fc2ブログ
topimage

2023-05

シュリちゃん熊本へお墓参り: 夏祭りシュリちゃん 19 - 2013.09.07 Sat

obks20-1

一眼レフを手にしてより今まで、

  夜に外で撮影するって事は殆どありませんでした (^_^;)


      


    夏祭りです  頑張れしゅりっちさん )^o^(







obks20-2

昨日の写真でシュリが一生懸命

  祭りにはコレってのを叫んでたから


     ↓ ↓ ↓ かき氷を差し出すシュリちゃんのパパ (^-^)









obks20-3

にゃははははー (^◇^)

  シュリちゃんちょびっと ペロッとして ↑ この顔~~






ここまでみんなを撮って、

   さーーーー祭りの写真だ頑張るぞぉ










obks20-4

         ん (ーー;) なんか フツーーーー 


 左から5個目の灯篭にピントを合わせたかったけど、

   言い訳 ⇒ みんなずーーーーーっと動きよーーーる

          撮れるかーーーっ
   ま、↑ 充分満足です



 


  綺麗なおねーちゃんが居たからね、 ↓ ↓ ↓  !(^^)!





obks20-5

おねえちゃんごめんね、お写真頂いたわよっ

  幾つだろ、お肌ぷるっぷるで綺麗かですねぇ






obks20-6

デッケェcanonの一眼レフ持ってるおっちゃん発見

  とにかくカメラマンが山ほどいました、この時  当たり前か (^_^;)


どんなん撮影されてんのかとにかく気になっての ↑ このザマ


   でも、、、同じ趣味の人達ってどこ行ってもすぐ打ち解けて喋ってしまいますよね (^-^)


 この時このおじ様は

  自分のカメラの中の写真を沢山見せてくれて

     ついでに私のも査定して下さいました



 

しゅりっち: 「分からんなりに撮ってるけど

   もうこの祭りの写真を撮ることはこの先ないかもしらんから、

         失敗すんのヤだし

     私まだオートでしか撮っとらんです」
 って正直に言うたけど


おっちゃん: 「おおおおお~~アンタこれ充分充分 アレ~ッ 

   アンタのこれNikon の一番新しか奴じゃなかね 

      こら~ヨカばいた~ 描写力とか色が違うばい



                 さすがマニアはチョロッと見ただけでよ~知っとらす 




  にぇへっ ^m^   

  もういらん事して時間使わんと

    オートでええから沢山撮れ撮れ 言われました 








とは言うてもねぇ (@_@)


obks20-7

構図はまずまずの ↑ 

  でも背景のボケ具合が私的には甘い (ーー;)


 

 せっかく幻想的なシーンが撮れるってのに この程度しかまだ撮れん

  それでもこの1枚撮るのにも大勢のカメラマンに混じって

    道路の真ん中までギウギウなりながら撮りに行った1枚ですばいっ (-_-;)





  



    あれこれやったりもしたとですよ


        obks20-8


        だいぶ前に読んだ本に

      なんかこんなんあったな~と思ってやってみたけど ↑ ぶびびびびー ^m^

                         単なるブレ写真大量生産 IN 熊本~ 




obks20-9


まーーたキレ~なおねーちゃん発見~~~っ ヽ(^。^)ノ


  ここに住んでて毎年この祭りに来れるんだったら

    もっと時間掛けて綺麗に丁寧に設定もあれこれやって

        撮影頑張れたのかもしれんけど










              ↓ ↓ ↓      












obks20-10


    頑張ったけん 腹の減ったとよ~~~ (^◇^)


 

 そこそこに撮ったから

   みんなんとこ戻って 「食い」 に走りました


     久々の夏祭りですばいた


   かき氷に焼き鳥に、フランクフルトに焼きイカだ

          食わんでどがんすっかぁああああいぃぃ \(~o~)/





   お粗末な写真しか載せれなくてすみません

    でも 私には帰省の思い出の一つとしてとてもいい経験でした



 明日はシュリちゃんも一緒に

    「更にお祭り楽しんでます」 な日記です


     お時間ある方は

         夏祭りを楽しむシュリちゃんを是非見に来て下さい (#^.^#)






 ランキングに参加してます

  ↓の3つのサイトで夏祭りシュリちゃんランキング チェック宜しくでーす 

  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪




 naonaoさんへ…十何年ぶりとかでしたこの祭りに行ったのは 昔はもっと盛大で巨大だったってのにナンか
 寂しくなったなぁってのが率直な感想で残念でしたが、人が少なかったぶん写真はあちゃこちゃ動いて撮り易かっ
 たんですがデキが悪かでーす でも祭り自体が久々だったからとにかく楽しかったですこの時 (^-^)

 ぶっちゃんママさんへ…ぶっちゃんママさんのお母様と呼び名が同じいぃ 「よーちゃん」って呼ぶのはこのツレ
 だけなんですがね、そのまんま書きました 地元のツレは今でも全員私のことは旧姓で読んでくれちょります
 この祭り、熊本や九州じゃそこそこ有名なんですが全国区じゃないので今回のこの日記でだけでもこれが山鹿の
 灯籠祭りって知って貰えただけでも充分嬉しいでーす)^o^( ね、本当綺麗でしょ 生で見たらひえええええです
 よ ただ私の写真の撮り方が最悪ですねテヘヘ シュリさんはこう見えて本物のタレントさんですもの、この
 程度じゃあビクともせんのですエッヘン!(^^)!  とか言うて、本当はね、シュリに何かあると大変だから外に連れ出
 す時はもう私は超ピリピリおかんになってます

 珠さんへ…親戚のお兄ちゃんやおばちゃん達が本当に後日あれこれ持って家まで来てくれたのには本当嬉しか
 ったです なんかね、私は親戚の中じゃ結構好評価らしくてね あんだけドヤンキーだったのにぶぶぶです
 でも昨日写真に写ってたあのお兄ちゃんは通ってた高校のOBでね、もう昔の面影が全くなくなって超ショックだった
 んですがそれはそれは見事にイケメンの私らなんかより遙かに域を超えた超ドワルなヤンキーでした でも性格
 が本当良くてみんなに好かれるお兄ちゃんで私大好きなんですよね♪  山鹿灯篭、これですよーー 私はもう
 踊りはすっかり忘れちゃいました これね、市の女性達が躍るんですが昔は参加料として500円貰えてたんです
 が、さすがにもう人でがおらんのか今じゃ3000円も貰えてるそうですわ 千人おらんといかんので大変ですよね
 運営側も   おかん、、、近所の猫ちゃん見てシュリを思い出したりしてくれるでしょうか、、そうであったらいいな
 って珠さんのコメント読んでめっちゃ思いました(-_-;) 次に会うのっていつなんだろうって帰省してる間ずーーっと思
 てましたもん…何をやったらオヤジとおかんは喜ぶだろう安心するだろうってつい一人こっそり考えてしまいます…


 myaumyauさんへ…昨日の家族写真まで見て下さったんですねありがとうですmyauさん なんか私は変顔に
 なってたけどそれでも嬉しかったですおかんとの何気ないツーショット写真 お互い中々親と会えない環境ですが
 私はまだmyauさんに比べたら全然会おうと思ったら会えますものね、甘えたこと言わんともっと親が生きてるうちに
 出来ることしとかんとですね(^_^;)

 みょんくるママさんへ…ひゃっひょぉぉぉいです これがへっぽこカメラマンが撮影したかの有名な灯篭ですよ~
 ぶぶぶぶぶ^m^ 全然綺麗に撮れてへんし、昨日の最後の写真はもうあえてあのブレブレを出しました いくら
 頑張っても綺麗にピントが合わなくてね、て言うのも旦那らと私の間を大勢の女性が躍って通ってるんですもん、何
 回も撮り直して結果あれしか撮れなかったというのが本当です(^◇^) ←笑ろとる~ 借家のお母さんはなんか
 親戚の叔母ちゃんみたいな感じや感覚がしました。おかんが「この人なら!」って承諾して貸してるのも分かる気し
 ましたもん、めっちゃいい人でね、猫ちゃんだけじゃなくて可愛いわんちゃんも一緒に住んでて、その子は最後らへ
 んで登場かと思われます ペット好きに悪い人はおらんって昔から言うけど、おかんにめっちゃ好きになれとは言
 わんけどそれに似た感じになってくれたらいいなぁってちょびっと思てます(^^ゞ そうそう琵琶湖トークでしたね
 琵琶湖には多分あのコキコキする船みたいなんて無い様な気がしますわ 旦那に聞いても見たことないって言う
 しね、だからね、私がもぉハッポースチニャールで「いかだ」を作ってあげますって~ それを「菜箸」のオールで
 みょんくるママさん達には漕いで貰いますからね~!(^^)!  ※毛が目に入っても痛くないけど、あれって本当どうに
 かならんかいねって場面多いですよね 化粧した後とか目をゴリゴリ出来ないですものね、私よく爪楊枝でほじ
 くり出してますわ(^_^;) それでも取る時に 「シュリちゅわあああん」 とか言うてしもてるんですよね 眼に入れ
 ても痛くないって本当この事ですよね (*^_^*)

● COMMENT ●

夜景は難しいですよね(・・;)
昨年、花火大会の撮影で四苦八苦しました。
お祭りの楽しさ、ちゃんと伝わってきます。
冷たい顔のしゅりちゃんも可愛い~♡
しゅりっちさんも絶世の美女に写ってます(*^。^*)
続きも楽しみにしていますね(^_-)-☆

久々の再会の友達との、お祭り楽しそうです
出店で色々食べるの、美味しいよね
カキ氷、たこ焼、イカ焼き、おでん思い出します
シュリちゃん、初カキ氷は冷たかったんだね
楽しい表情です
夜の踊り手さん綺麗に撮れてますよ
行きずりのカメラ小父さんとカメラ友達に・・
いい思い出ですね

かき氷はちべたかったね、シュリちゃん(^^)
いいお写真ですよ、設定云々よりも臨場感とか雰囲気が
伝わってくる方が大切な時もあるしね(^^)
わたしもほとんど家の中設定なので、
前にお外でお世話している子の所へ初めて一眼持っていった時
真っ白けになって大笑いしたことがありました。
それでも補正かければそれなりに見られる写真になりましたよ^^;

お祭りの時ってテンション上がるしたくさん食べちゃいますねー(笑)

灯篭のお姉さん、綺麗に撮れてますね♪
シュリ君、かき氷冷たいて、顔に出て、可愛いわ(*^^*)
カメラ好きのおじさんと、話が弾むなんて、これも良い思い出ができましたね(^^)v
夜店があると、子供に戻った気分でワクワクして食べたくなりませんか?

今日は、花火大会でした♪
雨が降ってたのに決行してたけど、濡れてまで人混みは行きたくなかったので、やめましたが、
花火の音がかなり響くので、外に出て道路側に行くと、見えましたよ(゜ロ゜;ノ)ノ
慌てて旦那を呼んで傘さして最後まで見ました\(^^)/
先に旦那がデジカメで花火を撮ったけど、ブレブレでまともなのがないやん( ̄^ ̄)難しいね!
花火モードにして撮ったり、夜景モードにして撮ったけど、ダメでした( ;∀;)
ぶっちゃんが、花火の音が怖くて、ビクビクしてました(笑)

よこにゃん いろいろご心配おかけしてすみません。
ちっこテロは今はおさまってるし、ウイルスも駆除したしw ま、またいつどうなるかわらんけどねーw

そそそ、とりあえず撮るのだ!わたしなんか、全然設定いじってないよ。あえていえば、露出をいじるくらい。
それもどうしようもないと気がついたときだけ^^
でもよこにゃんてすごいなぁ~。いろんな人とお友達になれちゃうんですね。ほんとうらやましいわ~。

マニア同士は直ぐに仲良くなれて、話が弾むのが良いですよね。

今日も応援クリックしていきます。

おっとっと・・しゅりちゃん、カキ氷はちべたぁ~~  んでも、お顔が可愛いなぁv-411
 沢山の踊り子さんたちが揃いの浴衣で踊る灯篭祭り  圧巻ですねぇ  素晴らしいの一言に尽きます
何とか組とか、町内とかによって着る浴衣が違うのかしら? 頭に被った灯篭が素敵ですね
暗い中での撮影・・ よこにゃんバッチリですよ~~ お上手ですね(*^。^*)
ほら、でっかいカメラ持ったおじさんにも褒められた
マニアの方は、カメラの色具合とか描写力までよ~~くおわかりなんですね  恐れ入りました
なんだか幻想的で素晴らしいお祭りですね
 あっ・・写真撮り終えたら腹ごしらえしなくっちゃね(笑)
こういうお祭りにくると、ついついあれもこれもと買っちゃうんですよね(笑)
お友達のお嬢さんに話しかける、よこにゃんの横顔の表情がとっても素敵ですよ
 よこにゃ~~ん!!どこがへっぽこカメラマンですかぁ  すごくお上手ですよ~v-411v-426
借家のお母さん、お顔見拝見しただけで、お人柄が分かる気がします
やさしそうで、猫ちゃんわんちゃんにも愛情たっぷり注いでる感じがしますもの
素敵なかたが借家に住んで下さって、ご両親様とも話がはずみますね
 あたたた・・琵琶湖にはあひるさんとかの乗り物はありませんかぁ  残念・・
でもでも、よこにゃんお手製の「いかだ」で琵琶湖の水の上をスイスイ
・・・って、よこにゃ~~ん、菜箸ではなかなか前に進みませんがなぁi-240 オールも作ってくださ~~い、お願い!!
 そして、よこにゃんも、やっぱり目にしゅりちゃんの毛が入るんですね  よかったぁ!!私だけじゃなかったぁ(笑)
 珠さん!!よこにゃん手作りのいかだは超嬉しいものの、菜箸ではなかなか進みませんがなぁi-229
オールもお願いしときましたよ~~  なぬ?遊覧船があるですって?
んじゃよこにゃん作のいかだに乗って、ロープで遊覧船に引っ張ってもらえばラクチンですねぇ(笑)
 ごまさん!!是非ともくるみに接待させたいものですよ(笑)
私も珠さん同様、過去日記を読ませていただいています 
マルチーズのともちゃんがサンタさんの服着てる写真いいですね
ともちゃんは、どの写真を見てもお顔が笑ってるように見えますね 可愛いこと!!

おはようございます(^^)/

しゅりっちさん、お返事、ありがとうございますm(__)m 謝らなくて、いいですから大丈夫ですよ灯籠祭り、あの時、テレビで、山鹿市の紹介で、放映されていました
オー、とっても、きれいお姉さんも、きれいな人ばっかりですねしゅりちゃんも、祭り、楽しんでいて、いいですねしゅりっちさん、写真、きれいに、撮れています祭りの雰囲気、伝わってきます
珠さん、そうそう、雷、ダメなんですよ音が、ダメで、それと、打ち上げ花火の音も、運動会の鉄砲の音もダメなんです音恐怖症です過去の記事も読んでくださっているんですねありがとうございますm(__)m さくらちゃんのカラムーチョ好きと夜桜お七の話は、特に、おもしろいと思います
みょんくるママさん、くるみちゃん、恐いなりに、接待をしてくれたんですねくるみちゃん、偉いね私も、くるみちゃんの接待を受けたいです

素敵なお祭りですね~。
綺麗な冠灯篭~。
1,000人も集めるのって大変ですよね。
お写真も夜で踊ってる人を撮るのは難しい。

シュリ君カキ氷冷たかったね。
なんとも可愛いちべた~のお写真^^

しゅりっちさんの人懐っこさが知らないおじさんとも
お話ができるのですよね。
字を書くのも絵を描くのもいっぱい書くこと(描くこと)
って、いいますよね。
お写真もいっぱい撮ることなんでしょうね。

ご両親が喜ぶことってなんでしょうね。
しゅりっちさん夫婦が元気で仲良くしてることかな。
で、時間が許す限りお顔を見せてあげてくださいね。

今日も雨ですね~。
お顔は治りましたか?
涼しくなると汗も少なくなるから調子いいでしょうか。

こんにちはー
あらっ♪シュリちゃん、かき氷を食べたのぉ? ちべたかったね。 びっくりしたお顔がとってもかわいい~
うわぁ~、ホント!!頭の上の灯篭ってキレイですねぇ。美人さんもいっぱい!! うっとりしながら見てます。
お祭りを撮影される方も多かったでしょう。 このカメラマンのおじさま、よこにゃんのカメラを見てすぐに最新式だとわかったなんて! お好きな方って詳しいですよね。 描写力、色が良いカメラなのですね。
ほらほら!誉めてくださっているじゃないですか♪ しゅりっちさんのお写真でお祭りの熱気や盛り上がりが伝わってきてますよ!
ブラしたお写真、ふわっと優しい灯篭の色も浴衣も 幻想的で美しい!! お祭りの音が聞こえてくるようです。
焼き鳥、フランクフルト、焼きイカ~ 美味しかったでしょう。 んぐぐ。私も夜店に行きたくなりましたぁ。

ごまさんは今日もお仕事でしょうか? ごまちゃんに癒されながら頑張ってくださいね! 応援しています♪

ありゃりゃ~(--;) みょんくるママさん!琵琶湖にはアヒルさんはいないらしいですよ…。 あ(*゜Q゜*) しゅりっちさん!遊覧船だか観賞?鑑賞船がありましたよね? ユーミンさんが乗ってましたよね? それはいつでも乗れますか?
それならみょんくるママさん! コキコキしなくても船に乗れますよ~♪ あ、でもよこにゃんが作ってくださるって!! ウワーイ! 楽しみにしましょうか~
ニャンコちゃんの毛って目にも鼻にも入りますよね~(笑) 思い出しましたよ♪

しゅりっちさん、きっとご両親さまはずっとよこにゃんを自慢してらしたのだと思いますよ。 だから親戚のお兄さんたちも来てくださったのでしょう♪
! 千人灯篭だから千人に参加してもらうのですねぇ。 すごいなぁ~。 しかも女性ばかりだから綺麗で優雅なお祭りになりますよね♪

@@!おねえさんたちの冠灯篭になってるにゃあ!
お祭りのステキで珍しいお写真いっぱい撮れてよかったにゃ!

奇麗に撮れてるじゃないですか。
今のデジカメは夜間の撮影も物怖じする必要は無いですからね。
感度を思い切り上げてストロボは極力使わないのがコツ。
あと、暗い部分の面積が広いので
露出補正をアンダーにしておくといいですよ。

ちべたい、お顔のシュリちゃんかわいい☆彡

夜の山鹿灯籠祭りの踊り子たち盛大ですねー
並んで踊る姿は、圧巻でしょうね!
踊り子不足なんですねー
1000人以上なんてすごい!

同じ趣味の方とは、ほんと話が弾みますよね~
大きなカメラのおじさまとのやりとり微笑ましいです(^ー^)

そして…そして…
踊り子さんの写真など本当に綺麗!
写真わからず恥ずかしいけど、きれいだなぁと思います。

お祭り楽しんじゃうシュリちゃん、なんてすごいんだろー
シュリちゃんにも目が離せません。
明日も楽しみ☆彡

ふふふ(´∀`*)
ほんと「ちべた~~~~い!」シュリくんのお顔が
めちゃ可愛い~~~~~

夜の写真は難しいですよ!ほんと・・・
手ブレ起こしますもんね
でもほんと綺麗ですよ~~~~
ブレずに撮れてますやん!!!さすがよこにゃんですね
私なんて・・・多分、どれでも使い物にならないだろうな(;^ω^)
最初はオートで十分ってことですね
私ももうちょっと綺麗な写真撮れるように頑張らねば!!!
って・・多分夜撮ることはないだろうけどね

また明日も楽しみにしてるね
ポチしていくね

あにゃあ

かき氷をぺろんしたんだね。
ちべてくてびっくりにゃお顔がかわいいにゃあ♪

夜の写真って難しそうです。
写真好きおじさんと仲良くなったんだね。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/1881-99906ea3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

シュリちゃん熊本へお墓参り: 祭りでワイワイシュリちゃん 20 «  | BLOG TOP |  » シュリちゃん熊本へお墓参り: 沢山の来客と… 18

1日1クリックお願いします

☆別窓クリック☆ 応援お願いします クリック☆   ありがとう♪   感謝です☆

プロフィール

しゅりっち

Author:しゅりっち
多分…仲良しの二人♪
「コイツ…喋れたらいいのに!」
と、お互い思いながらも、毎日
楽しくやってる…つもり☆

コメントありがとうございます♪

ここ数日の日記はここ!

沢山の訪問ありがとう☆

今見てくれてる方ありがとう☆

現在の閲覧者数:

shuri



チンチラシルバー 2005/07.18生まれ ♂ 体重4.0kg前後 去勢済み

なにを読むニャ?

未分類 (19)
一眼レフな話と画作 (311)
シグマ18-35mmF1.8 (11)
シグマ35mmF1.4単焦点 (74)
タムロン90mmF2.8MACRO (63)
タムロン10-24mmF3.5-4.5 (26)
ボクのもっと新しいお家 (1387)
ボクの新しいお家 (742)
☆タレントとしての綴り (23)
一眼レフ:お隣キッズとお出かけ (8)
障害についての記録 (17)
広角レンズで海へGOGO (3)
シュリレシピ (171)
シュリ THE GOGO便 (32)
ボクのブロ友さんのお話♪ (289)
家造りを喋るニャ♪ (14)
誰か来ただニャッ☆ (42)
セキスイハイムのみんなの日記♪ (113)
雑貨とインテリア☆ (651)
シュリ風水 (21)
お出掛け (118)
CANDY NOOSA (41)
サーフィン (45)
アウトドア (23)
イベント事 (54)
年間行事イベント (355)
7年目のうちの子記念日エピソード (15)
史上最強のばぁば便(熊本から両親が♪) (34)
2011.3.11東日本大震災2016.4.14熊本地震 (24)
猫カフェで浮気 (19)
※昔のお家 (57)
※おもちゃで遊んだにゃ (12)
※誰か来たニャ♪(昔) (17)
去勢手術と尿路結石 (7)
病気な話しだニャ (74)
バトン記事 (6)
H的なお話 (210)
2016の尿路結石 (26)
2016~2017になってからの尿石日記 (150)
健康診断FGF23 (21)
1枚日記 (61)

お友達さんのブログリンク集

このブログをリンクに追加する

GOGO掲載BOOK

やっと買った一眼レフカメラ

なにを探すニャ?

検索したい語句を入力して「検索」だニャ~!

かれこれ続いたここGOGO!

メールはここだニャ☆

ボクだけにちょーだいニャ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

QRコード

QRコード

Amazonさんコーナー

Google AdSense

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

楽天さんコーナー