fc2ブログ
topimage

2023-12

リセット日記20: 永遠の誓いと 今は亡き人… - 2013.10.21 Mon

tttn1

せっかく写真に文字入れてるのに  この私のセリフ、

  携帯でご覧の方はちょっと読み難いですよね、本当ゴメンナサイ(>_<)



「やっぱお値段以上ニトリィィィンは安いでおまんなぁぁあ(^◇^)」

   って、書いてます (*^_^*)







tttn2

このシュリのセリフの文字も小さいなぁ(ーー;)

しゅりっち: チャチャーッとスゲェの作っちゃるけんねぇ

シュリ: ムムッ! 本気モードだよこにぃぃぃ





お金をあまりかけずにリセットしようと思っても、

   どうしてもこまごましたもん沢山買ぉてたら結構かかってしまいますね






ニトリで買って来た1000円ちょっとのリフォームキットで


        ↓ ↓ ↓  (^-^) 






tttn3

うん 第一段階はなかなかグゥ~





tttn4

シュリ、また来てくれて一緒に日記作るの

  手伝ってくれてあになとぉ (*^_^*)



昨日と一昨日で綴った 「小さな緑さん」 どっちも見て下さった方が

   いらっしゃったらありがとうございました (^_^)
   
すいません、針葉樹 ↑ ここにもおった~~







tttn5

私ね、 

「綺麗好きの 掃除嫌い」 でーーーーーす (ーー;)
          みんなそうか


だから物を飾るのとにかく嫌い…

   どーーせホコリ溜まるのに、いちいち雑貨どけて拭いてまた並べて…

        あ~~~~面倒臭ぇぇぇぇぇ (ーー;)




tttn6

シュリがこんなにも気にして待っててくれてます、

  雑貨なんて買う様なオンナやなかとですばってんね、


 「家の中の気をより良いものにするために…」


    この日、ニトリ行ってササッと買ってササッと ↑ 棚作って、




  ササーーーッとイオンへGOGOゴーーー (^◇^)





tttn7

※グリーンを買って来た日とおんなじ日のことです、この壁のリフォームは




まずはね、シュリちゃんのパパはあんまりセンスとか

  気にしないしインテリアもろくに興味ないから

   なんて言うか分からなかったけど、





      ↓ ↓ ↓  (*^_^*)







tttn8

どどどどど、どですかね、

  ナンにもなかった壁ですもん、↑ これだけでも充分マシですよね 

 上の段のグリーンはフェイクです。

    それに合わせて本物の

  同じ 「小さな緑さん」 をここへも置きました



やっぱり本物の観葉植物って イイですね 

  仕事行く時と帰宅した時、シュリちゃんのパパがどうか癒されます様に……












そして…

  今日の日記のタイトル 「永遠の誓いと、今は亡き人」






























tttn9

結婚後、主人の家の人達はどちらかと言うと内向的で

  やんわりと 「やる事はやらんといかんとですよ…」 とはお伝えして来たけど、

 お歳暮だのお中元だの、年末年始の挨拶だ、

    何かをせんといかん事をとにかく嫌がられやりたくない…と、

   結果私の事も(まともな事しか言わんもんだから)どんどん嫌いになられ

       もう付き合いたくないと…




 でも、この家を頑張って建てる事が出来、

   建築家だった義父さん が、

   家が建ってだいぶ過ぎた頃に、


 「息子が建てた家だし、陽子さんも頑張ってくれた、

    何も出来んしワシしか行けへんが、


  家を見せてもらえないだろうか

           お祝いがしたい…」




 心優しい義父さんだけがそう言って 数日後に来てくれることになり

           とにかく嬉しかった…



























その電話の4~5日後…

     義父は亡くなられました



  

息子が頑張って建てたこんなに立派な家を

        一度も見ることなく この世を去られました…




  心筋梗塞でした…建築職場でそのまま帰らぬ人となられ

    淀川警察からの連絡を受けたのは私…

   義父さんの携帯のメモリーには、兄と実家と私の

        この3件しか、同じ苗字の名前は登録されていなかったそうでした


    それを順に警察は連絡をして、出たのが私だったそうです…

         年に2~3回しか自宅には帰っておられなかったそう…

   義父さんには丁寧に伝えた事がありました

      家に帰りましょうよ、ちゃんと家族を大事にして下さい…と…


 物言わぬご家族です、でも、ウルサイ事を言うてたかもしれないけど

   私の言葉はちゃんと届いてたのかな、私の携帯を登録されていました

     結婚してから亡くなられるその日まで、私はたったの4回しか
  
       義父さんとは会っていません…  

  息子の家を見るどころか、家族と向き合う事すらしないまま

     もう誰かを大事にしたくても出来ないこととなられました…





  義父さん…遅くなって本当にごめんなさい

    やっとしかるべき時が来て、こうして貴方の写真

     両家全員集合で私達の門出を祝ってくれたあの時の写真を



   息子さんが毎日朝晩必ず見るところに

        飾る事が出来ましたよ ^_^



        見えますか

   その高いとこからでも見えていますか





 息子さんはこれから毎日

     貴方を見て忍んでくれることと思います 
  











tttn10


        


        伝わる 伝わる


   優しい気持ちはみんなに 伝わる


     気持ちは 絶対に


       伝わるんだ (*^_^*)





              例え実態がこの世になくったって

   













   義父さん、寝てるところを起こしてごめんなさい

      まだ用意されてない例のものは来春までには

         必ず家族みんなで用意しますから…

     
   

   私はまだ貴方のお墓参りを一度も出来ないままでいます

     やりたくても  お墓そのものが ありません…


   
    貴方がこの世を去って6年近く…

 
  やっと今年、主人や義母さんを説得できました

   なんとなく良い方向へ話が進んでいます


          
   それが出来たら


     今度こそ 安らかに そこで 眠ってください        




写真なんかよりも急がなきゃならないのはこっちの方だ…義父さんごめんなさいね
貴方のご家族は本当に手ごわいですね(^_^;) 常識が通じない、、、けど
諦めません、「死んだら終わりだ」 を教えてくれた貴方の為に……


 ランキングに参加してます

↓の3つのサイトで何位か見れますので良かったら見て来て下さい

  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪





 ぶっちゃんママさんへ…ぶっちゃんってば確信犯ですねぇぇぇ でもあるあるー! 猫さん達ってちゃーんとあれ
 で拗ねたりふてくされたりとかしますもんね~そこがまた可愛いったらありゃしないで私は大好きです(*^_^*) あな
 たの本音を垣間見たわよ的なね 拗ねた時だけばりょるぶっちゃんに宜しくお伝え下さいね(^-^) もうどんな子
 かが分かるからつい話しかけてしまう感覚にとらわれますね うちのただただあの至って普通のお便所を褒めて
 下さってありがとうございます 何もないトイレだけど、重要な場所ですものね、トイレって! その家を見るならま
 ずトイレのチェックからって言うくらいですもの、トイレには金掛ける価値あ~りですね 何か買い足したりされたら
 また教えて下さいよーぶっちゃんママさん!(^^)!

 珠さんへ…うちの息子の事を可愛いとか抱っこしたいとかなんかそんなん言うて貰えるのがブログ冥利に尽きる
 ってやつですよね、すんごく嬉しいです☆ いつも言われて当たり前みたいな感覚に陥っててお礼を書くことを忘れ
 がちですが、書いて貰ってるんだものちゃんと毎回お礼言わなきゃ罰が当たりますよね 珠さんありがとうござい
 ます(*^_^*) それにトイレも緑も鉢も、なんもかんも素敵素敵言うて下さって本当にありがとうです嬉しくてどうしよう
 でぇす でもユーミンさんちのあのお庭とお花は本当に見事ですよねぇ、私もあれくらい花が好きで色々やれたら
 楽しいだろうなあって思いながらユーミンさんのブログ拝見してます みょんくるママさんちのガジュ君にはそうで
 すね間違いなくキジムニィィちゃんが居てはる(^-^) しかもあんな顔じゃなくてもっと超キュートなキジムゥちゃん
 が(^_^)v

 みょんくるママさんへ…皆さんが「ペペグラさん」って書いて下さってた事にもちょっと嬉しかったですよ~勝手に
 キムタクみたいな呼び方作っただけなのに、なんかこのままペペグラさんで浸透したらどうしよう、、そうしようですよ
 ねうふふふふ♪ 本当に気持ちがいいものですね、本物の観葉植物さんって 見てるだけで癒されます、嗚呼、
 この子もちゃんと生きてるんだって思えます 旦那が発達障害だと言う保障は無かったので気長に教えて来たの
 ですが、夕べ決定的な会話の末、本人も正直苦しんでいました…人との接触を拒んで来た人間の行く末がこんな
 感じなのか…ってのを我が亭主で知る事になるなんて一緒に暮らしてもう12年も経つのに今まで分からなかった
 自分にもショックでした…現代病ってのは本当に難しいですものね、あの「ストレス」ってゆー単語が生まれた頃か
 ら 精神病や心理学的にはもう本当はそーゆーのが自我の我儘であって家庭のせいとか親のしつけとか、環境
 も何もかも踏まえた上で最終的には「本人次第」ってのが研究の結果・結論であり、でもそれでは患者も家族も
 納得しないから何かしらの病名を付けてあげなければならないのが現状だそうです…あ、ちょっとこっちの事には
 少しだけ詳しい人です私 でも、その手の病気の人は普段は至って普通らしいので、あとは「気づき」を与えてあ
 げられるかどうかも鍵なので、私も教え方や気付かせ方が下手やったんやなってのが同時に分かりました。彼が
 「自分が今まで本気で知らなかった普通の人の考え方や感じ方、そして付き合い方」を理解したみたいなので、今
 日なんかは私が色々話してあげる事を至って普通の成人の考え方としてうなずきながら聞いて思った事を口にして
 おられました。家出した時に電話が無かった事や、私の体がどうにかなっても何も言って来なかった事の理由も分
 かったので、病気の断定はショックでしたがつじつまが合います。人が苦しかったり辛い時に、それはその人の体
 の事であって自分には関係がないから何かをその人に言うなんて事が思いつきもしなければ、世間がその会話を
 しているという事も夕べ知ったそうです…あれだけ必死で教えて来た事が伝わらない訳ですよね、私の事が心配に
 ならないのもこれでやっと分かりました。そして彼は病気なんだなぁも分かりました…違う視点でこれからまた二人
 やってかんとあかん様です…12年言い続けて来た事に間違いは何もなかったのがせめてもの救いですが、私の
 教育の仕方にも問題があったんだなぁって…私のは常識人用でした…彼を病気になんて思いたくなかったのでね…
 でも、これからはもう少し、この広葉樹の様に丸い言い方(病気の方と認識した上での会話が必須)で教えて行こ
 うと思います。なんかこんな重い話を本当にすみません…やっぱ病人やん自分!もう離婚してぇやー!って逃げた
 なった自分は最低だなってゆ~気持ちでいっぱいなんです…どう考えていいのやら…でも離婚だけは嫌と彼が言う
 以上、もう一回だけ頑張ってみます…フゥ…なんか重いなぁ…みょんくるママさんいつもありがとうございます

● COMMENT ●

素敵な場所に写真!
それもご自分で作ってしまう!
すごいなぁ。
お義父さま、きっと喜ばれていることでしょうねー
しゅりっちさんの優しい気持ち…
素敵です!
なんかジーンと来ましたー

繋がる、丸く繋がるー
そんな感じがします。

おじゃましますー

こんばんは^^

読み逃げ ポチ逃げで ごめんなさい
今帰ってきましたー
いつも ありがとう
追いついたら キチンとコメするね

シュリちゃん可愛いな~
深い内容の、考えさせられる記事・・でも
シュリちゃんの表情みてると癒されますよ~
素敵な家庭を築いて下さいね

今夜も応援クリックのみで失礼します。

旦那さまが毎日見る場所に大切なお写真、
とてもいいアイディアだと思います。
ほんの少しずつでもいいので、そういうしゅりっちさんの気持ちが
旦那さまの心の中に浸透していくといいですね^^
お義父さま、そうだったんですね。
それはさぞかし心残りだったことでしょうね。
でもきっと今は、写真の向こう側からようこさんにお礼をおっしゃっていると思います。

こんにちは[i:63893][i:63734]

しゅりっちさん、みょんくるママさん、珠さん、コメント、ありがとうございますm(__)m しゅりっちさん、素敵な洗面室になりましたね旦那さんが、ささっと、作ってくださって、素敵ですしゅりちゃんは、いつも、添乗員さんみたいに、部屋を案内して、偉いなお義父さん、しゅりっちさんのがんばり、きっと、喜んでいらっしゃると思いますよお墓もできて、お義父さんも、安心ですね本当に、お義父さんに、この家、見てもらいたかったです
みょんくるママさん、みょんたちゃん、寝言、いいますかわんちゃんのともちゃんは、いびきを聞いたこともありますし、寝言も言っていましたごまちゃん、一緒にいないので、わかりませんが、いびきを聞いたことないし、寝言も聞いたことがありませんそもそも、にゃんこちゃんのいびきは、聞いたことがありませんみょんた君、「ミャー、ミャー、」と言うんでしょうか?ごまちゃんは、お出かけしていますどこかで寝ていると思います
珠さん、ごまちゃんは、工場を、我が家と思っているようですテレビを見ながら、ごまちゃん、撫で撫でしたいです柿の葉ずし、おいしいですね奈良に来たら、是非、食べてほしいですなんなら、送りましょうか?地元だけれと、奈良の名産って、あんまり、知らないことが多いです他の地域の方のほうが、よく、知っていますね

脱衣場の棚、グッド(゜∇^d)!!
です(*^^*)
お写真も緑も、素敵です(*^^*)
シュリ君も、喜んでるみたい(^^)v

お義父様のお話、涙出てきました。お家、見たかったでしょうね
(;_;)
旦那様のご家族は、理解しにくいですね(-_-;)
しゅりっちさんの気持ちが、伝わらないのが、悲しいです(ToT)
お義父様の、お墓参りに1度も行かれてない?お墓がない?
複雑な家庭環境ですね(^_^;)
しゅりっちさんは、当たり前の事をしてるだけやのに、まだまだ、
苦労しそうですね!
お身体が、壊れないことを祈ってますね(#^.^#)

今日は、ブルーレイレコーダーの
修理にきてもらい、ぶっちゃんが
大人しくしてくれたけど、修理の人が持ってきて床に広げたシートに、寝転んだり、持ってきた布製の手提げに、顔を突っ込んだり(汗)しましたが、ニコニコして、ぶっちゃんをみてくれてました(笑) ヒヤヒヤしましたよ(>_<)

お義父さまにぜひ家においでいただきたかったですね  残念です
ですが今はきっと見守っていてくださるに違いありません
よこにゃんが上手に棚を作ってそこに写真を飾ったことで、パパさんもよこにゃんもいつも写真が目に付きますし
心の中で思うことできっとお義父さまもおよろこびでしょう
よこにゃんが根気よく話たことで、やっとお墓をつくる方向に向かったのですね  よかったです
よこにゃん大変でしたね  あとひとふんばりしてお墓を用意できますよう、見守ってあげてください
 事情がわかってみれば、今までのこと、よこにゃんも合点がいったのですね
これからの生活、どういうふうにしていったらよいのか、会話のこともふまえて
よこにゃんならきっと工夫というか、ポイントの押さえ方、上手に出来るのでは・・と応援したいです
 珠さん、お馬さん楽しめましたか? 天皇賞も楽しみですね!!
学園祭、若さのエネルギー沢山頂いてきましたよ  私にもあんな頃があった? もう忘れちゃった(笑)
福島からお米や野菜が届いて、ありがたいですねぇ 
品物はもちろんですが、送ってくださる気持ちが何よりうれしいですよね
 ごまさん!ごまちゃんは今日どうしてますか?
きっと大好きなイスの上で気持ちよくおねんねかな?
なんだか寝息が聞こえてきそうですよ(笑) そうそう、時々寝言言いませんかごまちゃん?
みょんたは言うんですよ  どんな夢見てるんだか(笑)

こんにちはー!
うふふっ シュリちゃんのお写真、見るとにやけてしまいます♪
あぁ~ 本当にすみません! 携帯から見てる私たちを気遣ってくださって有りがたいです! 私はルーペちゃんがありますからね(^^)v あまり気になさらないでね! でもすごく嬉しいです~。
おぉ~これまた素敵な飾り棚を作られましたね。 お写真と緑の組み合わせって いぶき を感じますよ。 生!ですよね。
ちゃ~んとよこにゃんのお手伝いしたり確認したり シュリちゃんはしゅりっちさんが傍にいると幸せなのでしょうね。 それがいつも胸を熱くさせます。
この飾り棚で旦那さまも癒されたり元気になってくださるとイイですね。 結婚写真を飾るのはとても大事なことだと思います。家族写真ですもの…。
この素敵なお家にお義父さまをお招きしたかったですね。 でも空から見守ってくださってますよ! 同性である息子さんには男として厳しい目で見ているのではないでしょうか。 よーこちゃんすまない、って声が聞こえてきそうです。 姿は見えなくとも…ずっと繋がっている。それが永遠の命ですからね。

ごまさん、ごまちゃんは工場のほうが好きなようですね。 お家やごまさんの傍にいてほしいでしょう。
先日、桜井市だったかな、の柿の葉寿司をテレビで見ました。 私柿の葉寿司が大好きなのですぅ♪

みょんくるママさん 日曜日ってテレビあまり面白いのがないですよね、ゴルフばかり…。 だから旦那さま、馬さんを見ていたのかもしれませんね~。 学園祭! 子どもたちの熱気がムンムンしてませんでしたか? お茶をいただけて良かったですね♪ お仕事、無理なさらず!ですよ~。

昨日、福島のお義母さんからお米や野菜が届きました。 愛情を感じますよね。 これはあと何回しかないであろう親からのプレゼントです。 ご先祖があって両親がいての私たち。 旦那さま、ご先祖さまを敬いましょう! お墓は一生ものですよ~! いつかは私たちもご先祖さまに会うのですから…。

よーこにゃん、コンニチワ―((*´▽`o)o゛―♪
とっても素敵な棚ができたね♪
ホンマによーこにゃんは、どーすれば家族みんなが幸せになるのかを
いつも色んな形で考え願ってるよね!
もちろん、誰もが考えてるんやろーけど
なかなか、こんな風に形にできるもんじゃないからね・・・
素晴らしいことやと思う♪
よーこにゃんの想い、きっとお義父さんに
伝わってるよ♪

お休みの日にipadで見るときは文字の大きさは気にならないのに
出先でiphoneで見ると、老眼には画像のとこの文字は読め無くって
もっと大きな画面にスマホが欲しいと思うのだ!
このニトリの棚おんなじだー!
あたしはこんな綺麗に飾り棚にしてないけど(^^ゞ
お義父さま、きっとお家を見にきてはりますよ〜。
そしてきっといっぱい頷いてニコニコしてはるわね〜

素敵なコーナーができましたね^^
わたしもあまり物を置くの嫌いです。
ど~しても埃がたまるんだもの。

お義父様もきっと喜ばれてますね。

昨日は浜松のエアフェスタに町内の旅行で行ってきました。
が、大雨でブルーインパルスは飛びませんでした。

また台風がやってくるようですね。
お互いに気をつけましょうね。

お義父さま喜ばれてると思うのにゃあ。
きっとそこから、しゅりっちおねえちゃんとシュリパパおにいちゃんいつもいつも見守ってくれると思うのにゃあ。
素敵なコーナー作ってえらかったにゃ^^b

じ〜んときました。
義父さん、家を見たかっただろうなぁ〜。
あ、いや、これからはこうして毎日見られるんだ。
いや、見守ってくれるんですね。
自分も最近実感しているんですが
人は形が無くなっても、
その魂は家族の中に生き続けると。
そして道を誤りそうになった時や、
くじけそうになったときに
励まして力になってくれると。
そう信じています。

私も掃除きらい~~~(>_<)
気が付くと(気が付くのが遅い)埃まみれ…
それでも、飾りたくなっちゃって…

パパさんの家庭は・・・ う~~ん
頑ななところを しゅりっちさんの優しさで
とかして行ってくださいね。
きっとわかってもらえる… 応援しています。

私のお恥ずかしの写真に親近感感じてくれてありがとう。
嬉しいデス。
私もね しゅりっちさんのあの写真たちに
思い切り親近感感じちゃったのよ(*^。^*)

私も掃除嫌い~~~~(;^ω^)
いつも埃かぶっちょります。なので~あまりモノを置きたくない
なんて言いながら・・部屋はごちゃごちゃっす
だからあまり良い気が入ってこないんでしょうね
反省だわ~~~
そろそろ家の片付け始めないとな

今日の日記はちょっとウルウルsちゃいましたよ
義父さまもきっとお喜びでしょう
よこにゃんの思いは絶対通じてますよ\(//∇//)\
お墓まいりも実現すること祈っています。

よこにゃんはほんと素敵な人ですね
(;_;)

あったかくてステキな一角ができましたね♪流し目のshuriちゃんもシュテキ♪
私も掃除がキライで苦手で。基本、モノを持ちたくない、部屋にモノを置きたくない、のですよ。
だから私は、バンバンモノを捨てるのだぁ〜。というか、その前に、あんまりモノを買わないかもしれない。
執着心がないのかも!?日本はもう寒くなってきましたか?風邪ひかないでね。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/1932-e3b6e630
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

リセット日記21: ボクのパパの部屋に… «  | BLOG TOP |  » リセット日記19: 針葉樹と広葉樹

1日1クリックお願いします

☆別窓クリック☆ 応援お願いします クリック☆   ありがとう♪   感謝です☆

プロフィール

しゅりっち

Author:しゅりっち
多分…仲良しの二人♪
「コイツ…喋れたらいいのに!」
と、お互い思いながらも、毎日
楽しくやってる…つもり☆

コメントありがとうございます♪

ここ数日の日記はここ!

沢山の訪問ありがとう☆

今見てくれてる方ありがとう☆

現在の閲覧者数:

shuri



チンチラシルバー 2005/07.18生まれ ♂ 体重4.0kg前後 去勢済み

なにを読むニャ?

未分類 (19)
一眼レフな話と画作 (316)
シグマ18-35mmF1.8 (11)
シグマ35mmF1.4単焦点 (74)
タムロン90mmF2.8MACRO (63)
タムロン10-24mmF3.5-4.5 (26)
ボクのもっと新しいお家 (1423)
ボクの新しいお家 (742)
☆タレントとしての綴り (23)
一眼レフ:お隣キッズとお出かけ (8)
障害についての記録 (17)
広角レンズで海へGOGO (3)
シュリレシピ (171)
シュリ THE GOGO便 (32)
ボクのブロ友さんのお話♪ (289)
家造りを喋るニャ♪ (14)
誰か来ただニャッ☆ (42)
セキスイハイムのみんなの日記♪ (113)
雑貨とインテリア☆ (651)
シュリ風水 (21)
お出掛け (118)
CANDY NOOSA (41)
サーフィン (45)
アウトドア (23)
イベント事 (55)
年間行事イベント (355)
7年目のうちの子記念日エピソード (15)
史上最強のばぁば便(熊本から両親が♪) (34)
2011.3.11東日本大震災2016.4.14熊本地震 (24)
猫カフェで浮気 (19)
※昔のお家 (57)
※おもちゃで遊んだにゃ (12)
※誰か来たニャ♪(昔) (17)
去勢手術と尿路結石 (7)
病気な話しだニャ (74)
バトン記事 (6)
H的なお話 (210)
2016の尿路結石 (26)
2016~2017になってからの尿石日記 (150)
健康診断FGF23 (21)
1枚日記 (206)

お友達さんのブログリンク集

このブログをリンクに追加する

GOGO掲載BOOK

やっと買った一眼レフカメラ

なにを探すニャ?

検索したい語句を入力して「検索」だニャ~!

かれこれ続いたここGOGO!

メールはここだニャ☆

ボクだけにちょーだいニャ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

QRコード

QRコード

Amazonさんコーナー

Google AdSense

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

楽天さんコーナー