fc2ブログ
topimage

2023-12

新年早々健康診断!! - 2013.01.06 Sun

gntk1

あれれれれ

  シュリちゃんちに誰か来てるっ





gntk2

健康診断 (*^_^*)

  お家が今年で丸5年生になったから、

    セキスイハイムの主治医の先生達が お家の健康診断に来てくれてるの




gntk3





gntk4

放射能レベルまでも撤去してしまうというこの

   セキスイハイム(木造二階建て) に設置されている換気システム

  えっとね、 換気扇の商品名は 「空気工房」 って言います !(^^)!





gntk5

無償です

  あ、もっと分かりやすく書かなきゃ 定期点検での不具合等は



         タダ です  (嗚呼、ハイムはやっぱりスゴィ~





gntk9





gntk6

凄いです、素敵です、素晴らしいです なんも言うことないや (*^_^*)





gntk8





gntk7

毎回我が家の点検や修理の時に来てくれる ↑ イケメンのお兄ちゃん

   顔は出しちゃダメだったけど、お仕事ぶりだけはしっかり記録





gntk10

素敵過ぎて本当に何も言うことないや (#^.^#)





gntk11
                                 嗚呼~~感動~~





gntk12

ついね、業界最長60年保障のこのシステムに慣れてしまって

  あんまり自分達でお家の修理や不具合を頑張る必要がなくなってしまって






gntk13





gntk14

堂々登場 我が家の担当 上田のおににゃんっ !(^^)!


かれこれ5年の間、

  我が家になにかある度に バビュッと来てはササッと直して くれる

        鍵和田氏と同じく 我が家のヒーロー 上田さん





昨日、とうとう5年目を迎えた我が家の 「定期点検」 でした。


  5年経ってるとは思えない素晴らしい我が家です


 


あんまり自慢出来るものって持ってないけど、

    マイホームとシュリだけは、私の生涯で最高の 誇り です




本当はもっと家作りのこととか沢山綴っておきたいけど、

  興味のない方にはこんだけ写真載せてたら読むの大変ですものね


   だから感謝の気持ちがハイムの皆さんに伝わる様に

      ちょっと写真多めで 今日のこの日記を綴っておきます 




   


    ずっとずっと、こうしてお家を 大事に見守ってくれて、

         
      セキスイハイム(木質ツーユーホーム)さん、


          本当に本当に…ありがとうございます (#^.^#)






 上田のおににゃんへ…この日記を読んで下さるかは分からないけれど、感謝の気持ちを
  ここに綴っておきます いつも喋り過ぎて長居させてしまってごめんなさいね 会えると
  嬉しくて でも上田さんに会うということは家になにかあった時…だから本当はあんまり会
  わない方がいいって事なんですよね、、、ん~もどかしぃ~ もう5年目点検終わってしま
  ったから次の点検までだいぶ開いてしまうけど、「何かあったら僕に電話下さいね」 って
  言ってたから、本当に上田さんに電話しますからね 
  
  ずっとずっと、我が家の主治医で居て下さい…
    これからも宜しくお願いします 上田のおににゃんっ (^-^)


 ランキングに参加してます↓のボタンを押して応援して下さい

  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪



 naonaoさんへ…お母様のご様子はどうでしたか naonaoさんから頂くコメントは本当に親と
 離れてる私にはとても心温かく届いてました…ただnaonaoさんの体が心配になりますよ…どうか
 ご自愛下さいね お節ってのは基本上品な味付けですものね でも初めてお節を元旦に食べ
 たから雰囲気が美味しかったです(^-^)

 のだのだ珠さんへ…色々とお気遣い本当にありがとうございます 昨日(土曜)も丸一日あれ
 これと用事だらけで、でもなんか充実した昨日となりました。写真が多くてごめんなさいね いつ
 も最高でも10枚までと決めてるんですがハイムさんへの気持ちを綴りました お節って確かに薄
 味で上品ですものね 一つ一つは美味しかったんです本当に 送って下さった義母様に感謝の
 重箱だったって事ですよねっ 田渕さんのブログも見て下さって本当にありがとうございました
 若いのに本当に賢くて素敵な方ですよ田渕さんって

 みょんくるママさんへ…なんか本当に素敵ですよねみょんくるママさんって…ため息出てしまいま
 す 色々と実生活では大変なことも背負われてるってゆ~のにどこからそんな優しさと器が出て来
 るんだろう、ありがとうございますみょんくるママさん あ、でもあの鏡はね、設置した奴じゃなくて
 あれそのものが鏡が扉になってる本棚なんですよ どんだけ鏡あんねんって感じですよね 家自
 体は小さいんだけど鏡が沢山あるから広く見えてるんだろうなですエヘヘ♪ みょんくるママさんもお
 手製でお節作られるんですね、凄いなぁ…私、小学生の頃に親の手伝いであれこれ作ったりしてた
 けど、今はもうナンにも覚えてなければ作る気すらもないですものね いつかチャレンジしてみます
 いちご煮はマーーーージで旨かーーー 本当~にありがとうございましたですよ まだあと一個
 あるから、炊き込みご飯でも作ってみますねっ (*^^)v 今日は丸一日朝から夜遅くまで来客だの出
 掛けなあかんだの、そして↑ これだのとちょっと時間に追われて簡単なお返事でごめんなさいね
 いつもありがとうございますみょんくるママさん

● COMMENT ●

5年点検何もなくて
良かったね
空気清浄機・・素晴らしいなあ~
無料が嬉しいよね

さすがハイムさん!!
スゴイ素晴らしすぎる~~~(^◇^)
うちもこの家を建てる前にしゅりっちさんのブログを
読んでいたら!!
でも、金銭的に無理だったかも!?
だれか家を建てるとか聞いたら、ハイムさんいいよ~なんて紹介したくなっちゃう。
って数年前2年間くらい 岩手に本店のある住宅メーカー働いたことのある私…
いきいき能体操の川島隆太教授のおうちとか建ててたな~。
東北がメインのメーカーだから知らないと思うわ。(関東に住んでいた頃知らなかったもの)
そんな経歴があっても、ハイムさんがいいな~(^◇^)

すごいですね!

コメント、ありがとうございますm(__)m 「ガキ」、楽しかったですね誰が、出てくるか、わからないので、おもしろいですね俳句の時は、ごまちゃんの様子を見に行った時かな?観てないんです、残念
ごまちゃんと、いつか、一緒に、寝たいです温かいでしょうね
ハイム、すごい!アフターケアが、すごいですね近未来的な装置に、びっくりしました無料で、直してくれるって、すごいですね60年保証も、びっくりしました
私の家は、10年保証だったと思うし、建って、7年経って、トイレ、風呂、食器乾燥機が壊れましたが、全て、直すのに、有料だったから、ハイムの保証の大きさに、びっくりしました!!(゜ロ゜屮)屮 やっぱり、いっぱい、ショールームを回って、勉強してから、家を建てるべきでしたね
しゅりちゃんは、いつも、愛想よく、お客さんを迎えて、偉いなと思います私も、しゅりちゃんが、こんなふうに、迎えてくれると嬉しいです

お家を通していろんな方と触れ合えるのも魅力ですね。
こういったメンテナンスって普通だとしないですよね。
シュリちゃんもおとなしく見学して偉いね。

60年保証に5年毎の無料点検や無償修理とは、流石はセキスイハイムです!
確かにこれだけのアフターサービスがあれば、安心して住めますね(^_^)
しゅりっちさん宅がモデルハウスになっているのも、これで納得しました。

おじゃまします

こんばんは^^

心配してくれてありがとー(T T)
すっかり元気!!って程じゃないけど
かなり元気になりましたー
あたしも健康診断しなきゃねー笑
会社でちゃんとしてるけど(年1回ね)
しかし、積水ハイムさんてすっごいねー
こういうアフターケアが、一番たすかると思うのよー
我が家は、既に12年かな・・・
あちこちガタが来てる・・・ヤバいわー(T T)
中とか見えないところって、どうなってるのか分かんないし、こんな点検有ったらホント安心!!

今日は、しゅりちゃんの言葉とおりにダラダラしてたんだー
ノーメイクだし笑
一応は、着替えたけど スエット笑
たまにはいいよねー
ちなみに夕食もレトルトにしちゃうつもりー笑

よーーーこにゃんこんにちわぁ〜
今日はブログも更新しないで、息子と美容出デートしてたよ〜ww
おお〜ハイムさんってしっかりメンテナンスするんだね〜
うちは工務店さんでもう潰れちゃってるからね^^
築20年だよこの家〜でもリフオームしてるけど^^
次立てるときは(あるのか?)ハイムさんにしたい。。。
でも、60年も生きられんww
(´ヘ`;) う〜ん・・・イケメンお兄さんの顔見られなくてザンネンだぁ〜

マイホーム5歳の誕生日おめでとうございますv-314
それにしても5年ごとの無料点検がるなんて素晴らしいですね
何より安心感があります
「ハイムさんで建ててよかったぁ~~!!」ってホント思いますよね
 我が家は建ててもうすぐ14年になりますが
そういうのはやってもらったことないですv-394
なので60年保障があるだなんて驚きです
 我が家は10年経ってからというもの、あちこち修理や交換が必要になってきました
呼べばすぐ来てくれるし、夫の友人が社長やってる会社なので
付き合いもあって、そこで建てたんですけどね
そうそう、先日来流れの悪かったキッチンの排水管を掃除してもらったんですが
結構油よごれがついていて、でもこれで10年は大丈夫と言ってもらったんで一安心
 「空気工房」ってすごいシステムですね
放射能レベルまで撤去出来るなんて驚きました
 そうそう昨日の扉になってる鏡の件、そういえば写ってたのは3枚でしたね
よこにゃんが設置したのは2枚でした
どんだけそそっかしいんだろ私(笑)
家が小さいだなんてとんでもない  りっぱなお宅じゃないですか
 おせちは凝り出すときりが無くて、どれもこれも一から作りたくなりますが
年末ギリギリまで仕事の今は体力的に無理(笑)
なので何品か作るだけになってしまいました(*^。^*)
 毎日見せていただいてるしゅりちゃんのしっぽ君だけれど
こうして見るとやっぱりチョ~~~ロング・・りっぱだわぁ\(^o^)/

こんにちは!

健康診断でしたかぁ! どなたか具合が悪くなったのかと心配しつつ読みましたよぉぉ!!
5年ごとにこうして検査してくださるのですね~。 本当に素晴らしいですねハイムさん!!
空気工房でいつでもキレイな空気で過ごせるって いやぁホントすごいなぁ♪ シュリちゃんも快適に暮らせるマイホーム♪ 羨ましいですぅ!!

ほらちょうど田渕さんのブログを拝見していたところだったから 素晴らしいなぁ~って感激が倍増しました。。

クローゼットやあちこち どこを見てもキレイなお家です! 年末の大掃除がいまいちだったから反省しちゃうな…私。。

さぁ!GOGOの過去記事を拝見しますよぉぉ~ 夕べはBBQ記事(釣り)を拝見しました♪
お出かけシュリちゃんかわいいです♪

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
猫たちにとっても健やかな年になりますよう。

セキスイの方ってマメですね〜
一軒家、いいなぁ。いつか建てるならこんな家〜とか
妄想ばかりが膨らんでいます(笑)

よこにゃん おはよーございます。 おはにょん。
5年目点検でしたか!うちは去年7年目点検だったのよ。2年の差は大きいなぁ。
それでもってそんなにしっかりあちこちみてくれるんですね。すごいすごい。
よこちゃんはとてもおうちを愛しているし、きれいにしているし・・あこがれです。
高いおうち建てた甲斐があるというのはこういう事だよね。
わたしももっとあっちこっちきちっと掃除してきれいにたもちたいなぁ。。。って思うだけだな。
あ、なんか意味不明な文章になってもうた。すまぬ。

うわあ!無償定期点検なんてすごいのにゃあ!
無償でいろいろ直してくれちゃうなんて
ヾ(゚▽゚ゞ)( シ゚▽゚)尸チョットチョット しょりっちおねえちゃん奥様ぁ、お得なのにゃあ!
鍵和田のおにいちゃんも上田のおにいちゃんも見るからに頼れちゃいそうないいおにいちゃんたちにゃ^^b
・・・(¬_¬)チラッ アタシもしゅりっちおねえちゃんとお友達になってそろそろ定期点検が必要な時期だと思うのにゃあ・・・
無償のおやつ今日もシュリちゃんとアタシによろしくなのにゃあ!o(≧∇≦)oウワアイ

参観日や健康診断。
家にも人格を認める時代でしょうかww
冗談はさておき
さすがはセキスイハイムさんですね。
こういうところが信頼に結びつくのでしょう。
人間も家も定期的なメンテナンスが大切。
あ、猫さんもね!

凄いですね
さすがハイムさんだわ~~~
と、他のうちはどうなんだかわからないけど
ちゃんとしてるところはしてるのね
( ..)φ( ..)φ
うちは一生家を建てることはなさそうだけど
参考にさせてもらいますね

さて!今日のポチしていきますね

おお~っ

5年目の定期点検というのがあるのね。
すごいしっかりやってくれるんだね。
安心できるにゃあ。

家の定期点検てぇのがあるんですね。
しゅりっちハウス、5歳、おめでとうございます♪
上田ハウスドクターとともに、これからも大切なわが家を育んでいってくださいね。

ハイムさんの点検でしたか~。
5年目の点検で次は10年、15年と続きますね。
何事もなく無事に点検終わりましたか?
うちは今年で16年かな。
あのころは空気工房はなかったからな~。
これであったかハイムさんなんですよね。

今日はほんまに寒くてうちの池が凍りました。
外の流し(シンク)のお水が一日凍ったままで。。。
どんだけ寒かったんでしょ。

大阪にいる実母は少し元気になってました。
少しですが話せるようにもなってました。
変動があるので油断はできませんが
それでもたとえすこしでも元気になってくれるとうれしいです。

義母はリハビリが再開になりまた毎日筋トレです。
悪かった足を庇って歩いていたので
体が傾いてます。
それを直してまっすぐになって歩けるようになるのが目標だそうです。
明日でお休みも終わりです。
月曜からエンジンがかかるでしょうか~。
会社で新年会があるのでお弁当がいらないので
ちょっと楽できます。
次男は学食で食べてもらおう^^


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/1634-47db1412
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

蛇(今年の干支)の脱皮シーン激写☆ «  | BLOG TOP |  » 元旦に食べた初お節☆

1日1クリックお願いします

☆別窓クリック☆ 応援お願いします クリック☆   ありがとう♪   感謝です☆

プロフィール

しゅりっち

Author:しゅりっち
多分…仲良しの二人♪
「コイツ…喋れたらいいのに!」
と、お互い思いながらも、毎日
楽しくやってる…つもり☆

コメントありがとうございます♪

ここ数日の日記はここ!

沢山の訪問ありがとう☆

今見てくれてる方ありがとう☆

現在の閲覧者数:

shuri



チンチラシルバー 2005/07.18生まれ ♂ 体重4.0kg前後 去勢済み

なにを読むニャ?

未分類 (19)
一眼レフな話と画作 (316)
シグマ18-35mmF1.8 (11)
シグマ35mmF1.4単焦点 (74)
タムロン90mmF2.8MACRO (63)
タムロン10-24mmF3.5-4.5 (26)
ボクのもっと新しいお家 (1423)
ボクの新しいお家 (742)
☆タレントとしての綴り (23)
一眼レフ:お隣キッズとお出かけ (8)
障害についての記録 (17)
広角レンズで海へGOGO (3)
シュリレシピ (171)
シュリ THE GOGO便 (32)
ボクのブロ友さんのお話♪ (289)
家造りを喋るニャ♪ (14)
誰か来ただニャッ☆ (42)
セキスイハイムのみんなの日記♪ (113)
雑貨とインテリア☆ (651)
シュリ風水 (21)
お出掛け (118)
CANDY NOOSA (41)
サーフィン (45)
アウトドア (23)
イベント事 (55)
年間行事イベント (355)
7年目のうちの子記念日エピソード (15)
史上最強のばぁば便(熊本から両親が♪) (34)
2011.3.11東日本大震災2016.4.14熊本地震 (24)
猫カフェで浮気 (19)
※昔のお家 (57)
※おもちゃで遊んだにゃ (12)
※誰か来たニャ♪(昔) (17)
去勢手術と尿路結石 (7)
病気な話しだニャ (74)
バトン記事 (6)
H的なお話 (210)
2016の尿路結石 (26)
2016~2017になってからの尿石日記 (150)
健康診断FGF23 (21)
1枚日記 (210)

お友達さんのブログリンク集

このブログをリンクに追加する

GOGO掲載BOOK

やっと買った一眼レフカメラ

なにを探すニャ?

検索したい語句を入力して「検索」だニャ~!

かれこれ続いたここGOGO!

メールはここだニャ☆

ボクだけにちょーだいニャ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

QRコード

QRコード

Amazonさんコーナー

Google AdSense

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

楽天さんコーナー