書道ガール、いや書道おばちゃん !(^^)! - 2013.01.31 Thu

昨日の日記の一番最初の写真に写ってたテレビの画面、
何週かにわたって放送されてる 「芸能人の品格・風格」 をあれこれ検証してる番組、
誰か見られた方いるかな

あ、そうそう、昨日に引き続き ↓ ↓ ↓ (*^^)v


相変わらず辛党のしゅりっちさん、カレーをガブ飲みするとゆぅ (^_^;)
その 「品格・風格」 を検証する項目がね、
サンマの正式な食べ方や、祝儀袋の綺麗な筆の書き方 やってたから
つい久々に筆を執ってらくがきしてた今日の1枚目の写真だけど、
その番組の裏かな、 ↓ ↓ ↓

中々良い映画だったみたいですよね、これ


そうそう 今日の日記のタイトル、 「書道おばちゃん」 が、
↓ ↓ ↓ (^-^)

書道の先生ばーーーーぃ しゅりっちおばちゃんはーっ <`~´>

うふ


生け花と書道は 教室やってないだけで本当に先生出来る子ちゃん (^-^)

なぁぁぁ~~にぃぃぃぃぃ~~ (ーー;)
これで ↓ ↓ ↓ どーーーだっ <(`^´)>

ぶぶぶぶぶっ ^m^ この紙にメモられてる文字、
めっちゃ住宅ローンの事あれこれ書いてある~

シュリちゃんが 「もっとマシな漢字」 って言うてるからね、
↓ ↓ ↓ 最後に これ (*^_^*)

桜の花びらのど真ん中に 「春っ!」 どだっ

最後にこれ書いて、夕飯の片づけに入りました (^-^)
今年の冬は本当に例年にない積雪ですね、皆さんの地方は大丈夫ですか

ついテレビで 筆 が出てたから
久しぶりに 筆ペン だけど握ってみました

住宅ローンでお財布は凄く凄く寒いけど、
気持ちだけでも暖かくなろうと、
「もうすぐ 春」 をここに書き記そう… (*^。^*)
※誰かあの番組見てらっしゃらないですかねぇ

祝儀袋の筆の文字と書き方、何よりも面白いのが サンマの正式な食べ方!
多分、 「どや顔サミット」 ってゆ~番組です。
めっちゃ面白かったんですよね








にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

ですもん新発見でしたよ~美味しかったぁ

ルトばっかりになっちゃったけど、逆に無駄なくていいですねレトルトも♪ 是非是非チキンカレー、
あの手軽さで頂いて下さいっ (^-^)

うかねぇ

たんですが、たま~にあんな鳴き声しますよシュリさん

手に思ってるんですが、あれはあれでなんか凄く可愛いんですよね

しまうもんだから

ね、その手の連絡は旦那がせんといかんからあれでだいぶ楽だと思いますわ

だに一斉送信メールとか赤外線をやったこと無い子ですもんビックリでしょ

をね、奥様4人でやるグループもちゃんとこさえてあるからこっちはもう次のBBQの連絡で盛り上がる
んだろうなって感じで

たり♪ メールじゃ出来ない快適さはあるからやっぱり時代にそこそこ付いてかんといかんですね

LINEは旦那に任せるとかじゃなくて本当に携帯のメールがただオンライン上で瞬時に出来る奴だか
ら私は何も邪魔臭いとかじゃないですし旦那に任せるどうのじゃないんですよ、分かりにくくて本当
ごめんなさいです(^^ゞ ご近所とか言うてね、なんか友達と一緒に家建てて住んでるみたいなとこな
んです

もらわんとですね !(^^)!


ことがあったんですがね、全く見向きもしない写真日記を出したことがありました。猫だからって魚が
好きなんて限らないですものね

の同じカレーを食べてたんですね~ゥイヤッホォ


んから頂かなかったら間違いなく一生食べることはなかったと思われます! そのくろ密さん、かなり
気になる




なんですよね? 私は本当にそ~ゆ~とこが未熟だからこの先もしんどい時にはちゃんと「しんどいの
よ~」なんてコメントも書いて帰って下さいね

れてなくてもみょんくるママさんのこと心配されてる方もいらっしゃるかもしれないですものっ

のチキンカレーはね、ちょうど朝冷凍庫から鶏肉を解答しようと出してたところにお届けだったもんだか
らもぉ迷わず煮込みました♪ いくら厨房で働いてた経歴あってもお店のレシピをそっくりそのまま日々
使うとなると限界もありますものね、何かしらの工夫でもせんと な~んか主婦って毎晩の夕飯考える
だけでもドッと疲れたりしますよね

絶対に炊き込みご飯にするんです

だいぶ迷った時期がありました! そうそうまだアパート時代だったかなシュリと二人でジッと家に居た
頃です

んちゃんいいなぁ翻訳して貰って~(*^。^*) 私は迷って結局買わなかった人だけど、ちゃんと購入して
みょんちゃんとなんとか会話しようとされたみょんくるママさんが凄く素敵

っしゃるのが伝わって来ますみょんくるママさん (#^.^#)
● COMMENT ●
さんまの正式な食べ方ですか。是非教わりたいですね。
何しろ私の家系は伝統的に魚を食べるのが下手で、父の葬式の時に叔母さんが
朝食で焼き魚を出した時に、義理の叔父(叔母さんのご主人)さん以外、
皆一様に無残な姿を晒していました…。
それを見て、この家系の血が流れている事を実感しました(-_-)
何しろ私の家系は伝統的に魚を食べるのが下手で、父の葬式の時に叔母さんが
朝食で焼き魚を出した時に、義理の叔父(叔母さんのご主人)さん以外、
皆一様に無残な姿を晒していました…。
それを見て、この家系の血が流れている事を実感しました(-_-)
猫さんとのやり取りが楽しそうですね^^
あ~~~なんてお上手なんでしょう!!
この十分の一でいいから、ちゃんとした字が書けるといいんだけど・・・(泣)
よこにゃんと同じ位だなんて、高望みはしませんから・・
しゅりちゃ~~ん!!君のママはね、お習字とお華教える資格をお持ちなのよ\(^o^)/
のし袋に名前を書くとき、ホントに落ち込みます
こちらは葬祭の付き合いが多くて、夫は3週連続で葬儀に出かけてます
あっ・・・住宅ローンは我が家もあるから、気持ちがよくわかりますよ(笑)
こちらは2月からが本格的な雪のシーズンなんですが
それでも春は少しずつやってきてるに違いありませんね
なぬ?サンマの正式な食べ方?字よりもなおヘタなのが魚の食べ方でして(笑)
骨がぁ~~上手に取れないんです
夫にあきれられてます トホホ
イチゴ煮、先日だんなと二人で買い込んで来ました(笑)
いつでもお送りしまっせ~~!!声掛けてくださいなぁ\(^o^)/
昨日のチキンカレー、とっても美味しそうでしたね
ちょうど解凍しようと、朝出してたところだっておっしゃるけど
もしも出して無くても、何かしらササッとひと手間掛けたに違いありませんね
あ~~~もったいない!!こんなにすごい料理の腕があるのに!!
ミャウリンガル・・今じゃどこにしまったんだか・・・
でもくるみに使ってみたい気がちょっとします(笑)
なんて翻訳されるんだろ(*^。^*)
この十分の一でいいから、ちゃんとした字が書けるといいんだけど・・・(泣)
よこにゃんと同じ位だなんて、高望みはしませんから・・
しゅりちゃ~~ん!!君のママはね、お習字とお華教える資格をお持ちなのよ\(^o^)/
のし袋に名前を書くとき、ホントに落ち込みます
こちらは葬祭の付き合いが多くて、夫は3週連続で葬儀に出かけてます
あっ・・・住宅ローンは我が家もあるから、気持ちがよくわかりますよ(笑)
こちらは2月からが本格的な雪のシーズンなんですが
それでも春は少しずつやってきてるに違いありませんね
なぬ?サンマの正式な食べ方?字よりもなおヘタなのが魚の食べ方でして(笑)
骨がぁ~~上手に取れないんです

イチゴ煮、先日だんなと二人で買い込んで来ました(笑)
いつでもお送りしまっせ~~!!声掛けてくださいなぁ\(^o^)/
昨日のチキンカレー、とっても美味しそうでしたね
ちょうど解凍しようと、朝出してたところだっておっしゃるけど
もしも出して無くても、何かしらササッとひと手間掛けたに違いありませんね
あ~~~もったいない!!こんなにすごい料理の腕があるのに!!
ミャウリンガル・・今じゃどこにしまったんだか・・・
でもくるみに使ってみたい気がちょっとします(笑)
なんて翻訳されるんだろ(*^。^*)
さすが先生や~(惚
私は箸はちゃんと持てても、ペンの持ち方が変なので
習字が大の苦手でした^^;
筆圧も異常に高くてもぅね・・・ご祝儀は毎度書き直しの連続w
羨ましいっす><
生々しい住宅ローンの計算式の中に散りばめられたキュートな文字たちが、なんともしゅりっちさんらしいw(←勝手な思い込みw)
我が家はテレビの電源もアンテナ線も引っこ抜いてしまっているので見ていませんが、秋刀魚に正式な食べ方なんてあるんですか!?
お魚の食べ方の作法ってのはありましたね。
乳母はきっとお行儀が悪いです><;
私は箸はちゃんと持てても、ペンの持ち方が変なので
習字が大の苦手でした^^;
筆圧も異常に高くてもぅね・・・ご祝儀は毎度書き直しの連続w
羨ましいっす><
生々しい住宅ローンの計算式の中に散りばめられたキュートな文字たちが、なんともしゅりっちさんらしいw(←勝手な思い込みw)
我が家はテレビの電源もアンテナ線も引っこ抜いてしまっているので見ていませんが、秋刀魚に正式な食べ方なんてあるんですか!?
お魚の食べ方の作法ってのはありましたね。
乳母はきっとお行儀が悪いです><;
こんにちは~♪
シュリちゃん、この日はいつもどおりでしたね! 元気によこにゃんの側で楽しそうにしている姿だと安心します!
カレーねぇ、主人て 甘いのしかダメなのよ~! おぢちゃんなのに(笑)お子ちゃまなの! あ、もしかしてしゅりっちさん、ご飯は少なめじゃないですか? 汁だくみたいにカレールーだく?
前からしゅりっちさんは字がキレイだなぁ~ってわかってはいましたが 改めて…本当に素晴らしいです! こんなキレイに書けるなんて羨ましいですよ~♪
シュリちゃんへの 好 や愛 も、そのまんま気持ちが表れているような美しさです! 筆ペンは難しいですよ~。。私も練習せんといかんかねぇ。。
グゼは?うーん? もしかしたら亡くなった父は知っていたかもですよ! 熊本の近くの生まれでしたから。。
ざぼん会や町内会 素敵なお付き合いされてますね! こちらはご近所付き合い…ないです。 回覧板もないし。寂しいですねぇ。
先日、ユーミンさんのところでスマホをお使いの方がまだまだ少ないと知り ちょっぴり安心したのだけれど しゅりっちさんはスマホに慣れてきましたか? LINEとか全くわからないので… 機会があったら(もちろん、お時間のある時で) こんなだよぉ~って教えていただきたいです! あ、旦那さまは使いこなされているのですよね? パソコンが携帯になった感じなのかなぁ…。。
シュリちゃん、シュリってお名前 本当にぴったりだなぁ~って感じましたよ♪ シュリちゃんかわいいよ~
シュリちゃん、この日はいつもどおりでしたね! 元気によこにゃんの側で楽しそうにしている姿だと安心します!
カレーねぇ、主人て 甘いのしかダメなのよ~! おぢちゃんなのに(笑)お子ちゃまなの! あ、もしかしてしゅりっちさん、ご飯は少なめじゃないですか? 汁だくみたいにカレールーだく?
前からしゅりっちさんは字がキレイだなぁ~ってわかってはいましたが 改めて…本当に素晴らしいです! こんなキレイに書けるなんて羨ましいですよ~♪
シュリちゃんへの 好 や愛 も、そのまんま気持ちが表れているような美しさです! 筆ペンは難しいですよ~。。私も練習せんといかんかねぇ。。
グゼは?うーん? もしかしたら亡くなった父は知っていたかもですよ! 熊本の近くの生まれでしたから。。
ざぼん会や町内会 素敵なお付き合いされてますね! こちらはご近所付き合い…ないです。 回覧板もないし。寂しいですねぇ。
先日、ユーミンさんのところでスマホをお使いの方がまだまだ少ないと知り ちょっぴり安心したのだけれど しゅりっちさんはスマホに慣れてきましたか? LINEとか全くわからないので… 機会があったら(もちろん、お時間のある時で) こんなだよぉ~って教えていただきたいです! あ、旦那さまは使いこなされているのですよね? パソコンが携帯になった感じなのかなぁ…。。
シュリちゃん、シュリってお名前 本当にぴったりだなぁ~って感じましたよ♪ シュリちゃんかわいいよ~

キレイな字ですね♪
シュリくんの名前から現実的な字まで(笑)
ぽかぽかな春が待ち遠しいですね^^
シュリくんの名前から現実的な字まで(笑)
ぽかぽかな春が待ち遠しいですね^^
おじゃまします
こんにちはー
そういう作法??的なことって、いまさら人に聞けないし(たまに聞いてるけど)←どっちやねん笑
そういう番組っていいねー
ドヤ顔サミットって聞いたことあるんだけど
あたしってホントテレビ見ないんだよね・・・
しかし、書道とお花の先生だったとは・・・
おみそれいたしましたー
近所だったら、ホント書道を教えていただきたいわー
すっごく下手なの・・・あたし(T T)
そういう作法??的なことって、いまさら人に聞けないし(たまに聞いてるけど)←どっちやねん笑
そういう番組っていいねー
ドヤ顔サミットって聞いたことあるんだけど
あたしってホントテレビ見ないんだよね・・・
しかし、書道とお花の先生だったとは・・・
おみそれいたしましたー
近所だったら、ホント書道を教えていただきたいわー
すっごく下手なの・・・あたし(T T)
遅くなりましたm(__)m
お返事、ありがとうございますm(__)m ごまちゃんも、他に、気になること(外を通る車、知らない人の声)があると、集中しているから、私が、ごまちゃんをなでなでしたら、「邪魔するな」と言っているみたいに、不機嫌な顔で睨まれます
この番組、観ました
お魚の食べ方、私、全然、ダメでしたね
役にたつ話があって、おもしろかったですね
しゅりっちさんは、お花も、書道もされて、大和なでしこですね
私、全然、ダメです
腰痛持ちなので、正座すら、できないです
久々に、ブログを更新しました
あっ、キャットタワーの話じゃないんで、ごめんなさい
よかったら、観てくださいね

この番組、観ました






久々に、ブログを更新しました



書道に生け花?!素敵!大和撫子ですね〜^^
私は左利きなので、書道正直苦手でした。
どうしても左手では書けないので右手で書いて
名前だけ左手でごまかしながら書いてました^^;
無印のカレー美味しかったですか?
今度買ってみよう^^
私は左利きなので、書道正直苦手でした。
どうしても左手では書けないので右手で書いて
名前だけ左手でごまかしながら書いてました^^;
無印のカレー美味しかったですか?
今度買ってみよう^^
おーお上手ですね。
字が綺麗って羨ましい~。
私は硬筆も毛筆も全然ダメダメ。
極力書きたくありません・笑
書く内容は、ラブレターか愚痴ってところ
ですかね♪
シュリくんにはそのラブレター届かなかったか・・・残念
字が綺麗って羨ましい~。
私は硬筆も毛筆も全然ダメダメ。
極力書きたくありません・笑
書く内容は、ラブレターか愚痴ってところ
ですかね♪
シュリくんにはそのラブレター届かなかったか・・・残念
おぉ!達筆や!ほんま字の綺麗な人憧れるわぁ!
あたしなんてこの年で丸文字だもん(-。-;)
結婚式とかで恥ずかしい想いばっかりしてるよ(^_^;)
見たよ〜!見た!見た!その番組!
正しい箸の握り方も祝儀袋の書き方もさもありなんだけど、
サンマの食べ方だけは「??」だったなぁ〜
あれは庶民的な魚サンマだったからかしら?
好きに食べさせてくれ〜!って言いたくなっちゃわなかった?
あの仏壇屋の娘さん、さすがだったね(^^ゞ
書道ガールも録画したような?見たかったらDVDに焼くよ〜
あたしなんてこの年で丸文字だもん(-。-;)
結婚式とかで恥ずかしい想いばっかりしてるよ(^_^;)
見たよ〜!見た!見た!その番組!
正しい箸の握り方も祝儀袋の書き方もさもありなんだけど、
サンマの食べ方だけは「??」だったなぁ〜
あれは庶民的な魚サンマだったからかしら?
好きに食べさせてくれ〜!って言いたくなっちゃわなかった?
あの仏壇屋の娘さん、さすがだったね(^^ゞ
書道ガールも録画したような?見たかったらDVDに焼くよ〜
サンマの正式な食べ方?
へぇ〜、そんなのがあるんですね。
旨けりゃいいと思うのですがww
「金利」って現実的すぎ!
書道とか日本的なものが見直されるのは
非常にいい風潮だと思います。
へぇ〜、そんなのがあるんですね。
旨けりゃいいと思うのですがww
「金利」って現実的すぎ!
書道とか日本的なものが見直されるのは
非常にいい風潮だと思います。
その番組かな?見たような見ないような…
ケンドーコバヤシがマナーばっちりだったあれ!?
カズシゲとかダメダメだった…
違ってたらごめんなさい<m(__)m>
しゅりっちさん、字キレイ~
字のきれいな人って好きです。
筆ペン苦手なんです。
華道に習字 しゅりっちさんって
憧れちゃうわ~(*^。^*)
ケンドーコバヤシがマナーばっちりだったあれ!?
カズシゲとかダメダメだった…
違ってたらごめんなさい<m(__)m>
しゅりっちさん、字キレイ~
字のきれいな人って好きです。
筆ペン苦手なんです。
華道に習字 しゅりっちさんって
憧れちゃうわ~(*^。^*)
っわわ〜よーこにゃんおっはぁ〜!
書道ガールズ見てた〜♪
私小学校の時書道習ってたけど・・・
1級でやめちゃった口ww
今は人には見せられない字、いや読めない字?
しか書けへんよ〜( ;∀;)
時の綺麗な人って尊敬するわ〜
見たよ見たよ、箸とかサンマとか!
めっちゃおもろかったわ〜
サンマを上手に綺麗に食べる方法と
正しい食べ方と・・・違うんだなぁ〜って思ったわ。
書道ガールズ見てた〜♪
私小学校の時書道習ってたけど・・・
1級でやめちゃった口ww
今は人には見せられない字、いや読めない字?
しか書けへんよ〜( ;∀;)
時の綺麗な人って尊敬するわ〜
見たよ見たよ、箸とかサンマとか!
めっちゃおもろかったわ〜
サンマを上手に綺麗に食べる方法と
正しい食べ方と・・・違うんだなぁ〜って思ったわ。
おお~美しい字ですね~♪
しゅりっちさんは華道と習字は師範ですものね!
実家の母も習字の先生でした。
自分が習っていた頃ってほんとに凄い書いてましたね。
五段かなんかで高等講座とか必死で頑張ってたことを覚えています。
住宅ローンはうちもまだまだ払って行きます。
あ゛~長いなぁ。
シュリ君って漢字で書くと首里君なのね^^
しゅりっちさん教室をおうちでしてみたら?
生徒さんくると思うよ~。
しゅりっちさんは華道と習字は師範ですものね!
実家の母も習字の先生でした。
自分が習っていた頃ってほんとに凄い書いてましたね。
五段かなんかで高等講座とか必死で頑張ってたことを覚えています。
住宅ローンはうちもまだまだ払って行きます。
あ゛~長いなぁ。
シュリ君って漢字で書くと首里君なのね^^
しゅりっちさん教室をおうちでしてみたら?
生徒さんくると思うよ~。
しゅりっちおねえちゃんって書道有段のおねえちゃんだもんね^^
かっちょいいのにゃあ!
で?
「おやつ」「ささみ」「鰹」「お三時」「大盤振る舞い」
・・・どこに書いたにゃあ?(¬_¬)チラッ
かっちょいいのにゃあ!
で?
「おやつ」「ささみ」「鰹」「お三時」「大盤振る舞い」
・・・どこに書いたにゃあ?(¬_¬)チラッ
残念ながらテレビあまりみないのよね~
字が綺麗な方がほんと羨ましいですぅ
これでも書道やってたんですけどね
じぇんじぇん(;^_^A 綺麗にならなかったっす
全てのそういう才能がないのよね
よこにゃんにビシバシ教えてもらいたいです
でも言うこときかないから~~ダメね(*≧∀≦*)
ほんと少しずつ春が近づいてますよね
雪の多い地方にも早く春が訪れてほしいです
字が綺麗な方がほんと羨ましいですぅ
これでも書道やってたんですけどね
じぇんじぇん(;^_^A 綺麗にならなかったっす
全てのそういう才能がないのよね
よこにゃんにビシバシ教えてもらいたいです
でも言うこときかないから~~ダメね(*≧∀≦*)
ほんと少しずつ春が近づいてますよね
雪の多い地方にも早く春が訪れてほしいです
あにゃあ
この前テレビで「カレーは飲み物」って名前の
カレーやさんがあるっていっていたにゃ。
字がきれいでいいですにゃ♪
私は小学生の子よりひどいっていわれるにゃ。
カレーやさんがあるっていっていたにゃ。
字がきれいでいいですにゃ♪
私は小学生の子よりひどいっていわれるにゃ。
トラックバック
http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/1659-82178e2c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
乱筆のユーミン羨ましいです
一寸したメモの字も素晴らしい・・・
辛口カレーをガブ飲み!!に驚きました~