fc2ブログ
topimage

2023-06

リセット日記42: 玄関に飾った私の家族写真 - 2013.12.16 Mon

昨日の最後に綴っていたシュリちゃんの、

 「よこにゃんがね~」 が、今日のこの追加した写真達…


お時間ある方だけで本当にいいので、

    もし良かったら 見て貰っても いいですか (*^_^*)








gnkn4-1

玄関に、

  大切な写真を 飾りました
 






gnkn4-2

1枚目の写真で分かる様に、

  小さな 小さな 剥がれてボロボロの この


 小さな 小さな、でも素敵なフレームに入れて、


        大切な写真を 3枚、   飾りました 







gnkn4-3

我が家の男衆です 







gnkn4-4

   見るだけで涙が出てきそうです、


    私の 大切な 1枚です 








gnkn4-8








それから、







gnkn4-5

 せっかくだから思いっきり重圧感あるフレームで


 何よりも大切な シュリの写真を


    かっこよく 飾ってあげました 









gnkn4-6

フゥ… (^_^;)


  せっかくしっとりした日記になってたのに

 やっぱりこのボロボロのフレーム見たら、、、


      タハハハハハ (^_^;)








gnkn4-7

玄関のリセット雑貨、

   これで完成です (*^_^*)







gnkn4-9

殺風景な玄関でした

  見る人によってはゴチャゴチャしててイマイチかもしれないけど、




 親の写真を飾れたこと、

   シュリの新しい写真が飾れた事が


          私は一番嬉しいです 









大切なお家、


   大切な家族、



  そして、その空間を見守って下さっている



         この方達からも…













gnkn4-10

鍵和田さん、

  色々ある我が家だけど、頑張って乗り越えるから


      ずっとずっと、ごめんなさい、見守っていて下さい…



          (こんな客で本当ごめんなさい、私はハイムさんも大好きです)















お家の中の雰囲気をどんなに温かいものにしようとしても、


 その家の雰囲気は

     実際に住んでいる人によってつくられるもの



        それがその家の 雰囲気そして、あったかさ




発達障害ということが発覚してよりこの数か月、

   我が家は昔とは違った環境での時間が流れる様になりました、



  人と繋がるということ

    相手だって生きているということ



 

  今、


     シュリちゃんのパパはそのことを学んでおられます




今までは自分の事だけが大事だから

  何があっても自分が助かること自分は悪くないということにだけに

    必要以上に執着して来られました




 理不尽な内容で何故か私が悪くなることも多々ありました、




それが彼らの世界であれば


  理解のある私達です、一旦それを呑みこみます、 でも



 お互いに

 やらなければならない事柄・会話・学習、

    日々前向きに やっています、









「普通の人達の世界や感覚を覚えたい」



   




そう言って来た彼なので、



 何気ない日常の、

   彼の目に映る シュリ・私


 こうして家の中を飾ってくれた温かい雰囲気の


   物言わぬ雑貨達



それに、


     


忙しいのにワザワザこうして足を運んで下さる方々の

    優しさと心遣い、


毎日心が温まるコメントを書いていって下さる

   いつもの大好きな方達のあの優しさやメッセージが











  どうか、 障害 という壁 を




時間掛かるかもしれないけど



  ガラガラガラ~~~ッとか、


        サラサラサラ~~~ッ とか








  砕けさせていって ください  











物や雑貨に頼ったところで……

  うううん この際頼れるもん頼りまくってでも

       お家の中をあたたかくするんだ (*^_^*)









この玄関リセットが仕上がってから、毎日朝晩、

  我が家の玄関には、見送っては迎えてくれる


       大切な 親子写真 が 増えました



   
 ソッと 小さく小さく、 でも


 

     素敵に素敵に、、、飾られました 




いつも ↓ のボタンを押してる方、いらっしゃったら本当にありがとうございます

そして、今日も読みに来て下さった方々、心からありがとうございます

  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪




 ブログをお持ちじゃない方へのお返事です。。。



 myauさんへ…おでん、温ったまられましたかー 日本以外でもおでんが食べられているということ、なんか素敵
 ですよね! おでんさんはもう日本の文化ですもん美味しいおでんで日本のあったか料理をアピーィルアピィルゥ
 海外のお家の玄関ってやっぱ靴を脱ぐ習慣ないからまたちょっと違いますよね、映画とか見てても。あの暮らしもあ
 れはあれでいいよなってちょっと思う私です (^_^;)

 naonaoさんへ…もう完全に冬ですね、今日もちょこっと旦那とディオワールド行ったけど寒かったです、なのにシレ
 ッと31アイス食いました 日曜のあのエリアはもぉすんごい人で大変でした でも正月のお飾りが沢山並んで
 て{ああ、もう年末なんだなぁ}って感じでした(*^_^*) 雑貨、なんかイイ椅子が見つかりましたよーあれちょっとイイ
 ですよねっ!(^^)!

 ぶっちゃんママさんへ…中々にいい椅子が見つかってもうとにかくルンルンでした!(^^)! でも雑貨屋さんの商品の
 売り方ってその店の中でディスプレイされてるでしょ、だからね、他の雑貨に埋もれてたんですよあの2つのイス
 見つけられて良かったぁーんでしたー\(~o~)/  シュリさん、相変わらず旦那の抱っこは嫌みたい ぶっちゃん
 ママさんとこ、ぶっちゃんはあそこまでは嫌がらないでしょ (*^。^*)

 珠さんへ…バンビーノって松潤がやってた料理の奴かな、私は本当にテレビを見ないっ子さんだから、しかもドラ
 マが必要以上に弱いです でも中々にイイ感じのフォルムでしたよねあのバンビィィノ君 なんかランドセルの
 名前みたいですよね 鍵和田さんとはお付き合い結構立つし我が家に一番深く携わって下さってる方だから正直
 に言うて!言うて!言うたからね、ずーっと首かしげてはりましたわ 今回飾ったものの上の部分の和風の柄の
 やつ、そのままなもんだからテヘヘ ま、でももうひとまずこれでもう完成です 今日からお仕事忙しくなられる
 のですね、寒さもどんどん増して来てるし、くれぐれもお体ご自愛下さいね ん、私も仕事以外の仕事が出来まし
 たねー「動画」を撮るとゆぅぅぅ(^_^;) 頑張りまぁっす!(^^)! 見たいって言って下さって本当にありがとうございます、
 やっぱり嬉しいものですね、感謝です珠さん

 みょんくるママさんへ…さすがですねーお家を作られる際にちゃんと施されるんだものみょんくるママさんやっぱり
 何でも出来る人ーー 私も今から思うとそんな施し設計しても良かったかもなぁって思います、わざわざ買うよりも
 一生そこにあって便利なものはもう割り切って設置してしまってる方が見た目も掃除のし易さとかも手伝って絶対イ
 イですものね、最初にやられるみょんくるママさんやっぱり\(~o~)/ひゃーーーーーーっほぉぉぉぉぉうううう なん
 かドンドン酷くなってってますね、私のひゃっほいは バンビーノ君、普通に出回っている名前は確か最初の方の
 カシワバゴムですかね、みょんくるママさんの方が間違いなく観葉植物には詳しいと思うし、何よりもその喋りかけ
 たら答えてくれるってゆーのがもう枯らし屋の私にしたら どっから声が聞こえてくるの私だって大事にしてるのにど
 -して返事せーへんのーですよ~(^_^;) えっとね、脱衣所に置いたミニ植物、もう葉が残りわずかでぇっす
 ご当地方言クイズ、私も次の奴ちょっと考えますね ゴミ箱もね、今日ちょっと買い物出た時に見たけどさすがに
 フラッと見たくらいじゃええのは見つからなかったですね(^_^;) みょんくるママさんのスッパイマンの感想がもう待ち
 遠しくて仕方ないですよー(^-^)

● COMMENT ●

こんばんは♪遅くなってごめんね(#^.^#)
朝一から旦那の健診で、一緒にでかけて、買い物までしてきたので遅くなりました!病院が遠いから不便やわ(>_<)

玄関に、家族の写真があるのは、
素晴らしいね(^^)v
ご両親が来られた時、嬉しいでしょうね♪
あったかハイム、その言葉通りで
安心と安らぎを感じます\(^^)/
シュリ君の写真も素敵ですね♪

今日、スイッチの壁に貼る猫ちゃんのシール買って来ました(*^^*)
貼りましたよ♪可愛くて、ニヤケてます(笑)
1枚、700円ほどするから、3枚だけ買いました!
もっと欲しかったけどね(*^^*)

今朝は失礼いたしました~~~
やっと復活しました!やっぱり永遠の二十歳・・
ちょっとお疲れだったみたいです(;^ω^)
ライブは楽しかったんですけどね~~~
ヘロヘロになってるんじゃ・・・ダメだよね(笑)

そしてお返事ありがとうね!とっても嬉しかったです。
また落ち着いたらゆっくりとメッセしますね

それにしても素敵な玄関になったね
家族写真って~とっても良いわ~
うちにはないもん(;^ω^)家族写真なんて・・・
良いな~とっても暖かい写真だよね

うん(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
よこにゃんんところへ来て、元気が倍増しました!
ありがとうね~~^ヽ(*´з`*)ノ

今日も風が強くて寒かったです…。
応援クリックして行きますね。

今まで以上に素敵な、そしてあったか~~い感じの玄関になりましたね
白で統一されていて、ポイント的な色使いなさっているのですごく素敵ですね~~v-221
ここに、熊本に帰省した時の家族写真が飾られるなんて、とってもすばらしいです
どの写真も宝物ですね \(^o^)/ 
この写真を見るたびに、あの日あの時に想いをはせることが出来るんですもの
パパさん、レイアウトに悩んでらっしゃるわ  うんうん!わかるわかる(*^_^*)
今度また熊本からご両親様がお出でになられた時、きっと喜んでくださいますよ
 鍵和田さんの笑顔を見ると、玄関のリセットの採点は100点満点に違いありませんよ ひゃっほ~い\(^o^)/
 よこにゃん!大工さんに作っていただいたイスは、ほんとに簡単な物なんですが、やっぱり重宝しますね
でも出来ればしゅりちゃんちのような、素敵なイスにすればよかったです(笑)
 脱衣所に置かれたミニ植物ちゃん、葉っぱが残り少なくなってきた?あちゃちゃ~~
我が家のくちなしの花、今は葉っぱだけになってますが、水が乾いてくるとグリーンの色がイマイチになってね
お水をあげると活き活きした色になるんですごくわかりやすいです
なので「あっ・・ごめんごめん!お水が欲しいのね~」なんて話掛けてますよ(笑)
 ゴミ箱はじっくり探しましょうね 急いで探してもなかなかいいのは探せませんものね (*^_^*)
 珠さん!青森でよく見かける植物と、実家のほうでよく見る植物は
寒い地方でも育つもの、あたたかい地方でなければ育たないものとわかりやすいです
鹿児島だと、南国地方の植物が大きく育っているいるのでしょうね(*^_^*)
あたたかい地方でなければ育たないガジュマルは、2階の日当たりの良い場所にでで~~んと鎮座してますよ
この子と私は相性がいいのかすくすく育ってくれてます お水もがぶ飲み状態ですね
やはりお母様も話しかけてらっしゃいますか わかりますよ~~ \(^o^)/
 ごまさん!あ~~やはり昨日は販売店まわりなさってましたか
県内外とお出掛けでお疲れだったでしょ? でもだんだんと絞り込めてきたようで、私も楽しみです
みょんたのフケ(?)ですが、乾燥してくると出るみたいです
昨日はブラシ持って、暇さえあればきれいにしてましたが、やはり取りきれません
比較的あたたかい日があったら、蒸しタオルでさっぱりと拭いてあげるつもりです
「おとん」「おかん」はわかるような気が(笑)「おとうさん」「おかあさん」ではありませんか \(^o^)/

こんにちは[i:63893][i:63734]

しゅりっちさんみょんくるママさん、珠さん、コメント、ありがとうございますm(__)m
昨日は、販売店、回って、車の見積もり、とったりして、忙しくて、訪問できなくて、ごめんなさいm(__)m 県内外の販売店、行ったりして、疲れましたえらいわーしゅりっちさんの出題、「えらいなぁ」、うちら(私ら)は、「えらいわー」と言うんで、一瞬、わからなくて、でも、知らない人は、勘違いしちゃう言葉ますね
しゅりっちさん、玄関、素敵ですカフェみたい、幸せな気分になりますね憧れてしまいますしゅりっちさんって、本当に素敵、尊敬します小山さん、私の車の条件を聞いて、びっくりされていませんでしたか?すごく、気になっています
みょんくるママさん、みょんたちゃん、ふけがでて、かゆくありませんか?大丈夫ですか?寒いから、わんちゃん、にゃんこちゃんも、体調、崩すんかな?心配しています
珠さん、もしかして、西郷隆盛さんのことですか?違うかな?難しいですかいとって、地区の意味もあります「今日は、かいとの祭りや」とか、使います「おとん」、「おかん」は、わかりますか?しゅりっちさんは、わかりますねみょんくるママさんは、わかりますか?

おじゃましま-すw

こんにちはー

感動しちゃったよ^^
前向きに一生懸命やった人だけが 味わえる気持ちだとおもいます^^
しゅりっちさんの 強さ 優しさ 大きさが とても 伝わってきます

こうやって 少しずつ 家族になってくんでしょうね^^
なんか しんみりなっちゃったけど 
玄関は とっても素敵~
パパさんもシュリちゃんも しゅりっちさんに出会えてよかったって心から思ってるって感じます☆

そうだね。ほんまその家そのお家で違う雰囲気なんだけど
住んでいる人によってつくられるものだね。
ウチはどんな雰囲気なのかな?
じぶんらではわかんないんだけどさ。
あたしも猫婆の認知症とか色々あるけど
それを乗り越えてあったかいお家であり続けたいと思っています。

やっと全景が見れましたねー!
ひとつひとつの可愛いパーツが組み合わさって
いったいどんな全景になるのか楽しみでした(^^)
バランスよく大切な雑貨たちとお写真が配置されて
明るいお玄関になりましたね!
でもお掃除が大変そう^^;

こんにちは~♪
旦那さまも玄関の飾り付けを手伝ってくださいましたね~♪
あ、このお写真!!
わぁーっとよみがえってきましたよ。 熊本のお里帰りの日記が!
やっぱりお写真を見てるだけで思い出しますね~。
お父さまお母さまお元気でしょうか?
お父さまの家庭菜園 シュリちゃんも見たわよね~♪ 熊本城の中の鮮やかだったこと! さすが九州一のお城だなぁと思いましたよ~!
ご家族のお写真っていいですね!!

シュリちゃんもゴージャスなフレームでさらに可愛く見えます
玄関が一つのお部屋のようでワクワクしますね♪

鍵和田さんの笑顔って癒されます。 これからもお身体に気をつけてしゅりっちさんのお家、ご家族をお願いしたいです!

ごまさん 昨日はゆっくり出来ましたか? また風邪をひかないように気をつけてくださいね! さぁ!クイズ出しますよ~\(^o^)/

みょんくるママさん グリーンに話しかけるって私の母と同じです! 植物も生きてますものね~。 きっと同じ植物でも青森育ちと鹿児島育ちでは育てかたが違ったりするのでしょうね~。 同じ日本なのにそちらは外国のように感じてしまいます。
あ!かっけって病気と同じ名前で ('_'?)名前も面白いですよね。

しゅりっちさん! バンビーノくんってゴムの仲間でしょうかねぇ!? 私もまた欲しくなってきました。が!サボテンちゃんも枯らす私ですからねぇ… 躊躇しちゃいます(^^;

年末でしゅりっちさんもお忙しいでしょうからお返事は無理なさらないでくださいね!

わあ。感動!
朝から温かい気持ちになりました。
ありがとう(ゝω∂)

お写真のチョイスも素敵!
シュリちゃんの写真すごくいい!

家族写真って、大切ですよね!

玄関入って素敵で来客の方は、驚きですね。
こいいう素敵な感じに配置できるって、しゅりっちさんならではのセンスですよー
ほんとうに素晴らしいなぁ。
わたし大好きです(ゝω∂)
こういう玄関憧れます(*⌒▽⌒*)

お店みたいですね~♪
しゅりっちさんの気持ちがいっぱい溢れてますね。
みんなのお写真も素敵です。
あったかハイムさんであったかしゅりっちさんち^^
このアンテークなフレームいい味でてますね。

シュリ君も喜んでるね♪

おはようございます^_^

すんごく暖かい愛情いっぱいの玄関!
雑貨たちも可愛くてステキだし
飾られた写真たちもイィ(≧∇≦)

なんかリセット日記読んできて、、、
お互いを思いやり、ちゃんと会話もあり、思ったことを(感情)を、ちゃんと伝えてるような感じする^_^
パパさんの障害が発覚する前とは明らかに違うし
本当に“家族”になってる感じがします(*^_^*)

(¬_¬)チラッ 危ない、危ない・・・ついつい騙されちゃうとこだったにゃあ!
こうやってしんみりりん感動させて・・・
いすの上におやつの缶かん置くの忘れてるにゃあ!o(;>△

熊本、素敵なお写真いっつぱいあったものね^^
シュリパパおにいちゃんが「行こう!」って言ってくれて、しゅりっちおねえちゃんのおかあさんやおとうさんとも本当に仲良しさんで・・・
とっても素敵なお写真をアンティークなフレームでってとっても素敵だと思うのにゃあ!
過ごしやすい素敵なお玄関になりしまたねー^^

日本人って家族や友達の写真を飾るのが
少々照れくさいって感覚がありますよね。
でも実際に飾ってみるとそうでもなかったりして。
大切な人たちに見守られている感覚が
凄く幸せに思えてきますよね。
ウチも飾ろうかなぁ〜・・・

お早う~

ごめん!ポチだけしていくね
またあとでゆっくりコメントしにきま~~~す

ヽ(*´з`*)ノ

おはようございま~す。。
とっても暖かい感じのする素敵な玄関になりましたよ~♪
お気に入りの家族の写真もグッときますよね。。
何よりこの玄関で毎日見送ってもらえるご主人様が
少しづつでも回復してくれたら嬉しいですね。。
よこちゃん、頑張ってね、応援しているよ☆

完成おめでとうございます♪
帰ってくるのが楽しみになる素敵なおうち
しゅりっちさんのセンスの良さはもう、感動モノです。
パパさんもちゃんと前向きにより良い方向に進もうと頑張っていらっしゃる。
やはり、家族ってこの先も何かあるかもしれないけど
こうやって一緒に乗り越えてより良い家族になって行くんでしょうね~(*^。^*)


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/1990-b5190e66
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

リセット日記43: また来た巨大な壁一面っ(^◇^) «  | BLOG TOP |  » リセット日記41: 裏切っての新たな観葉植物…

1日1クリックお願いします

☆別窓クリック☆ 応援お願いします クリック☆   ありがとう♪   感謝です☆

プロフィール

しゅりっち

Author:しゅりっち
多分…仲良しの二人♪
「コイツ…喋れたらいいのに!」
と、お互い思いながらも、毎日
楽しくやってる…つもり☆

コメントありがとうございます♪

ここ数日の日記はここ!

沢山の訪問ありがとう☆

今見てくれてる方ありがとう☆

現在の閲覧者数:

shuri



チンチラシルバー 2005/07.18生まれ ♂ 体重4.0kg前後 去勢済み

なにを読むニャ?

未分類 (19)
一眼レフな話と画作 (311)
シグマ18-35mmF1.8 (11)
シグマ35mmF1.4単焦点 (74)
タムロン90mmF2.8MACRO (63)
タムロン10-24mmF3.5-4.5 (26)
ボクのもっと新しいお家 (1391)
ボクの新しいお家 (742)
☆タレントとしての綴り (23)
一眼レフ:お隣キッズとお出かけ (8)
障害についての記録 (17)
広角レンズで海へGOGO (3)
シュリレシピ (171)
シュリ THE GOGO便 (32)
ボクのブロ友さんのお話♪ (289)
家造りを喋るニャ♪ (14)
誰か来ただニャッ☆ (42)
セキスイハイムのみんなの日記♪ (113)
雑貨とインテリア☆ (651)
シュリ風水 (21)
お出掛け (118)
CANDY NOOSA (41)
サーフィン (45)
アウトドア (23)
イベント事 (54)
年間行事イベント (355)
7年目のうちの子記念日エピソード (15)
史上最強のばぁば便(熊本から両親が♪) (34)
2011.3.11東日本大震災2016.4.14熊本地震 (24)
猫カフェで浮気 (19)
※昔のお家 (57)
※おもちゃで遊んだにゃ (12)
※誰か来たニャ♪(昔) (17)
去勢手術と尿路結石 (7)
病気な話しだニャ (74)
バトン記事 (6)
H的なお話 (210)
2016の尿路結石 (26)
2016~2017になってからの尿石日記 (150)
健康診断FGF23 (21)
1枚日記 (61)

お友達さんのブログリンク集

このブログをリンクに追加する

GOGO掲載BOOK

やっと買った一眼レフカメラ

なにを探すニャ?

検索したい語句を入力して「検索」だニャ~!

かれこれ続いたここGOGO!

メールはここだニャ☆

ボクだけにちょーだいニャ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

QRコード

QRコード

Amazonさんコーナー

Google AdSense

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

楽天さんコーナー