シュリちゃん、広角レンズで海へ行く:其の2 - 2013.07.04 Thu

遠くから小さーーーーーな文字で登場して来たのは
我が家の寝坊助ブーブー豚豚

シュリさんには他人様に見えるみたいですブブブブブ^m^

ま、シュリさん一眼レフごときでギャーギャー騒いでる
どっかのおばはんに連れ回されてるだけの可哀想な子なんですけどね(>_<) シュリごめんって

昨日の続きの 設定色々写真がね ↓ ↓ ↓ (*^_^*)

なんか水平線からの日の出を期待してただけに
それがもう撮れないと分かったもんだから つい色々 ↑ 撮りました


説明なしでこれ ↑ 何やったか誰か分かりますかね



一つ上の写真の色味とコントラストにさらに アクティブ-D-ライティングも「強」にして
そこへさらに HDR(ハイダイナミックレンジ)を足してのこれ


極端に明暗差が大きいシーンで1回の撮影で2コマの画像を自動合成
やれ被写体が動かないだとか三脚撮影が絶対とか色々書いてあったけど
設定してシャッター押して撮ってみたいもん、好きにあれこれやったるさー
ま、画像ソフトでやるのと違って自分で設定してこれ撮るのも楽しいってなもんですよね

あかんあかんっ

日の出や日の出~~ 雲の切れ目からの日の出だけでもぉぉぉ


あ、すみません、また写真の設定変わってます


「忠実にその場を再現」 に設定を戻したりEV上げたりWBにイエロー足したりして

数十分待っての、
やっとお目見えした雲の隙間からのこの日のお日様を撮影させてもらいました (*^_^*)

これがリアルな写真だったかな


シュリ、まだ人は寝てる4時台に起こされてのこの場面、
すまんのぉ (T_T)


結局私はシュリが撮りたいらしい (-_-;) 当たり前さねっ

最後に1枚、
またシュリちゃんの縦写真を…

ん、シュリ 朝日をバックに可愛いぞっ (^-^)
景色・風景にこうして被写体が加わると
また色々設定し直さんといかんのですね、本気で撮影しようと思ったら…
なんか一眼レフ って本当スゲェなぁ。。。 ↑ の写真、シュリが多少浮き上がって
見えるの分かりますかね

海辺にいる猫さんの写真って本にも沢山掲載されてるけど
あらためて自分がカメラ構えて思ったのは
黒猫さんに負けず劣らず
「白猫さんも、、、結構難しいわねっ (ーー;) 」 でした

カメラってそもそも 人間の目で見た色に少しでも近づける為に
グレーの法則なるものが存在してるらしいけど、
とにかくシュリちゃんが
綺麗だったりカッコよかったり可愛かったら
そんでいいや (^-^) んなっシュリー

月曜から言ってるプレゼント企画の昨日が ↓
ひとまずプレゼントだけは決まりました(^_^;)
一つは買って来たけど本命の商品はまだ届いてないです。
初めて企画するプレゼント、、、なんかどうやっていいのか
全然分からんくてちょっとオロオロ中です(>_<)
今日はね ↓
どうやって抽選やっていいか分からん(--〆)
けど、本命のプレゼントが5周年を記念して 5名様
惜しくも外れた方からさらに 2名様 にも何かを…と。
でもせっかく見に来てくれてる人もいるんだもん
あと一つくらい 些細なもの になるかもだけど用意したいなです

コメント、ランキングボタン、閲覧…って分けようかな、どうしようホンマ分からん(T_T)






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

りそーな気がしました

ぜせにゃいかんのかが分からんけど、でもそれするから「作品」なんだなってことだけは分かりました(^_^;) 難しい
ですねぇ一眼レフってものは




あの日の夜から次の日の朝もずぅっと鳴き声聞こえてました。どっからかが分からないけどすぐ近くではあったんで
すよね…色んな猫ちゃんがおるってのにあの日は誰一人見かけませんでした。鳴き声だけ…だから余計気になり
ましたよ~

なんか一眼レフってだけで構えてしまってる自分がアカンのだろうなぁって思いながらも撮ってはいるけど、考えた
ら難しくなっちゃうからもう自然に撮るのが一番ですね


か嬉しい~☆ あそこは本当に自然イッパイで毎年の子供キャンプもそうだけどよくデートコースにもなってましたよ
菊池渓谷ってところは


ストレッチにしましょうね(>_<) 辛いだろうなぁ…なんかここから「気を付けて下さいね」しか書けなくて本当にすみま
せんです…どうかどうかお大事にですよ


書いたりしたらだいぶ頭に入ります

ない作業です苦痛です(T_T) でも好きなこととかシュリのイイ写真の為なら


り覚えるの遅いしセンスも全然ですねぇ…これからぼちぼち頑張ったらいいですよね(*^_^*) 外猫ちゃんがもぉひた
すら鳴いてましたよ~


入れてくのは外猫ちゃんにあげようってのもあるんですが今回は誰にも会えませんでした…ぶっちゃけね、広角レ
ンズあるから沢山撮れたらなって思ってたんですよ、ショボボボボボボ(T_T) 地元や今住んでる「市」でもそない
に全部が全部は分からないものですよねぇ

てそこには確実にああゆう釣堀が存在してるんですよ! 以前元彼とかサーファー仲間と宮崎サーフィンするのに
実家を拠点に九州で動いたことあったけどすぐに釣堀には連れて行きました♪ ヤマメね、めっちゃくちゃ旨いです
よ

しで、とにかく私はど田舎のあんな自然たっぷり、てか自然しかない

は本当に大好きです(*^_^*) みょんくるママさんもやっぱ地元の言葉出ますか

ったけど、故郷のこと、景色も言葉も何もかも、ずっと大事にしていきましょうね (#^.^#)
● COMMENT ●
わぁ~、海辺の日の出写真綺麗に撮れたね♪
シュリくんも、早起きした甲斐があったね(b≧∀)
カメラの設定は、私は σ(o´・Å・`o)??←こんな状態やけど
スゴイええ写真やわぁ~♪
シュリくんも、早起きした甲斐があったね(b≧∀)
カメラの設定は、私は σ(o´・Å・`o)??←こんな状態やけど
スゴイええ写真やわぁ~♪
朝寝坊のパパさん置いてけぼりにして
シュリくんとしゅりっちさんで朝日を見に行こうとしてたのね
パパさん、慌てただろうに・・読んでて一寸ニンマリ
朝日・とっても綺麗~~☆
色々設定を変えてみるのも楽しいのね
いい記念になりましたね
眠そうなシュリくんが、可愛いな~
眩しかったのかな?
シュリくんとしゅりっちさんで朝日を見に行こうとしてたのね
パパさん、慌てただろうに・・読んでて一寸ニンマリ
朝日・とっても綺麗~~☆
色々設定を変えてみるのも楽しいのね
いい記念になりましたね
眠そうなシュリくんが、可愛いな~
眩しかったのかな?
わ~~~綺麗な朝日ですね 思わず拝みたくなっちゃいます(*^。^*)
この前日の出を見たのは何年も前、千葉の九十九里のホテルから海を眺めてるうちに
お日様が上がってきて、すごく感動しました
会社の研修旅行で九十九里の取引先を回った時のことです
まぁ自宅でも日の出を見たことが無いわけじゃないですが、住宅街なので屋根の上に上がる感じ(笑)
1回の撮影で、2コマの画像を自動合成ってすごいですね
専門用語はさっぱりな私で申し訳ないですが、かみ砕いて要点書いてくださるんで
ちょびっとだけですが話についていけます(笑)
要は、いろんな設定で「おぉお~~~!!」っていう感動もんの写真が撮れるってことですね
広角レンズって遠近感が強調される感じで、3Dみたいで楽しいですね
「見~~~せにゃいっ♪」ってグイっとお顔を乗り出した写真、凄くいい感じ
セリフがまたピタっとはまってて「よこにゃん、うまい!!」って、笑点なら座布団5枚でっす!!
一番最後の写真はキリリっとして、しゅりちゃんかっこいぃぞ~~~
朝日をバックにしてピタっと決まりましたね \(^o^)/
えぇ~~?本を読むのがこのうえなく苦痛ですって?そうは思えませんよ~~
だってあっという間にデジイチの設定に詳しくなってるんですもの
ちなみに私なんぞは、ケータイの取説すらろくに読みませんよ(笑) ヘヘ
おむすびの中のおかかは、外猫ちゃん用のプレゼントでしたか
やさしいなぁよこにゃんは
みょんくるも、おかか大好きなんですよ
ヤマメ美味しそうでしたね 持ち帰り用にもさばいてくれるなら、帰宅してワイワイ食べるも良し
本当に熊本・・そしてよこにゃんの故郷山鹿は素晴らしいところです
人情が熱いなぁとも思いましたもの
そそそ・・何年たっても故郷の言葉って自然と出てくるものですね
大切にしたいものですね(*^。^*)
珠さん!よこにゃんは本当に謙虚なかたですね 素晴らしいかたです
腰の具合、天候とかにも左右されがちです お大事になさってくださいね
私は右腕の痛みで雨がわかりますよ~~(笑)← 気象予報士の資格はないけどね
この前日の出を見たのは何年も前、千葉の九十九里のホテルから海を眺めてるうちに
お日様が上がってきて、すごく感動しました
会社の研修旅行で九十九里の取引先を回った時のことです
まぁ自宅でも日の出を見たことが無いわけじゃないですが、住宅街なので屋根の上に上がる感じ(笑)
1回の撮影で、2コマの画像を自動合成ってすごいですね
専門用語はさっぱりな私で申し訳ないですが、かみ砕いて要点書いてくださるんで
ちょびっとだけですが話についていけます(笑)
要は、いろんな設定で「おぉお~~~!!」っていう感動もんの写真が撮れるってことですね

広角レンズって遠近感が強調される感じで、3Dみたいで楽しいですね
「見~~~せにゃいっ♪」ってグイっとお顔を乗り出した写真、凄くいい感じ
セリフがまたピタっとはまってて「よこにゃん、うまい!!」って、笑点なら座布団5枚でっす!!
一番最後の写真はキリリっとして、しゅりちゃんかっこいぃぞ~~~
朝日をバックにしてピタっと決まりましたね \(^o^)/
えぇ~~?本を読むのがこのうえなく苦痛ですって?そうは思えませんよ~~
だってあっという間にデジイチの設定に詳しくなってるんですもの
ちなみに私なんぞは、ケータイの取説すらろくに読みませんよ(笑) ヘヘ
おむすびの中のおかかは、外猫ちゃん用のプレゼントでしたか
やさしいなぁよこにゃんは

ヤマメ美味しそうでしたね 持ち帰り用にもさばいてくれるなら、帰宅してワイワイ食べるも良し
本当に熊本・・そしてよこにゃんの故郷山鹿は素晴らしいところです
人情が熱いなぁとも思いましたもの
そそそ・・何年たっても故郷の言葉って自然と出てくるものですね
大切にしたいものですね(*^。^*)
珠さん!よこにゃんは本当に謙虚なかたですね 素晴らしいかたです
腰の具合、天候とかにも左右されがちです お大事になさってくださいね
私は右腕の痛みで雨がわかりますよ~~(笑)← 気象予報士の資格はないけどね

おじゃましま-すw
こんにちはー
すごいきれいーーーーw
朝日って 見る機会無いもんだから
ちょっと 興奮気味です☆
いいねー こういうの・・・
家族で 朝日 見ちゃったりするのって うらやましいー
眠そうな しゅりちゃんが 可愛すぎる❤
すごいきれいーーーーw
朝日って 見る機会無いもんだから
ちょっと 興奮気味です☆
いいねー こういうの・・・
家族で 朝日 見ちゃったりするのって うらやましいー
眠そうな しゅりちゃんが 可愛すぎる❤
おお♪お日様が顔を出してくれましたね^^
シュリくんとお日様の写真、シュリくんも
ちゃんとポーズ決めててすごくキレイです♪
私がこんな写真撮れたら小躍りしそう(笑)
シュリくんとお日様の写真、シュリくんも
ちゃんとポーズ決めててすごくキレイです♪
私がこんな写真撮れたら小躍りしそう(笑)
1回の撮影で2コマの画像を自動合成?
なーるほど、新しいカメラはすごいことが出来るんだね〜!!
そうそうあたしったら早とちり、いつものことだけど(^^ゞ
6年目に突入したんだから、5周年だもんね。
あたし数えたら6周年、明日から7年目だったわ(^_^;)
ごめんよ、また変な事書いちゃったね〜
そうそうあたしって時々週末にコメ書くこともあるけど
気にせんどってね。ほっといていいんだよ。
普段週末はipadで見てるから文字打つのは大変で書かないけど
たまに暇な週末にはパソコンで見るから書ける日に書いてるだけだからね〜。
なーるほど、新しいカメラはすごいことが出来るんだね〜!!
そうそうあたしったら早とちり、いつものことだけど(^^ゞ
6年目に突入したんだから、5周年だもんね。
あたし数えたら6周年、明日から7年目だったわ(^_^;)
ごめんよ、また変な事書いちゃったね〜
そうそうあたしって時々週末にコメ書くこともあるけど
気にせんどってね。ほっといていいんだよ。
普段週末はipadで見てるから文字打つのは大変で書かないけど
たまに暇な週末にはパソコンで見るから書ける日に書いてるだけだからね〜。
こんにちはなのだ、のだのだっ♪
旦那さま、運転してらしたのですもの~。お疲れで寝坊は仕方ありませ~ん。 家族揃ってお出かけ出来るのが幸せだもの~。 旦那さま、ありがとうございます。
二枚目のお写真 父親と息子って感じでイイですねぇ
おぉ~!! 三枚目のお写真 綺麗~。くぎ付けになりました~(^O^)/ 雲の隙間から射し込む朝日~! 神秘的で、こういう写真、大好きなの!
わ、わ、わぁ~ 四枚目のお写真 これもイイ~! 親子と日の出。 設定とか私にはわからないけれど 一回の撮影で二コマの画像を自動合成 等々…フムフム。 いやぁ~いろいろあるのですねぇ。
大好きなよこにゃんとパパさんと一緒だから シュリちゃんもリラックスして楽しんでるって こちらにも伝わってきましたよ。 外のニャンコちゃんの姿が見えなかったのはちょっぴり残念でしたね~。 今度、会えるといいですね♪
おぉ~ 鼻血ブーッ 縦写真だぁ~
シュリちゃんが目の前にいるように感じます。 かわゆいなぁ
しゅりっちさん、とても写真撮影を楽しんでらっしゃるし しゅりっちさんにしか撮れない写真ばかりですよ♪ これからもシュリちゃんや風景、たくさん撮ってくださいね!
みょんくるママさん! こんなに綺麗なお写真ばかりだし、楽しませてもらっているのに まだまだ!なんて謙遜なさる…しゅりっちさんって やっぱり素敵ですよね。 ありのまま、まっすぐに生きるしゅりっちさんの魅力は深いですね~。 腰はもしかしたら 湿度が高いからかもしれません。 今日は痛みなし!ですので、心配しないでくださいね。
菊池市はね、鹿児島のスーパーによく菊池産のメロンが売られているから知ってました! 母がよく食べてますよ♪
旦那さま、運転してらしたのですもの~。お疲れで寝坊は仕方ありませ~ん。 家族揃ってお出かけ出来るのが幸せだもの~。 旦那さま、ありがとうございます。
二枚目のお写真 父親と息子って感じでイイですねぇ

おぉ~!! 三枚目のお写真 綺麗~。くぎ付けになりました~(^O^)/ 雲の隙間から射し込む朝日~! 神秘的で、こういう写真、大好きなの!
わ、わ、わぁ~ 四枚目のお写真 これもイイ~! 親子と日の出。 設定とか私にはわからないけれど 一回の撮影で二コマの画像を自動合成 等々…フムフム。 いやぁ~いろいろあるのですねぇ。
大好きなよこにゃんとパパさんと一緒だから シュリちゃんもリラックスして楽しんでるって こちらにも伝わってきましたよ。 外のニャンコちゃんの姿が見えなかったのはちょっぴり残念でしたね~。 今度、会えるといいですね♪
おぉ~ 鼻血ブーッ 縦写真だぁ~


しゅりっちさん、とても写真撮影を楽しんでらっしゃるし しゅりっちさんにしか撮れない写真ばかりですよ♪ これからもシュリちゃんや風景、たくさん撮ってくださいね!
みょんくるママさん! こんなに綺麗なお写真ばかりだし、楽しませてもらっているのに まだまだ!なんて謙遜なさる…しゅりっちさんって やっぱり素敵ですよね。 ありのまま、まっすぐに生きるしゅりっちさんの魅力は深いですね~。 腰はもしかしたら 湿度が高いからかもしれません。 今日は痛みなし!ですので、心配しないでくださいね。
菊池市はね、鹿児島のスーパーによく菊池産のメロンが売られているから知ってました! 母がよく食べてますよ♪
お〜!
これは素晴らしい!
朝日のドラマティックな雰囲気がよく表現されてますね。
各種設定もかなり使いこなしているではないですか。
広角らしさを上手く活用されてますね。
こうなると三脚が欲しくなりますね。
フレーミングを固定すると
シャッターチャンスに専念できますよ。
これは素晴らしい!
朝日のドラマティックな雰囲気がよく表現されてますね。
各種設定もかなり使いこなしているではないですか。
広角らしさを上手く活用されてますね。
こうなると三脚が欲しくなりますね。
フレーミングを固定すると
シャッターチャンスに専念できますよ。
おはようございます
いつも、優しいお返事、ありがとうございますm(__)m スマホ、考えたけれど、値段、高い、悩んでしまいます!
キャー、海がきれい
しゅりちゃん、海が似合う男ですね
では、行ってきます
キャー、海がきれい


では、行ってきます

すご~~い設定でここまで撮れるの~!!
一眼レフが凄いっていうより、しゅりっちさんのカメラと腕とセンスじゃないのかしら?
そして、しゅりちゃんの協力(^^♪
うちの子なんて、全然協力してくれない。
海辺の写真、撮ってみたいな~。
夢ですね。。。
一眼レフが凄いっていうより、しゅりっちさんのカメラと腕とセンスじゃないのかしら?
そして、しゅりちゃんの協力(^^♪
うちの子なんて、全然協力してくれない。
海辺の写真、撮ってみたいな~。
夢ですね。。。
しゅりっちおねえちゃん、すごいのにゃあ!
いろぉんな設定使ってがんばっちゃってるにゃあ!
で?おやつをHDRでいっぱい撮るってお話はどうなったにゃあ?
いろぉんな設定使ってがんばっちゃってるにゃあ!
で?おやつをHDRでいっぱい撮るってお話はどうなったにゃあ?
綺麗ですね~。
海から登る朝日っていつ見たっけ?
シュリ君も綺麗に色が映えていいですね。
最後のお写真ポストカードにしてください。
しゅりっちさんだもの、この何倍のお写真撮ったのかな?
仕事がめちゃくちゃ忙しいのに主人が胆石の手術をして今日退院です。
ほんとはベトナムに出張だったのですが
ちょっと体調がよくなかったので病院に診察に行ってそのまま手術の運びとなりました。
でも忙しくてもシュリ君を見に来ないとね~。
今日はそんなでお迎えに行くのでお休みです。
海から登る朝日っていつ見たっけ?
シュリ君も綺麗に色が映えていいですね。
最後のお写真ポストカードにしてください。
しゅりっちさんだもの、この何倍のお写真撮ったのかな?
仕事がめちゃくちゃ忙しいのに主人が胆石の手術をして今日退院です。
ほんとはベトナムに出張だったのですが
ちょっと体調がよくなかったので病院に診察に行ってそのまま手術の運びとなりました。
でも忙しくてもシュリ君を見に来ないとね~。
今日はそんなでお迎えに行くのでお休みです。
いいねぇ。しゅりたんは外で撮れるんだもの。そしてカメラ慣れしてるし、広角レンズには良い被写体よね。被写体を近くにおいて背景をとる。これってあこがれよ。うちのにゃんずでは全然できませんの。とほほほ。
しかし・・・よこにゃんって パワーがすごいね。
しかし・・・よこにゃんって パワーがすごいね。
おはようございま~す。。
いろいろ試してみて楽しそうですね♪
確かに、白猫ちゃんも難しいかもしれませんね。。
それでも最後の写真
海からの朝日をバックにしたシュリちゃん、メチャ可愛いです♪
とっても綺麗に撮れていて、ポストカードにして
プレゼント企画に入れたら良いと思います^o^
いろいろ試してみて楽しそうですね♪
確かに、白猫ちゃんも難しいかもしれませんね。。
それでも最後の写真
海からの朝日をバックにしたシュリちゃん、メチャ可愛いです♪
とっても綺麗に撮れていて、ポストカードにして
プレゼント企画に入れたら良いと思います^o^
下から2番目の日の出とシュリくんの写真好きだな~
シュリくんがまた良い味だしてるね( ´艸`)
うん!(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
白猫も大変だよね
白飛びしちゃったりするし・・・
外だと余計顕著に現れるのかも・??
でもそこはよこにゃん!きっとあっという間にマスターしちゃうんでしょうね
がんばれ~~~応援してるからね
楽しみにしてるよん
プレ企画悩んでますね(*≧∀≦*)
私も悩みましたわ~~~大した物は出来なかったけど
よこにゃんは何かな???
こちらも楽しみにしてるねん
シュリくんがまた良い味だしてるね( ´艸`)
うん!(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
白猫も大変だよね
白飛びしちゃったりするし・・・
外だと余計顕著に現れるのかも・??
でもそこはよこにゃん!きっとあっという間にマスターしちゃうんでしょうね
がんばれ~~~応援してるからね
楽しみにしてるよん
プレ企画悩んでますね(*≧∀≦*)
私も悩みましたわ~~~大した物は出来なかったけど
よこにゃんは何かな???
こちらも楽しみにしてるねん
あにゃあ
設定で全然違う感じになるんだね~。
縦のシュリちゃん素敵ね~。
きれいにゃよ♪
縦のシュリちゃん素敵ね~。
きれいにゃよ♪
トラックバック
http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/1812-b6e23f28
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ピュッと行けてホントステキ!
しかも朝日の為に起きられるなんてっ!
雲の合間から見える朝日がまたいいですよ~
すごい写真です♪
最後のシュリちゃんの写真もいいなぁ♡
プレゼント企画応募しちゃいますよ( ´艸`)