チンチラ猫とチンチラ鼠 のサヨナラ…(3) - 2009.02.17 Tue



最後の最後になって、何を二人で話してるのやら…

でも、必要以上にネズミ君のソバに行っては
一生懸命かまってるシュリが、この時ちょっと
「シュリって結構、優しいのかもな…

って思いました…




陽子:シィユゥゥ~リィ~


大丈夫…ちゃんと次のママに託してくるから…

ペットを飼うのはいつもいつも人間の気まぐれ…
たとえこんな小さなチンチラ君達でも
大事な命を抱えてるんです…

それなのに、分かっていたのに、結局こうして私は、
自分から買ったペットを、取って付けた様な理由で
他人に命を譲る行為を取ってしまう事になりました…

「取って付けた様な理由…その理由とは、
結局シュリまでも飼ってしまって、この二人が
夜中ガシャガシャとジャレてるのかシュリが
イタズラしているのか、
とにかくうるさくて、下の階のおばさんに
夜、なんかウルサイ

と、苦情を言われたのでありました…

ど~~頑張っても全て私が悪い…
とゆう結末です…

こんな経験をされた方なんて山ほどいると
思いますが、どうかせめて、
小さくても大切な命 なんで、時間掛けてでも
絶対に里親を探してあげましょうね…
間違っても 「見捨てる」 なんて事のない様…
最後の最後まで責任持って ペット達と向き合いましょうね

● COMMENT ●
みこらびさんへ
びびさんへ
そんなお言葉を掛けて貰えるとは少しも思わなくて、シュリとの写真や記事をブログに書くんだー
って、安易な気持ちから始めてしまいましたが、この時の話とか、別に書きたくなかったら書かなくても良いんですもんね、本当は…
でも、いつの間にか私も、猫筆頭に、ペット飼いとしての少しばかりでも自覚とか責任ってものも持ち合わせていってたんでしょうね…
会話は一生しない・出来ない…動物君達が、同じ部屋で、なんか生きて、暮らして…るんですよね…
見捨てる…なんて考えも出来ないですよね
この時は本当に、あの最初に出て来たお姉さんのお陰なんです! 彼女の人脈や人柄のお陰で私もネズ君も助かったんです~
びびさんに優しい言葉を掛けて頂いて、とにかく光栄です
ありがとうございますっ

って、安易な気持ちから始めてしまいましたが、この時の話とか、別に書きたくなかったら書かなくても良いんですもんね、本当は…
でも、いつの間にか私も、猫筆頭に、ペット飼いとしての少しばかりでも自覚とか責任ってものも持ち合わせていってたんでしょうね…
会話は一生しない・出来ない…動物君達が、同じ部屋で、なんか生きて、暮らして…るんですよね…
見捨てる…なんて考えも出来ないですよね

この時は本当に、あの最初に出て来たお姉さんのお陰なんです! 彼女の人脈や人柄のお陰で私もネズ君も助かったんです~

びびさんに優しい言葉を掛けて頂いて、とにかく光栄です

ありがとうございますっ

テトママさんへ
マンションにお住まいなのですか?
あ、あまり立ち入った事は聞けませんが、結構みなさん、いかついペットの飼い方もされてるみたいですね
スタンダードプードル…って、かなりビッグですよね~!
でも、そんな、なんかみんなして暗黙の了解で空気読みながら共同で各々の自己責任の元、ペットとの生活を楽しんでる方々が回りにいらっしゃるなら、逆に暮らし易いですよね
私もそんな所が良かったです~!
ちなみに、この話のあと、シュリだけにはなりましたが、下のおばさんの苦情といやがらせはチビチビチビチビ…少しの間は続きました~
あ、あまり立ち入った事は聞けませんが、結構みなさん、いかついペットの飼い方もされてるみたいですね

でも、そんな、なんかみんなして暗黙の了解で空気読みながら共同で各々の自己責任の元、ペットとの生活を楽しんでる方々が回りにいらっしゃるなら、逆に暮らし易いですよね

私もそんな所が良かったです~!
ちなみに、この話のあと、シュリだけにはなりましたが、下のおばさんの苦情といやがらせはチビチビチビチビ…少しの間は続きました~

ましゃりさんへ
おっしゃる通りですね…
テレビでも雑誌でも、「空前の猫ブーム」ってよく見掛けますが、それ以前に「ペットブーム」なんですよね?
ブログを始めるまでは正直、シュリにしか興味が無かったし知識も全くなかったのですが、
実際にペットと暮らし出すと、世間のペット関連の記事やニュースにも自然と目が行って、関心持って、色々考えて…
そして、ましゃりさんがおっしゃる通り、
「その流行りも去ると、ペットも物も、単に自分にはもういらない物、飽きた物……だからもういらない」
って考えになる人も少なからず居るわけですものね…
悲しい限りですよね
たかがチンチラ!鼠みたいなもんじゃ~ん!
って、思う人もいるかもしれませんが、正直、私には
この話の時の事は…こたえました~
ブログ…って自己管理と自己責任の世界ですもんね…
正直に書いた実話ですが、内心はまだ自己嫌悪が小さく続行中のしゅりっちです…
テレビでも雑誌でも、「空前の猫ブーム」ってよく見掛けますが、それ以前に「ペットブーム」なんですよね?
ブログを始めるまでは正直、シュリにしか興味が無かったし知識も全くなかったのですが、
実際にペットと暮らし出すと、世間のペット関連の記事やニュースにも自然と目が行って、関心持って、色々考えて…
そして、ましゃりさんがおっしゃる通り、
「その流行りも去ると、ペットも物も、単に自分にはもういらない物、飽きた物……だからもういらない」
って考えになる人も少なからず居るわけですものね…
悲しい限りですよね

たかがチンチラ!鼠みたいなもんじゃ~ん!
って、思う人もいるかもしれませんが、正直、私には
この話の時の事は…こたえました~

ブログ…って自己管理と自己責任の世界ですもんね…
正直に書いた実話ですが、内心はまだ自己嫌悪が小さく続行中のしゅりっちです…

最初は内容に笑いながら見てたのに
いつの間にか泣けてきました(T_T)
別れってのはほんとせつないですよね
下のおばしゃん気にしないでぇぇーー!!なんて
さすがに難しいですもんね
しゅりっちさんは見捨てたわけじゃない、
離れざるを得なくなったんだもん、お辛いですよね…
新しいおうちでもネズミ先輩に幸せが降りそそぎますように
もちろん、シュリくんとしゅりっちさんにも
いつの間にか泣けてきました(T_T)
別れってのはほんとせつないですよね

下のおばしゃん気にしないでぇぇーー!!なんて
さすがに難しいですもんね

しゅりっちさんは見捨てたわけじゃない、
離れざるを得なくなったんだもん、お辛いですよね…

新しいおうちでもネズミ先輩に幸せが降りそそぎますように

もちろん、シュリくんとしゅりっちさんにも

ねずみくんの新しいお母さん、見つかって良かったですね~
でもそうやってうまくお引越し先見つけられる
しゅりっちさんの人脈と責任感も立派と思います!
最後の日のシュリたん、ほんと泣けますね~
猫ってなんでこんなに琴線に触れるようなことを
時々するんだろ・・・ って思うことがあります
ねずみくん、きっと幸せになってるよ~!
でもそうやってうまくお引越し先見つけられる
しゅりっちさんの人脈と責任感も立派と思います!
最後の日のシュリたん、ほんと泣けますね~
猫ってなんでこんなに琴線に触れるようなことを
時々するんだろ・・・ って思うことがあります
ねずみくん、きっと幸せになってるよ~!
そっかぁ~!階下からの苦情ね~これは痛いね…
家なんか上の階ではトイじゃないプードルとかでっかい犬が3匹、子供が4人、
うるさいけど私がピアノを弾くから苦情は言わないの…
お互い様なんだけどね~
っで!チンチラ猫のシュリちゃんだけになったら静かなのかなぁ~??
家なんか上の階ではトイじゃないプードルとかでっかい犬が3匹、子供が4人、
うるさいけど私がピアノを弾くから苦情は言わないの…
お互い様なんだけどね~
っで!チンチラ猫のシュリちゃんだけになったら静かなのかなぁ~??
シュリちゃんと鼠先輩のやり取りに、思わずふふっと笑ってしまいました。
確かに携帯は無理かな~(笑)
そうですよね、どんなに小さくても大切な命。
こういう記事を書くのはとても勇気がいる事だと思うので、
しゅりっちさんはとても偉いと思います
いま猫ブームですが、ブームに流されて
簡単に飼う人達が増えるんじゃないかと心配にもなります。
飼えなくなった人が「野良猫の方が幸せだから」なんて思いそうで怖いです…。
猫好きさんが増えるのはとても嬉しい事なんですけどね ^^
確かに携帯は無理かな~(笑)
そうですよね、どんなに小さくても大切な命。
こういう記事を書くのはとても勇気がいる事だと思うので、
しゅりっちさんはとても偉いと思います

いま猫ブームですが、ブームに流されて
簡単に飼う人達が増えるんじゃないかと心配にもなります。
飼えなくなった人が「野良猫の方が幸せだから」なんて思いそうで怖いです…。
猫好きさんが増えるのはとても嬉しい事なんですけどね ^^
にゃんこさんへ
にゃんこさ~ん、ありがとうです~
この話は少し前になるんですけど、記事書いてる時に、ちょこっと周りに言われた非難的な発言を思い出してしまって、凹みながら書きました…
友人の、「あ~あ、可哀相に~」って何気ない一言が、私にはグサッと来てしまって…
自分が悪いから仕方ないですもんね
大・大・大反省です…
優しいお言葉を本当にありがとうです~

この話は少し前になるんですけど、記事書いてる時に、ちょこっと周りに言われた非難的な発言を思い出してしまって、凹みながら書きました…

友人の、「あ~あ、可哀相に~」って何気ない一言が、私にはグサッと来てしまって…
自分が悪いから仕方ないですもんね

大・大・大反省です…
優しいお言葉を本当にありがとうです~

そうですよね、小さくったって、大切な命。
ちゃんと向き合っていかなくてはなりませんね。
それにしても、シュリくん、とってもいい子ですね。
ネズ君も、同じチンチラとして大切なお友達だもんね。
大丈夫だよ、ネズ君、きっと大事にしてもらってるよ☆
ちゃんと向き合っていかなくてはなりませんね。
それにしても、シュリくん、とってもいい子ですね。
ネズ君も、同じチンチラとして大切なお友達だもんね。
大丈夫だよ、ネズ君、きっと大事にしてもらってるよ☆
トラックバック
http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/201-81fe5889
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
私こそ、みこらびさんのコメント読んでたら泣けて来ましたあ
本当、あまり感じの良い話では決してないと思いながら書いたんですが、腹の底では、
別にムリにお披露目しんでもいいしな…とかも思ってました…(ナンカ…ゴメンナサイナキブン…)
自分で買ったペットを、自分の都合で手放すんですもんね…(あ、やっぱり最悪だ…)
ネズ君に費やした時間もお金も労力もかなりイッてましたが、やっぱりそこに「猫」まで飼った私が全て悪いと、何度考えても思ってしまうし、近所の苦情で、そこへきて、先住者よりもシュリを選んだ私もまた…冷酷とゆ~か残酷とゆ~か、陰険だと本当思います…
う~~
改めてまた反省です…