fc2ブログ
topimage

2023-12

シュリとパパと、岩合さんと、障害を乗り越えて… - 2014.01.18 Sat

      piia1



  昨日は自慢の後輩ジュンペー君の日記、

    そして、鍵和田さんとの 「繋がった日記」 
 
 読んで下さった方コメントや応援クリック、

    本当に本当に ありがとうございました (*^_^*)



   ジュンペィ君にはしっかり伝えてあります
   
 商売するなら 「   を追いかけるな  を追え」 
って
   
    有難う御座います頑張りますオレ って素敵な笑顔の彼でした ^_^



 やっとこさお正月休みと昨日の日記で

    慌ただしかったこの数日間の日記も終わり、



 今日は お正月休みだった日の我が家の

      他愛のない日常日記
綴らせて貰っても いいですか (*^。^*)



1枚目の写真の、

  お飾り沢山飾り過ぎの ↓ ↓ ↓ 続きの、

piia2






      piia3


    シュリシュリ、そこ、 かざられ  たっ (*^。^*)


     冬の定番のちゃんちゃんこを着せてあげました





piia4





piia5

パパが楽しそうに笑ってる (*^_^*)
   
   発達障害発覚以来、我が家は本当に怒涛の空気と討論の連日でした



そんな中、

  今日の日記のタイトルの 岩合さんとは、、、





        ↓ ↓ ↓ !(^^)!






piia6

深夜にやってる岩合さんの猫追っかけるぞーの番組の

  これは特番なのかな、昼間か昼前にやっててね、

 シュリちゃんのパパが 「この番組を録画したいけどいつやってんにゃろ~」


    ですってキャッポーーーー (^○^)





piia7

色んな猫ブログで

  「岩合さんの番組を凄く見るのうちの子~」 って (^-^)


 この時それをシュリちゃんのパパに言ったら

    パパはしっかりシュリちゃんの テレビガン見を ガン見





piia8

シュリさん、↑ の写真は

   私じゃなくて テレビの画面を見ておられます !(^^)!





          ほら ↓ ↓ ↓ (^-^)


      piia9

            ん~~シュリは可愛いなぁ (*^。^*)





piia10

シュリさん、ここ数日登場した過去写真

   この人は本当に普通の人と同じ様にワガママよこにゃんに連れ回されて


  人っぽ~~く育ってしまわれました (^_^;)  まぁまぁよかやないかいシュリちゃ~ん





piia11
ホント、ごめなない(>_<)


この日の写真はえっといつだったかな、

  とにかく年明けすぐくらいの 我が家のほっこり親子一緒に岩合さんタイム



 去年の10月末くらいでしたっけ、

    シュリちゃんのパパが…って日記を出したの…



 二人で色んな事を勉強しました、

    「発達障害」とは・「アスペルガー症候群」とは



  そしてここ最近になって医学界でも言われる様になった



 「カサンドラ症候群」


解説 ⇒ カサンドラ とは、ギリシャ神話でアポロンに予知能力を授けられた女性の名前

  彼女はこれから起こるトロイアの滅亡を予見し、人に伝えても信じてもらえず苦悩する。

  この様子が、世間的には問題なく見えるアスペルガーの夫への不満をクチにし、周りから

  信じてもらえない状態と似ている為
、 このカサンドラ症候群 の名前が付いたとのこと。



以前、同じ発達障害の方達から沢山の鍵コメやメールを頂きました

   その中に 

「治す努力をしなければ、

     そのうちしゅりっちさんが病みます」 
と、

 ハッキリ書かれていました

    


彼らには この症候群が分かってらっしゃったって事ですね


            




    私は知らなかったです

         分からなかったです


 


旦那がアスペルガーだって事も、、、


   {ホントは結婚してすぐ、どうしてこう通じないんだろうとお義母さんに相談した、
     幼少期に精神科通ってたことあったって告げられた…目を背けて


         知らん知らん知らん知らん<(`^´)>  変われるし 変えたる }



  本当は今に始まった事じゃなく私が目を背けていたことをここに告白し謝罪しますすみませんでした





 楽しそうに 「人と繋がること」 綴ったり 「可愛いシュリ」 を載せたりしてるけど

   

リアルな実生活では本当に 

「文法の練習」 「空気を読むということ」 など


    明るい未来の為に 

   この家は日々努力の連続中です





シュリちゃんのパパはどんどんどんどん


 「思った事をまずはサラッとクチにしてみる」 

     を覚えられました (*^_^*)








先日の休みにレアチーズケーキをまた作った  


  嬉しそうに食後食べるシュリちゃんのパパは おもむろに

  「今日はまたなんで作ろうと思った~ん(*^。^*) 」




 私はたったこれだけの会話を彼からして貰う事もないまま

    この12年を過ごしていました


  

 これをクチにするかどうか、する必要性がないと取るのがアスペの症状の一つです
  喋ってもらえるわけないかー これを言うって概念がないねんもん






全く分からないかもしれないけど、こうした

  「普通はこう喋ったりせーへん?」 って部分を


   私は味わわないままただただ 




  「寂しいから喋って (T_T)」

   

   それを彼にずっとずっとずっとずっとお願いしてなんとかしようとしていました


あ、また長くなる、最近日記が長くて

  きっと読みに来られてる方大変だろうなって思って今日は

 平凡な日常写真日記だけにしようとしてたのにすみません m(__)m



  




少しづつ、少しづつ少しづつ、


 シュリちゃんのお家は今 笑いと笑顔と、 


  「普通の会話のキャッチボール」 


  繰り広げられる様になってきています (*^_^*)






 ブーブー豚豚君、頑張ってるのがとてもよく分かります
  まさに夕べ、二人でこの 「カサンドラ症候群」」の話をしたので最後ちょっと書きました
  旦那が障害だって言わせない、彼も脱出計画着々と笑顔で遂行中 \(~o~)/
  

   ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪





 ブログをお持ちじゃない方へのお返事です。。。



 ぶっちゃんママさんへ…やっぱりねっフフーンッ きっとご主人様そうだろうなってなんとなくだけど思いました(*^_^*)
 素敵な方と結婚されましたね、ぶっちゃんママさん でも、そんな男性から選ばれて必要とされてるぶっちゃんママさん
 はもっと素敵です ちなみにうちは真逆の私の部下だった旦那君でぇす 会社の内容、懐かしいですサラリー時代を
 凄く思い出しました  「人を育てる」「現場を作り上げる」 結局私は働き過ぎて廃人で病院送りになったへっぽこ女
 だったけど、でも企業というのは本当にいいものですよね、素晴らしい自分を作り上げてくれたと今でも会社への恩を忘れ
 ないし、辞めてもなおこう思わせてる会社も凄いなとか、、ご主人様、相当大変なポストに就かれてるから凄いけどその
 裏での苦労や苦悩が分かる気がします(*^_^*) 誰でもやれるポジションじゃないですもの、人を育て、そいつから逆に育てられ
 知らん間にみんなが育ってしまってた 理想の空間像ですね、頑張って下さいって超お伝え下さい!(^^)! とにかく取引先との
 ガンダムゲームに負けるなぁ\(~o~)/とか  後輩と鍵和田さんが繋がった事、もーー死ぬ程嬉しくってね、発覚してから
 もうかれこれ3~4年経ってたんですが、5日前にやっとああやって二人を引き合わせる事に成功しました(^-^) 鍵和田さんは
 寺の息子さん…本当に心が綺麗で純粋で、でも頭が良くてと、我が家には勿体ないくらいの素晴らしい営業マンです
 ジュンペーはヤンチャばっかしとった悪ガキだけど本当に心底可愛いと思える大事な後輩でした みんなが繋がって
 ワイワイしてるの見てるととにかくむっちゃくちゃ幸せになれます 昨日の日記、見て下さって本当に有難う御座いました
 嬉しかったです


 珠さんへ…自慢の後輩イケメンジュンペー君でした、見て下さって有難う御座います 私の親戚と仲がいいのはこれも
 また私が繋げちゃいました お互いなんか気が合ってたのかな、同じサーフィン繋がりでジュンペーは私抜きでも東京の
 親戚んちで仲良くやってた時代もありました(^-^) こうやってすんなり仲良くなれる人と、そうでない人…人ってそれぞれ
 ですものね、だから旦那はこの12年間私の周りのサーファーとは一人たりとも仲良くなった子はいませんが、正直悲しいけど
 無理強いするのもおかしな話だし、同じ日にサーフィン行くのに夫婦別々のツレと別々のところへ行くとゆぅ本当に残念な
 仕上がりだったその時期は本当に胸が痛かったですトホホ でも我が家の鍵和田さんと仲良しの後輩が旧友だったってのが
 分かった時の瞬間はめちゃくちゃ盛り上がりましたよ~ 世間って本当に狭いものですねぇ、だからいつだって丁寧に
 誰とでもお付き合いしとかんと本当怖い怖いですよね ちなみにジュンペーんちの近江牛ステーキ、もう言葉が出ない
 美味しさで感動と驚愕でした お店の名前もホンマええ名前付けたなぁって感心感心 このまま色々あるだろうけど
 頑張って大きくなって欲しいなって凄く思いました(*^_^*)  そうそうあとね、珠さんがおっしゃる様に鍵和田さんの笑顔ってどーして
 あんなにステキなんでしょぉねぇ、、、見てるだけで癒されますよね


 みょんくるママさんへ…みょんくるママさん凄いですね、、、昔のジュンペーとオーナーになったジュンペーの顔の違い
 そこまで見られるなんて…私ら身近にいる人間も実物見て思うし、私の親戚サーファーら(トーキョーですがね)に写メを
 送っても、みんなが「ジュンペー、毒が抜けたな」って言うてました、おっしゃる様に本当に大変な事やってるんだと思います…
 夢が叶ってもまだまだこれからですもの、本当に彼には頑張って欲しいです 親戚とその周りが私の事を陽子姉ちゃん
 って呼ぶもんだからジュンペーまでそう呼ぶのがもう「お前は親戚かっ!」での親戚みたいな後輩になってしまったんですが
 彼は何よりも人間そのものが可愛いんですよ(*^_^*) 甘え方も世渡りも全て心得てるしなんかジョーズなんですよね何でも
 人徳ってやつです彼こそが グチの事、優しい対応して下さってすみません、有難う御座いました ついね、私の周りが
 もうジュンペーらみたいに後輩ばかりになってしまって私はほぼ年長者おばちゃん(T_T) ただただ人の話を聞いてアドバイス
 したり話し相手になったりして、でも我が家の ↑ こんな話はそうそう出来なくて、、、なんかずっと寂しかったなぁって
 今日のこの日記書きながらも {つくづくよーやってたよな} って正直思います 自分を褒めてるとかじゃなくて、究極に
 根が明るいんだろうな自分は…ってのはめちゃ思いました。 ここにこの障害の事を書いてもまだ回りの人らに何か言われたのって
 少しです。 逆に何も言えないんだろうな、何で声掛けたらええのかでみんな気を使ってるのかもな…と、誰もこんなブログ
 見てねぇってのが一番ですかねブブブ この先もちょいちょい日記でグチッたり直でグチッたりはあるかもしれません、
 でも、素直に書いてます、頑張りますので遠い「青い森」からのんびりちゃんとグルグルちゃんと優しいご主人様と、もし
 良かったら見て貰っててもいいですか^_^ いつも本当にありがとうございます


 naonaoさんへ…こっちまで来られてもしもお昼をって場面があったら気が向いたらとかで全然いいので是非是非食いに
 行ったって下さい(^◇^) 昼間っから近江牛ステーキは無理かもしれないけど食べる価値めちゃくちゃありますよ、私も
 だし、鍵和田さんも絶句されてました ランチはせいろ蒸しセットがメインだけどね、そこにも近江牛ちゃんおります
 旦那に昨日のnaonaoさんの最後のコメントの所をどう思ったか聞いてみたら、嬉しかったですよちゃんと理解してくれて
 いました、「もうそれやるのは嫌やしあかんって事やんな」って。私もまさか今頃になって障害の勉強せなあかんなんて思いも
 してへんたけど、この「~~やんな?」の語尾ね、これもアスペ特融の 「言い切る!」 じゃなくて最後がどうしても「疑問詞」
 になるんですって。自分でそれを理解はしてるけどまだやっぱ会話の端々でつい出てしまって、私に指摘されて「あ」って
 感じですが、一番の治療は「その時きちんと指摘して確実にその時のそれ」を理解させてく事なんですって。実態の無い
 物(空気・会話・言葉など)の理解が著しく低下もしくは発達してないから紙に書くとか事例の紙や図を見せるとか、それが
 一番飲み込んで理解するのが早いって naonaoさんの職場の人もこうやってお身内さんとかが本当のその人への優しさで
 サポートとかして下さったらもしかしたら少しづつでも変わられるかもしれないのになって話を聞いて以来そう思ってます…
 naonaoさん達が辛いと思う…私も昨日「問題あるのに息抜き」って正直やっぱショックでしたもん(-_-;) どうせならやっぱり
 少しでも 「至って普通」 がいいですよね お互いムキィって場面はあるけど、なんか、頑張りましょっか (*^。^*)

● COMMENT ●

ちゃんちゃんこ姿のシュリちゃん!
めちゃくちゃかわいい(*⌒▽⌒*)
とつても赤色似合うのね(^_-)

岩合さん、本当に見てるね~
みんにゃ見るって有名だけど本当なのね~♪
パパさんも笑って素敵!

それにお正月飾りすごい!
やはりしゅりっちさん、ナイスセンスだわぁ。
もっと細かく見たかったわ~

パパさんとのこと、正直に書く真摯なしゅりっちさん本当に素敵です。
少しずつでも、いえ最近少しでない…
とっても変化してますね~
良かったなぁと正直思ってます。
笑顔が増えるって素晴らしいですね。
これからも素敵な家族になりますように…

やっぱり岩合さんのテレビは
みんな見るんですね~!
シュリくんもガン見してますもんね。
ホント、岩合さんのテレビ見てる時って
こっちがまわりでいろいろしてても
気付かないくらい集中してますよね。
そんなシュリ君と一緒の旦那さんも楽しそうで
いろいろといい方向に向かってる気がします。
少しずつでも力を合わせてがんばって下さい。

シュリくんのちゃんちゃんこ、むっちゃ可愛いっす~!

あにゃあ

シュリちゃんのちゃんちゃんこ姿かわいいなぁ。
すごくにあってるよ♪
岩合さんのテレビ好きなんだね。
テレビをみてる姿もかわいいにゃあ。

おじゃまします^^

こんばんはー

出掛けてて遅くなりましたーw
シュリちゃーーーーん 可愛い^^
お正月バージョンもあるんですねー

パパさん、頑張ってらっしゃるんですね
頑張れば ゆっくりと 少しずつ絶対変われるって あたしは 思いますw
無理しすぎないでくださいねー
しゅりっちさん!

チャンチャンコ姿のしゅりちゃん可愛い~♪
もう、しゅりちゃんったら何でも似合っちゃうんだから(*^。^*)
パパさんがしゅりちゃんと楽しそうに笑ってる写真とても素敵です。
見てるとこちらの口元にも笑みがわいちゃう。
アスペルガーとの戦い、何が一番大変かって
病気を認めることじゃないでしょうか?
認めて家族そろって立ち向かってるパパさんは、
いい方向に歩んでいますものね。
これからも家族そろって歩んで行ってね。

しゅりちゃ~~ん!!ちゃんちゃんこ姿かわいいわね~~ \(^o^)/
 岩合さんの番組、私も見てますよ いつもではありませんが、つい先日も見たばかりでした
猫ちゃんを見つめる視線がすごくやさしい方ですよね なので猫ちゃんも寄ってくる
 しゅりちゃんが、ジ~~っとTVを見る姿を見つめるパパさん う~~ん!なんかいいなぁ (*^。^*)
笑ってるパパさんの表情がいいですね  あったかい空気が流れてます
 パパさん頑張ってますね そうですそうです 心に思ったことを口に出して言ってみる
そうすることで会話のやりとりが出来るようになりますものね
 よこにゃんが作ったチーズケーキを食べながら「今日はまたなんで作ろうと思った~~ん(*^。^*)」って
心に浮かんだことを声に出してくれたんですね  
よこにゃん!うれしかったでしょ? \(^o^)/ 会話のキャッチボールをこれからはドンドン楽しみたいですね
パパさ~~ん!その調子ですよ 美味しい夕食食べたら、「あ~~美味しかった!」って、声に出して下さいね
 ジュンペーさん、顔立ちがキリっとしましたよね 
お店の経営責任、スタッフへの責任 etc 良い意味で、肩にいろいろ背負ってるんですもの
 話は変わりますが、今朝の道路はツルツルでと~~っても怖かったです
もちろん、北海道やもっと道路状況の悪い場所は沢山あると思いますが
雪はそんなに積もってないんですが、アイスバーンもいいとこ・・エンジンブレーキ掛けても車はすべりっぱなし
ハンドルで車の位置を立て直そうにも、どうにもこうにもすべっちゃってv-404
普段は勾配すら感じない場所で、信号が赤なので止まったら
青になってアクセル踏んでも、すべって前に進めないのにはあせりました 2WDの弱い所ですね
この時期だけは4WDがいいとつくづく思います もちろんすべる時は一緒ですが、雪道発進には強いですからi-229
 珠さん!風邪ですか?お大事になさって下さいね
今朝ね、タンスを開けたら、くるみが「待ってました!」とばかりにタンスの中に入ってしまって(笑)
短いあんよで香箱作って「動かないわよ!」って意思表示バリバリ
狭い所が大好きなのはワチョとそっくりです
ちなみにみょんたは、タンスの引き出しを開けると、引き出しに飛び乗るんですよ
くるみの鳴き声はちょっと変わってるので、ぜひ珠さんにも聞いて欲しいですi-229
 ごまさん!ブログ更新なさったんですね わ~~い!! どんなだろ楽しみです \(^o^)/
あとでおじゃまさせてくださいね ごまちゃんのかわいい様子が見れるかしら

こんにちは[i:63893][i:63734]

しゅりっちさん、みょんくるママさん、珠さん、コメント、ありがとうございますm(__)m そして、久々に、ブログを更新しました。よかったら、観てくださいね。
しゅりちゃん、ちゃんちゃんこ、可愛いです
今日は、ブログを更新したから、コメント短めで、ごめんなさいm(__)m 珠さん、風邪、大丈夫ですか?

岩合さんの番組見てたんですね~^^
私も見てました。
猫娘さんにいただいたチケットで写真展も楽しかったですよ。
猫目線の優しい岩合さん!ほんとに素敵な方ですね。

パパさん、いろんなことがあるけど前進されてますね~。
一昔前なら心の病は理解されず皆さんつらい思いされてきたんでしょうね。
私もこれからどう向き合うか考えています。
好きな製品にはすごく積極的に仕事をされますが
嫌いな製品にはなかなか…なのです。

皆さん風邪ひかれているようですね。
暖かくしてお過ごしください。
私は年明けに風邪ひいてようやく治ってきました。
明日はさらに寒くなるようですね。
どうか雪が積もりませんように。

こんにちは~
昨日の日記 ホント人との繋がりってすごいなぁ~って思いましたし しゅりっちさんは鍵和田さんやジュンペーさん、レジェンドサーファーさんと巡り会うべくして出会ったのだなぁ~と思いましたよ!

あらぁ~ シュリちゃん♪ ちゃんちゃんこ着たのね~♪ やっぱりかわいいなぁ~♪ 縦写真がなおのこと嬉しいです。しゅりっちさんありがとうございます!!

パパさんとシュリちゃんの2ショットも増えてきましたね。 いい感じです!
あ、そうでしたね。旦那さま、岩合さんのテレビを録画するって言ってたって書かれてましたよね。 旦那さまにももっともっとニャンコちゃんを知っていただきたいし好きになってもらいたいです!

おぉ~ シュリちゃんがテレビをガン見しとるぅぅ~\(^o^)/ 凛々しいお顔して真剣ですね~♪ テレビのニャンコちゃんを見て何を思ったのか知りたくなりますね。。

ごまさん! 朝 起きたら鼻の奥が痛い! えぇ~?私もごまさんと同じ鼻風邪かしら? 違和感があり…変な感じです(涙)

みょんくるママさん くるみちゃんの鳴き声 とっても気になります~ 少しずつ自分の意見を鳴き声で出せるようになったこと 嬉しいものですよね~♪ パパさんがくるみちゃんに甘いってわかりますよ~ 小さな体のくるみちゃんの態度が大きくなるのって… 想像すると微笑ましいですよ♪

しゅりっちさん カサンドラ症候群って なんかわかる気がします。。 外面のいい旦那さまだと奥さまが逆に辛い思いや勘違いをされるのよね。 聞いたことありますよ。 録画や録音したりして証拠を出して周りに理解してもらったり離婚したって。 うちの主人も外面いいからムカつきます!

レアチーズケーキ 旦那さまが喜ぶと思ってつくったのよね~。 旦那さまもそのしゅりっちさんの思いやりにちゃんと気づけるようになって…本当に良かったです!

ちゃんちゃんこ着てるシュリ君が
幼く見えて可愛い♪目がにらんでる写真と比べると、シュリ君もいろんな顔するんやね(#^.^#)
岩合さんのテレビ、見ましたよ(^^)v
ぶっちゃんは、ほとんど見てないけど、一匹が画面にアップになった時かな、突然ぶっちゃんが画面をタッチしてました(笑)
可愛いかったな(#^.^#)
シュリ君、画面に集中してるとこが可愛いね♪
旦那様と見てる場面、和むね♪
旦那様が画面とシュリ君を見てるとこが、想像できます(^^)v
私も同じことするもん(笑)

昨夜、旦那が言ってました。
九州のハイムさんから、注文が入った!直接の取引はないけど
得意先から注文入って納品先が
ハイムさんでした!特注品です(#^.^#) 昨年末、見積りしてたのが、注文になったみたいで、ラッキーです(^^)v
なんかハイムさん繋がりますね♪

岩合さんのテレビって猫さん好きな子、多いですよね。
なんでだろ?なにか惹きつけられる要素があるんでしょうね。
ふふふ、シュリちゃんめっちや見てる!可愛いなぁ(≧∇≦)
東京に来て最初に見に行ったのが岩合さんの写真展でした。
その人気のすごさ(=混み具合)に驚きました。
どれもとっても素敵で猫を究極に知ってらっしゃるんだなあって思いました。
こういう構図の写真がとりたい!と勉強も(^^)

お正月のお飾りもシュリちゃんのお正月ご衣裳もかっわいいにゃ!
赤って元気になるよねー!
シュリパパおにいちゃんも少しづつがんばってくれてえらいと思うのにゃ!
それを支えるしゅりっちおねえちゃんもエライですけどねー・・・

でも・・・(¬_¬)チラッ いつも和ませてあげるシュリちゃんもかなありエライですからね・・・
シュリちゃんとアタシにごほうびのおやつにゃ!^^b

心の病って難しいですね。
昔は「病」とは認識されていなかった訳ですから
どこまでが病でどこまでが健康なのか判断が難しい。
時代が進むに連れて様々な心の病が認識されて行くんでしょうね。
「努力」と言うと大変そうですが
相手を想いやるという気持で日々過ごせばいいんじゃないかなぁ〜・・・

お正月飾りの(笑)シュリくん!可愛い~~ლ(╹◡╹ლ)
やっぱり色白は赤がとっても良く似合いますね
うちにもシュリくんのお飾りがほしかったにゃ(笑)

岩合さんの番組はほんとネットでも話題になってますよね
猫がガン見するって・・・
うちのイオリもそうだったし~~ま!モカはみませんでしたけど
モカはワンコと思ってるから(多分)
だから見なかったのかな??なんて思ったりして
シュリくんも猫だったのね~~~
ほんと人間のような気がしてましたよ(*≧m≦*)

それにしてもパパさんと二人並んでテレビ観てる写真
とっても素敵ですね
家族の何気ないひとこまなんでしょうけど
とっても暖かいですよ~~~~ヽ(*´з`*)ノ
こういう写真がいっぱい~いっぱいとれると良いですね
( ゚ー゚)ノ)"ガンバレ パパさん
そしてありがとうね~~~^

おはようございま~す。。
ちゃんちゃんこを着たまま、岩合さんのテレビを見るシュリちゃん
本当に可愛いです♪

パパさんのこと、少しづつでも前へ進んでいるではありませんか~^o^
パパさんも努力していますよね。。
よこちゃんも大変だろうけど
焦らずにゆっくりパパさんに寄り添うように頑張ってくださいね^-^


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/2023-0b5cb480
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

バッラバラの手紙…!(^^)! «  | BLOG TOP |  » 繋がった…!! ということ

1日1クリックお願いします

☆別窓クリック☆ 応援お願いします クリック☆   ありがとう♪   感謝です☆

プロフィール

しゅりっち

Author:しゅりっち
多分…仲良しの二人♪
「コイツ…喋れたらいいのに!」
と、お互い思いながらも、毎日
楽しくやってる…つもり☆

コメントありがとうございます♪

ここ数日の日記はここ!

沢山の訪問ありがとう☆

今見てくれてる方ありがとう☆

現在の閲覧者数:

shuri



チンチラシルバー 2005/07.18生まれ ♂ 体重4.0kg前後 去勢済み

なにを読むニャ?

未分類 (19)
一眼レフな話と画作 (316)
シグマ18-35mmF1.8 (11)
シグマ35mmF1.4単焦点 (74)
タムロン90mmF2.8MACRO (63)
タムロン10-24mmF3.5-4.5 (26)
ボクのもっと新しいお家 (1423)
ボクの新しいお家 (742)
☆タレントとしての綴り (23)
一眼レフ:お隣キッズとお出かけ (8)
障害についての記録 (17)
広角レンズで海へGOGO (3)
シュリレシピ (171)
シュリ THE GOGO便 (32)
ボクのブロ友さんのお話♪ (289)
家造りを喋るニャ♪ (14)
誰か来ただニャッ☆ (42)
セキスイハイムのみんなの日記♪ (113)
雑貨とインテリア☆ (651)
シュリ風水 (21)
お出掛け (118)
CANDY NOOSA (41)
サーフィン (45)
アウトドア (23)
イベント事 (55)
年間行事イベント (355)
7年目のうちの子記念日エピソード (15)
史上最強のばぁば便(熊本から両親が♪) (34)
2011.3.11東日本大震災2016.4.14熊本地震 (24)
猫カフェで浮気 (19)
※昔のお家 (57)
※おもちゃで遊んだにゃ (12)
※誰か来たニャ♪(昔) (17)
去勢手術と尿路結石 (7)
病気な話しだニャ (74)
バトン記事 (6)
H的なお話 (210)
2016の尿路結石 (26)
2016~2017になってからの尿石日記 (150)
健康診断FGF23 (21)
1枚日記 (209)

お友達さんのブログリンク集

このブログをリンクに追加する

GOGO掲載BOOK

やっと買った一眼レフカメラ

なにを探すニャ?

検索したい語句を入力して「検索」だニャ~!

かれこれ続いたここGOGO!

メールはここだニャ☆

ボクだけにちょーだいニャ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

QRコード

QRコード

Amazonさんコーナー

Google AdSense

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

楽天さんコーナー