fc2ブログ
topimage

2023-12

被災地………あの日の署名… - 2013.03.11 Mon

ahsm1







ahsm2





ahsm3





ahsm4





ahsm5





ahsm8





ahsm9





ahsm11





ahsm10





ahsm6





ahsm7





ahsm12





ahsm13


    一刻も早く…  そう言い続けて 今日で二年が経つ…



この届いた報告書によると、

  今現在もなお、集まった署名を 環境省へ提出、

    そのままこの集まった大切な署名を元にペット同伴に関する


     新たな法案化の活動を継続し国に働きかけておられるとのこと…




無我夢中で多くの友人・知人・親戚等へと

  協力して貰って集めた



          あの日の署名…




写真がない友人もいます、シュリの病院の方々や旦那の職場、自分の職場、

   店舗企業のツレらもいます、皆さん本当にありがとうございました




あまり上手くは書けません、だから


   一緒に署名活動してくれた

     皆さんに お礼の日記を 書きました





  これで終わりじゃないって事くらい私にだって分かるけど

    あの時の日記に綴った様に、






   出来る事を 出来る奴が 

     出来る範囲で  やったらええ



久しぶりに自分のブログの 「東日本大震災」 のカテゴリー日記を読んだ。なんか泣けた

二年も経ったのにまだあまり変わらない被災地の現状も踏まえて、何も出来ない自分らの事も踏まえて…泣けた…



         大きなことが出来ない


  だから 哀悼の意を込めてこの日記を今日綴っておきます




        あの日のあの時刻に……黙祷




この署名の時に嫌な思いをしたこと…
職場の人の中に、「こんな時にペットって何考えとんねん
そう言って署名を断られた上に 罵声を浴びた…

そうじゃない!そうじゃない!
ペットのことを言うてるんじゃなくて、被災地の仮設住宅のペットが嫌いな人の為にも
それこそ規律を…とゆう意味の為の署名でもあるんだからペットじゃなくて
被災地の全ての 「命」 の事を考えるのが筋
であって、

逆に言わせて貰ったら 「こんな時にペット~」 となじる奴の方が余計にペットの事しか
考えてないじゃないかと、人づてに言い返した…  (そいつ夜勤だから一生会わない) 
頭の悪いワカラン奴はいっぱいおる…がっかりした…
見えてないんだな、脳が未熟で薄っぺらいんだな…と
幼稚で子供じみたその発想に肩を落とした…

そうじゃない!そうじゃぁない!!
もっと全体を見るんだよバーーーーカ
 って、、、同じ「人科」として寂しくなった

ペット愛好家のスタッフにもそう言って、でも持ち込んだのは自分だったから その発生してる
責任の為にも納得して貰いつつ沢山の人に味方になってもらったっけ…
2年前、職場で味わった嫌な想い…あの時は書けなかったこの罵声とアホゥの存在…
今ここに綴っておこ…

被害が起きた時にこれみよがしにごもっとも系を言やぁええと
そんな低次元の発想しか出来ずに綺麗面するおるやつもまだまだおったもんだ…と。
そんなんがおるから進むもんも進まへんのんじゃいっ うわぁ~ん



 ランキングに参加してます↓のボタンを押して応援して下さい

  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


 naonaoさんへ…わ偶然っ 田渕さんのお母様の釘煮はめちゃくちゃ旨かったです、もう既になくなり
 かけてて 旦那もウンマ~言うてたけど私、あれは作れない~ ご実家はnaonaoさんがおっしゃる
 通りのあの有名な明石の様です。だからこの時期になると捕れたてのいかなごを各家庭が一斉に作られ
 るんですって ハイムさん達ってなんか本当に家もだけど人間自体が温かいですよね (*^_^*)


 珠さんへ…めっちゃんこ美味しい釘煮でね、頂いたその場で私がかなり食べてしまいましたもん、夜の
 ご飯の時にはもうちょこっとでした 旦那も旨い旨い言うてかなり食べるもんだから実はもう殆どなくなっ
 てる状態 いいですねやっぱりああやってどこの家庭も母が娘にあれこれと手作りの味を送られてるん
 だなぁと思うと 田渕さんも素敵だけどお母様も本当~~に素敵な方でしたもの私のこと覚えてて下さっ
 てるだけでも光栄でした ハイムさん達ってお家も暖かいけど人柄が皆さん綺麗で優しくて暖かいです
 私ね、なんか手八丁口八丁な人間で、本当は中身があまり詰まっておらんのですよ…学歴もないしキャリ
 アだってそないになんもないし…ただ笑顔でよく喋る、、、これくらいしかないからこれで頑張ってくしkない
 んですよね…もう40、なのに何も持ってない…珠さんにいつも褒めて貰えて凄く嬉しいけど出来ればもっと
 気の利いた女性になりたいなぁって歳重ね素敵な珠さん達に会うたんびに思います…大気汚染物質、お
 互いくれぐれも気を付けましょうね ※なんかとりとめのない返事だなぁごめんなさいですビィヨワォ


 みょんくるママさんへ…みょんくるママさん達も他のブロガーさん達も結構皆さんちゃんと愛猫ちゃんの
 名前を記載して来られます、なんか凄く素敵、そして嬉しい みょんくるママさんもありがとうございます
 そーゆー私って書かない人だからちゃんと書かなきゃな…って 多頭のお友達さん多くて全員書いたり
 すると逆に本当に公共機関の宅配業や郵便業の方の混乱も招きかねないから書きたくても書かない様に
 してるんですよね←どっかクソマジメ過ぎてなんかダリィ奴っすよねアタシって 1にゃんのとこなんかは
 書いてもまだ大丈夫だよな~とか。でも次にみょんくるママさんとこへ何か贈り物する事でもあったら、その
 時はちゃんとみょんちゃんくるちゃんも書きまーす(^◇^) 田渕さんもお母さんも本当に素敵ですよねえ
 私、本当にただの客ですもの、なのにワザワザ送って下さったりするんだものめっちゃ嬉しかったです
 みょんくるママさんのまさにお察しの通りの様ですよ田渕さんちのご実家 各家庭で今まさに煮込まれ
 てるあの魚(ぎょ)ちゃん達だそうです、ちょっと行ってまで食べたいくらい 実はもう殆どないんですよね。
 一気に食べ過ぎました  ヨシ! も~しせっかくのニューキャリーにみょんくるちゃんのどっちかでもいい
 からみょんくるママさんの手を煩わせる様なことでもあれば、もぉ珠さんと私が「キィヤァァなにしてんのよ
 二人ともぉぉぉんきぃやぁおおぉぉ」って怒ってるふりしながらも本当はワシャワシャ抱きしめっこに向かい
 みゃす 「チーム元気珠」ののぼり掲げてねっ !(^^)! 

● COMMENT ●

しゅりっちさんすごい!
416人もの署名を集められるなんて・・・
もちろん周りの方の理解と愛があるからなんでしょうね。。。
60万人の方の力がいい方向に進みますように☆

うなは震災後に飼い始めたんですが
地震が起きるたびにびくっとします。
どんな状況でも守ってあげないと!

ただただ、しゅりっちさんの
行動力に頭が下がります
こんなに、パワフルに活動できるって
素晴らしいです

2年前・・・未曾有の地震・・・
あの時の事を思うと今の幸せのありがたみがつくづく感じられて
もし、今、ここで震度8とかでマンションが倒壊したら?
テトたちは??どうする?途方に暮れるのみ・・
避難所に連れて行けないし~ほんと!どうするんだろお~
真剣に考えても答えは出なかったですよ~
今日は2時46分に黙祷して今の幸せが続きますように
東日本の方々が一刻も早く、元に生活に立ち直りますように~
祈りました・・

っで!明日は休みなので、これから「オズ」を見に行ってくるわね~(*^^)v

今日で丸2年が経ちました
でもあの日のことは、昨日の事のように脳裏に焼きついてます
みょんくるはただただおびえて、家の中を逃げ惑っていましたっけ・・・
 あの時、よこにゃんが必死であちこち頭を下げてまわり
署名を集めて下さったことははっきりと覚えています
いやな思いも沢山なさったことでしょう
今日書いてくれたことは氷山の一角で、他にもいろいろあったでしょうね
それでもたった一人で、416人もの署名を集めてくださったよこにゃんに頭が下がります
 風は冷たいですが、一見穏やかな2年後の今日青森です
4~5日前の地元新聞では、震災で住む所を失い自治体の用意した集合住宅に住んだものの
もうすぐそこを出なければならない高齢者の話が載っていました
新しい場所に移らなければならないのに、連帯保証人2人を見つける必要があり、
それがネックになっているとのことでした
2日後の新聞で、その連帯保証人云々が必要無くなったと出たので良かったなぁと思いました
連帯保証人をお願いするのは、よほど親しい関係でも気が引けるものです
高齢の方の親しい人=相手も高齢  でしょ? 連帯保証人にはなってもらえませんよね
 まだまだ何年も何年も復興には掛かります みんなで出来ること応援したいですね
一人の力は微々たるものでも、集まれば大きなパワーになります!!
 話は変わって昨日の釘煮・・とっても美味しそうでした
何より田渕さんのお心遣いがうれしいですね(*^。^*)
 みょんたがキャリーにINしない時は、よこにゃんと珠さんにSOSを出しますんで助けて下さいな!!
たすきリレーで病院までみょんたを連れて行きたいです(笑)
珠さ~~ん!!じゃんけんだと負け続けて手がプルプルと震えちゃうかも?
たすきリレーで体力温存って手も有り(笑)
あん?そういえば私車持ってましたぁ!?
後部座席で、二人でみょんくるをわしゃわしゃ撫で回しててくれるうちに病院着・・
この手がありましたよv-411v-426 

あれから2年。
被災地の復旧復興が遅々として進まず
もどかしさがつのりますね~
けど被災者の方々に少しずつ笑顔が
戻ってきているTVを見ました^^
少し救われた気持ちです♪

こんにちは!
こうして毎日 楽しくブログを拝見出来る事って幸せな事だなぁ…と しみじみ思います。
サーフショップの皆さまやお友だち 田渕さんや鍵和田さん 職場の方々 たくさん署名していただけましたね! 二年前は、まだコメントしていなかった頃ですが しゅりっちさんの優しさ、行動力に涙した事を思い出します。。
自分に出来る事をする!それって結構 難しい事。 やっぱりしゅりっちさんは器の大きい女性よ! 本当にそう思ってます。

ワンちゃんニャンコちゃんたちペットじゃないですよね。 家族なのです。 置いてなんて行けない!! ペットと飼い主さんが犠牲になるような事があってはいけないと思う。

そうそう!!くぎ煮で思ったのですがしゅりっちさんからいただいた高菜がまさにそうでしたよ♪ ちょこちょこ食べているうちにあっという間になくなってしまったもの~! 田渕さんのお母さまも喜んでいらっしゃるでしょうねぇ♪♪

みょんくるママさん! キャリーぱみゅぱみゅにみょんくるちゃんが入らないようなら しゅりっちさんと私が駆けつけますからね~(o^o^o) 遊びながら、いえそのまま抱っこして病院へGOGOしましょうか?
みょんたちゃんを抱っこし続けるのはちょっと厳しいから100メートル歩いたらじゃんけんしましょうね! 誰かが負け続けそう(私かなぁ~!)

おじゃましますw

こんにちは^^

今日でもう2年・・・早いですよね
実は あたしも朝から 新聞読んで
号泣してたんです・・・
(メイクやり直したし)
前に、前に 少しでも進むことを
心から願ってますw
うちのメーカーでも、毎年・・・チャリティTシャツ 作り続けて行こうって
ボスが 言ってた・・・忘れないためにね!
少しでも みんなの 力が集まれば
大きな力になるもんね

素敵なお話・・・ありがとう

そうだね、こんなんうちにも来てたな。
あの時は署名だとか、ご近所でもう使わない首輪やリードや
キャリーとかケージとかをもらって来ちゃ分解して
せっせと毎週のように送ってたな〜。
今でも「あの時誘ってもらって良かった」って言ってくれる人もいれば
「そんな古いモンよりお金でしょ」って言う人とか
人の考え方はそれぞれ様々だけど
考えてるだけで心で思ってるだけでやらないより
後先なかろうが何だろうが、やる方が良いに決まってるよね!

今日で2年だね。
その署名私もちょっとだけ協力した。ホントにちょっと^^
だからあの時よーこにゃん凄いな〜って思った
嫌な思いもしたのに、仕事しながらで忙しかったのに・・・
すごい数だね〜みんなの気持ちがいっぱい集まったんだね

しゆりっちおねえちゃん、署名いろんな人にお願いしてたもんね。
イヤなこともあったと思うけど・・・がんばってえらかったにゃあ!
もう2年たつのに・・・まだ2年、あの頃に辛いこと忘れられない、時間がとまったままのお家の人やわんにゃん動物たちもいるよね・・・
どうか、えらいおじさんたちも自分たちのことだけじゃなくて困ってる人たちのこと考えてくれるようになりますように。
今日はしゅりっちおねえちゃんえらかったから、アタシのおやつちっちゃい一口あげちゃうにゃあ!

ひとりの力は知れていますが
それが積み重なるととんでもない力を発揮します。
震災からまだ2年。
日本中の人々が力を合わせれば
必ず復興し、震災前以上の素晴らしい日本になるでしょう。
3.11はその気持ちを再確認する日ですね。

よこちゃんのこの写真の数々、すごく印象に残ってます。ついこの間のように鮮明に残ってるんだ。多分すごく気持ちがこもっていたから、そして私の心が揺さぶられたからだと思う。思いは絶対つながるはず。託した思いを待ちましょう(^^)いい結果につながりますように!

もう2年、まだ2年。。。
2年が過ぎました。
復興はまだまだ大変ですけど
みんなでいろんなことを考えることを学びました。
沢山の署名を集めたしゅりっちさんご苦労様でした。
少しでも前に進まないといけないって被災された方の言葉は重いけど笑顔が一番ですからどうか皆さん頑張ってほしいです。

おはようございます(^^)/

お返事、ありがとうございますm(__)m
工場、是非、来てくださいねハイムさんの工場と、くらべると、すごく、小さいし、しょぼいです
ハイムの工場、興味があるのが、いっぱいで、楽しいでしょうね行ってみたいな家を建ててしまったから、ショールーム、行きずらいですから家を建ててから、ショールーム、行っていません
しゅりっちさんは、ハイムの方たちと、本当に、仲がいいですね釘煮、懐かしいです祖母が、よく、作っていました
しゅりっちさんの行動力に、脱帽ですなかなか、できないことです素晴らしいですでも、嫌な思いもされて、大変でしたね世の中にいるんですね絶対、人の意見を聞かない人が、自分が正しいと思っている人が、そういう人がいると、腹がたつし、悲しいです

あれから・・・2年。
早かったような遅かったような…
車で30分も走ると被災地に行けちゃいます。
2年たっても傷跡は激しく残ってる。
あの日…地震後電気が止まってしまい
いつ 津波が襲ってきたとか、全然知らず
過ごした。
落ち着いてから何度も画像を見たけど
あんなことになっていたなんて!!
ほんちょっとの所でそんなことが起きていた…
もう2年… でもまだ2年
あの日の事は忘れずに、自分にできることを頑張って生きて行かなくっちゃって思います。


あれから2年経ちましたね
私も震災の日記を書こうかと思いましたが・・・
うまく書けないのでやめました。
でも絶対忘れちゃいけない事ですよね
いまだにテレビで映像を見るたびに涙がこぼれてきます
私でさえこんなんなんだから・・・まだまだ辛い思いをしてる人は
いっぱいいるんでしょうね
早く復興してほしい。早く前に進んでほしい
でも現実は色んな問題ばかり
そう・・・出来る人が出来ることをやる
少しずつでも前に進まなくっちゃいけないんですよね
よこにゃんの活動はほんと素晴らしいと思いますよ
あの日あの時、取り残されてしまった家族(ペット)のことを
思うと心が痛みます
ちゃんと守っていかないとね・・・

今日は仕事だから、その時間に黙祷は出来ないかもしれないけど
気持ちはおいておきます。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/1697-ddbc3632
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

春を見つける窓辺のシュリちゃん(=^・^=) «  | BLOG TOP |  » ギョギョギョーーッ☆

1日1クリックお願いします

☆別窓クリック☆ 応援お願いします クリック☆   ありがとう♪   感謝です☆

プロフィール

しゅりっち

Author:しゅりっち
多分…仲良しの二人♪
「コイツ…喋れたらいいのに!」
と、お互い思いながらも、毎日
楽しくやってる…つもり☆

2023.12.09~コメントクローズ

ここ数日の日記はここ!

沢山の訪問ありがとう☆

今見てくれてる方ありがとう☆

現在の閲覧者数:

shuri



チンチラシルバー 2005/07.18生まれ ♂ 体重4.0kg前後 去勢済み

なにを読むニャ?

未分類 (19)
一眼レフな話と画作 (316)
シグマ18-35mmF1.8 (11)
シグマ35mmF1.4単焦点 (74)
タムロン90mmF2.8MACRO (63)
タムロン10-24mmF3.5-4.5 (26)
ボクのもっと新しいお家 (1423)
ボクの新しいお家 (742)
☆タレントとしての綴り (23)
一眼レフ:お隣キッズとお出かけ (8)
障害についての記録 (17)
広角レンズで海へGOGO (3)
シュリレシピ (171)
シュリ THE GOGO便 (32)
ボクのブロ友さんのお話♪ (289)
家造りを喋るニャ♪ (14)
誰か来ただニャッ☆ (42)
セキスイハイムのみんなの日記♪ (113)
雑貨とインテリア☆ (651)
シュリ風水 (21)
お出掛け (118)
CANDY NOOSA (41)
サーフィン (45)
アウトドア (23)
イベント事 (55)
年間行事イベント (358)
7年目のうちの子記念日エピソード (15)
史上最強のばぁば便(熊本から両親が♪) (34)
2011.3.11東日本大震災2016.4.14熊本地震 (24)
猫カフェで浮気 (19)
※昔のお家 (57)
※おもちゃで遊んだにゃ (12)
※誰か来たニャ♪(昔) (17)
去勢手術と尿路結石 (7)
病気な話しだニャ (74)
バトン記事 (6)
H的なお話 (210)
2016の尿路結石 (26)
2016~2017になってからの尿石日記 (150)
健康診断FGF23 (21)
1枚日記 (210)

お友達さんのブログリンク集

このブログをリンクに追加する

GOGO掲載BOOK

やっと買った一眼レフカメラ

なにを探すニャ?

検索したい語句を入力して「検索」だニャ~!

かれこれ続いたここGOGO!

メールはここだニャ☆

ボクだけにちょーだいニャ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

QRコード

QRコード

Amazonさんコーナー

Google AdSense

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

楽天さんコーナー