賢い猫の水飲み器の極意!(必見) - 2009.01.15 Thu



さぁ~



以外とうるさいっすね、この方



も~、すいませ~~~んっ



いつからこんな知恵がついたのかはちょっと
分かりませんが、初めて見た時はさすがの
飼い主の私も大爆笑してしまいました~

遊びに来たツレも、見る人見る人大爆笑で…

ペットを飼ってらっしゃる方々はきっと、我が子の
色んな様子を日々観察やチェックされてると思いますが、
この症状はまず、 水飲み器の玉が詰まるってゆ~のは
しょうがないもんなんですかね

自然の知恵…シュリの本能…
なんせ喉渇いとんねんっ

お陰で、こうしてとりあえずは水を飲んでるみたいなんですが、
あまりに水の出具合が悪い様であれば、
違う水飲み器に変えてあげた方が…いいですよね

● COMMENT ●
Hugryoさんへ
こんばんは!
シュリちゃん知恵を絞りましたねぇ。
かわいくて笑っちゃいました
うちもこういうの買おうかと悩んでいたんですが
年寄り猫たちにこんな知恵を絞る余裕があるのか
心配になりました。
もう少し今の状態で我慢してもらいます。
我が家事なんですが熱でパパ意外ダウンしておりました
うちも久々に高熱にやられて2日間寝込んでいました。
ようやく回復に向かっております。
また、元気になったら遊びましょうね
シュリちゃん知恵を絞りましたねぇ。
かわいくて笑っちゃいました

うちもこういうの買おうかと悩んでいたんですが
年寄り猫たちにこんな知恵を絞る余裕があるのか
心配になりました。
もう少し今の状態で我慢してもらいます。
我が家事なんですが熱でパパ意外ダウンしておりました

うちも久々に高熱にやられて2日間寝込んでいました。
ようやく回復に向かっております。
また、元気になったら遊びましょうね

ましゃりさんへ
賢くはないんで、本当ごめんなさい~
ブログのタイトルもちゃんと考えて付けないといけませんね…
シュリはペット屋育ち(4ヶ月まで)なので、もううちに来る時には水飲み器では飲めたんですよ
飼い主のしつけの楽しみがぁぁぁぁ
その分、楽しちゃいましたが、タロちゃんみたいにやっぱり飼い主さんの愛情こもった手作りの方が絶対良いですよね
タロちゃん幸せ者だぁ

ブログのタイトルもちゃんと考えて付けないといけませんね…
シュリはペット屋育ち(4ヶ月まで)なので、もううちに来る時には水飲み器では飲めたんですよ

飼い主のしつけの楽しみがぁぁぁぁ

その分、楽しちゃいましたが、タロちゃんみたいにやっぱり飼い主さんの愛情こもった手作りの方が絶対良いですよね

タロちゃん幸せ者だぁ

しゅりちゃ~~ん!すごいよ~ ^^
ちゃんと一番安定感のある場所(?)で押してるんですね。偉い!
ペルシャは水飲む時、襟元の毛が濡れますもんね。
うちも最初は苦労しました。
水飲み器も試そうかと思ったんですが、しゅりちゃんのように賢くないので
たぶん無理だろうと…^^;
で、今は100均のタッパを改良して使ってます♪
(フタの部分を半分だけ切って…)
ちゃんと一番安定感のある場所(?)で押してるんですね。偉い!
ペルシャは水飲む時、襟元の毛が濡れますもんね。
うちも最初は苦労しました。
水飲み器も試そうかと思ったんですが、しゅりちゃんのように賢くないので
たぶん無理だろうと…^^;
で、今は100均のタッパを改良して使ってます♪
(フタの部分を半分だけ切って…)
びび様へ
本当にこんな記事でごめんなさ~い
私ももうそれしか言えないですわ~
私はしょっちゅうコレを見るんで、もう慣れましたが、
遊びに来るツレやお客さんには本気でウケてるみたいです
シュリは水が飲みたいだけなんでしょうけど…

私ももうそれしか言えないですわ~

私はしょっちゅうコレを見るんで、もう慣れましたが、
遊びに来るツレやお客さんには本気でウケてるみたいです

シュリは水が飲みたいだけなんでしょうけど…

しゅりたんエライ!!
お~い山田く~ん、ざぶとん100枚!
すごいですね~!
ひとりで考えたんでしょうね~!
もうエライ!! としか言えないわ~^^d
お~い山田く~ん、ざぶとん100枚!
すごいですね~!
ひとりで考えたんでしょうね~!
もうエライ!! としか言えないわ~^^d
トラックバック
http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/168-def5ba25
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
大丈夫でしたか…
なかなか記事が更新されてへんたし、忙しいんだろうなぁと思ってたら…
気を付けんといかんですなあ
先日、パパカルから、大阪府の車の乗り入れ規制の手続きの話聞きましたよ
またすみませんが必要書類…お世話になりますね