fc2ブログ
topimage

2023-12

もう1つの気になる病気。。。 - 2014.01.09 Thu

pptb3-1

シュリちゃん、病院でも落ち着いて診察出来るイイ子ちゃん の、


  今回 「歯肉炎」 と、 

 「歯のカケによる歯茎の腫れあがり2本」 に加えて


    今日は正月くらいから気になり出した気になる部分の診察日記、

     色々と心配してコメント下さった方々、本当にすみません…
 
          ありがとうございました



 
     続きを綴るのでまたお時間ある方はもし良かったら見て貰ってもいいですか








pptb3-2

シュリィィィィィ、あ~たは医学図鑑まで ↑ 一緒に見れっとね~ (*^。^*)

  シュリさん自分の診察よりも、今回はパパの動物病院デビューの事

    凄く気に掛けてくれているご様子、、、ん、ありがとうねシュリ… 






pptb3-3

待合室に貼ってあった ↑ 

  こうして改めて見ると 「健康な歯」 がどんだけ綺麗かよく分かりますね(-_-;)


シュリはまだ 「抜糸」 まではいいとの事でした。

  症状によっては全身麻酔だし、


 
そもそも基本猫さん達は 


「噛む」 のではなく 「噛み千切って、飲み込む」

  

以前もそれは聞いて覚えてたから

 猫さん達、仮に歯がなくてもご飯食べれる凄い子ちゃん達


   クチの中や歯を、場合によってだけど



あまり早急にあれこれ処置すると

   ご飯を食べなくなったりするから、こっちを併発してしまう事の方が

        問題なんですって…


 シュリさん、いちおご飯ハグハグ食べてます (*^_^*)










       そして、、、












pptb3-4

昨日最後にちょこっと書いてた  「○○」 とは、





           ↓ ↓ ↓  (T_T)










pptb3-5


        





    オ ハ ゲ サ ン ダ ヨ   (-_-;)














pptb3-6

こんなに可愛い ↑ のこのシュリの写真…


       でも、毛を少しめくると こんな感じ…




 大晦日の朝くらいかな、もう少し前だったかな、

      最初は本当に アレェ… くらいだったけど


   歯肉炎の再診察とシュリちゃんのパパの病院デビューの事もで、




     この日、一緒に診て貰ったけど、これも原因分からず仕舞ぃ………





pptb3-7

シュリ、これからはもっともっと、

   必要以上にあれこれアチコチ見る様にするから、


  ごめん、ずっと元気でおってね…






ん、、、、、

  えっとえっと、シュリちゃんのパパもね、








pptb3-8


     ヴヴヴヴヴ、  みんな ガンバロオネ


         我が家はみんな ガンバロォネ












pptb3-9

            息子、ここでまさかの母親殺しの予想図… ↑ の巻ぃぃぃ (ーー;)


 でも、そんなん本当にそうなってもおかしくないのが人生

    生きてる事って本当に有り難いですね、 


  なんかよぉ分からんけど

     あれもこれもやれる事やらなきゃって凄く思ったこの日でした










         









        pptb3-10


         パパは シュリを 見ている


      シュリは ワタシを 見ている




     ワタシは この二人を 見ている…





 


最後のこの写真はあえて何もセリフをあてがいませんでした


            皆さんは皆さんで、


     パパさん、今何を思ってるだろうなぁ とか、

          シュリちゃん今、よこにゃんに何て言うてるんだろうなぁ とか、



         私らは喋れるけど、シュリは喋れない



      猫飼いさん・ペット好きさんが見てらっしゃるだろうし

 

 ご自宅にも同じ様に

     可愛い愛する我が子さんがいらっしゃるだろうから






 今日の最後の写真、


    我が子に置き換えてご覧いただけたら 幸いです (*^_^*)



     み ん な、 ガ ン バ ロ ォ です !(^^)!





 いつも応援すみません、ありがとうございます…
  歯肉炎なんてまだ全然軽い方だって 分かってはいるけど
  凹みますね、それに今日登場したほっぺんとこのハゲェさん…
  出来る事やろぉです、勿論家族であるシュリちゃんのパパにも参加して貰って。。。

  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪





 ブログをお持ちじゃない方へのお返事です。。。



 naonaoさんへ…猫さんもああやって歳を取ってくんだなぁって今回本当にズシーーッと重くのしかかって感じました…
 ハァ、、、分かってはいるけどやっぱり辛いですね 人さんも猫さんも、、、健康が一番ですね 色々とご心配をすみません、
 ありがとうございますnaonaoさん


 ぶっちゃんママさんへ…すみません、心配させる様な日記を綴ってしまって。。。ぶっちゃんはどうだろう、今、次の日記
 を作るのに写真のファイル見てたらぶっちゃんの写真があったからちょっと眺めてしまいました シュリさんいつもああやって
 上手に診察受けてくれるから助かるけど、基本猫さんってメチャクチャ大変ですよね、病院って この先お世話になる事が
 増えるのかなと思うと本当に胃が痛い思いですが、お互い愛する大切な子、大事にしてあげていきましょうね

 myauさんへ…良かった、すこぶる元気ルーさんっ!(^^)! いいな…うち、なんか急にシュリさんがあんな事になって内心
 どうしようって本当に不安の日々ですが、もう彼らは本当に見た目こそそんなに変わらないけど歳を召されてるんですね…
 ずっと元気でおって欲しいなぁってむちゃくちゃ思いますね 猫さんの歯磨きはもう奇跡ですよねあれ うち、歯肉炎が
 分かってから旦那が担当でやってはいてくれてるけど綿棒でコシコシしてるだけですもん、それで本当にケアになってるか
 ぶっちゃけ不安、、、でもやらないよりは全然いいですよね


 珠さんへ…なんか本当ごめんなさいね、病院だの病気だのって話はやっぱり読みに来る方にもズシンと重たいものを
 与えてしまいますね、書いてる自分自身もズドーーーーン(T_T)でしたトホホ でも旦那がちゃんと全部を分かってくれた
 からこれでいちお私に何かあってもシュリを一人で病院へ連れて行けるだろうからその点だけが安心です 診察を遅れ
 させてしまった事はシュリに凄く申し訳なかったけど 旦那もね、シュリしか知らないから本当は猫さんの診察がどれだけ
 地獄か分かってないと思うけど、珠さん達が日々色んな事をコメント欄で書いてって下さるから彼も以前に比べたら少しは
 色んな今まで見えていなかった部分・見ようとしなかった部分が見えて来て自分の成長にも繋がってるんじゃないかなと
 思います、てか、そうしてくれ~~ですよね  ちなみにこんな時にすいません、気になる炊飯器ですが、一年に一度
 下がるですってー なるほどなるほどそーゆー事か~めっちゃ勉強になりましたよこれは!(^^)! 私もね、いつも家電屋
 行ったら「冷蔵庫」「洗濯機」「炊飯器」のこの3つだけは必ず見てしまいます それだけ欲しい・買い替えたいって事です
 かね(^^ゞ


 みょんくるママさんへ…シュリちゃんあれで本当に出来る子ちゃんです、きっと旦那が一緒なもんだからヤツなりに空気
 読んだんですかねうふふ ええとこ見せようと思ったのか、私もあの診察ぶりにはぶっちゃけマジびっくらこでした
 喋らないからどこまでどう何を見聞きして思ってるのかは知らない分からない・・・だけどシュリさんは本当に少しは私の事
 分かってる様な気がします一緒に居て一緒にあれこれやってみると(*^_^*) 可愛いなんて言葉じゃ追いつかないし彼が
 猫だなんてのも思えないですね^_^ みょんちゃんの歯はもうグラ付いてるのであれば毎日チェックですね でも腎臓が…
 どうか悪化しな事を祈っています  みょんくるママさんちの家電は確かに話を聞く限りではちょっとハズレが多い気も
 しますね、あ~すみませぇん でも炊飯器の事は本当に勉強になりました、そして、私も今後絶対イイ奴は買わないな
 って心に誓ったあのコメントでーしたー(^◇^) 今の私達のささやかな楽しみってもうごまさんの車の納車ですね ドキ
 ドキだろうな~

● COMMENT ●

ご主人さま、しゅりっちさん、しゅりくん
こんばんは。
しゅりくんの通院ご苦労様でした。
抜歯せずにすんでよかったですね。(^-^)
おハゲちゃん、心配ですね~痒がったりしてませんか?ウチのぷーさんも顔ではないんですが、首のあたりとかたまぁにおハゲができたりするのでそうゆう時は蒸しタオルを作っておハゲさんの所にあててあげて少し蒸してあげて、毛穴を清潔にしてあげるのを何日か続けてあげると産毛のような毛が生えてきて、おハゲさんがよくなる事があるのでもしよかったら試してみてあげて下さい。
アゴ下のニキビにもいいですよ。(^-^)v

抜歯にならなくて良かったです ほっとしました
みょんたは全身麻酔で抜歯したので、やはり気が気ではありませんでした
年齢が高いので、今では健康診断のときの鎮静も以前のように掛けなくなったんです
それが鎮静の上をいく全身麻酔ですからね 万が一のことも考えましたよ
もちろんDr は大丈夫と判断してのことでしたが、それでもね・・・
今はパパさんが毎晩お口のケアしてくれてるし、もちろんよこにゃんがちゃんと全てのことを見守ってくれてるので
歯肉炎は小康状態を保って欲しいと心から祈ります
 ほっぺちゃんのおハゲさんはどうしちゃったんでしょうね
様子見という判断ですので、真菌ではないでしょうから、その点はよかったです
パパさんの初めての病院への付き添い、おつかれさまでした
しゅりちゃ~~ん!!おハゲさんが早く治りますように!!
 よこにゃん!しゅりちゃんはほんとにすごいですね みょんくるに、爪の垢ちょびっといただけませんか?(*^。^*)
電化製品、高けりゃいいってもんでもないですよね 経年劣化でガクンと実力落ちますから(笑)
ごまさんの車、どんなかなぁ?楽しみですね!!ワクワクしちゃいます ひゃっほ~~い\(^o^)/
 珠さん!私は家電と相性がよくないんでしょうか?(笑)
珠さんとこも、3年目ですでに炊飯の能力が落ちてきてますか・・・ありゃりゃi-240
兎に角私、炊飯器と掃除機はすぐに実力がガタ落ちなんで、高いものは買えませんi-229
 珠さんちも、なつちゃんの前のにゃんこちゃんが病院きらいちゃんでしたか わかりますよ~~
もうね、なだめすかして「もう終わりよ!はい終わり!」って・・(ホントは終ってないけどね~~i-229
 ごまさん!あららお風邪ですか?お辛いですねぇ  お大事になさって下さいね
あたたかくして早く休んで下さいね  鼻風邪だと、かみすぎて鼻の下がヒリヒリするので大変←経験者談

シュリくんもそろそろ、体のあちこちに不調が出始めたみたいですが、
今の内に手当てをしておけば、大丈夫だと思います。

今日のブログに主立地さんとご主人に朗報の記事を載せました。
お手すきの時にでも、ご覧になって下さい。

抜歯せずに済んで良かったですね。
ゴキゲンでごはんも食べているのであればね(^^)
歯肉炎の原因も色々あって
歯と歯茎の境目が赤くなっているのは
歯石だけが原因でもなく、幼少期の猫風邪(カリシ)の
後遺症も多いんです。獣医さんは治らないという方も多いけど
昔ぱるちんがそれで歯ブラシするだけで出血してたけど
毎日のマッサージで今は綺麗な色、血も出なくなりました(^^)
そういうことも含めて日々のケアって大切だなあって。

皮膚のハゲはね、獣医さんがみれば悪いものかどうかは
一目でわかるそうですよ。なので獣医さんがあれ?って思ったら
細胞を取って生検とかって言われるはずなので
大丈夫だと思います(^^)

しゅりちゃん、軽い歯肉炎だったのね!
本当に、しゅりちゃんお利口さんだわ。お口みてもらうのに、大人しくしてるんだもん!しかし、おハゲさんが気になる!お口でストレスためてるのかな?人でも精神的にだったり体のどこか悪かった場合出ることあるから、私も大阪来たての頃、湿疹できたり皮膚の皮がめくれたりしたから、原因がわかったら安心できるのにね!早く良くなるように祈ります!
しゅりちゃん、陽子ちゃんのお顔みてると安心なのかも(^-^)そしてパパ頑張ってるねって伝えてるのかな。
パパさん、しゅりちゃんの病院きて色々感じられたんじゃないかな?しゅりちゃん見てる、お写真素敵だもの。
昨日コメントしてなかったのね!あれッ?コメントしてた感覚残ってるのに、夜中目さましたら二人とも、こたつで寝てたから夢の中でコメントと打ってたんだぁ(^ー^)
猫ちゃん、実家に皆いるの。今住んでる家はペット禁止で飼えなくて…病院は姉妹で連れて行ったりしてました!ちょこちょこ帰って癒してもらってます!この前は私ら寒いからストーブにあたるのに忙しいから、好きなとこで寛いどきって感じで誰もかまってくれなかったの(T_T)
姉が写メ送ってくれたりします!
また一段と寒くなるみたいですね、体調に気をつけて下さいね!

こんにちは[i:63893][i:63734]

しゅりっちさん、みょんくるママさん、珠さん、コメント、ありがとうございますm(__)m
しゅりちゃん、おはげさん、様子見ということで、すぐに、どうということがなくて、よかったですしゅりちゃん、旦那さんとも、仲良し、嬉しいです
最後の写真、旦那さん、「しゅり、これから、いろんなこと、覚えるから、よろしくね
しゅり、「ようこさん、パパ、いろいろ、覚えるって!ボク、とっても、嬉しいですこれから、3人で、頑張ろうね
風邪をひいてしまい、今度は、鼻風邪ですコメント、短くて、ごめんなさいm(__)m

おじゃましま-すw

こんにちはー

病院お疲れ様でしたw
ちゃーんと イロイロ ケアしてあげないとダメなんですね・・・
でも ネコちゃんが ご飯を飲み込むだなんて 知らなかったです

歯肉炎も軽いみたいだし ちょっと一安心です☆
大きな病気だったら??って心配してました
ちゃんと 見ててあげれば きっと 良くなるって願ってますw

しゅりっちさん・・・すんごい心配だろうけど・・・

あにゃあ

病院おつかれさまでした。

シュリちゃんお顔におはげができちゃったんだね。
早く治るといいね。
歯も抜歯しなくてすんでよかったね。

しゅりちゃんもぱぱさんもしゅりっちさんも
お疲れ様でした~<m(__)m>
終始いい子なしゅりちゃん、うちの暴れん坊たちに
爪の赤でも飲ませたいです。
こういった検診とかででも家族の絆深まって行ってますね。
パパさんがしゅりちゃんを見つめ、しゅりちゃんがしゅりっちさんを
そしてしゅりっちさんが二人を なんかいいですよね~。
う~ん 愛を感じますよ。
私に何かあったら… 誰もが思うことよね。
私も場合、そうなったら… めちゃヤバなので
愛するにゃんの為に何かないように自己管理頑張るしかないですね。

昨日、と~~~とも素敵な寒中見舞い届きました。
ありがとうございます<m(__)m>

こんにちはー!
シュリちゃん 本当に本当にえらかったね!! 先生や助手さん?看護師さん?も そう思ったに違いありません! 何度でも誉めちゃいます

待合室のワンニャンちゃんの歯のお写真を見るとやっぱり怖いですね。 なつはけっこうキレイな歯してたんだなぁ…って今になるとそう思います。
何はともあれご飯を食べれる!というのが一番大切です。 シュリちゃん ハグハグ食べてくれてて ホントに良かった!! 少し安心しました。

ん!? オハゲ!? どうしたのでしょう…。 とてもとても気になりますよ! 長毛だとこういうの気づくのが遅れがちになりますよね。 オハゲの原因 わからなかったですか…。。 何か検査したのでしょうか? めちゃめちゃ気がかりです! 内臓疾患からオハゲになったニャンコちゃんが実家のお隣さんにいたので。。

パパさんに抱っこされてるお写真 ホント 仲良し親子って感じでほのぼのしますよ♪
パパさんがシュリちゃんを見て シュリちゃんがよこにゃんを見てる!! このお写真 すっごく素敵~! シュリちゃんがとにかくかわゆいぃぃ~ 私も抱っこしたくって ムズムズしてますよ~!

ごまさん そちらは晴れてますか? 雨だとごまちゃん、お散歩するのにアンヨが汚れちゃいますよね。 冷たくなっちゃうでしょうし…。

みょんくるママさん! うちもですよ~。 炊飯器は高いのは買いません。 今のは3年目ですがもうすでに劣化してるような(笑) それにしても みょんくるママさんの購入する家電品はどうして!? うーん(¨;)
みょんたちゃんも通院は大変みたいですね。 ニャンコちゃんの性格ってみんな違いますものね。 うちもなつの前のニャンコが暴れまくるタイプで先生に何度 謝ったことか…。。


しゅりっちさん シュリちゃんのオハゲ 今は顔だけ? 体にはないですか? ごめんなさいね。すごく気になって仕方ないの!

病院お疲れ様でした\(^^)/
軽い歯肉炎で良かったです!
悪化しないように気をつけいくしかないですね!
しかし、目の下のハゲ?
原因が分からないのが不安ですね
(-_-;)
速く治る事を祈ってますね(^o^)v
それにしてもシュリ君は、賢いね(^^)v 先生もシュリ君の事を誉めてたでしょうね(#^.^#)
ぶっちゃんも病院では、暴れた事ないし、誉めてもらう方が多いかな(笑) (親バカ)

シュリパパおにいちゃんは、獣医さんデビュー
シュリちゃんは獣医さん
しゅりっちおねえちゃんは(¬_¬)チラッ ふだんのおしゃべりおねえちゃんが見守り
みんにゃがんばってえらかったにゃあ!
にゃんこのお口は、人間のお口もそうだけど免疫の基本だものね・・・きれいきれい保てるといいね!

で・・・ごほうびのおやつはどこにゃ?(¬_¬)チラッ

歯肉炎は大なり小なりみんにゃあるっていいますね。
症状が悪化しないようにする事が大切ですね。
ウチの猫さん達も定期的にチェックしています。
家族の健康をいつも気にかける、
これ、当然の事ですよね〜。

シュリ君、パパさん、しゅりっちさんお疲れ様でした。
病院っていうとろこはできればいきたくないです。
でもいく必要ができるわけでね。。。
シュリ君歯肉炎は軽いほうなんだね。
家族でケアを頑張ってしていけば治るかな?
ほっぺはなんでだろうね?
みんな1年1年歳とっていくわけですから少しずつ労わって暮らしていきましょうね。
猫ちゃんもわんちゃんも年をとるのが人より早いから
実年齢が自分よりうえになったりするからなんか切ないですね。

今日も頑張りましょうね。

抜糸じゃなくて抜歯かな?
ほんとお疲れ様でした
そう猫が2にゃんいると・・ちょぴっと禿げたりすると
喧嘩したのかな?って~勝手に片付けちゃうけど
(それも良いことなのか?疑問ではあるが・・・)
やっぱり一人っ子だと、色々気になっちゃいますよね
とりあえず様子見ってことで・・・・良かったですね
なんでも無いことを祈っています

パパさんもお疲れ様です
色々覚えることいっぱいで大変だと思いますが
少しずつで良いので・・家族のために頑張ってくださいね
ファイト♪。゜+.o((◕ฺ∀ ◕✿ฺ))oなのです

おはようございま~す。。
シュリちゃん、大事に至らなくて良かったですね。。
それに今回はパパさんが病院デビューだったのね。。
パパさんに抱っこされて、シュリちゃんも嬉しそうです♪
よこちゃん、少しづつ変わって行きそうで嬉しいですね^-^

パパさん、shuriちゃん、診察お疲れさまでした。
歯肉炎、おハゲがあるけど、重篤なものでなくてよかったです。気長にね。
パパさんの膝の上のshuriちゃん、かわいいなぁ〜♪しゅりっちカメラマンさんもナイスショット♪


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/2014-4a150a34
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

さぁ、次はお薬だー(^◇^) «  | BLOG TOP |  » お出掛け先の病院で(^-^)

1日1クリックお願いします

☆別窓クリック☆ 応援お願いします クリック☆   ありがとう♪   感謝です☆

プロフィール

しゅりっち

Author:しゅりっち
多分…仲良しの二人♪
「コイツ…喋れたらいいのに!」
と、お互い思いながらも、毎日
楽しくやってる…つもり☆

コメントありがとうございます♪

ここ数日の日記はここ!

沢山の訪問ありがとう☆

今見てくれてる方ありがとう☆

現在の閲覧者数:

shuri



チンチラシルバー 2005/07.18生まれ ♂ 体重4.0kg前後 去勢済み

なにを読むニャ?

未分類 (19)
一眼レフな話と画作 (316)
シグマ18-35mmF1.8 (11)
シグマ35mmF1.4単焦点 (74)
タムロン90mmF2.8MACRO (63)
タムロン10-24mmF3.5-4.5 (26)
ボクのもっと新しいお家 (1423)
ボクの新しいお家 (742)
☆タレントとしての綴り (23)
一眼レフ:お隣キッズとお出かけ (8)
障害についての記録 (17)
広角レンズで海へGOGO (3)
シュリレシピ (171)
シュリ THE GOGO便 (32)
ボクのブロ友さんのお話♪ (289)
家造りを喋るニャ♪ (14)
誰か来ただニャッ☆ (42)
セキスイハイムのみんなの日記♪ (113)
雑貨とインテリア☆ (651)
シュリ風水 (21)
お出掛け (118)
CANDY NOOSA (41)
サーフィン (45)
アウトドア (23)
イベント事 (55)
年間行事イベント (355)
7年目のうちの子記念日エピソード (15)
史上最強のばぁば便(熊本から両親が♪) (34)
2011.3.11東日本大震災2016.4.14熊本地震 (24)
猫カフェで浮気 (19)
※昔のお家 (57)
※おもちゃで遊んだにゃ (12)
※誰か来たニャ♪(昔) (17)
去勢手術と尿路結石 (7)
病気な話しだニャ (74)
バトン記事 (6)
H的なお話 (210)
2016の尿路結石 (26)
2016~2017になってからの尿石日記 (150)
健康診断FGF23 (21)
1枚日記 (205)

お友達さんのブログリンク集

このブログをリンクに追加する

GOGO掲載BOOK

やっと買った一眼レフカメラ

なにを探すニャ?

検索したい語句を入力して「検索」だニャ~!

かれこれ続いたここGOGO!

メールはここだニャ☆

ボクだけにちょーだいニャ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

QRコード

QRコード

Amazonさんコーナー

Google AdSense

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

楽天さんコーナー