シュリちゃんの血液検査結果。。。 - 2014.01.29 Wed

本当にドキドキしてるってのに、
アタシのシュリちゃん、 「あらやだ

色々と沢山心配して下さって有難う御座いました、
結果の日記、綴らせていただきます (^_^;)

シュリちゃんさぁっすがぁーん(^-^)
初めての血液検査のこの報告書、
ちゃんとファイリングしておきます


シュリがパパを見る時の ↑ この表情、
なんか本当に色々あれこれ考えてパパの事見てるみたいです


本当はね、この時シュリちゃんのパパが
検査結果のあの縦にズラッと並んだ 「*」 を見て
ちょっとへんてこりんな事を言うた もんだからね

「真ん中だったらイイってもんじゃなくて、
ちゃんと項目の一つ一つの意味を
知る事が大事やねんで

※ 本当に全然喋らないシュリちゃんのパパでした、今回の事で今までの自分の
健康診断や血液検査の見方、マズかったんだろうなと、嫁として反省しました(-_-;)

全ての項目について色々書いても良かったのですが、
この項目の右側に色々書き込んで、それをファイリングしました !(^^)!

血液検査をよくされる猫飼いさんだったら
シュリさんのこの結果を見て、 「あれれれぇ、これっちょっとマズイわねぇ」
って思われた項目もあったと思います


何はともあれ、こうして無事に (今回は)
「異常ナシ」 という結果だったので、
明るく日記を綴る事が出来ました !(^^)!

ん~~ ↑ このシュリちゃんイケメンねぇぇ (*^。^*)
レレレレレェ~~~
↓ ↓ ↓ オホホホホホーーー (^◇^)

ヨッ

ズラズラシュリちゃん久しぶにーーー (^◇^)
以前はチョイチョイ出してたこの
爆笑金髪ウィッグ、なんか随分と久しぶりです

心配で心配で、不安だったこの 「初めての血液検査」 の結果が
ひとまずは異常ナシだったから嬉しくって
タワーに置いてたのをすかさず被せて喜びの写真を撮りました (*^。^*)
さ、シュリちゃんっ

「どうだったかしらね、大丈夫だったかしら」

コメント書いてって下さった方や
いつも見に来て下さってる方々に、ちゃんとお礼の
挨拶 しよっかー (^◇^)
よく見て貰ってもいいですか、
ナンか ウケます
↓ ↓ ↓ の写真


ハァーーイ上手にお手手揃えて
皆さんにご挨拶、出来ましたーーっ \(~o~)/
アッサリした結果報告日記ですみません…
もしかしたら気になって見に来て下さった方もいらっしゃったかもしれませんが
世の中には沢山の病気と闘ってる猫ちゃんやペットさん、
そして、献身必死で看病に介護等、病気と闘っておられる方々が
沢山いらっしゃると思うと、
なんか我が子がどうもなかったからってシャーシャー書けませんでした

とにかく
シュリィ、健康診断:血液検査、お疲れ様
ありがとうね


あれこれ色々考えながら書きました…長年書いてるけど、いつも肝心な所で余計な気を
使ってイライラさせてる事が多い様な気がします…すみません

人もペットさんも、全ての命に健康と穏やかな日々が訪れます様に、、、続きます様に

今日も見に来て下さった方々へ、有難う御座いました




にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


でしたよね

歯磨きをするって事でしょうね

シュリを握って喋りながらやってくれてると言う事に私はとても嬉しくて泣けてきそうです





私がやってもいいんだけど、やっぱり旦那にもちゃんとシュリの事を「見る」とか「診る」とかしてもらわなきゃいつまで経っても
{なんかペットがおるよ、うちにも!}のままですからね(T_T) でも歯磨きする様になってからのシュリが旦那を見る目線が
本当に「コイツもコイツなりに~」って感じに見えてきました




ちゃんとぶっちゃんママさんにくっついて来たりするところがめっちゃ可愛いです

シーバをねだりますが、スリスリやのーてひたすらジィーーーーー(;一_一)って感じで、感極まっての時はウギャア

なんか「くれ言うとるやろーーがっ


ぶっちゃんの石さんがどうか減ったりなくなってくれる事祈ってますね、うちも尿路さんだからお気持ち凄く分かります


獣医さんは「ネットの方が安いですよ~」って言うて下さったんですが、せっかくだもの通ってる病院から最初くらい買って
帰ろうと思って買って来たんですが、食べるかどうかは本当にドキドキでした~(>_<) 良かったです、うっとーーしーーくらいに
ギャアシギャシいってくれてー

でしょうね、なんか私を見るのとはまた違った視線で旦那を見ています、写真にもそれが凄くよく出てますもんね

ワリには本当に表情豊かで人間臭く育たれましたが実際にはどう思ったりしてるかまでは分からないから、一度でいいから
話がしてみたいなぁって、、、分かってるけど思ってしまいますね

とかだったらいいなにしときます


みょんくるママさんも一眼レフ持たれたらきっとめちゃ凄い写真撮られそうです


なんかね、本当に美味しいみたいでとにかく一心不乱にワシャワシャガシガシしよりますわ

ないんですけどね

と思いますよって言われたから買って帰りました

状態や体の中の様子、おっしゃる様に頭の中に入れておく事こそが一番大事な事だと思います、素晴らしいですみょんくる
ママさんって本当に

凄く凄く思いました… それから羽毛布団も私は未体験ゾォン

敷いてあるのも母の優しさ感じます

でも、結局は我が子が健康だったらもう何でもいいやーってなりますよね(^-^) ※ナナのおやっさんがチョロッとうち来てた
んですが彼はこのブログを多分知らんのでね、みょんくるママさん達にいつも優しいコメント貰ってる事を知らんのですよ

また機会があったら言うときます(*^_^*)
● COMMENT ●
取りあえず、異常なしで良かったです。
今日も応援クリックしていきますね。
今日も応援クリックしていきますね。
こんばんは[i:63893][i:63831]
しゅりっちさん、みょんくるママさん、珠さん、コメント、ありがとうございますm(__)m
軽自動車、カスタム、ターボ、LEDヘッドランプ、サイドターン付きドアミラー、両側電動スライドドア、フォグランプ、アイドリングストップ、そして、衝突回避支援ブレーキ、横滑り防止装置、誤発進防止装置そして、スマートフォン連携ナビゲーション(DVD、CDプレイヤー付き バックカメラ付き)、サンシェード、リアシートリクライニング、リアシートスライド、オートライト、エンジンプッシュスタート、オートエアコン、キーフリーシステム、そして、キーフリー連動オート格納式ドアミラーです
しゅりっちさん、しゅりちゃん、血液検査、異常なしで、よかったです
旦那さんも、しゅりちゃんのこと、気にかけてくれて、よかったです
しゅりちゃん、かぶりもの、めちゃめちゃ、似合います
ギターで、ロックンロールを弾いてくれそうです
にゃんこちゃんのスーパースターですね

「ポプリ」というコンビニがあれのは、知りませんでした
「ポプラ」というコンビニは、広島で見ました
珠さん、くろちゃんは、寝床では、さわらしてくれますが、外にいる時は、さわらしてくれません
逃げます
みょんくるママさん、キーレスエントリー、やっぱり、便利ですか!どんなものなのか、ワクワクしながら、車を待っています
軽自動車、カスタム、ターボ、LEDヘッドランプ、サイドターン付きドアミラー、両側電動スライドドア、フォグランプ、アイドリングストップ、そして、衝突回避支援ブレーキ、横滑り防止装置、誤発進防止装置そして、スマートフォン連携ナビゲーション(DVD、CDプレイヤー付き バックカメラ付き)、サンシェード、リアシートリクライニング、リアシートスライド、オートライト、エンジンプッシュスタート、オートエアコン、キーフリーシステム、そして、キーフリー連動オート格納式ドアミラーです

しゅりっちさん、しゅりちゃん、血液検査、異常なしで、よかったです









珠さん、くろちゃんは、寝床では、さわらしてくれますが、外にいる時は、さわらしてくれません


みょんくるママさん、キーレスエントリー、やっぱり、便利ですか!どんなものなのか、ワクワクしながら、車を待っています

あ~~良かった!!特に異常なしだそうで、ほんとに良かったぁ ひゃっほ~い \(^o^)/
私はまずクレアチニンの値に目がいきました ・・で、ほっとしました
くるみもその位の数値なんですよ ですがみょんたは倍+αの数字です
年に2回、夕方迎えに行った際に結果を聞くんですが、一喜一憂です
正常値より多少低かったり、高かったりする数値もありますが、今回たまたまという事もあるので
次回に前回との比較をすることで見極めをしていきます
もしもよこにゃんが「あれ?この数値?」とちょっと気になるところがあったとしたら
次回もし血液検査をする機会があったときには、今回の数値と比較してみてくださいね
さてさて、しゅりちゃんのかわいいヅラ姿に癒されますねぇ かわいいわ (*^。^*)
何はともあれ、ほっとしました 良かったぁ~~~\(^o^)/
昨日のワシャワシャ食べてる写真、デジイチでなければ撮れない写真ですよね
動きのあるしゅりちゃんの「時を止める」んですもの ほんとにすごいです 舌の動きまで鮮明に撮ってるんですから・・
それにしても、しゅりちゃん美味しそうに食べましたね(笑) 気に入ってくれて何よりでしたぁ(*^。^*)
羽毛布団、汚されようが何しようが、生きてる証拠ですもの・・元気でいてくれれば何やってもOKかなって(笑)
ナナちゃんのパパ・・しゅりちゃんのGOGOをご存知ないのですか?あれれ?てっきりご存知かと・・・
車屋イサチャン=神社のお兄さん=ナナちゃんのパパ 3つの名前を持つGOGOのレギュラーメンバーなのに(*^。^*)
珠さん!我が家はパネルヒーターの暖房を使ってるので、家の中はぜんぶ同じ温度といってもいいです
寒くなってパネルヒーターのスイッチを入れると24時間つけたままで、暖房がいらなくなるまでつけっぱなしです
これは家全体があたたまるのに3時間くらい掛かるので、ストーブのようにつけたり消したりはあまりしないですね
羽毛布団の上にね、みょんくる用のおねしょパットを乗せて、その上にベッドカバーをかけてるせいかおさまりがいいようなんですよ
くるみはバターとか生クリームが大好物(笑) 「く~ちゃんが欲しがってるよ!」って夫は鼻の下伸ばしてデレデレ(笑)
ごまさん!くろちゃん、今日もお部屋の中で丸くなってるでしょうか?
で、ごまちゃんはお外にお散歩かしら? あっ・・電気温水器もありますしね (*^。^*)
その子、その子で個性があってどの子もかわいいですよね~~\(^o^)/
私はまずクレアチニンの値に目がいきました ・・で、ほっとしました
くるみもその位の数値なんですよ ですがみょんたは倍+αの数字です
年に2回、夕方迎えに行った際に結果を聞くんですが、一喜一憂です
正常値より多少低かったり、高かったりする数値もありますが、今回たまたまという事もあるので
次回に前回との比較をすることで見極めをしていきます
もしもよこにゃんが「あれ?この数値?」とちょっと気になるところがあったとしたら
次回もし血液検査をする機会があったときには、今回の数値と比較してみてくださいね
さてさて、しゅりちゃんのかわいいヅラ姿に癒されますねぇ かわいいわ (*^。^*)
何はともあれ、ほっとしました 良かったぁ~~~\(^o^)/
昨日のワシャワシャ食べてる写真、デジイチでなければ撮れない写真ですよね
動きのあるしゅりちゃんの「時を止める」んですもの ほんとにすごいです 舌の動きまで鮮明に撮ってるんですから・・
それにしても、しゅりちゃん美味しそうに食べましたね(笑) 気に入ってくれて何よりでしたぁ(*^。^*)
羽毛布団、汚されようが何しようが、生きてる証拠ですもの・・元気でいてくれれば何やってもOKかなって(笑)
ナナちゃんのパパ・・しゅりちゃんのGOGOをご存知ないのですか?あれれ?てっきりご存知かと・・・
車屋イサチャン=神社のお兄さん=ナナちゃんのパパ 3つの名前を持つGOGOのレギュラーメンバーなのに(*^。^*)
珠さん!我が家はパネルヒーターの暖房を使ってるので、家の中はぜんぶ同じ温度といってもいいです
寒くなってパネルヒーターのスイッチを入れると24時間つけたままで、暖房がいらなくなるまでつけっぱなしです
これは家全体があたたまるのに3時間くらい掛かるので、ストーブのようにつけたり消したりはあまりしないですね
羽毛布団の上にね、みょんくる用のおねしょパットを乗せて、その上にベッドカバーをかけてるせいかおさまりがいいようなんですよ
くるみはバターとか生クリームが大好物(笑) 「く~ちゃんが欲しがってるよ!」って夫は鼻の下伸ばしてデレデレ(笑)
ごまさん!くろちゃん、今日もお部屋の中で丸くなってるでしょうか?
で、ごまちゃんはお外にお散歩かしら? あっ・・電気温水器もありますしね (*^。^*)
その子、その子で個性があってどの子もかわいいですよね~~\(^o^)/
良かった(*⌒▽⌒*)
ドキドキですよね~
ピンクのお手紙…
素敵なお医者さまね!
とっても丁寧さが伝わります。
周りの方々に気を使った文章、しゅりっちさんの優しさが感じられます。
ふふふ…
金のつらー
かわいい(ゝω∂)
笑っちゃいますね~
わたしは初めて見たよ~(^_^)/~
シュリちゃんがお行儀良くてまたそこが笑える~♪
めちゃかわいいで~す(^^ )
ドキドキですよね~
ピンクのお手紙…
素敵なお医者さまね!
とっても丁寧さが伝わります。
周りの方々に気を使った文章、しゅりっちさんの優しさが感じられます。
ふふふ…
金のつらー
かわいい(ゝω∂)
笑っちゃいますね~
わたしは初めて見たよ~(^_^)/~
シュリちゃんがお行儀良くてまたそこが笑える~♪
めちゃかわいいで~す(^^ )
PS. シュリ君の黄色いズラ、ギター持ったらカッコいいロッカーになるかも!黒の革ジャンも着て!
検査結果異常なし、良かったです(#^.^#)
病院によっては、数値の平均が違うみたいですよ!
ぶっちゃん、前の病院で、少し引っかかる項目あったけど、今の病院では、大丈夫て言われたんですよ!だから、薬飲まなくてよくて、助かりました(#^.^#)
前の病院は、直ぐに注射したり
薬だしたりするから、高くついたし、今の病院は、注射しないし
飼い主の意見を聞いてくれるので
良い病院です(#^.^#)
3月は、ぶっちゃんワクチンやから
健康診断もしてもらうかな(^o^)
石のレントゲンと、尿検査もしなあかんしね!
シュリ君、いつまでも、健康でいようね(^^)vハゲてたとこも、大丈夫みたいやし、デンタルおやつ、
バリバリかんで、ファイト(^o^)/
病院によっては、数値の平均が違うみたいですよ!
ぶっちゃん、前の病院で、少し引っかかる項目あったけど、今の病院では、大丈夫て言われたんですよ!だから、薬飲まなくてよくて、助かりました(#^.^#)
前の病院は、直ぐに注射したり
薬だしたりするから、高くついたし、今の病院は、注射しないし
飼い主の意見を聞いてくれるので
良い病院です(#^.^#)
3月は、ぶっちゃんワクチンやから
健康診断もしてもらうかな(^o^)
石のレントゲンと、尿検査もしなあかんしね!
シュリ君、いつまでも、健康でいようね(^^)vハゲてたとこも、大丈夫みたいやし、デンタルおやつ、
バリバリかんで、ファイト(^o^)/
おじゃまします
こんにちはー
とにかく良かった良かったーです☆
健康診断って結果が分かるまで 妙に 気になるもんね^^
それにしても シュリちゃん 金髪ヅラー おもしろすぎー笑
とにかく良かった良かったーです☆
健康診断って結果が分かるまで 妙に 気になるもんね^^
それにしても シュリちゃん 金髪ヅラー おもしろすぎー笑
こんにちは~♪
ドキドキ。。 それはもう結果を見て大丈夫だとわかるまでは気が気じゃないですよね。
私もドキドキしてましたよ!
そうね、シュリちゃん! パパさんもシュリちゃんの事を気にかけてくださるようになって 本当に嬉しいよね♪
シュリちゃん ちゃんとパパさんの表情を見てますものね。
検査結果 携帯からだとわからないのですが 先生が大丈夫だとおっしゃるなら大丈夫ですよね!? ちょっと心配なところもあるのでしょうか? 皆さまのコメントを読ませていただきますね。
手にすりすりしてるシュリちゃん かわゆい
イケメン!! 私がニェヘッってなりましたぁ~(*^^*)
あら、久しぶりのズラシュリちゃんだぁ! かわゆいなぁ~どんなコスプレも表情も。。
シュリちゃんも皆さまの愛猫ちゃんも元気でいてほしいです!
ごまさん 確かにこちらはセブンが多いのですよ。 うちの周りだけが変みたいです(笑)
みょんくるママさん えぇ~!!(゜ロ゜ノ)ノ 毛布がいらないってホントですかぁ? 私羽毛だけじゃ寒いですよ(涙) それに軽すぎて不安になるし。 みょんくるママさんのお家は夜は暖房を入れてるのでしょうか?
きゃあ~
くるみちゃんバターが好きなのですね。 おねだり姿 めちゃめちゃかわゆいでしょう♪ みょんくるパパさんはデレデレかしら~ん!?
しゅりっちさん しゅりっちさんのそのお気遣い ここにいらっしゃる方々は皆さまちゃんとわかってますよ! どなただって健康でいたいですよね。でも親が…とか愛猫が…とか いろいろありますよ。 でもひがんだりするのはお門違いですから。
ここはシュリちゃん日記ですもの。 シュリちゃんのありのままを綴りましょう! しゅりっちさんは優しいからいろいろ考えちゃうのですよね。。
ドキドキ。。 それはもう結果を見て大丈夫だとわかるまでは気が気じゃないですよね。
私もドキドキしてましたよ!
そうね、シュリちゃん! パパさんもシュリちゃんの事を気にかけてくださるようになって 本当に嬉しいよね♪
シュリちゃん ちゃんとパパさんの表情を見てますものね。
検査結果 携帯からだとわからないのですが 先生が大丈夫だとおっしゃるなら大丈夫ですよね!? ちょっと心配なところもあるのでしょうか? 皆さまのコメントを読ませていただきますね。
手にすりすりしてるシュリちゃん かわゆい

あら、久しぶりのズラシュリちゃんだぁ! かわゆいなぁ~どんなコスプレも表情も。。
シュリちゃんも皆さまの愛猫ちゃんも元気でいてほしいです!
ごまさん 確かにこちらはセブンが多いのですよ。 うちの周りだけが変みたいです(笑)
みょんくるママさん えぇ~!!(゜ロ゜ノ)ノ 毛布がいらないってホントですかぁ? 私羽毛だけじゃ寒いですよ(涙) それに軽すぎて不安になるし。 みょんくるママさんのお家は夜は暖房を入れてるのでしょうか?
きゃあ~

しゅりっちさん しゅりっちさんのそのお気遣い ここにいらっしゃる方々は皆さまちゃんとわかってますよ! どなただって健康でいたいですよね。でも親が…とか愛猫が…とか いろいろありますよ。 でもひがんだりするのはお門違いですから。
ここはシュリちゃん日記ですもの。 シュリちゃんのありのままを綴りましょう! しゅりっちさんは優しいからいろいろ考えちゃうのですよね。。
シュリちゃんの年齢からいうと大合格ですよ(^^)
良かったですね、しゅりっちさんもパパさんも安心ですね。
先日ぶらんきーの血液検査だったんですが
あんなちっこい子でも結果見るまで心配でしたもん。
でもドキドキしたぶん、良い結果だと喜びも倍増ですよね(^^)
良かったですね、しゅりっちさんもパパさんも安心ですね。
先日ぶらんきーの血液検査だったんですが
あんなちっこい子でも結果見るまで心配でしたもん。
でもドキドキしたぶん、良い結果だと喜びも倍増ですよね(^^)
あにゃあ
異常なしだったんだね。
よかったにゃあ♪
ヅラかぶったシュリちゃんおもしろい♪
にああってるねぇ。
よかったにゃあ♪
ヅラかぶったシュリちゃんおもしろい♪
にああってるねぇ。
結果くるまでドキドキしちゃうよねー!
シュリちゃんいい結果でよかったにゃあ!
(¬_¬)チラッ うちのおにいなんてγGTPいつも倍ですからねー!倍!
これで心置きなく金髪さんになって、おやついっぱい食べられちゃうにゃあ!
さぁて、心置きなくいただく今日のおやつは何にしましょうかねー!
ささみのまぐろ添えなんかがいいですねー(* ̄ー ̄*)
シュリちゃんいい結果でよかったにゃあ!
(¬_¬)チラッ うちのおにいなんてγGTPいつも倍ですからねー!倍!
これで心置きなく金髪さんになって、おやついっぱい食べられちゃうにゃあ!
さぁて、心置きなくいただく今日のおやつは何にしましょうかねー!
ささみのまぐろ添えなんかがいいですねー(* ̄ー ̄*)
しゅりちゃん良かったね~♪
獣医師さんが大丈夫っていうのだからきっと大丈夫。
気になるものもあるかもしれないけど
それを含めて 愛するしゅりちゃんの現状を知ることが一番だものね。
今をキープして行けるように気を付けて行こうね。
うちはCOCOの腎機能障害からNAILの肝機能・・・
コタローの膿胸と動物病院で名前名乗らなくても良いくらいに
なっちゃいました(・_・;)
大切な家族 皆健康に気を付けて元気に
楽しく過ごしていきたいですよね(^◇^)
獣医師さんが大丈夫っていうのだからきっと大丈夫。
気になるものもあるかもしれないけど
それを含めて 愛するしゅりちゃんの現状を知ることが一番だものね。
今をキープして行けるように気を付けて行こうね。
うちはCOCOの腎機能障害からNAILの肝機能・・・
コタローの膿胸と動物病院で名前名乗らなくても良いくらいに
なっちゃいました(・_・;)
大切な家族 皆健康に気を付けて元気に
楽しく過ごしていきたいですよね(^◇^)
お早う~
検査の結果何もなくてよかったですね
うちもイオリは何もなかったのでホッとしています。
モカはね・・・(><)
いつも気にしてくれてありがとうね
良い報告はまだ出来そうにないです。
ポチしていくね
検査の結果何もなくてよかったですね
うちもイオリは何もなかったのでホッとしています。
モカはね・・・(><)
いつも気にしてくれてありがとうね
良い報告はまだ出来そうにないです。
ポチしていくね
お医者さんが大丈夫ですと言ってくださったのなら
細かい数値は気になるでしょうがOKならいいですね!
これからも家族の健康をみんなで考えていきましょう。
シュリ君久々の金髪ですね~^^
パパさんもシュリ君のあれこれを見てくださって
いいですね!
細かい数値は気になるでしょうがOKならいいですね!
これからも家族の健康をみんなで考えていきましょう。
シュリ君久々の金髪ですね~^^
パパさんもシュリ君のあれこれを見てくださって
いいですね!
シュリくん検査お疲れ様でした。
獣医さんの診断異常なしでよかったね~
よーこにゃん的には気になるとこはどこだったの?
もし気になるなら定期的に検査受けてみたらいいかもね
年1回定期検診している方もいらっしゃるよ
(飼い主さんそれぞれの考えがあるのでそうしたほうがいいって意味じゃないよ!)
ウチの先生は、健康な時にもしくは何かのついでに検査しておくと、
具合が悪いときにどう変化したかっていうことが比較できると言っていたな
獣医さんの診断異常なしでよかったね~
よーこにゃん的には気になるとこはどこだったの?
もし気になるなら定期的に検査受けてみたらいいかもね
年1回定期検診している方もいらっしゃるよ
(飼い主さんそれぞれの考えがあるのでそうしたほうがいいって意味じゃないよ!)
ウチの先生は、健康な時にもしくは何かのついでに検査しておくと、
具合が悪いときにどう変化したかっていうことが比較できると言っていたな
検査結果の見方も色々あるみたいですね。
ひとつひとつの数値の意味をきちんと理解して
自分なりにも判断する事は大切でしょう。
一緒に暮らす家族ですから
誰よりも猫さんを理解しているわけですからね。
ひとつひとつの数値の意味をきちんと理解して
自分なりにも判断する事は大切でしょう。
一緒に暮らす家族ですから
誰よりも猫さんを理解しているわけですからね。
成績って書かれているのがおもしろいですねーw まるで成績表みたい。
あえていえば肝機能なんですかね。でも高いわけでもないし。健康でよかったでーす。
あえていえば肝機能なんですかね。でも高いわけでもないし。健康でよかったでーす。
しゅりっちさんとしては、ちょっと気になるところもあったようですが、shuriちゃんの血液検査の結果が異常なしと判断されてよかったです。shuriちゃんの黄色のヅラが、サンバイザーに見えちゃった。(笑)
トラックバック
http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/2034-f76cc560
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
よかったですね~GOODな検査結果で。
ウチのぷーさんは毎年のワクチン接種の時に一緒に血液検査をしてもらってます。
年に一度定期的にしてもらうと比較ができていいですよ~。
歳と共に色々と体調も変わってくるので体調管理の目安にもなりますよ。(^-^)