からなかったら、、、
聞いてみる


ん、いっけぇシュリィ (^◇^)

本当に ↑ こうして行くんだもんなぁ、シュリちゃん最高


「やれば出来る やらないから 出来ない」
皮肉にもこんな日の言葉を忘れちゃったシュリちゃんのパパでした (^-^)

よこにゃんが教えたコト。。。
数えきれない程ある けど、シュリが言ってる ↑ これは、
「ちょっと何か指摘されたからって
すぐ ムッ



アスペさんだからか、彼そのものの性格だからか、
人の性格はそれぞれ で
「気質(本質)」 の元に人は造られ、
その上に乗っかっているのが
「性格」 であり、
「気質(本質)」 を変えるのは至難の業だけど、
「性格」 は、理論上 いくらでも変えられる そうです

我が家が進まない理由の一つにあがるこの 「すぐムッとする」
この 性格?本質?が、、、まだチマチマあってですね(-_-;)

人との関わりを極端に嫌い、
自分の好きな人とだけ、ほんの数人とだけで生きて来て
何気ない会話や会話の中での 「指摘」 もないまま育ってしまい
「指摘」 に慣れてないがゆえ、
この俺様が何かしら言われるなんて有り得ない

⇓ ⇓ ⇓ よって、
「ムッ

そもそも この部分を取り除かなければ
この家の幸せは 先へは進めない
シュリちゃんのパパに昔聞いた事がありました、
「みんなで色んな話してる時に何もクチにせぇへんで楽しんでる?」
「一緒に色々語ったりとかしたいって思ったりとかはないかいね

彼はこう言いました
「音楽やテレビ番組とかなら別に普通に喋れるし

「せっかく喋ってみても、それが違う!って言われたら気分悪いやん


書き出したら膨大な量になるから書けないけど、
昨日の朝
シュリちゃんのパパと私が玄関で味わったのは、
「あーーー


出て来こーへん、あは~初めて忘れたな オレ (^◇^) 」
「あ~あ勿体な~


先週末、私が少しおかしくなって
聞いた事もない奇声と暴れのた打ち回り体中アザだらけになりました(^_^;)
シュリちゃんのパパ達は相手が言う事理解は出来ても実行が難しくてですね

間違えようと、ミスしようと、
そんな自分にもイライラしようと、 まずは
そんなときこそ 笑ってみる (^-^)
嫁がちと狂った瞬間、
大慌てで
「聞いた事もない音量」 と 「数」 を
クチにしたシュリちゃんのパパ
なんか、 「おれ、マジで変わらな ヤバイ 」 って
すみません、本当に私事で、、、
なんかやっと、やっと4日前に分かられたみたいでした


何か言われてすぐ ムッ

私はシュリちゃんのパパにはそんな事 (もう) させない


人との接触や会話を全面的に避け、言われ慣れずに育ち、
それだから発達障害と呼ぶのではなく、
この話は、 そもそも
あえて外界と意図して距離を置く というアスペ独特の性質が
思考回路や感情・意思の 成長過程に大きく影響 しているという意。
大きな心と器で、
「指摘や失敗した時こそ
自分の成長へのご褒美・ご馳走」
※このカレンダー話では指摘等はありません、ただ教えられた事を頭では理解してたけど
的確な場面で利用・実行が出来ずにいた彼がゆえ、互いの溝は深まるばかりだったこの12年の間で
昨日の朝、見た事もない屈託のない可愛い笑顔で 「アチャ~忘れた~

恥ずかしいですが、これも私は初めて見たというお話です…
ニッコリ笑って あはははは(^◇^) の目覚めの日記

彼は実行し始めました、、、アスペは治る 治してみせる !(^^)!
笑顔は、、、世界を救う、人を救う、 家族を救う 私を救う、そして、シュリをも救う
言いたい事は、
な に よ り も

「シュリちゃんのパパ自身を救うのだ、その第一歩が 笑顔 なのだ




にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪



そんな猫ちゃんも居てるかもしれないけどいや~滅多にお目にはかかれない、、、なのに私のお友達さんちの猫ちゃんは
それが出来ぬーーヽ(^o^)丿 ウワアアイィ

しまった子らが沢山居てるのでしょうね…みんなちゃんと会えたかな、会えるといいな、そして、ちょっと縁起でもない事言うけど、
私が天に召されたら、私もにゃんずが過ごしてるエリアがいい


猫ちゃんだけど、でもずっと長年沢山写真や動画を見て来た分、やっぱり死ぬ程泣けますね…iomocaさんとはお付き合い
長い方だから、それに同種の猫ちゃんだもの、余計にこみ上げてなんか今までにない程の脱力感に襲われました…
生きていられる今を精一杯、、、大切に過ごしましょうね



あれやり出されたら他の事なんも出来んくないですか(*^。^*) 私めっちゃ好きです猫ちゃんのあの遊び方

しっかりやってるんや可愛いなーー

彼らってー


大好き」です。だから人と交わっていないと私はダメになる気がします、色んな人から色んな話を聞かされたり、そして自分も
好きな相手にそれをやって、でも、 「これが生きる私達の素晴らしい世界」 なんだと思います(*^_^*) 心からそう言えます

偶然にも今日はそんな日記になりました、彼が昨日の朝本当に ↑ これだったもんだから

の育成プロだったけど、何気ない日常の中での精神異常や発達に関する事についてはさすがにちょっと勉強しなきゃ分からない
事ばかりだったから、でも学んだ分、また人との繋がりを大事にしなきゃなって凄く凄く思いました…何もないに越した事
なくて、有っても出来ればも~~~ちょっと軽いもんにしてよ神様ぁ

で思った事は、珠さんも本当にお強いです


とにかくまずは健康で、そして健康だったら次は 「それなりの至って普通の幸せと暮らし」 です

そっから人ってオカシクなっていきます、だからまずは健康であること、そして「ごくごく一般的の当たり前の人生」を…
私は派遣社員だから定期的にや自主的に出勤を決められるのであとちょっとしたらまた数日だろうけどフリーになるので
何かあったらいつだて言うて下さい、だから心から応援しています、珠さんの幸せな人生を


ウンベラさんはちょっとシュリには大きすぎてドリブルは出来ないけど最近結構ニップで遊んでる場面が増えた様な気が
します、ってその写真全然ないですが

一番目まぐるしく変わった様な気がします



3日で沢山言うた様な気がします、そして表情もニコヤカになられました(*^_^*) つってもまたいつ昔に戻るか分からないけど
これにはきっと私の努力が必須だって事重々分かってるんです

喋らない笑わない、やってもちょいと的外れ、、、そのたんびに教えるんですけどね、あのみょんくるママさんに送ったメール
が真実です…もっと基本的な「言葉」や「そもそも一般的な人達の感情」を備え付けなければ彼はこっちへ来る事が出来
ません…
見ていて辛いです、可哀想とも思えます…必死で頑張る彼の姿も私が一番よく知っています、でも、本能がそれとは真逆
の事をさせてますもん、彼に楽になって欲しいと心から願います…誰も彼には本当の優しさで接して来なかったのでしょう…
でもそうさせた彼もまた共犯者です(障害あったからそこは言うちゃいかんのですが) これ数百数万と、誰も言って来なかった
事を長きに渡り伝えました、後は彼が心から「人生って楽しい


アスペの世界でも充分に楽しかったとは思いますけどね、私が見せた世界の方がイイと彼が言うなら望むなら、こんな嬉しい
事ってないですもん、最後まで一緒に居るのがお互いかは分からないけれど、暗い顔してる私にやっと初めて彼が「陽子
笑って笑って


「大丈夫!?」って言ってくれました、あの、すみません、こんな我が家で…みょんくるママさんもあの日メールを有難う
御座いました

● COMMENT ●
今日は、バタバタしてたので
遅くなったから、ポチだけしていくね(^^)v
遅くなったから、ポチだけしていくね(^^)v
その言葉の大元は江戸時代米沢藩の上杉鷹山公からの言葉のようですね。
「為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり」
意味は
「人が何かを為し遂げようという意思を持って行動すれば、何事も達成に向かうのである。
ただ待っていて、何も行動を起こさなければ良い結果には結びつかない。
結果が得られないのは、人が為し遂げる意思を持って行動しないからだ。」
だそうです。
それから、最近読んでいるメールマガジンで参考になりそうな事が乗っていました。
--以下、抜粋
「君は、思いついたら、すぐ行動するタイプでしょ?」
「それは、君の美点でもあるのだが....でも、それにより、
人に迷惑をかけたことが、何度もあるはずだよ」
要は、目の前が見えてない、
おっちょこちょいって言われたわけです(爆)。
で、その後の言葉が、超強烈だったんです。
「それはね、脳の構造上、そういう(注意深い行動の)回路が、
欠落しておるんだ」
この言葉に、わたし内心、
ぎょえぇぇぇぇぇー!!!!!
欠陥品ってことですかっ!!!状態(笑)。
でも、その後の言葉が、とても重要だったんです。
「これからは、ひとつひとつの動作を、確認し、
丁寧にやっていきなさい」
「そうしたら、【脳が、大改革を起こす】んだ」と。
(中略)
では、どうしたら、習慣を変えることはできるのか?
ここでお伝えできるポイントの一つは、
なんのために習慣を変えるのか?という、
【目的が明確になっている】こと。
これは、目的、目標があった方がいいという
単純な理由だけでなく、実はとても奥深いワケがあります。
が、それは、知識でわかったつもりになっても、
なんの役にもたちませんので(笑)、
実際、【明確な(←これ超重要です)目的、目標】を決めて、
やって見られることをオススメします。
ポイントは、【明確さ】です。
で、もうひとつの大事なポイントは、わたし自身が座禅の話の中で、
実際にやった、「ひとつひとつの動作に、意識的に気づく」、
「一つ一つの動作を、丁寧に、美しくやる」ってことです。
--以上、抜粋
ご参考までに
「為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり」
意味は
「人が何かを為し遂げようという意思を持って行動すれば、何事も達成に向かうのである。
ただ待っていて、何も行動を起こさなければ良い結果には結びつかない。
結果が得られないのは、人が為し遂げる意思を持って行動しないからだ。」
だそうです。
それから、最近読んでいるメールマガジンで参考になりそうな事が乗っていました。
--以下、抜粋
「君は、思いついたら、すぐ行動するタイプでしょ?」
「それは、君の美点でもあるのだが....でも、それにより、
人に迷惑をかけたことが、何度もあるはずだよ」
要は、目の前が見えてない、
おっちょこちょいって言われたわけです(爆)。
で、その後の言葉が、超強烈だったんです。
「それはね、脳の構造上、そういう(注意深い行動の)回路が、
欠落しておるんだ」
この言葉に、わたし内心、
ぎょえぇぇぇぇぇー!!!!!
欠陥品ってことですかっ!!!状態(笑)。
でも、その後の言葉が、とても重要だったんです。
「これからは、ひとつひとつの動作を、確認し、
丁寧にやっていきなさい」
「そうしたら、【脳が、大改革を起こす】んだ」と。
(中略)
では、どうしたら、習慣を変えることはできるのか?
ここでお伝えできるポイントの一つは、
なんのために習慣を変えるのか?という、
【目的が明確になっている】こと。
これは、目的、目標があった方がいいという
単純な理由だけでなく、実はとても奥深いワケがあります。
が、それは、知識でわかったつもりになっても、
なんの役にもたちませんので(笑)、
実際、【明確な(←これ超重要です)目的、目標】を決めて、
やって見られることをオススメします。
ポイントは、【明確さ】です。
で、もうひとつの大事なポイントは、わたし自身が座禅の話の中で、
実際にやった、「ひとつひとつの動作に、意識的に気づく」、
「一つ一つの動作を、丁寧に、美しくやる」ってことです。
--以上、抜粋
ご参考までに
奥の深い言葉ですね 「やれば出来る やらないから出来ない」
そうなんですよね だれにでも当てはまる言葉です
どんない簡単なことでも、やらなきゃ出来ないんですものね
三日坊主の私にも当てはまります
パパさん、毎日頑張ってるけどうっかり忘れちゃった そんな日もあるでしょう
「忘れちゃった~~」って笑いながら言うことも、それも良い経験です
忘れちゃったけど、笑ってそれを認めた そこから会話が前に進んだでしょ?(*^。^*)
笑顔が見れて、よこにゃんも思わず笑顔になったに違いありませんね
これからドンドン笑顔が増えますように!! 応援してます \(^o^)/
ここ何日か、どうにもこうにも大変だったことと思います
でもパパさんに「これじゃいけない!」という気持ちが、ヒシヒシと伝わったかもしれません
何より妻をいたわる・・気に掛ける・・大丈夫かと声を掛けることが出来るようになったのではないでしょうか
新しい世界に踏み出そうとしてるパパさん、サポートするべく頑張るよこにゃん 正念場ですね
バックしてしまうこともあるかもしれないけれど、前に前に進もうとしてるうちにどんどん進んでいけると信じたいです
珠さん!ガジュ君の背丈は1mを越えてて、私もこんなに育ってくれるとは思いませんでした
家の中とは言え、寒い青森でよく育ってくれてます 私の方がびっくりしてるんですよ(*^。^*)
そうそう・・ガジュ君はグビグビとお水を飲みたがるんです いつもた~~~っぷりあげてます
おからクッキーが届いたら、感想を書きますからね(笑)
生きてるといろんなことがありますよね 「生きる糧にする」とおっしゃる珠さん、すばらしい女性だと思います
私も見習わなきゃ!! (*^。^*)
ごまさん!そちらも寒いでしょ? ごまちゃんもくろちゃんも、ベッドであったかくおねんねしてくれて一安心です
こちらも寒いですよ~~ 雪はそんなに積もっていませんが、車のタイヤハウスに雪がくっついて凍ってしまい
前のタイヤは、左右にハンドルを切ると凍った雪にあたって変な音がします
足で蹴飛ばしても取れなくて困ります 明日ハンマーで取ろうと思ってます
ちなみに取っても、走ってるうちにまたつくんでイタチゴッコですね トホホです
そうなんですよね だれにでも当てはまる言葉です
どんない簡単なことでも、やらなきゃ出来ないんですものね
三日坊主の私にも当てはまります
パパさん、毎日頑張ってるけどうっかり忘れちゃった そんな日もあるでしょう
「忘れちゃった~~」って笑いながら言うことも、それも良い経験です
忘れちゃったけど、笑ってそれを認めた そこから会話が前に進んだでしょ?(*^。^*)
笑顔が見れて、よこにゃんも思わず笑顔になったに違いありませんね
これからドンドン笑顔が増えますように!! 応援してます \(^o^)/
ここ何日か、どうにもこうにも大変だったことと思います
でもパパさんに「これじゃいけない!」という気持ちが、ヒシヒシと伝わったかもしれません
何より妻をいたわる・・気に掛ける・・大丈夫かと声を掛けることが出来るようになったのではないでしょうか
新しい世界に踏み出そうとしてるパパさん、サポートするべく頑張るよこにゃん 正念場ですね
バックしてしまうこともあるかもしれないけれど、前に前に進もうとしてるうちにどんどん進んでいけると信じたいです
珠さん!ガジュ君の背丈は1mを越えてて、私もこんなに育ってくれるとは思いませんでした
家の中とは言え、寒い青森でよく育ってくれてます 私の方がびっくりしてるんですよ(*^。^*)
そうそう・・ガジュ君はグビグビとお水を飲みたがるんです いつもた~~~っぷりあげてます
おからクッキーが届いたら、感想を書きますからね(笑)
生きてるといろんなことがありますよね 「生きる糧にする」とおっしゃる珠さん、すばらしい女性だと思います
私も見習わなきゃ!! (*^。^*)
ごまさん!そちらも寒いでしょ? ごまちゃんもくろちゃんも、ベッドであったかくおねんねしてくれて一安心です
こちらも寒いですよ~~ 雪はそんなに積もっていませんが、車のタイヤハウスに雪がくっついて凍ってしまい
前のタイヤは、左右にハンドルを切ると凍った雪にあたって変な音がします
足で蹴飛ばしても取れなくて困ります 明日ハンマーで取ろうと思ってます
ちなみに取っても、走ってるうちにまたつくんでイタチゴッコですね トホホです

こんにちは[i:63893][i:63734]
しゅりっちさん、みょんくるママさん、珠さん、コメント、ありがとうございますm(__)m
私は、顔が赤くなって、お酒、苦手です
にゃんこちゃんの方が、生きている時間が少ないから、先に逝ってしまうのは、わかっているんですが、いざ、そういう場面に立ち会ったら、平静でいられないですね
ごまちゃんも、明日、元気でいてくれかなといつも、思っています
みょんくるママさん、そちらは、大雪になりましたか?除雪とか、大変じゃないですか?気をつけてくださいね
珠さん、今日は、寒い
ごまちゃんもくろちゃんも、それぞれの、別のベッドにいてます
しゅりっちさん、大丈夫ですか?あざたらけって、びっくりしました
旦那さんが変わってくれて、しゅりっちさんの心も、癒されていくよう、願っています

しゅりちゃん、いつも、可愛いね

正面を向いている写真、特に、凛々しいです

私は、顔が赤くなって、お酒、苦手です

にゃんこちゃんの方が、生きている時間が少ないから、先に逝ってしまうのは、わかっているんですが、いざ、そういう場面に立ち会ったら、平静でいられないですね


みょんくるママさん、そちらは、大雪になりましたか?除雪とか、大変じゃないですか?気をつけてくださいね

珠さん、今日は、寒い


しゅりっちさん、大丈夫ですか?あざたらけって、びっくりしました










カレンダーの言葉、奥が深いですね。
うちの旦那もなにか指摘するとむっとしますよ。
それは彼のプライドの高さ故、なんですけどね。
でもわたしはしゅりっちさんみたく優しくないから
わたしと娘と猫たちの快適さに関わること以外、ほっていますw
しゅりっちさんは旦那さんの人生にも責任をもっているんですねぇ。
そこがわたしと違うところ。わたしは娘と猫たち以外の生には
責任持てないので、口出しもしません^^;
いやぁ、尊敬します、ほんとに(^^)
うちの旦那もなにか指摘するとむっとしますよ。
それは彼のプライドの高さ故、なんですけどね。
でもわたしはしゅりっちさんみたく優しくないから
わたしと娘と猫たちの快適さに関わること以外、ほっていますw
しゅりっちさんは旦那さんの人生にも責任をもっているんですねぇ。
そこがわたしと違うところ。わたしは娘と猫たち以外の生には
責任持てないので、口出しもしません^^;
いやぁ、尊敬します、ほんとに(^^)
おじゃましま-すw
こんにちは^^
ちょっとバタバタしてて ポチ逃げでごめんなさい。
夜にスマホでゆっくり読みますね
ちょっとバタバタしてて ポチ逃げでごめんなさい。
夜にスマホでゆっくり読みますね
忘れてしまったのは残念だけど、笑って失敗を話せる。
本当にいい方向に向かっているんだね。
このカレンダー本当にいいですね。
その言葉を言葉をしゅりちゃんやしゅりっちさんに教えてくれる
いいことだと思います。
忘れてしまうことがあっても笑顔笑顔(*^。^*)
本当にいい方向に向かっているんだね。
このカレンダー本当にいいですね。
その言葉を言葉をしゅりちゃんやしゅりっちさんに教えてくれる
いいことだと思います。
忘れてしまうことがあっても笑顔笑顔(*^。^*)
こんにちは♪
あぁぁ~ あの猫さんの日めくりカレンダー 本当にいいですねぇ~!
やれば出来る
やらないから出来ない。
うーん 深い言葉です。。
シュリちゃん!! パパさん毎日日めくりし続けているの偉いね♪
そうですか… めくったけれどその言葉を忘れちゃったぁ~って事ですか。 笑顔で忘れたな~って言ってくださったの めちゃめちゃ嬉しいじゃないですか♪ 旦那さまその調子です!!
なるほど! 気質(本質)があってその上に性格か…。。 うん!私も性格は本人の努力や心がけで変えれると思います!!
ごまさん そちらも冷え込んでますか? こちらは珍しく昨日と今朝 氷点下になりました! 寒いです(涙)
みょんくるママさん まだ私…ガジュマルくんが青森でも育つというのが信じられないですよぉ! みょんくるママさんの愛情が養分になってるのかもしれません!
おからクッキー 届いたら感想を教えてくださいね♪
私は頑張りますよ~! 全て これからの生きる糧にしていきます!!
しゅりっちさん そうよね。間違いを指摘してくれる方々がいないと…人間関係が薄くなっちゃいますよね。 しゅりっちさん宅はそれをしゅりっちさんが引き受けてるわけですよね。 どんなに苦しくて大変でしょう…。。
体を張ってまで旦那さまにわかって欲しかったのね。。 それは辛すぎます。 限界を超えてまで旦那さまの事を考えているんだって事 旦那さまには忘れないでほしいです。
しゅりっちさんは人がお好きなのでしょう♪ たくさんの方々と出会い お話したり聞いたりされてるから すごいなぁ~って感心してばかりですよ!
自分の事は自分で守る! 病気や精神的に参ってしまったら 自分に負けるようなもの。 だから強くないとね!! 私に子どもがいたらもっと強かったかもね~(笑)
しゅりっちさん いつも本当にありがとうございます!
あぁぁ~ あの猫さんの日めくりカレンダー 本当にいいですねぇ~!
やれば出来る
やらないから出来ない。
うーん 深い言葉です。。
シュリちゃん!! パパさん毎日日めくりし続けているの偉いね♪
そうですか… めくったけれどその言葉を忘れちゃったぁ~って事ですか。 笑顔で忘れたな~って言ってくださったの めちゃめちゃ嬉しいじゃないですか♪ 旦那さまその調子です!!
なるほど! 気質(本質)があってその上に性格か…。。 うん!私も性格は本人の努力や心がけで変えれると思います!!
ごまさん そちらも冷え込んでますか? こちらは珍しく昨日と今朝 氷点下になりました! 寒いです(涙)
みょんくるママさん まだ私…ガジュマルくんが青森でも育つというのが信じられないですよぉ! みょんくるママさんの愛情が養分になってるのかもしれません!
おからクッキー 届いたら感想を教えてくださいね♪
私は頑張りますよ~! 全て これからの生きる糧にしていきます!!
しゅりっちさん そうよね。間違いを指摘してくれる方々がいないと…人間関係が薄くなっちゃいますよね。 しゅりっちさん宅はそれをしゅりっちさんが引き受けてるわけですよね。 どんなに苦しくて大変でしょう…。。
体を張ってまで旦那さまにわかって欲しかったのね。。 それは辛すぎます。 限界を超えてまで旦那さまの事を考えているんだって事 旦那さまには忘れないでほしいです。
しゅりっちさんは人がお好きなのでしょう♪ たくさんの方々と出会い お話したり聞いたりされてるから すごいなぁ~って感心してばかりですよ!
自分の事は自分で守る! 病気や精神的に参ってしまったら 自分に負けるようなもの。 だから強くないとね!! 私に子どもがいたらもっと強かったかもね~(笑)
しゅりっちさん いつも本当にありがとうございます!
あにゃあ
いい方向に向かっているんだよね。
よかったのにゃあ。
よかったのにゃあ。
いい言葉にゃ!
シュリババおにいちゃんもとってもがんばっててえらいと思うのにゃあ!
で?
今日の言葉は何にゃあ?
φ( ̄ー ̄ )なになに やる気はたくさんのおやつから!
いい言葉にゃ!
まずはみんにゃでほっこりりんおやつタイム!みんにゃでやる気養うにゃあ! o(≧∇≦o)(o≧∇≦)oイエーイ
シュリババおにいちゃんもとってもがんばっててえらいと思うのにゃあ!
で?
今日の言葉は何にゃあ?
φ( ̄ー ̄ )なになに やる気はたくさんのおやつから!
いい言葉にゃ!
まずはみんにゃでほっこりりんおやつタイム!みんにゃでやる気養うにゃあ! o(≧∇≦o)(o≧∇≦)oイエーイ
ほんとにそうですね。
「やれば出来る やらないから 出来ない」
みんなに言えることですね。
まずはやらなきゃ~と日頃思っています。
そして笑顔を忘れずに。
心豊かに人生送りたいですね。
昨日は真っ白に積もりました。
今朝は影の雪がガチガチです。
凍結道路は怖いですね。
今日は晴れるようですからちょっとは融けるかな?
今日も頑張りましょうね。
「やれば出来る やらないから 出来ない」
みんなに言えることですね。
まずはやらなきゃ~と日頃思っています。
そして笑顔を忘れずに。
心豊かに人生送りたいですね。
昨日は真っ白に積もりました。
今朝は影の雪がガチガチです。
凍結道路は怖いですね。
今日は晴れるようですからちょっとは融けるかな?
今日も頑張りましょうね。
「やれば出来る やらないから 出来ない」
これは万人に言えることですね。
ついつい甘えたりさぼったりしてやれるのにしない、
そんな事が誰にでもあるでしょう。
これ、毎日完璧に実践できたら
凄い人物になれると思うのですが・・・
これは万人に言えることですね。
ついつい甘えたりさぼったりしてやれるのにしない、
そんな事が誰にでもあるでしょう。
これ、毎日完璧に実践できたら
凄い人物になれると思うのですが・・・
しゅりっちさんとシュリちゃんが治す!って言ってるんですもん
こんなに心強い事はないですよー(о´∀`о)
できると思った事は本当にできると武井荘も言ってました(*´艸`*)
笑顔は自分も人の心も豊かにしますね♪
こんなに心強い事はないですよー(о´∀`о)
できると思った事は本当にできると武井荘も言ってました(*´艸`*)
笑顔は自分も人の心も豊かにしますね♪
笑うカドに福来る、ですもんねぇ〜♪
トラックバック
http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/2042-46349bac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
良い言葉ですね。
しゅりっちさんがご主人に対する思いの強さに毎回感動しています。
色んな勉強をされて、真剣に向き合う。
なかなか出来ませんよ。
嫌なことから逃げないで、しゅりっちさん自身もとても大変で傷つくことが多いと思います。
勇気のいることですね。
でも凄く前に進んでいる感じが見えます。
しゅりっちさん、ご主人の努力の賜物ですね。
笑顔とても大事ですよね。
これからもかわいいシュリちゃんと共に頑張ってくださいね。
しゅりっちさんも無理なさらないでね。