fc2ブログ
topimage

2023-12

リセット日記7: 緑のある暮らしへ… - 2013.10.08 Tue

nubs3-1

家庭不和の危機の中、

  家の中の色んなものを見直したりしていたここの管理人しゅりっちさん、



 この 「ウンベラータ」 さんを新しくセキスイインテリアよりご購入

   以前あんな状態になってまでも大事にしてたけど、

  数日前にも綴った 「物には念が宿ります」 と、

    風水上、観葉植物が放つ 「家の中への善の気」 の為、

  ここに置いておく木はどうしてもセキスイハイムさんのじゃないと嫌がゆえ

    ハイムさんにお願いしての 新しい ウンベラさん2号の到着です !(^^)!







nubs3-2

昨日紹介した 「山本ガーデンの山本のおににゃん」

  以前のはもうお家が完成した時、ソッとプレゼントに置かれていたから

    山本さんとこうして直接会ってた訳でもなく…



  よってネットだの本だの近所のホームセンターのおっちゃんからの情報だけで育てたから、

 でだけではないけれど、

     枯れさせてしまっちゃいまして (@_@)





nubs3-3





nubs3-4

水、ビッチャビヤなん ↑ 分かりますかね、こんな写真で










nubs3-5

後々シュリが

   ガッジガジにカジッてる写真、綴りまぁぁす (ーー;)









nubs3-6

ウンベラータさんの育て方:お世話の仕方:長生きして貰い方


1:水やり = 時間帯関係ない・3リットルで約2週間・霧吹きにより葉っぱへも!

2:栄養剤 = 年2回 5月(春) と 9~10月(秋)

   注) 元気ならあげなくてもいい! 与えなければならない時は、

     葉の色が薄い、小さい、新芽が出ない(←新芽の色はサニレタの濃いぃとこと一緒の色)

3:害虫  = 葉っぱの真ん中の筋から広がる小さい白い虫:ハダニ

     効く薬は コロマイド  注)これしか効かない!!




あと、何か注意事項ないか聞いたら、

  ほこりも虫発生の原因になるから

      マメに葉っぱの表面のホコリをふきあげる!


 何よりもきちんとした 「水やり」 だけしっかりしてたら

   何十年ももつんですってーーー (゜o゜)

 それと、

大きくしたいのであれば 「イジメル作戦」 って


  一旦鉢の底の水も土の表面も

  水を断水させてカラッカラにしてイジメて、

葉っぱがクタ~なったところにお水をあげると

 ウンベラさんがキャッポーーーヽ(^o^)丿
 


     ってお水をグイグイ飲んで自分をキラキラさせはるそうだ (^-^)





nubs3-7

またハイムさんから頂いてた時に結んであったおリボンとこの札付けちったー (^^ゞ ↑ これ大事





nubs3-8

この日は 9月10日(火曜日)のこと

 不穏なりにもちゃんとあれこれ頑張ってた私とシュリさん…










nubs3-9

また後日、ただシュリとウンベラさんでの写真だけの日記、

   綴らせて下さいね
  これ ↑ が、新しいウンベラさんの全貌☆


シュリちゃん、

  ちゃんとこの新しいウンベラさんの近くの、いつもよりちょっと床から高いとこで

    自分のパパがお家へ来てくれた新しい緑さんにも

  優しく接してくれるか、チェックする為に

     
    
可愛くおっちんして こんな可愛い姿としぐさで待っててくれてた


 我が家の新しい家族の 「 ウンベラさんこんにちわ!宜しくね♪ 」 の、

          この日でした (*^_^*)





 ランキングに参加してます

 ↓の3つのサイトでウンベラさんとシュリちゃんに応援3個お願いです (^-^) 

  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪




 myauさんへ…ありがとうございまーす 可哀想だなって心底思いはしたんですが、気持ちも新たにこの新しい
 家族として迎えたウンベラ2号さんを、前回以上に長生きさせてあげれる様、枯らしの女王頑張りまっす!(^^)! それ
 にしても本当に見事なのが来てくれたと思いませんか! 私もぉ毎日小躍り状態です ええ歳して恥ずかしい
 でも嬉しいですよね、何でも新しいものが家にやって来ると それよりルーさん元気ですか (*^。^*)

 naonaoさんへ…いちおウンベラの育て方を記載しましたが、naonaoさんももしかしてウンベラさん持ってはるっ
 て事ですか? 知りたいって 私の周りで観葉植物好きって誰もおらんくてねぇ、後輩が一人綺麗にモンステラを
 育ててるけど、やっぱ植物も人見てますねぇ(T_T) 今度はもうちょっと長生きさせてあげたいです頑張りまぁす

 ぶっちゃんママさんへ…ぶっちゃんのその写真、きっと可愛いだろうなーー(*^。^*) シュリのその手を伸ばして
 ノビィ~~ンの写真、これまでの写真だと何枚かはあると思うけど、でも確かに猫ちゃん達って写真撮り出したら
 体制変えたりどっか行ったりしちゃいますからねぇぇ でもその恰好撮る時にはもうカメラマンも床にベタッと寝て
 顔の下からのアングルとかで撮るのが猫ちゃんやペットさん達の迫力が出てより一層カッチョイー写真が撮れるっ
 て感じでしょうね またいつか見せて下さいね! ね!(^^)!  観葉植物だけど、そうですそうです葉っぱのホコリ
 が虫が湧く原因になるって言われてヒィエエエエ せっかくこんな見事なのが来てくれたんですもの、こりゃ~ちょ
 っとホントに枯れささん様頑張らんとあきませんよね私 (^^ゞ


 珠さんへ…珠さんの方がよっぽど素敵だ… なんかイチイチここで旦那の事とか書く必要ないかもしれんけど、
 我慢して仲良くやってるのを綴ってた時間だって閲覧者が知らんだけで相当長いですからね 吐きだして何が悪
 いアタシのブログやってぶっちゃけ思って書いたあの先日のこと、反省してるけどでも良かったなとも思ってます
 そもそもやっと離婚した方がいい!!って自分で決められた事が私は嬉しかったです(*^_^*) ずっと頑張らな~
 頑張らな~ってそればっかりやったからもうピエロなんかゴメンだ でした 珠さんもも~し何かリアルで辛い事
 とかあったら絶対グチッて下さいねー女子トークしましょね(^-^) 飲んで騒いだ次の日、運動場で会ったざぼん
 チームが「大丈夫~!?」って第一声がそれだった、たったこれだけで嬉しくてみんな大好きーーって思う私…
 本当に寂しいんだと思います、旦那は私の事はあまり気にされる方ではない様ですのでね(^_^;) そして珠さんや
 ここ来て下さる、そりゃ全員がじゃないのは分かるけど、優しくお声掛けして下さる方々がいらっしゃいますもん、あ
 の一言でなんか頑張れるぅです、珠さんも何かあったらグチャァ~ってグチッて下さいね! いつも元気珠貰ってる
 の私だけですもん、力になれたらなとか素直に思ってます (*^_^*)


 みょんくるママさんへ…みょんくるママさんごめんなさいこのウンベラは有料です そのうち幾らだったかとか
 買うかどうかの経緯を綴る日記が出て来るんですが何人か「交換」って思われてるからちょっと焦ってます この
 買い物一つにも旦那のクソ醜態が隠されてるからどう綴ろうか思案中ですわ(T_T) ハイムさん達は本当にこうした
 外注さんまで素敵な方ばっかりで、この山本さんもめっちゃイイ人で、しかも同い歳だったから喋る喋るで プリ
 ントアウトする程の情報じゃなくて本当申し訳ないんですが、でも考え方によっては「たったこれだけ!」なんですよ
 ね…二人で「あの最初の時にちゃんとやり取りしといたら~」ってシミジミ語りました~。 今度のこの子は何として
 も長生きさせねばですよね ご丁寧に山本ガーデンのサイトも見て下さってありがとうございます(*^_^*) もしも
 この子がまたダメになってしまった時には、今度は山本ガーデンさんに大きな造花の観葉植物を、オリジナルをこ
 さえて貰う約束しました、、が! そんな事よりまずはこの子を大事に育てんしゃいですよね キャンディーズを
 結成させられてしまいましたね~みょんくるママさん達御三家さん!(^^)! 勝手な事ばっかポイポイポイポイ言うて本
 当ごめんなさいですよ ここで私がリクエストする歌ってやっぱり「年下の~~」っすかねぇ(ーー;) 歌詞変えて
 「テメー頑張りやがれよ」的なんで歌って下さい ※体の不調を心配して下さってすみません、やっぱり私は酒が
 合わん人ですわ(^_^;)

● COMMENT ●

立派なウンベラータさんだ!
大きさにびっくり☆彡

ハイムインテリアさんがあるんですね~

シュリちゃんとウンベラータさんや写真いいですね(^ー^)
シュリちゃん、作業静かに見守っていてえらいなぁ。

すごくお水いるんですね~(☆。☆)
育て方ばっちりわかりましたね~
これから幸せのウンベラータさんになるといいですね(^ー^)
いえいえすでにそうですよ~

幸せなウンペラさんですよ
こんなに、詳しく丁寧に育て方教えて貰ったから
もう大丈夫よね。大きく繁らせましょう
シュリくんもエールを贈ってるよ

今日も応援クリックしていきますね。

そっかぁ、一口に観葉植物と言っても、個々それぞれ
育て方も違うだろうし、きちんと合った育て方をしないと
しっかりと大きくなってくれないんですね。
それって猫も同じような気がします。
うちなんて5猫もいるので、それぞれの個性やら
言い分やら(笑)、5倍あって^^;
シュリちゃん、カジカジしないでねー(笑)

お~~~~~見事なウンベラさんですね
葉っぱのグリーンが見事で、家の中に元気なエネルギーが入ってきたような気がします
水やり:3Lで2週間  結構お水が必要なんですね ちょっと以外でした
マメに葉っぱの表面をふく:な~~るほどね ゴムの木の葉っぱは拭いたりするんですが(結構ほこりがつくので)
「イジメル作戦」は、なんとなくわかる気がします
以前TVで見たんですが、トマト農家の方が、トマトにお水をあげないことで、すっごく味の濃い美味しいものを作っていました
 山本さんからチェックポイントを教えていただいたので、ウンベラさんが元気に育つこと間違いないですね
しゅりちゃんもウンベラさんをかわいがってあげてね~~~\(^o^)/
 今日の日記は、プリントアウトして大事に取っておきま~~すv-426
 よこにゃ~~ん!大変失礼しました 交換じゃなくて購入なさったのですね
我が家にはウンベラさんはないのですが、観葉植物という点で勉強になりますよ~~v-221
ハイムさんは、こういった外注の皆さんもすばらしいお人柄なんですね
すばらしい企業には、すばらしい人材が集まるように、良い輪がどんどん広がっていくのでしょう 
 ところで、キャンディーズの持ち歌じゃやっぱり「あいつはあいつはかわいい、年し~~~たの男の子!」が
やっぱり一番に浮かびますね    フリの練習も必要だわ(笑)
 珠さん!!凱旋門賞早くも来年が楽しみです  今度こそ勝って欲しいですねv-91
「あのひとはアクマ~~」って、「やさしい悪魔」というタイトルみたいですね
歌はなんとなく知ってるんですが、タイトルは知りませんでした(笑)←ググってみましたi-229
よこにゃんがコメントで書いていらした「年下の男の子」とか「ハートのエースが出てこない」とかが
な~~んとなくサビの部分がわかります  フリはじぇんじぇんなので、練習でっす(笑)
 ごまさん!!ごまさんもキャンディーズのメンバーですよ~~
でもって、よこにゃんにはマネージャーさんお願いしましょ(笑)
 電気温水器の床暖房つきキャットタワー・・すごくりっぱですね
大きいから体のびのびしても大丈夫! \(^o^)/
車、気に入った車種に好きなカラーがあればよいですが、なかなか悩みどころでしょうか?
毎日乗るんですもの、気に入ったカラーを押さえたいですねv-221

遅くなりました!

しゅりっちさん、みょんくるママさん、珠さん、コメント、ありがとうございますm(__)m しゅりっちさん、間違えて、ごめんなさいm(__)m 購入だったのね、うっかりしていました植物を育てるのも、難しいですね最後のしゅりちゃん、可愛いなこんなに可愛いしゅりちゃんが待ってくれているから、旦那さん、なんか、リアクション、あったと、思っていますしゅりっちさん、無理な願いを聞いてくださって、ありがとうございますm(__)m 小山さんに、よろしく、お伝えくださいハイトワゴンのカスタム、きれいな赤や青が、ありますように、期待しています
珠さん、結果は、残念だけれど、無事に帰ってきてほしいですね台風、近づいているのが、恐いですね被害がないよう、願っています気にかけてくださって、ありがとうございますm(__)m 車って、形とか、色とか、なかなか、一致するのが、無いんですよ買った後に、いい車が出ると、めちゃめちゃ、へこみますごまちゃんへの思いやりがあふれていますか!そう、言っていただけると、嬉しいです
みょんくるママさん、あの記事、観ていただけて、ありがとうございますm(__)m なんで、あんなところが温かいのを知っているのが、不思議ですねごまちゃんのお母さんのさくらちゃんも、ポットの上に、乗っていましたその写真は無いんですが、懐かしいです残業、お疲れ様です頑張り過ぎないでくださいね

ハダニは霧吹きでしょっちゅう葉っぱにシュッシュして
しょっちゅう全部の葉っぱをいじってれば
あんまり寄ってこずに過ごせますよ〜、でも全部は正直しんどいのだ!
なんせ葉っぱの汁を吸う、吸汁害虫ですから寄ってくるのよ。
葉の裏に付くから裏をよく見てあげてね。
でも成虫と卵が目視できるぐらいついちゃった場合は話は別で
絶対退治しないと何だけど、猫様いるしな〜
駆除をどうするかが悩むよね。
牛乳をスプレーでかけて退治する人もいるんだけど
ようは牛乳で固めて死滅させると言う事で
牛乳の腐った匂いがお部屋に漂っちゃうかもな〜
でも猫にも優しい方法なんだけどね。
確かコロマイドも乳剤じゃなかったっけ?
それでもやっぱり薬剤ですから猫様家には使いたくないけどね。


おじゃましま-すw

こんにちはー

あたしも 観葉植物大好きだから 興味深々で読ませていただきましたー
うーん、あたしも けっこう ほったらかしにしてるけど
夏場は 毎週 ベランダに出して ミストシャワーと 水やりしてるあげてるw

ウンベラさんと シュリちゃん・・・いい感じで 見張ってる姿が 可愛い~^^

こんにちは!
新しいウンベラさん イキイキとしていてシュリちゃんとのお写真 とってもエレガント!です♪
そうですよね、生き物にも(気)がある! 前のウンベラさん、悪い気を持って行ってくれたのかも…って 思いました。
ウンベラ2さん 山本さんがよくしてくださるから 何十年としゅりっちさんご家族と暮らしていくでしょうね♪
にゃるほど。樹液でカブレるのね~。 しゅりっちさん!気をつけてくださいね! シュリちゃんも!
育てかたも参考になりますね! ハダニには注意なのですか! ありゃりゃ、葉っぱも拭いてあげないと なんだぁぁ~(@_@) 私、こんな事も知らないのだもの、そりゃあ枯らしてしまうわけだ!と 今 納得したわ。。
葉っぱがふさふさと生い茂って お部屋の空気もさらに綺麗になりますね~♪ 元気な気をいただいてね!!

ごまさん 本当にごまちゃんを大事に大事にされているのがわかります! 過去の日記に思いやりが溢れてますよ!
みょんくるママさん 応援ありがとうございました! まだまだ諦めませんよ~! いつかはきっと!です。
キャンディーズ 何曲かは知ってます。 あの人は~アクマ~!って歌 ありませんでしたっけ? フリはわからないですぅ。 勉強して踊れるようにしておきますね~

しゅりっちさん がんばるのをやめる事を頑張ってください! 大丈夫! 主導権はしゅりっちさんが握ってるのだから!!
それと体を痛める事はもう絶対にしないでくださいね! 約束よ~!

ウンベラさん、そんなに水がいるのですか!あげすぎると、枯れてしまいそうなイメージが有るから観葉植物て!勉強になりました(^^)v
シュリ君は、ガーデニングの山本さんが作業してるとき、邪魔したりしないんですね(*^^*)
側で見てたんやね♪賢いわ(^o^)v
ぶっちゃんやったら、邪魔してますわ(笑)
エアコンの修理の時、ゲージにいれときました(笑)すぐ側で作業してるのを見てましたが、だせ~出してくれ~と、うるさかったから、途中で出して二階に上がらせて見張ってました(´・ω・`)
窓開けながらの作業やったから、脱走されたらかなわんし(笑)
後から、リード装着したらよかったなと、思いました(^_^;)
シュリ君は、脱走しないですか?

ウンベラさんは我が家にはありませんが…
いつか家で育てたいと思ってるのです。
ごめんね~。
埃もよくないのね。
うちはゴムの木となんかよくわからない観葉植物がいます。
今は玄関の外に置いてますが
もう少ししたら玄関の中に入れます。
出窓で育てていたのですが…
大きくなって出窓では限界になってきたのです。

2代目ウンベラさん元気に育ってほしいですね。

そうそう、
葉っぱのほこりを定期的に拭くんですよね。
家の中は長い事放っておくと
結構ほこりが積もるんですよね。
頑張って世話してあげてください。
まずは無事に冬を越す事かな?

やはり元気なグリーンはいいですね♪
お水3㍑ですか~(@_@;)
これで家の中で「善の気」が放たれますね~。
失敗は成功の元って言うから、
今回は頼もしい山元ガーデナーさんが付いているし
きっといつまでも元気でステキなパワーを振りまいてくれるね。
パパさんウンベラさんに優しくしてくれたのかな?

見事なウンベラですね~♪
これで善の気が入り込みますよ~^o^
ウンベラの傍でちょこんと座るシュリちゃん、可愛いです^o^

すごい立派ですね~~~
3リットルにまたまた(°д°)びっくり
そんなに水が必要なんですね
うちでは無理だわ~
葉っぱも埃だらけにしちゃいそう(;^ω^)
よこにゃん!今度は何十年って育ててね
ちゃんと私も見張ってるからね~~~~頑張ってよん\(*⌒0⌒)♪

あにゃあ

ウンベラさん本当に立派だよね。
今度は育て方を直接おそわったから
きっと大丈夫だよ。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/1919-f85a7149
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

リセット日記8: シュリはパパが嫌い…リセットした方がいいのって… «  | BLOG TOP |  » リセット日記6: サヨウナラ、6年間アリガトウ…

1日1クリックお願いします

☆別窓クリック☆ 応援お願いします クリック☆   ありがとう♪   感謝です☆

プロフィール

しゅりっち

Author:しゅりっち
多分…仲良しの二人♪
「コイツ…喋れたらいいのに!」
と、お互い思いながらも、毎日
楽しくやってる…つもり☆

コメントありがとうございます♪

ここ数日の日記はここ!

沢山の訪問ありがとう☆

今見てくれてる方ありがとう☆

現在の閲覧者数:

shuri



チンチラシルバー 2005/07.18生まれ ♂ 体重4.0kg前後 去勢済み

なにを読むニャ?

未分類 (19)
一眼レフな話と画作 (316)
シグマ18-35mmF1.8 (11)
シグマ35mmF1.4単焦点 (74)
タムロン90mmF2.8MACRO (63)
タムロン10-24mmF3.5-4.5 (26)
ボクのもっと新しいお家 (1423)
ボクの新しいお家 (742)
☆タレントとしての綴り (23)
一眼レフ:お隣キッズとお出かけ (8)
障害についての記録 (17)
広角レンズで海へGOGO (3)
シュリレシピ (171)
シュリ THE GOGO便 (32)
ボクのブロ友さんのお話♪ (289)
家造りを喋るニャ♪ (14)
誰か来ただニャッ☆ (42)
セキスイハイムのみんなの日記♪ (113)
雑貨とインテリア☆ (651)
シュリ風水 (21)
お出掛け (118)
CANDY NOOSA (41)
サーフィン (45)
アウトドア (23)
イベント事 (55)
年間行事イベント (355)
7年目のうちの子記念日エピソード (15)
史上最強のばぁば便(熊本から両親が♪) (34)
2011.3.11東日本大震災2016.4.14熊本地震 (24)
猫カフェで浮気 (19)
※昔のお家 (57)
※おもちゃで遊んだにゃ (12)
※誰か来たニャ♪(昔) (17)
去勢手術と尿路結石 (7)
病気な話しだニャ (74)
バトン記事 (6)
H的なお話 (210)
2016の尿路結石 (26)
2016~2017になってからの尿石日記 (150)
健康診断FGF23 (21)
1枚日記 (206)

お友達さんのブログリンク集

このブログをリンクに追加する

GOGO掲載BOOK

やっと買った一眼レフカメラ

なにを探すニャ?

検索したい語句を入力して「検索」だニャ~!

かれこれ続いたここGOGO!

メールはここだニャ☆

ボクだけにちょーだいニャ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

QRコード

QRコード

Amazonさんコーナー

Google AdSense

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

楽天さんコーナー